【歴史】淡路島の銅鐸、紀元前4世紀ごろ埋めたか 付着植物片で判明 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ののの ★2017/06/06(火) 21:02:43.96ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H93_W7A600C1CR8000/
2017/6/6 20:47

 兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった青銅祭器「松帆銅鐸(まつほどうたく)」7個(弥生時代前期―中期)は紀元前4〜前2世紀前半(弥生時代中期前半)に埋められたとみられることが付着していた植物片の放射性年代測定で分かり、市教育委員会などが6日発表した。

 銅鐸の埋められた年代が科学的な分析で分かるのは初めて。市教委は「銅鐸は一緒に出土する遺物が少なく、年代が分かりにくい史料だけに、付着していた有機物から埋納時期を特定できた意義は大きい」としている。

 銅鐸は時代とともにつり手部分が薄くなり、古いものから菱環鈕(りょうかんちゅう)、外縁付鈕(がいえんつきちゅう)、扁平鈕(へんぺいちゅう)、突線鈕(とっせんちゅう)に分類され、前3者が古いタイプで「聞く銅鐸」、突線鈕は新しいタイプで装飾が多いことから「見る銅鐸」と考えられており、銅鐸の役割が変わったとされている。

 松帆銅鐸は、1号が菱環鈕、2〜7号が外縁付鈕という古いタイプばかり。古いタイプは西暦0年ごろ(弥生中期末)に、新しいタイプは2〜3世紀(弥生後期末)に埋められたとする2段階説が有力だが、古いタイプよりも150年以上前に埋められていたことになり、銅鐸の埋納の意味を巡り論議を呼びそうだ。

 4号の内部や、銅鐸を鳴らす「舌」と呼ばれる棒に付着していたイネ科や樹皮とみられる植物片に含まれる放射性炭素を調べて分かった。

 銅鐸が埋められた理由については、集落の統合によって集めて埋められた、邪悪なものがムラに入らないように境界に埋められたなどの説がある。

 かつて銅鐸は、古墳時代の到来を前に、弥生後期末に、古いものから新しいものまでが一斉に埋められたと考えられていた。〔共同〕

0952名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:02:46.92ID:9AfOWaRU0
近畿説はクルクルパー

卑弥呼のいた三世紀は、西日本は吉備や出雲や近畿などの幾つかの有力豪族が割拠していた、緩やかな連合体であり、
どの勢力も他を
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に(ここすぐ誤魔化すから強調しましたw)
統括出来ずにいた。
これは学会の定説であり、否定出来るものなど居ない。

ところが、邪馬台国の命令で北部九州を
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に
軍事的に(ここすぐ誤魔化すから強調しましたw)
統括していた伊都国は九州にある。

つまり、邪馬台国近畿説をとると言うことは、邪馬台国は自分の近隣は軍事的に統括することが出来なかったのに、
中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと言っていることになる。
このような説はバカが言う説であり、学問的に全く成り立っていない。
邪馬台国は、少なくとも近畿、その近隣、またそれ以東には無いことはとっくの昔に証明済みのこと。

邪馬台国は、そもそも事実上九州説しかあり得ないのであり、他はネタ。

近畿説の目的は、真実を誤魔化しケムに巻くこと。
近畿説にとっては実は近畿説自体がどうでもいいもの。
だから学会で「近畿で当時の鉄製品がほとんど出土しないのはなぜか」
と質問されて「近畿では鉄が溶けやすいからだ」(キリッ
とか平気な顔をして答える。

また、議論が詰めてきて結論が出て来ると「邪馬台国なんてどうでもいい」とかほざき始める。



 



 

0953名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:05:43.06ID:jVcUfn0L0

0954名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:09:56.86ID:qn0mWZGA0
銅鐸の起源は中国だよ。

まあ、そんなことより、放射性炭素で調べたから、そんなに間違いはないだろう。年代がな。

0955名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:14:08.54ID:yTXWdV6D0
一応 言っておくが
神武天皇の時代は
戦後GHQの生み出した歴史だと紀元後の適当な時期

しかし日本書紀だと紀元前6世紀だからな

しかもGHQ戦後型だと日本に青銅器時代も存在せずに
魏志倭人伝の卑弥呼の時代からいきなり大和朝廷の時代にはいる

だがGHQに否定された日本書紀型歴史になると
その手の青銅器文明は紀元前6世紀以前からゆっくり入ったと推測される

どちらが正しいかは今の我々に日本人の判断に任されている

0956名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:17:35.13ID:9AfOWaRU0
>>955
神武は四世紀の人物。

0957名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:18:14.39ID:A1omYDW70
檀君神話を真に受けるアホがいるか
記紀をそのまま受け入れるのはそれと同レベル

0958名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:21:10.22ID:g+3B9EX50
何かを鎮めてたってやつじゃないの?
しーらないw

0959名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:26:00.48ID:yTXWdV6D0
日本書紀にも古事記にも卑弥呼の名前は出てこないと言う者が戦後になり出てきた

卑弥呼の時代の痕跡は日本書紀にも古事記はないと戦後の大学の知ったかぶり教授は主張した

しかし実は日本書紀の神功皇后の章のなかに卑弥呼に関する記述は出てくるのだ

そして卑弥呼周辺と思われる人々が出てくる

それにはいくつかの説がある

本居宣長、鶴峰戊申、那珂通世らが唱えた説。
卑弥呼は熊襲が朝廷を僭称したものとする偽僣説が有名である。

その中の一つに卑弥呼は山門郡(ヤマト群)にいた土蜘蛛(土着の豪族)の田油津媛(日本書紀によると神功皇后に成敗されたという)の関係者であるとする説もある

ただ今、一番有力なのは孝霊天皇の皇女倭迹迹日百襲媛命で
宗女である跡取りのトヨについても崇神天皇の皇女である豊鍬入姫命が該当するという説もある

0960名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:30:24.03ID:yTXWdV6D0
卑弥呼該当者の説で一番有力なのは孝霊天皇の皇女倭迹迹日百襲媛命で
宗女である跡取りのトヨについても第10代崇神天皇の皇女である豊鍬入姫命が該当するという説もある
この一番有力な説によると卑弥呼は第10代崇神天皇の時代になる
となると卑弥呼の時代は200年代なのは間違いないので
どう見ても神武天皇は紀元前の天皇になる

紀元後4世紀はありえない

このように外国人は屁理屈で日本の歴史を捻じ曲げているだけなのだ

0961名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:32:26.87ID:yTXWdV6D0
神武東征はなかったとする戦後の知ったかぶり売国奴歴史学者は
このように神武天皇のいた時代すら特定できずにいるのが本当のところ
まじでうざいので黙っておくべきであろう

0962名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:43:03.75ID:wqdne2ePO
>>961
まあ、何者たちが支配していたか判らない時代はやりたい放題作られた歴史と思って間違いないわな。
神武といわれる人物は今の天皇家と縁もゆかりもない者だろな。

0963名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:47:59.61ID:05+HtZEN0
神武紀元前6世紀を主張する人は日本書紀がソース、否定する人のソースは脳内。説得力ゼロ。

0964名無しさん@1周年2017/06/08(木) 07:56:31.31ID:hVbtxgli0
こういう奴は発掘調査のデータもまともに調べられないような低知能な爺さんだろうしな>ID:yTXWdV6D0
周囲は馬鹿で、自分だけが賢いと信じ込んでいるw
学者を黙らせたいのなら、黙らせるだけの論文を書いて査読付きで専門誌に発表せんとと何も始まらんわなw
でも、学歴と技術がないからnetでしか自説を展開できないw

0965名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:07:43.37ID:A1omYDW70
>>963
否定するソースも日本書紀でいいんだよw

0966名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:16:48.51ID:Oyz/ti7O0
ID:hVbtxgli0 のような低能バカが一番手におえんな
爺さん以下のアホキチガイ
そもそも日本書紀を信用しないのなら日本書紀に書かれている記述を持ち出さなければいいだけじゃんw

0967名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:18:48.32ID:Oyz/ti7O0
なーんかよ
日本書紀を否定したいのなら日本書紀の事をいちいち書くなと言いたいわ
どの時代にどんな天皇がいたかも定かではないのなら日本書紀を持ち出して物事を言うなといいたいわw

0968名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:19:16.71ID:05+HtZEN0
前方後円墳の鍵穴は銅鏡と銅鐸の組合せ。古事記の出雲の国譲り、つまり2つの国が1つになった証明。

0969名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:21:39.43ID:0mZB+0Uo0
ID:hVbtxgli0 がバカキチガイなのは見て分かる通りだな
じいさんにボロクソ論破されて、敗北して
悪口言うのがせいぜい関の山なんだろうなw恥ずかしいバカだw

0970名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:23:53.14ID:A1omYDW70
>>967
君には全肯定と全否定しかないのかw

0971名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:32:10.84ID:9AfOWaRU0
>>961
神武は四世紀の人物。
四世紀が中国側の日本についての文献が無い空白時代になっているのは、日本側にとって神武がらみで歴史を捏造していた最中だから。
日本にとって対外的に歴史が定まらない状態だったわけな。






 

0972名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:42:44.31ID:wKWfLjSk0
ID:hVbtxgli0 のような低能犯罪者は多いぞ

矛盾を指摘されると何も言い返せないので

回りの人間に適当に八つ当たりするとか、まるで犯罪者予備軍だな

0973名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:54:03.32ID:00IwRS+a0
銅鐸は漢王朝の手ベルから伝わったって説が完全に崩れた

0974名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:55:01.82ID:M1EpLR4I0
270年から350年は半島南部の『韓』の開拓時代だよ。

270年牛馬の輸入開始とともに400年までに国司を派遣して
武蔵、甲斐、信州に高句麗牧童も使って勅営御牧を経営した。
同時に、鉱山、製鉄の国内化もはたしている。

この、文明開化によって、400年に倭の五王の
半島利権交渉を伴う、大陸外交に繋がる訳で
300年に神武東遷とか、時系列手抜かりもいいとこだ。

戦乱の不定国家である対中外交への準備的に
馬の軍事利用、造船等の産業革命と富国強兵が急務だった時代が270年〜400年。

0975名無しさん@1周年2017/06/08(木) 08:59:45.89ID:9AfOWaRU0
>>967
記紀は根も葉もあるウソ。
これが日本史の常識。
筋立てはウソだが(例えば神武東征は作り話し)、
根や葉は本物(神武自体は実在の人物)。






 

0976名無しさん@1周年2017/06/08(木) 09:06:28.84ID:jRfXB/XX0
全国に広まった弥生時代創建の北部九州発祥の神社

八幡神社・・総本社は宇佐市の宇佐八幡宮
宇佐・石清水・筥崎(鶴岡)を三大八幡宮と呼ぶ

宗像神社・・総本社は宗像市の宗像大社
      厳島神社や江島神社が有名
           
住吉神社・・総本社は住吉大社だが
      福岡市の住吉神社の方が古い
           
志賀海神社・・総本社は福岡市の志賀海神社
       綿津見神社、海神社の総本社

0977名無しさん@1周年2017/06/08(木) 09:14:20.55ID:jRfXB/XX0
中国地方と関西地方に渡来した弥生人は木棺墓埋葬の半島系弥生人
北部九州に渡来した弥生人は石棺墓埋葬&甕棺墓埋葬の大陸系弥生人
関門海峡を挟んで異民族が住み着いた

0978名無しさん@1周年2017/06/08(木) 09:38:23.83ID:M1EpLR4I0
弥生時代に発祥するのは、神社じゃなくて豪族。
神社という祭祀形式は古墳の無くなる薄葬令以降だね。

全国に広まるのは、氏族が分散したからであって
いわゆる海神族、九州豪族が全国に配流された時に寺院と共に氏神神社も祀った。
地神、自然神など土着の信仰が有ればこれを合祀して地域との融和を図った。

600年以降三代実録までは、意味不明の自然神でも神社認定で位階を与えてるけど
延喜式辺りから、領主豪族系、古事記神話系でないと合祀させたりで国家神道化に近付いていく。
銅鐸〜古墳〜神社ってのは、皇国、天神統治の基本形の変化なんだよ。

0979名無しさん@1周年2017/06/08(木) 10:17:47.29ID:BFvK+Nxh0
こういった銅鐸は交易で買ってたんだろうか
移住してきた連中の持ち物だったんだろうか

0980名無しさん@1周年2017/06/08(木) 10:38:45.63ID:7bTq+lA70
>>979

銅鐸は、まず朝鮮小銅鐸というのがあった。
これは牛の首につける鈴、カウベルだったらしい。
この小銅鐸は日本からも出土している。
しかし、弥生時代の青銅器たる「銅鐸」として大
進化した。大陸には「銅鐸」の類似物は発見されて
いない。
ただ、原料の銅は国産化されてないかったので、おそらく
大量の青銅器を輸入して、それを鋳潰して製造した。
まあこんな感じ。

0981名無しさん@1周年2017/06/08(木) 10:44:52.06ID:y2+W+lSW0
なんで普段、土中に埋めてて使うときに出すとか面倒くさいことしてたのか

0982名無しさん@1周年2017/06/08(木) 10:52:05.31ID:80V705R20
◆邪馬台国時代の近畿【3高地性集落】

銅鐸の埋納が始まった同じころ、山陰・瀬戸内では、西から何者かがやって来て定期的にモノやヒトを略奪し始めた。
在地の人間は山の高地に作った集落にその都度逃げ込むほかなかった。
争いを回避することに徹した集落遺跡。瀬戸内に多く分布するこの遺跡は高地性集落と呼ばれる。

そして、その略奪者こそ資源確保のため九州各国から東の辺境へ派遣された将軍達だった。
「略奪的」であったことは一方向的な九州への土器の移動によって、それが「定期的」であったことは銅鐸の
埋納状況によって推察される。
銅鐸は、急襲の際には高地性集落へ上がる途中の場所、もしくは予め見つけられにくい場所に隠しておいたのだろう。
逆に言えば、見つけられやすい場所にあったものは早々に相手方に回収されてしまったということでもある。

0983名無しさん@1周年2017/06/08(木) 10:52:41.83ID:7bTq+lA70
>>981

雲南とか大陸南部に「銅鼓」という青銅器があって、
それが普段は土中に埋めて、掘り出して使う、という
習慣がある。
銅鐸の埋納だけが特殊な訳ではないよ。

0984名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:18:18.40ID:D+GkD36t0
この手の考古学スレが立つと必ず嫌儲からチョンモメンが書き込みに来るのがウザい

0985名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:21:10.34ID:7bTq+lA70
>>982

う〜ん…。淡路の発見は、銅鐸の埋納開始が少なくとも150年以上前遡るかも?
というニュースだから、これは倭国乱とか、環濠集落とか、第一次高地性遺跡
の出現とか、とあまり関係がないかも? というw
だから、今、考古学者は自説の辻褄合わせにいろいろ苦慮しているんだよw

0986名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:22:26.22ID:6c6OxjPoO
>>981
おれおまが拾ったゴハンを一度埋めてから掘り出して食べるのと一緒

0987名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:23:45.17ID:rT+ojrt20
>>935
日向の高千穂(鹿児島県か宮崎県か辺り)に邇邇藝命が降りてくる
曾孫の神武天皇は東征を思い立って筑紫の岡田(福岡県北九州市ら辺)で一年かけて準備

0988名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:31:29.76ID:J0jiNlsi0
当時は中国や朝鮮が先進地だったことは
しょうがない。事実だったんだから。東日本なんか原始人の延長みたいな生活。

0989名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:33:53.83ID:7bTq+lA70
>>988

まあそうだけど、原始人っていうのは古い考えだぞw

0990名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:36:24.92ID:6c6OxjPoO
>>988
それも違うみたいだよ。
韓国の話しても仕方ないと思っているけど、日本の大学やエロい人から韓国繋がりの人を排除しないとあかん。
公平中立または日本を中心に考えるなら韓国人でも金貰うのも好きにしろと思うが、韓国中心で正しく考えられなくなっているんだものw

0991名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:38:27.23ID:bRTxfOro0
>>990
それ韓国人がそっくり同じこと言ってるよ
似たもの同士良かったね

0992名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:47:30.13ID:fNkeze6+0
銅鐸って古代韓国の支配地域を示す遺物だからね


淡路島まで韓国領土だってのがはっきりしちゃったのね

0993名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:52:28.42ID:MeIUirkq0
>>992
チョンは銅鐸関係ないだろ

0994名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:53:19.35ID:M1EpLR4I0
縄文人に農業を浸透させるための祭祀であって
縄文色の濃い諏訪などに見るように狩猟、採集民は自然神、山の神への信仰が厚い。

神は春が来ると山を降りて田んぼに来る。
収穫が終わると山に帰る。

祭と言うのはそういうもの。
農業祭祀の象徴を村はずれに埋めるのは、
華やいだ田んぼの神に感謝して、神を山に帰すと言う事だろね。

狩猟、採集民に水稲耕作を浸透させて、信仰的な融和を創るとはそういう事。
いきなり古墳作りの奴隷化じゃ、農業集落〜国家へは発展しなかったと思うね。

縄文人と弥生系渡来人の融和が日本人を創ったってこと。
戦乱遺民が入植してた半島にはこれが無かったから663年以降は国土を日本列島に限定した。
これ以降の半島は知っての通り愚民化で中国貴族の収奪の土地。

半島からの伝搬は中国皇帝に臣従した蝙蝠百済王に下寵されたものを
軍事的保護を与えた日本に献上させただけのこと。
THAAD売るなよwww

0995名無しさん@1周年2017/06/08(木) 11:55:57.52ID:6c6OxjPoO
>>991
韓国は違うよ。
韓国人とリアルで話すと、悔しかったら日本も売国罪や反韓罪、反韓司法作ってみろと言ってくるw
韓国の大学で真実でも日本優位なこと言ったら逮捕だものね。
それ言われると負けましたと認めるしかない(^_^;)

0996名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:14:21.32ID:BUP+U4390
>>928
そのはるか前に既にいた原住民である縄文系は駆逐したではないか。

0997名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:17:56.96ID:7bTq+lA70
>>996

どうも弥生人と縄文人は住み分けてたらしいし、弥生の集落の
墓地から縄文人の遺骨も出てくる。長ーい同化の過程があった
ことも想定しなきゃならん、という感じらしいよ。

0998名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:24:22.82ID:BUP+U4390
>>997
どこでもそうだが同化政策なんてのは男はみな殺して女は子供を作らせられるのだ。
征夷大将軍なんてのが高い位だという事実からして日本史は虐殺の歴史であることは間違いないだろう。

0999名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:32:31.36ID:80V705R20
>>985
倭国大乱を高地性集落と関連付けることが時代的に難しくなっただけで
弥生時代の九州の東征の可能性は依然として残る

1000名無しさん@1周年2017/06/08(木) 12:33:58.51ID:qx5aKxAn0
ミンシン罪

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 15時間 31分 15秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。