【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)2017/04/20(木) 07:31:39.24ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は19日、水素で電気を起こす燃料電池を搭載した
大型トラックを公開した。1回の水素の補充で約320キロ走行が
可能で、実証実験を今年の夏から米・ロサンゼルスで行うと発表。
貨物輸送の分野でも二酸化炭素の排出量削減につなげたいとした。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2017/04/20/10359440.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0472名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 13:45:12.38ID:Q9WVuEuC0
>>469
太陽光を元手に、合成燃料にまで加工してから輸入すれば新たな流通インフラも、FCVもいらない
しかもカーボンニュートラルで十分にエコだ。

2014/11/18
独アウディ、水と空気で合成燃料をつくる試験工場
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79855020Y4A111C1000000/
 独アウディは、スイスClimeworksと独sunfireと協力し、合成燃料を生産する試験工場をドイツのドレスデンReick
に開設したと発表した。二酸化炭素(CO2)と水と電気を原料に合成した燃料「eディーゼル燃料」を生産する。
 アウディは、ドイツの連邦教育研究省から資金を得て、2年の準備期間を経てこのプロジェクトを進めてきた。
このプロジェクトには二つの重要な技術が組み合わされている。一つはClimeworksの保有する、
周囲の空気からCO2を抽出する技術。もう一つはCO2から合成燃料をつくる、sunfireの「power to liquid」技術だ。
 再生可能エネルギーによりつくられた電力を使用し、水を水素と酸素に電気分解する。水素を220℃で
二つの化学反応でCO2と結合させ、2.5メガパスカル(MPa)の圧力をかけて炭化水素化合物の液体をつくる。
この液体は「Blue Crude」と呼ぶ。
 試験工場では、1日当たり160リットルのBlue Crudeを生成できる。この80%が合成ディーゼルに変換できる。
合成したeディーゼル燃料は、硫黄および芳香族化合物を含まない。さらに高いセタン価を有し、
容易に発火する。こうした化学的性質により、化石燃料のディーゼル燃料と任意の割合で混ぜることができる。

0473名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 13:54:03.72ID:Q9WVuEuC0
>>470
せっかく常温常圧で扱えて便利なエタノールに、保存するのに余分なエネルギーのいる水素を絡ませるんだよw
CO2と水から作ったエタノールならカーボンニュートラルなんだから普通に燃やしてエネルギー源にすれば良いんだよ。

0474名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f5c-GsHm)2017/04/23(日) 13:57:56.28ID:v2wBCnQc0

0475名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef5c-HDOw)2017/04/23(日) 14:04:31.87ID:nUrec6830
>>473
あほ爆発燃焼させたらNOxが出るだろ
内燃機関全部がオワコンなの

0476名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 14:11:09.81ID:wYxPf/zV0
水素はロシア極東の余りに余っている水力発電の余力で作るのが本筋。
極東ならば、輸送距離も短い。

そしてトルエンを触媒にして常温で運搬する技術は、日本で発明され今も日本しかない。
今後は火力発電と同等レベルの発電費用も見えてきている。
日本の商社がロシア極東に力を入れている理由も、実は将来の水素を見据えたもの。

あーだこーだ言うアホは無視して、未来を見据えたベース電源を開発する日本の企業は、欧米や中韓とは違うぜ。

0477名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/23(日) 14:11:23.03ID:ysK2Sr9Fr
>>475は明日から内燃機関禁止な

0478名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 14:40:08.93ID:Q9WVuEuC0
>>475
容積あたりのエネルギー密度の低さ故の使い勝手の悪さを我慢しながら、更に水素を運搬するために冷却圧縮するエネルギーを使うコストと、
尿素分解で窒素酸化物を除去するコストとどっちがマシか考えれ。

最近の大型車はNOxを分解処理するデバイスが標準装備だ。
AdBlueでググれ。

0479名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/23(日) 14:46:11.03ID:ZCELtKNF0
>>476
水素自動車の時代なんかやってこないぞ
車体価格が高額すぎて金持ちにしか買えないからな

0480名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 14:50:45.44ID:Gcb0/vY60
http://www.n-eco.co.jp/adblue/about/

AdBlue®はドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。

まーた詐欺テクの予感vwvwvw

0481名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 14:56:15.36ID:Q9WVuEuC0
>>476
極東ロシアからなら天然ガスを輸入した方が良い。

莫大な設備投資を必要とする水素製造施設を、常に国益の対立の有るロシアになんか建設すると酷い目にあうぜ。
石油開発で散々ロシアに手玉に取られてきた歴史を忘れるな。

ガスを買うだけで、設備投資には関わらないのが正解。

0482名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 15:04:31.40ID:Gcb0/vY60
日本政府は極東ロシアの開発に興味ない。
ロシアは先進国扱いなので、3000億円は経済支援ではなくただの投資話。
日本の金融機関が興味を持ってくれるよう、法や開発計画を決めるのはロシアの責任。
日本政府は特ア崩壊に備える気あるの?と念押しに行っただけ。

0483名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 15:06:25.45ID:Q9WVuEuC0
>>481続き
天然ガスを売りたい国は沢山有る。
条件が折り合えば買う、そうでなければほかから買うぞという態度で付き合うのが良い。

設備投資は人質を差し出すのに等しい。
あくまで他国と競合させた上での取引にするのが肝要。

0484名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 15:22:17.70ID:86JW6w15M
>>473
都合が良い理論がポコポコ出る核然サイクルと一緒

化石燃料から水素を採るとCO2というゴミが出るけど
それからエタノールを作って、また水素を取り出す

0485名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 15:26:42.70ID:86JW6w15M
>>473
都合が良い理論がポコポコ出る核然サイクルと一緒

化石燃料から水素を採るとCO2というゴミが出るけど
それからエタノールを作って、そのエタノールから、また水素を取り出す
だからゴミは無い

核燃サイクルとおなじで「理論だけ」ありゃいいのさ

0486名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 15:30:04.81ID:wYxPf/zV0
>>481
既に三井物産と川崎重工業を中心とした動きは始まってる。
極東地域の水力発電からの水素生産は、とっくにNEDOが言っている。
国家としても、民間としても既に動いている事実。

8年ほど前に、ロシアへの設備投資は過去の歴史を話して、最終的には損をする書いていた専門家がいた。
極東の天然ガスも、パイプラインやガス関連施設は、日本の企業が設備投資しまくりじゃん。
いつで思考停止してるんだよ。

0487名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 15:44:55.48ID:wYxPf/zV0
>>479
未来の話をしているのに、現状の価格の話をするのは愚の骨頂。
トヨタは2022年にはディーゼルエンジン車と同じレベルにする目標。

技術革新の先手は、最初はバカされるものだ。

0488名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/23(日) 15:54:29.48ID:tlXjQ16r0
わざわざ扱いの難しい水素を経由する必要は無い。
アルコールを使える燃料電池を用意すればいい。

0489名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/23(日) 17:21:37.02ID:TMP7wtiV0
>>487
それが出来るかどうかは誰も知る由無いw

0490名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fc0-Xafy)2017/04/23(日) 17:30:48.48ID:M8NqSD7K0
>>486
サハリン2()

0491名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 18:34:31.93ID:Gcb0/vY60
>>489
人口増 or 政情不安が世界のトレンドだから、FCVは成功するで。

0492名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/23(日) 18:54:03.91ID:TMP7wtiV0
ブレイクスルー無ければどうにもならんわアホか

0493名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 19:04:40.95ID:Gcb0/vY60
>>492
戦争というブレイクスルーがありまして…

0494名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 20:30:59.02ID:86JW6w15M
>>489
悪いが、ミライが高額なのは、FCVだからではなく
ロールスロイスみたいに、専用部品をハンドメイドで組み立てて、
少数生産しているからだぞ

エネファームの価格を見てもわかるとおり
燃料電池システム自体は、エンジンの価格とたいして違わないよ

0495名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 20:32:44.62ID:86JW6w15M
>>492
井の中の蛙、大海を知らずw


ニコラ・モーター、新型ハイブリッド・セミトラックの予約が1ヶ月で2,400億円に達したと発表
http://jp.autoblog.com/2016/06/21/nikola-motor-preorder-electric-semi-truck-2-billion/

ニコラ・モーター、水素燃料電池で駆動する新型セミトラック「ニコラ・ワン」を発表!
http://jp.autoblog.com/2016/12/06/nikola-one-hydrogen-powered-semi-zero-emisson/

0496名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:16:00.50ID:WvrLx2De0
エコカーの本質を見失ったエネルギー無駄遣いの3分充填と航続距離確保

http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a

1気圧から70MPaへの圧縮には1モルあたり約15kJが必要であるから、
たとえばトヨタ・MIRAIの燃料タンク122.4リットル(合計容量)ぶんの
水素を圧縮するのに要するエネルギーは16kWhにもなる。

http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/seminor/fy2007/pdf/h19_2.pdf#page=43
水素充填時の冷却に3.9MJ/kg必要。
(水素を3分充填しようと短時間に無理やりタンクに押し込むと発熱して危険なので、わざわざ-40℃に水素冷却が必要)
MIRAIの水素満タン4.3kgなので、
3.9MJ/kg*4.3kg/3600=4.65kWh

70MPaに圧縮して-40℃に冷やして充填だけで20kWh(=16kWh+4.65kWh)浪費。

日産・リーフ
電池容量24kWh

i-MiEV
バッテリー容量16kWh

航続距離確保のために70MPaにしたり、3分充填のために-40℃に冷やすことにしたデメリットとして、
日産リーフをほぼ満充電できる電気を走行に使うことなく水素を無理やり詰め込むためだけに浪費している。

0497名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:33:56.17ID:WvrLx2De0
MIRAI のJC08モード、1MJあたりの走行距離
4.3kgX水素1kg142MJ=MIRAIの利用可能エネルギー 610.6MJ
650km÷610.6MJ = 1.064km/MJ
ガソリン換算 36.8km/L 相当
タンク容量122.4L 水素容量 4.3kg

新型プリウス ZVW51(プリウスEタイプ)
40.8km/L ÷ ガソリン1L 34.6MJ = 1.179km/MJ
タンク容量38L、航続距離JC08モード理論値 1550km

エネチャージ版アルト DBA-HA36S
37.0km/L ÷ ガソリン1L 34.6MJ = 1.069km/MJ
タンク容量27L、航続距離JC08モード理論値 999km

MIRAIの走行時のエネルギー効率はエネチャージ版アルトとほぼ同等、
乗車定員も4名で同じだが、アルトの方が荷物は沢山運べるw

0498名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23bb-HDOw)2017/04/24(月) 01:34:24.54ID:l1dONZRL0
まだ水素とか言ってんのなw

0499名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:48:09.70ID:qUbdZIXba
>>498
ドイツは水素燃料電池の電車を走らせ始めたぞ。
長時間、重い荷物を載せて走るトラックや大勢の人を乗せる電車とかだと電池では厳しいのさ。

0500名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:50:58.84ID:qUbdZIXba
>>496
リーフなんて使えないじゃん。ちょっと走ると充電しないといけない。だから売れないんだよ。
テスラみたいに十分に電池を積むと高いから小金持ち以上じゃないと買えない、普及しない。

でも、2020年ころから電池事情は改善する。トヨタが2020年からEV本格参入と言っているのはそのため。

0501名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:51:56.60ID:qUbdZIXba
>>500
電池事情 → 電池性能

0502名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:56:23.56ID:WvrLx2De0
>>495
アメ公はエネルギー大国だからな。
ZEVでさえあればエネルギー効率が悪くたって構わないんだ。

リーフに乗った事があれば実感できるが、EVって加速がめっちゃ早い。
FCVは原理的にパワートレインはEVそのもの。
こいつらZEVでありながらパフォーマンスはスーパーカーそのものだ。

アメ公は水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にする必要が無いw
ゼロエミッションかつハイパフォーマンスであれば良いんだ。

エネルギー資源の無い日本とは事情が全く違う。

0503名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 02:05:00.49ID:WvrLx2De0
>>499
鉄道車両とバスはFCVに向いている。
屋根と床下にそれぞれ水素タンクとFCを無理なくレイアウト出来るし、
一定のコースを定時で走るので、たとえ航続距離が短くても燃料切れの心配は無い。
燃料インフラの構築も最小限で済み簡単だ。
鉄道車両の場合、消耗品である架線の管理が不要になるのでコスト削減も可能になる。

0504名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/24(月) 08:00:17.56ID:/6hfzhQF0
このスレで、水素って言ってるやつは、アホなことを言えば言うほど、みんなに
かまってもらえるのがうれしくてやってるだけだろ。

2ちゃんの中でどうこう言ってても、もう世界じゃとっくに結論が出ている。
次世代は電気。
これはあたりまえ。
トヨタの社長が、EV開発部門のトップになり、テスラとパナソニックは
今後の爆発亭な電池需要に備えて史上最大の電池工場を作った。
人口7万人の街で太陽電池と充電池だけで、電力を賄えるようになった。
風力と充電池だけで、火力なしで問題ない地域も成功。
リチウムの埋蔵国も、のきなみ新規参入を狙っている。
もう電気が主流になることは疑う要素はゼロであって、議論になるような
ことじゃない。

問題は日本企業が、取り残されないかとか、心配するのはそっちのほう。
なんせ、中国で最も売れてるEVのってのは、通販でワンクリックで買える
20万円くらいの低機能の鉛電池のモデルであって、そんなんでもいいって層
が世界で激増してるんだから。
車が原チャリみたいな感覚で買えるようになっちゃうんだから。

0505名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/24(月) 08:09:11.57ID:cSmmYtap0
>>504
詭弁のガイドライン

0506名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/24(月) 08:14:05.92ID:/6hfzhQF0
水素って水素を運搬するトレーラーですら危険だからな。
保土ヶ谷バイパスの事故の時のツイッターを見るとけっこう怖い。

しかも原因はタイヤのバーストっていう、いつ起こってもおかしくないような
ことで、事故になると水素トレーラーは火災の爆発を避けるために、水素を
上に、火炎放射器みたいに、拭き上げて、圧力を減らす構造になっている。
そこに、事故の火や火花が引火するだけで、巨大火炎噴射器なる。

今なんあ水素トレーラーなんて日本で2台しか走ってないのに、そのうち1台が
すでに爆発って状況よ。
水素ステーションが増えて、こんなのが日本中走り回ったら恐ろしすぎ。

当時の早朝5時の周辺住民のツイッター
   ↓

ドーンと落雷みたいな音がしてしばらくしたら、ゴォォゴォォって凄まじい音鳴り続けて
窓の外見たらバイパス方面で黒い煙と炎上の赤い光が見えた。

保土ヶ谷バイパスで火事です。すごい音して炎上してる。近くの人は避難して下さい。拡散希望

消防車と放水の音で目が覚めた(@_@)バイパスでトラックが大炎上してた(@_@) 放水ってすげー音でかい(@_@)

保土ヶ谷バイパス新桜が丘インター付近ただ今の様子。10分前に爆発音2回

保土ヶ谷バイパス。家のそばで火事です。近くの人は安全なとこへ避難して窓閉めましょう。拡散希望。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

0507名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 13:11:57.80ID:hkHcc3QdM
>>502
そうでもないんだぜ、日本も

東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html 
東北電力、三菱商事など4社と共同で、LNG船を初保有 米国キャメロンLNGプロジェクト向け
https://www.denkishimbun.com/archives/6786
北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html
東京ガス、シェール権益 米南部、資源安で安価取得
http://mainichi.jp/articles/20160622/ddm/008/020/106000c
東京ガスと関西電力によるLNG調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html
日本 40年ぶりに米国シェール由来の米国産原油の輸入再開 
https://jp.sputniknews.com/business/201601191455069/

0508名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 14:30:50.27ID:hkHcc3QdM
>>504
日本人ならば普通

フランスみたいに中国と原発か
それとも
シェールでアメリカと水素か
という判断で

100%

シェールでアメリカと水素

って即答するぞw

0509名無しさん@1周年 (ガックシ 06ff-5GSV)2017/04/24(月) 14:37:22.24ID:ftQN7LgE6
>>42
大型トラックのタイヤ穴開いたら周りの人間死ぬけど、ずさんな管理ってされてないでしょ

0510名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-Od9D)2017/04/24(月) 14:52:47.61ID:/AfLtccR0
>>509
おう好きな動画選んで良いんだぞ
https://i.imgur.com/ryzgebH.png
バーストなんてしょっちゅうよ

0511名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/24(月) 15:28:03.60ID:oeT0dDVi0
>>1
これが水素の強みなんだよな
大型車に強い
しかも3分で満タン

0512名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 17:34:35.13ID:WvrLx2De0
>>507
> >>502
> そうでもないんだぜ、日本も

何が「そうでもない」なんだ?
みんな調達先は外国じゃないか。

調達先がいっぱいあって沢山買えるのと、自国から産出するのとではえらい違いだぞ。

0513名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 17:52:36.29ID:hkHcc3QdM
>>512
だから

日本も、水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にしていない

ゼロエミッションかつハイパフォーマンスであれば良い

ZEVでさえあればエネルギー効率が悪くたって構わない

むしろ日本がプリウスで、そういう流れにしたと言っても過言では無い

0514名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-H8Wq)2017/04/24(月) 18:00:10.60ID:0SRqoLm0a
水素作るのに必要なエネルギーと
燃焼して得られるエネルギーは
作る方が余計エネルギーかかるんだと。

水素エネルギービジネスは壮大な無駄。
燃焼しても水しかでませんて、
水素作るのにどんだけ余計にCO2出しとんのかと。

0515名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/24(月) 18:07:59.90ID:gbN0weS9r
>>509
思い出しちゃったよ。

3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。 
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた 
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。 
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。 
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが 
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。 
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と 
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、 
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。 
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは 
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、 
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。 
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。 
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前) 
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、 
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。 
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。 
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と 
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。 
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも 
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。 
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ 
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。 
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。 

0516名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfaa-+atG)2017/04/24(月) 21:12:29.18ID:ltVHBBEq0
オレはLPG推しなんでおまえら全員敵だ

0517名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-05kz)2017/04/24(月) 21:39:20.86ID:OUhPMvBF0
>>461
電気のことは置いといて
株価はみんなうまい具合に騙されてるから買うってやり方もあるからな

0518名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/25(火) 01:38:51.99ID:8J8YqofJ0
>>513
プリウスは良く出来たエコカー(省エネ車)だが、内燃機関を搭載し排気ガスを出すのでZEV(ゼロエミッションビークル)では無い。

テスラのEVのようなハイパフォーマンス(動力性能が高い)ZEVという流れはアメリカ発の流行で、日本は関係ない。

0519名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:02:23.45ID:LrgoMHnWM
>>518
おまえ、わざと論点ずらしているだろ

日本も、水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にしていない

むしろ日本がプリウスで、

蓄電池の製造やハイブリッドに無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にせず

そういう流れにした

と言っても過言では無い

0520名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:09:28.29ID:LrgoMHnWM
>>514
んなの

水素燃料電池も、原発も、
縁日の屋台でテキヤのおっちゃんが使うエンジン発電機も

発電機は、みーーんなおなじだっつーの

電気を得るための燃料を作るのに必要なエネルギーと
発電して得られるエネルギーは
作る方が余計エネルギーかかる

0521名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:13:28.25ID:LrgoMHnWM
太陽光発電機なんか、電気を得るために、「太陽光という燃料」が必要なんだぜ?

太陽を作るのに、どれだけエネルギーが必要か

0522名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/25(火) 06:18:29.74ID:qrHKRt+Nr
太陽光発電パネルの原料採掘、製造、輸送や廃棄が太陽光発電からのエネルギーだけでできるようになって、
そのエネルギーを発電パネルが生み出すエネルギーが上回るようになったらまた来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています