【歴史】織田信長の茶会記が新たに発見される。知られざる料理も記載 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2017/06/05(月) 14:50:59.91ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000047-asahi-soci

織田信長(1534〜82)が開いた茶会を記録した茶会記が新たに見つかった。
道具の取り合わせや料理の献立も記されていた。調査した古田織部美術館
(京都市)によると、信長の茶会記が確認されるのは1935年以来、
82年ぶりという。

広島藩士・三好家に伝わる記録で、宮下玄覇(はるまさ)・同館館長が
数年前に入手した書状などの中から発見。堺の豪商・天王寺屋の主人で、
千利休や今井宗久(そうきゅう)とともに茶の湯の天下三宗匠と呼ばれた
津田宗及(そうぎゅう)が記したとみられる。「津田宗及御会席付
(おんかいせきつけ)」と題され、軸装されていた。同館は筆跡などから
真筆とみている。

天正2(1574)年5月2日の日付と「於 御殿様(=信長)御会」の記述があり、
場所は記されていないが、当時の信長の動静から京で開かれたと推定される。
京の茶の湯者・不住庵梅雪(ふじゅうあんばいせつ)が点前し、宗及の叔父や
京の有力町衆らを客にしたらしい。イカやかまぼこなどのほか、これまで
知られていない「餡(あん)つけ鱒(ます)」という料理もあった。


新たに見つかった織田信長の茶会記
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170605-00000047-asahi-000-view.jpg

0143名無しさん@1周年2017/06/05(月) 19:56:31.10ID:uzz0wkGg0
日本の歴史に嫉妬したチョンが必死にネガキャンするスレニダ!

0144名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:14:54.13ID:ojyqRMzt0
餡つけ鱒という料理は 餡付けます付けます というように鱒の焼いた切り身に昆布だしに酒、砂糖、醤油を入れ一煮立ちさせて火を止め水溶き葛を入れまた加熱して作った熱々の餡をかけたものである。

0145名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:19:26.05ID:gt5vgsFN0
料理気になるな〜

0146名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:27:55.72ID:VUAUdXtTO
パイナップルにブチ切れた家康
パイナップルを評価した光秀

0147名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:35:10.47ID:SHlZWl0r0
>>142
吾妻鏡に「江戸」という地名は出ている。

0148名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:44:22.23ID:Yv4rU67C0
>>134
うさんくさいなw

0149名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:45:39.62ID:eBRvWqlEO
太田道潅以前に江戸なんたらとか言う侍か豪族が居たような…

0150名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:48:23.01ID:yBtraWTL0
>古田織部美術館 宮下玄覇館長

いかにも胡散臭げだけど結構しっかりしたとこだった
古美術店?の地下でやってる小さな美術館だけどね

0151名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:53:06.25ID:Wf70UQby0
やっぱり「信長のシェフ」の話題があったw

0152名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:55:38.95ID:uomOu4TO0
>>21
書記じゃなくて、宗及筆。

0153名無しさん@1周年2017/06/05(月) 20:57:32.67ID:JrRQoQ7E0
カタカナってもうあったのかよ

0154名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:01:15.52ID:s0E7imiI0
イカスシ、朝寝坊。

0155名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:02:15.47ID:PekaD8wM0
>>3
ニセモノだった。

0156名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:06:32.33ID:YfrZntvJ0
>>142
江戸城は名将太田道灌が作った城跡に建てられたものなんだよ。

0157名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:07:00.34ID:G5um/z/z0
津田宗及か
太閤立志伝でよく出てきた人だな

0158名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:34:56.39ID:uomOu4TO0
>>11
そう。だけど、最近のドラマや映画ではいつもワイン飲んでる。本当は金平糖食べてたはずなのにw
細川ガラシャがワイン好きだったり、家康の食べた天ぷらがオリーブ油使ってたりは事実。オシャレだよね。

0159名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:01:28.31ID:p12hiK+R0
アンパンならぬアンマスですか・・・

0160名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:15:50.10ID:HPw1gY5d0
ふじゅうううううううううううううううううううううううううううう

0161名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:19:54.24ID:eM2LFJvV0
戦国時代って楽しそう

0162名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:20:36.84ID:QaWEkBHX0
喫茶信長

0163名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:43:47.92ID:iAsNW8rY0
>>162
学祭で森蘭丸がウェイトレスやってるみたいで何か嫌だ。

0164名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:45:01.95ID:x2WW9wes0
今週のNHK歴史秘話ヒストリアで出るかな?

0165名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:48:11.07ID:u/Vh9GcUO
あれケンは何で記憶喪失なの?

0166名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:50:55.72ID:7ACbRxUg0
>>165
知らんけど山岡士郎が旨いもん食わせたら思い出すんちゃうん?

0167名無しさん@1周年2017/06/05(月) 22:56:26.51ID:sq0CUv2Y0
イカとかよく食べようと思ったもんだな…。

0168名無しさん@1周年2017/06/05(月) 23:01:07.08ID:xH660TVu0
>>141
「アユノスシ」が読みとれる。おそらく「鮎のなれずし」だろう。

0169名無しさん@1周年2017/06/05(月) 23:21:59.79ID:dspuKua80
なんでカタカナ使ってることに驚く人が多いの

0170名無しさん@1周年2017/06/05(月) 23:27:18.13ID:zjnhQMWCO
海原雄山と味皇さまのどちらのイメージで信長を想像すべきか脳内会議中…

0171名無しさん@1周年2017/06/06(火) 00:27:01.03ID:iNf4QlzYO
>>163
美少年メイドカフェ

0172名無しさん@1周年2017/06/06(火) 09:42:12.92ID:7focHVos0
>>114
本物の本家の奴: 「いわゆる親戚の中には入っていません」とのこと
(江戸時代にちゃんと分家した家系図の中には含まれていない)

0173名無しさん@1周年2017/06/06(火) 14:10:29.91ID:InEaYzYp0
>>163
日本三大美少年か

森蘭丸
天草四郎
沖田総司

ちなみに美輪さんは天草四郎の転生

0174名無しさん@1周年2017/06/06(火) 14:15:09.71ID:pvLqh9iE0
>>20
いや、文献の大半が焼けたのは関東大震災だよ

0175名無しさん@1周年2017/06/06(火) 14:28:25.63ID:GlUU4kvq0
鮒寿司が不味すぎて明智光秀ボコったら本能寺の変おこされたでござる

0176名無しさん@1周年2017/06/06(火) 14:42:22.70ID:wxAXHSpm0
>>165
頭打ったか撃たれたんじゃなかった?
額に傷あるし、あれたしか戦国に行ってから付いたはず。最初の方忘れたな

原作者いなくなったのに上手く行ってる珍しい漫画だよな

0177名無しさん@1周年2017/06/06(火) 15:17:42.69ID:ddR475JM0
海側では西日本は青背の魚でお祭りとかに作るけど
鮎のすしとか琵琶湖界隈や京都内陸でなんか古来のご馳走そう
信長はそれまで食べた事無かったんかな
岐阜では鮎焼くだけか?

0178名無しさん@1周年2017/06/06(火) 15:27:52.74ID:ddR475JM0
>>136
それ軟派な茶会記録ばっかりみる
ふわふわとか

0179名無しさん@1周年2017/06/06(火) 15:32:10.65ID:/syg3rIW0
>>177
信長は鮒鮨だいすき
宴会でよく食べている
信長公記に、メニューが掲載されている

0180名無しさん@1周年2017/06/06(火) 18:23:33.22ID:InEaYzYp0
>>161
何が楽しそうだよ?
常にどこかで大量殺戮が繰り返される時代だぞ。
親兄弟、そして妻子も目の前で頃される。
その復習のために新たな殺戮が繰り返される。
それに引き換え今がどれだけ平和なことか!

0181名無しさん@1周年2017/06/06(火) 18:26:56.61ID:S9P/pfUB0
>>173
うーん、蘭丸は美少年じゃなくてごっつい人だし、
沖田も美少年じゃなかったし、(どっちかというと武市のほうが)
天草……は可能性があるのか。

0182名無しさん@1周年2017/06/06(火) 18:42:09.76ID:InEaYzYp0

0183名無しさん@1周年2017/06/06(火) 19:16:53.47ID:1BF2F55sO
>>176
この前天王寺の戦場で撃たれた

0184名無しさん@1周年2017/06/06(火) 19:21:22.30ID:X0BvqpY+0
>>144
昆布出汁は江戸期からちゃうかな

0185名無しさん@1周年2017/06/07(水) 01:47:25.06ID:dPl0/1q20
>>123
ニジマスは外来魚

0186名無しさん@1周年2017/06/07(水) 22:48:20.90ID:midq8qK20

0187名無しさん@1周年2017/06/07(水) 22:53:11.14ID:jYu0NalQ0
ラーメン天目茶碗も三好家だったよね?
なんかこういうの沢山作って金策してたんじゃねえのかw

0188名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:03:07.16ID:vDWrnGq40
>>173
女装男子

ヤマトタケル
源義経

0189名無しさん@1周年2017/06/08(木) 18:24:16.05ID:lvLOfCB/0
>>179
じゃあ何故光秀が家康饗応の席で鮒寿司出そうとしたら叱責したんだ…。

0190名無しさん@1周年2017/06/08(木) 18:40:59.74ID:BDANqY3r0
>>189
鮒鮨で叱られた話なんて無いぞ
大河ドラマ徳川家康で、そのような設定になってた事はあったが

0191名無しさん@1周年2017/06/09(金) 14:04:24.48ID:m9cIQVELO
広島藩士・三好家に伝わる記録で、宮下玄覇(はるまさ)・同館館長が

コイツが広島藩士じゃないのか 名前の漢字、読みともすごすぎるわ

0192名無しさん@1周年2017/06/09(金) 21:39:10.53ID:HKV5jChG0
菅官房長官
「出所や入手経路が明らかにされない文書は、その存否や内容などの確認の調査を行う必要がないんです」

0193名無しさん@1周年2017/06/09(金) 21:40:48.31ID:RGfExnW40
蘭丸が勃てた茶なら飲みたいのう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています