業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めました。これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになります。
日産自動車は昨年度1年間の決算が最大で7500億円の最終赤字になる見通しで、厳しい経営が続いています。
会社は去年11月、経営の立て直しに向けて世界で生産能力を20%削減し、9000人を削減する計画を示していましたが、関係者によりますと、想定よりも販売台数が落ち込んでいるため、国内外でおよそ1万1000人の追加の人員削減を行う方針を固めました。
これによりグループ全体の従業員のおよそ15%を削減することになります。
全文はソースで 2025年5月12日 18時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803591000.html
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747040468/
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1首都圏の虎 ★
2025/05/12(月) 20:06:47.27ID:2ScxmT7H9880名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 17:41:26.19ID:xiXci5PB0 課長級以上は割増退職金なしの指名解雇でよい
881名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 17:46:24.77ID:1M8GJMRe0 今の経営陣には人切りしか策が無い
また一つ老舗が消えるのか
また一つ老舗が消えるのか
882名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 18:32:29.78ID:wNdsUozu0 1999年にルノーに買われた時点で終わってたのに
そこから四半世紀もよくぞ時間稼ぎをしてきたってことだよね
そこから四半世紀もよくぞ時間稼ぎをしてきたってことだよね
883名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 19:52:08.85ID:2be8AQGp0 特に国内のリストラ民はどこへ行くのかね
884名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:33:24.80ID:H9rZpbPN0 政府「困窮者きたぁぁぁぁ」
885名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:34:20.45ID:kYS0axGb0 ヒッサン自動車www
886名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:38:25.02ID:YXYReBGy0 日本の生産性が低いのはクビにしにくいから
とは何だったのか
とは何だったのか
889名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:23:09.13ID:lVkeITwC0 フェアレディZよりもフェラーリやランボの方が見かけるのだが売ってるのか?
890名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:40.26ID:E6sDN7wi0 あの侵入禁止みたいなロゴマーク嫌いじゃないし見ると安心するけど
変えてみたら?縁起のいい形に
ベンツとかアウディとか上手だと思う
変えてみたら?縁起のいい形に
ベンツとかアウディとか上手だと思う
891名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:03.93ID:DRpzK+W20 日産終わりやなw
やっちまったね日産
ここの従業員も終わる
やっちまったね日産
ここの従業員も終わる
892名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:07.94ID:oNy+xlco0 この切られた人たち野に放たれるけど
それ大丈夫?
それ大丈夫?
893名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:44:21.15ID:3ujuA95S0 今は大手、中小だろうが希望退職やリストラでクビ切りが当たり前のように日常茶飯事に行われる
ようになってるし今年はトランプの気まぐれで景気動向から読めなくなってるから上場企業や統計
に出ない中小の分だけでも10万〜20万人くらいは希望退職で実質整理解雇が行われるんでわ。
ようになってるし今年はトランプの気まぐれで景気動向から読めなくなってるから上場企業や統計
に出ない中小の分だけでも10万〜20万人くらいは希望退職で実質整理解雇が行われるんでわ。
894名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:44.42ID:sbJ7FeW/0 人が足りない業界が明確にわかってるんでそっちに移動すればいいとなる
896名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:37.93ID:7TfbF/VG0897名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:46:07.42ID:ZxDby4Z80 かつてはニュー速にも発想に感動したとか言って妙にepowerを持ち上げる奴が散見された
どう考えても変換ロスが無駄なのに
どう考えても変換ロスが無駄なのに
898名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:28:02.93ID:QY1R+jVw0 先ず役員を1/3くらいに減らせよ
それでも多いくらいだろ
それでも多いくらいだろ
899名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:46:58.81ID:Syl9Ec+60 栗鼠killingして
介護 建設 外食 自衛隊 に転職しろ
日産車のタクシー運ちゃんが最適
介護 建設 外食 自衛隊 に転職しろ
日産車のタクシー運ちゃんが最適
900名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:49:37.29ID:kzAZc70C0 東南アジアに15年ほど住んでるが、明らかに日産車が減ったと感じる。逆にマツダが意外と健闘してる。
901名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:02:17.98ID:ILQeXVN90902名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:04:37.60ID:ILQeXVN90903名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:11:30.04ID:DIu5tvr+0 末端削って、役員報酬確保するぜぇ!
904名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:13:20.76ID:DIu5tvr+0 まー、他社に通用する優秀な人から逃げ出すよね(笑)
絞りカスだけ残るパターン
絞りカスだけ残るパターン
905名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:21:50.26ID:mg+xHaKe0906名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:14:52.78ID:9qddtxvH0 97年
桜花賞キョウエイマーチ
皐月賞サニーブライアン
天皇賞サクラローレル(2着)
日産の時代が来たと言われたもんです
桜花賞キョウエイマーチ
皐月賞サニーブライアン
天皇賞サクラローレル(2着)
日産の時代が来たと言われたもんです
907名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:15:09.07ID:JkxcPC+s0908名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:20:14.75ID:E7R9ExZp0 社員総役員化して意思決定をすべき
民主主義がそうなんだから
民主主義がそうなんだから
909名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:20:59.75ID:ZS/JlTzU0 メキシコ人社長にした時点でめちゃめちゃリストラするって分かったよな笑
910名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:53:43.83ID:PqvqObdE0 日産は開発エンジニアが役員になることはほとんどなくて
実績があっても、だいたい子会社に飛ばされる。
なので、成功した車種や技術でも育てる人がいない。
次のマイチェンやフルチェンは明らかに
力が入らない駄作になり、いずれラインナップから消えていく。
実績があっても、だいたい子会社に飛ばされる。
なので、成功した車種や技術でも育てる人がいない。
次のマイチェンやフルチェンは明らかに
力が入らない駄作になり、いずれラインナップから消えていく。
911名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:57:59.60ID:JuMKSROD0 横浜の本社にいる綺麗なスーツ着ている給料泥棒はリストラされないのですね。
913名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:14.38ID:Syl9Ec+60 厚木市岡津古久のテクニカルセンター
を売却して青山学院大学を誘致しろ
を売却して青山学院大学を誘致しろ
914名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:46:18.37ID:Lt53i0yB0 >>902
19年前に最後にモデルチェンジされた車と比較してどうするんだよ
比較する軸がそこしか無いなら情報をアップデートしろよ
乗り比べるなら現行のノアヴォクステップワゴンだろ
レンレカーで借りれるぞ
昔しか知らない昭和の爺かよ
19年前に最後にモデルチェンジされた車と比較してどうするんだよ
比較する軸がそこしか無いなら情報をアップデートしろよ
乗り比べるなら現行のノアヴォクステップワゴンだろ
レンレカーで借りれるぞ
昔しか知らない昭和の爺かよ
915名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:58:00.14ID:vjHTBOS50 日本最高峰レースのスーパーフォーミュラに参戦しないから業績不振になるんですよ
トヨタとホンダはちゃんと参戦しております
トヨタとホンダはちゃんと参戦しております
916名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:02:10.89ID:AsSYUhy+0 >>1 大変なことだ
917名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:03:33.70ID:AsSYUhy+0 日産ってジャパンアズナーバーワンの象徴の一つで、あの時代の憧れの車を作っていた企業だね。
918名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:08:40.21ID:krYt69Wp0 ミッドシップコルベットが日本でバカ売れしてるから
GTRをミッドシップにして298万円(金利0%)なら氷河期世代にも売れると思う
GTRをミッドシップにして298万円(金利0%)なら氷河期世代にも売れると思う
919名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:09:32.93ID:3W2i8zYt0 富士フィルムのように
生き残りやれない
アホ経営陣
生き残りやれない
アホ経営陣
920名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:16:15.00ID:kzQSMLiJ0 「お元気ですかぁ~?」
も過去の話・・
も過去の話・・
921名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:17:10.94ID:MXoyqj5V0 どうせなら半額セールやればいいのに
倒産するよりマシだろ?
倒産するよりマシだろ?
922名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:24:50.50ID:ZUHur5ol0923名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:35:18.53ID:D2l/XnrN0 車なんて道具だから動けば良いと思っている層だが人間の贅沢追求はキリが無いね…
925!id:ignore
2025/05/14(水) 08:38:09.11ID:in+gWoF90926名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:45:15.26ID:vPCiNKzu0 ほんだは60人以上いる役員全員要らないって言ってるんだろ
927名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:56:17.12ID:RHEPiT7G0 焼石に水
928名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:00:59.28ID:u8PNiqPu0 まだ部長級は全員役員を信じてる人いるんだな
930名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 11:45:55.50ID:U+PieA5c0 日産はイギリスの自動車会社のノックダウン生産だったね。
だからはじめからそれなりの水準の車を作れたが
歯車1枚交換するのも大変で、1枚だけ
日産で設計したら、そこだけやたら壊れるという
珍事になった。
だからはじめからそれなりの水準の車を作れたが
歯車1枚交換するのも大変で、1枚だけ
日産で設計したら、そこだけやたら壊れるという
珍事になった。
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。