【AI】ヤマトが配達負担軽減でAI活用も現場はブーイングの嵐 4月から試験運用したシステム [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★2017/06/19(月) 06:42:43.89ID:CAP_USER9
ヤマトが配達負担軽減でAI活用も現場はブーイングの嵐 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00132219-diamond-bus_all

6/19(月) 6:00配信

 「頭で考えなくても配達できるよう開発したのだろうけど、ただ機械的に回ればいいわけじゃない」とぼやくのは、宅配業界最大手、ヤマト運輸のセールスドライバー。同社では配達業務に使うポータブルポス(細長い携帯端末)を新型タブレットに移行するか検討しており、4月から一部の支店・営業所で試験運用を始めた。ところが、現場からはブーイングの嵐だという。どういうことか。

 ヤマトでは定期的に「NEKOシステム」と呼ばれる基幹システムを刷新し、それに伴い新しい機器やソフトを導入してきた。目的は業務効率化と顧客の利便性向上。2010年から始まった現行の第7世代では、例えば、配達先で電子マネーでの支払いが可能になったり、「クロネコメンバーズ」(無料登録制サービス)会員の客に配達予定を事前にメールすることで、客が自由に受け取り日時を変更できるようになったりした。

 今度の第8世代では、喫緊の課題であるドライバーの業務負担を減らすため、人工知能(AI)の活用が目玉となっている。具体的には、新型タブレットで配達場所や指定時間など幾つかの条件を設定すると、最適ルートをナビゲートする機能がある。また、配達履歴をAIが分析することで、効率的な配達順序を示すという。

 しかしこれは「新人には役に立つかもしれないが、半年も経験を積んだドライバーには、無用の長物になりそうだ」(ヤマト社員)。

 なぜならドライバーは荷物の大小や天候、担当地域の住宅事情やなじみ客の在宅時間など、さまざまな条件を総合的に判断して配達順序を決めている。例えば、宅配ロッカーがすぐ満杯になってしまう集合住宅には朝一番に行くし、なじみの商店へは客足が引く時間帯を狙って訪ね、接客しながら集荷も行う。「効率性だけでなく、気持ちよい接客をする。両方かなえて運ぶのがヤマトのセールスドライバーの使命だったはず」(同)。

● 逆に負担が増えると懸念

 何より現行の携帯端末では片手操作だったのが、タブレットでは両手操作になり、顧客情報を1件ずつ更新、入力する必要がある。

 そして第7世代での携行品は三つだったのが、今後はタブレットの他にカード決済機やスキャナーも加わり五つに増えそうなのだ。「大量の荷物を届けるため分刻みで動いているのに、逆に手間がかかる」「欲しいのは最新機能よりも使いやすさ。働き方改革の最中だというのに、ドライバーの負担を増やしてどうするのか」など戸惑う声が後を絶たないという。

 ネット通販の荷物が増える一方、ドライバー不足の解消は容易ではない。ヤマトは現役社員の負担軽減と、今後の人材獲得・育成に迫られている。第8世代の開発は当初計画よりも遅れており、AIが宅配現場の救世主になるのか目が離せない。

 (「週刊ダイヤモンド」編集部 柳澤里佳)

0952名無しさん@1周年2017/06/19(月) 18:57:47.82ID:fhwVHzNy0
>>10
日通も片手で操作できる細い端末からスマホタイプの使い難い端末に変わっている。
コンサルタントが暗躍しているのかね?

0953名無しさん@1周年2017/06/19(月) 18:59:21.99ID:WN13yfOq0
チョンみたいなアホだなww

0954名無しさん@1周年2017/06/19(月) 18:59:59.96ID:BCzLkAh10
詭弁屋の938切って今運ぶ
現場増やす時代。

0955名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:00:04.65ID:c1fD/FbF0
>>948
そのうち進化して指で操作なんて必要なくなるだろ
でも今始めなきゃ永遠に進化なんかしないで時代に取り残されるだけだ

0956名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:01:39.73ID:G184fCrGO
>>947
君はベテランドライバーのようだがはっきり言わせて貰うなら

ベテランで自分が優秀だと思ってるドライバーこそ
経営陣側からの視点ではそうでもないんだよ

いくら個人の配送数が多くても
新人の教育が適当だったり周りとの協調性が薄かったり
ましてや指示された通り動かないで勝手な判断で勤務超過して残業したり
クレーム付けるベテラン程正直経営陣から見れば
勘弁して欲しいと思ってると思いますよ?

0957名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:01:55.25ID:bkbc7uKj0
>>946
そういう訳にもいかない
問題になってるのは、携帯端末って配達完了報告や代引の授受、再配達連絡などのデータをやり取りする端末だから

佐川やヤマトのドライバーが配達の後とかにピッピッとやってる奴ね
止せばいいのにそれをAI搭載カーナビと一体化してしまった
だから業務としてそのカーナビも使わざるを得ない状態になってしまう

他の運送会社もカーナビは使っているが、基本道を知らない新人用で、出来る限り道を覚えるように指導する
カーナビ事故って、カーナビに意識を取られて不注意事故を起こすなんてこともあるからね

0958名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:02:37.30ID:O7l8LjAh0
>>945
最後の1行、うちの担当は70ちょい過ぎの下請けおじいちゃんが頑張ってた(過去形)から
意外と続けられる人もいるのかもよ

ちなみにその人の仕事はミスだらけでしかも繰り返すから、
軽くクレーム入れてたら今年の春から若いお兄さんに変わったけど

0959名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:05:19.32ID:O7l8LjAh0
>>956
特に辞める人はあとの事なんてどうでもいいから、業務の引き継ぎも適当だしね
いくらでも代えが効く業務内容をガラパゴス化する奴って、一番困るタイプなんだよねほんと

0960名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:05:40.43ID:c1fD/FbF0
>>957
だからそんなのシステムの作り方次第だろ
問題が有るなら改善してけばいい
やらなきゃ何時までたっても改善などされない

0961名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:07:28.22ID:G184fCrGO
新しい事を始めると
決まってベテラン社員からブーイングが出ます

トヨタ生産方式を始めた頃を思い出して下さい
現場のブーイング凄かったですよね?

自分の経験が無価値になると勘違いした社員は正直経営陣から見ると要りませんから

皆さんそんなに経営陣が無能だと仰るなら
御自身で起業したらどうなんですか?

0962名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:08:08.96ID:PlqRg8FLO
均一で、言われたこと以外は一切やらない、一切のカイゼン意欲のない労働者が揃えば、なるほど、それは会社にとって金の成る木になるだろうさ。
AI化には最適な労働者だろう。
現場が滞っても、客に文句を言われても、何にも気にせず端末に入力するだけだからな。

ぶっちゃけ海外の末端労働者なんて大抵そんなもんだ。
下手したら字の読み書きも出来ないんだから、カイゼンとか思い付くはずもない。

そういうのが金の成る木だとして、じゃあ、そんな労働者はどこから出すんだね。
ドラえもんに頼んで4次元ポケットから22世紀の単純労働者を出して貰うかね。

或いはせめて、あんた自身がその単純労働者に真っ先に成るべきではないかね。

0963名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:10:37.62ID:bkbc7uKj0
>>952
一番はコストの問題
佐川の旧世代型、6次まではゴムパッキンに感圧基板って昔の電卓みたいな構造していたんだが、今はその部品が調達しにくい
それよりはスマホベースでOSもWindowsベースとかAndroidベースで作った方が効率がいい
旧世代はそのまま端末で通信出来なかったけど、スマホベースだと携帯電話回線で通信も可能だしね(それが今の再配達パニックの元凶でもあるんだが)

0964名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:12:45.59ID:y/evYHQB0
>>961
なんでお前、まるでヤマトの経営陣にでもなったかのような物言いなのw

このスレで一番滑稽だよ。

0965名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:13:15.07ID:G184fCrGO
>>957
君は仕事中にスマホ弄ってるようだが休憩中なのかね?

統制された動きになると
サボれないが有るかもしれないな
ブーイングの前に自信の1日の動きを振り替えればいい

そこに無駄はなかったかい?

0966名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:16:50.47ID:PxnFJcIt0
共産ナチスや民進党だけが本当に左翼であり、リベラルなのでしょうか?
目を覚ましましょう。ちゃんとした野党を、左翼を、リベラルを作りましょう。

2014都知事選  

98万票 宇都宮 20.18% 共産・社民推薦
96万票 細  川 19.64% 民主・生活推薦


↓ あわせて200万票、得票率は40%あった野党の票が野党統一候補の鳥越にした結果・・・・


2016都知事選

130万票 鳥  越 20.6% 民進・共産・社民・生活推薦

※参考
291万票(44%) 小池百合子(自民)
179万票(27%) 増田寛也(自民、公明)
 
【もはや戦時中の大本営発表】 しんぶん赤旗 「鳥 越 氏 大 健 闘」 小池当選はごく小さい文字で表記
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1470179662/

0967名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:17:38.03ID:gU5oyGAr0
ずっと思ってたけどなぜヤマト運輸だけ運転中に携帯電話触っていいんだ?

0968名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:17:54.48ID:bkbc7uKj0
>>960
そこが問題なんだよw
新機軸が無いと新システムを作った意味が無いって上は本末転倒なことを考える
そして、要らない要素を下に押し付けるものなんだよ
このヤマトのシステムは見てないが、記事から察するに住所入力からカーナビ機能ってのが、その肝ってのみたいだな
改修が厳しい可能性もあると思う

後、そもそもでスマホタイプですら大きいと不評のドライバー携帯端末をタブレットタイプって更に大きくしたってのもな
もうその時点でどんな良い中身でもドライバーにとっては厄介物

0969名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:18:25.34ID:NfqUa96I0
色々議論はあるだろうけど日本の宅配水準は右に出る国がいないほど高いので
他国の人間からすればヘイガイズお前らそんなことでゴチャゴチャ言ってるのかと思うだろう。
すでに独走状態なので他国の事例を参考にするものも無いので大変だ

0970名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:19:03.10ID:c1fD/FbF0
でも現場のブーイングってのは理路整然してるならば物凄く有り難いものなんだがな
頭ごなしにこんなのダメだとしか言わない奴はクソの役にも立たないが
キチンと何がどうだからダメだって説明できてて更に改善策とかの要望まで言ってくれれば
場合によっては金一封の価値があるもんだ

0971名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:19:21.07ID:ANbpxhXB0
>>955
雨の日や暑い日は配達が休みでいいならそうかもな。

0972名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:23:32.65ID:fhwVHzNy0
>>970
運送業界に夢見すぎw

0973名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:24:21.77ID:c1fD/FbF0
>>968
システム見てないのかよ
よくそれで批判できるな
俺はよく知らないことは擁護は出来ても批判は絶対できないよ

0974名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:27:53.90ID:YYN0LLOd0
タブレットwwwww
バカすぎるwwwww

0975名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:28:43.55ID:gU5oyGAr0
>>973
よく知らない事を擁護するほうが危険だと思うが

0976名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:37:00.29ID:wnjGxo8W0
料金だろうが時間帯だろうが仕事内容だろうが、全て現場がネットが言ってきた通りに変わったろ。
今まで間違い続けた馬鹿が、今度やることは大丈夫だと思えるか。
馬鹿は治ってないんだぜ。
粉飾決算で決算も発表できてない無能なのに。

0977名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:37:21.52ID:bkbc7uKj0
>>973
こういうシステムに携わってたら、見なくても分かる部分はある
その時点で糞としか言えない
映画で言うなら漫画原作で監督が三池崇史ぐらいの分かりやすい糞

0978名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:38:33.75ID:GJbTexjZ0
>>941
荷受けの時にこんな基準で瞬時に判断できると良いと思った

再配達係数
〜30  優良ユーザ。自宅配達可能。発送時料金10%引き。
〜100 通常ユーザ。自宅配達可能。
100〜 警報ユーザ。コンビニ/営業所受け取りを推奨。自宅配達は料金50%増し。
300〜 不在ユーザ。コンビニ/営業所受け取り限定。

0979名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:43:50.64ID:G184fCrGO
ブーイングしてる人達へ
ほうれん草してますか?
5Sは徹底してますか?
年下の上司に挨拶出来てますか?
ブーイングの前に自身のカイゼン案は出してますか?
もし全てやってるなら
そのブーイングは聞く価値はあるでしょう
しかしながら出来てないのにただブーイングしてるならそのブーイングは無価値ですよ?

0980名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:46:31.85ID:dlE99ibg0
手で持って入力するタブレットじゃなくて、メガネのレンズ部分に情報を映し出して音声入力メインで使えるくらいにしとかないと。

0981名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:49:01.96ID:c1fD/FbF0
>>975
当然擁護するのもモノによるよ。
よく知らないならば絶対擁護するって訳じゃないからな、基本はスルーだ。
でも憶測で批判するのだけはもし万一でも間違ってたらとか思うと怖くてできないよ。
まぁ匿名ならそのリスクは無いけどもそういう卑怯な事は嫌いだ。

0982名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:53:49.76ID:gr8ei9u+0
>>979
何でせっかくの現場の声をムゲにするかなぁ ほうれんそうだとか5Sとか手垢の付いたような格言は信奉するのに

0983名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:54:39.78ID:CToptiQC0
あと台車、スリーターメインのサテライトエリアだと100害あって一利なしなんだわ
エリアも狭いしわざわざナビシステムいらないし
通信端末でしょっちゅう通信不具合起きて作業止まるし

0984名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:57:11.29ID:5R6WiP/r0
ボッキデータは配達にも使えるのか

0985名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:57:53.69ID:CToptiQC0
1番欲しいシステム、持戻り入力打つと受け人と出し人のシールが出る
不在票書く手間が省ける

0986名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:58:54.92ID:Vkra2UyfO
要は、ヤマトは
職人を捨ててロボットに寿司を握らせようとしているという事

0987名無しさん@1周年2017/06/19(月) 19:59:14.46ID:PjQAgbTN0
セールスドライバーはもっと上にどんどん意見言った方がいい。
開発側はもっと現場の声を聞いた方がいい。
こんな当たり前のことができないようじゃ、発展は無い。

0988名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:01:22.11ID:umh+3cf00
AIはいいけど、考えに入れてる要素が足りてない
サポートにならずに足引っ張ってる

これ基準でやると余計に能率が悪くなるけど
それでもいいのか?と

0989名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:02:22.95ID:8oupHLj/0
>>987
今時企業も全部管理職採用みたいなのがあって
現場知らずに上にいってドタマだけでお考えの俺最高が多いからなww

0990名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:04:47.89ID:T3l4LI6U0
文句が多いなぁ

0991名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:06:17.75ID:G184fCrGO
>>986
標準化を履き違えてます
ベテランと新人の垣根をなくす事=経験の無価値化にはなりません
何故ならば経験豊かな方の方がより良いカイゼン案が思いつくからです

漠然と仕事してるから標準化=ロボット化と勘違いかさるんですよ

0992名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:06:39.56ID:0BLXub/r0
>>1
結局、こういうのって現場全く知らないのが作るからこうなる

0993名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:12:00.35ID:QOeFbQ+D0
>>3
小倉会長が泣いてるわ

0994名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:16:47.21ID:G184fCrGO
例えばネジ止めのネジを規格の異なるネジで締めようとミスしました
すぐに気付き作業は1秒遅れた程度です

標準化とはその1秒の無駄ですら根絶するのが目的です
軽いポカミスをただ流すだけなのか
何故ネジを間違えたのか徹底的に究明するか
ベテラン程仕事に対する姿勢が問われます
私ならばネジの置き場とネジの規格を色分けのカイゼン案を出して1秒の遅れすら根絶しますよ?

0995名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:18:05.44ID:mqH1aTk10
運送業界がキツいってのは解るんだが

なんかこう、近頃のヤマト値上げの大合唱、なんか違う気がする
うちにくるヤマトの人も、アマゾンの荷物だとあからさまにイヤな対応するし

0996名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:23:03.01ID:Vkra2UyfO
>>994
そのカイゼンをAIに丸投げしたのがヤマトだから
ベテランは用無し

0997名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:30:42.29ID:4uXk8A650
20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね.
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ

0998名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:34:38.12ID:wnjGxo8W0
>>997 迷惑な朝鮮人は早く国に帰れ。

0999名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:39:33.68ID:QKQ0KFyM0
>>11
高額明細ならいつでも届けるよ

1000名無しさん@1周年2017/06/19(月) 20:41:20.92ID:4uXk8A650
20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね.
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ...

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13時間 58分 38秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。