【北ミサイル】陸上イージス、東西2基配備で検討 佐渡・対馬など候補©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/24(日) 06:20:45.38ID:CAP_USER9
陸上イージス、東西2基配備で検討 佐渡・対馬など候補
2017年9月24日03時02分
http://www.asahi.com/articles/ASK9R4HSCK9RUTFK001.html

 政府が、北朝鮮の弾道ミサイルの脅威などに備えて新たに導入する陸上配備型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、主に日本海側の地域に、東西1基ずつ計2カ所に配備する方向で検討していることがわかった。2023年度をめどに運用を開始する方針。複数の政府関係者が明らかにした。

 既存の自衛隊施設内での配備を前提に候補地選びを進めており、東日本は加茂分屯基地(秋田県男鹿市)と佐渡分屯基地(新潟県佐渡市)、西日本は海栗島分屯基地(長崎県対馬市)、福江島分屯基地(同県五島市)などが挙がっている。
 イージス・アショアは2基あれば日本列島をカバーできるとされる。本体費用は1基約800億円と見込まれ、米国との協議で金額を確定させたうえで、18年度当初予算案に基本設計費を計上する方針だ。運用開始の時期について、小野寺五典防衛相は「最速のスケジュールで導入したい」と述べており、23年度より早まる可能性もある。
 イージス・アショアは弾道ミサイルを大気圏外(宇宙空間)で迎撃する。政府は8月、米国からの購入を決定。日米防衛相会談でこの方針を米側に伝えた。
 米軍は15年にルーマニアに配…

残り:788文字/全文:1267文字

0639名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:22:49.00ID:SVtrPOVS0
>>633>>635
ロフテッド軌道のこと言ってるのかもしれないけど、それで日本に撃ちこめるのは火星12号や14号
あるいはICBMクラスしかないぞ

日本向けに200発(発射基は50基)あるノドンはそういう使い方したら日本まで届かないから完全に無駄だな

0640名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:25:28.56ID:/9wSKDaj0
>>639
PAC3は装填数4発だろw
ノドン20発落とせるかよ?

0641名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:26:26.91ID:hPX+MaWU0
>>638
ブロックUAなら迎撃可能です
http://obiekt.seesaa.net/article/356618241.html

0642名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:27:19.00ID:hPX+MaWU0
>>640
どうした?イージスにPAC-3積むとでも思ってるのか?

0643名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:27:47.36ID:SVtrPOVS0
>>638
SM-3で迎撃するだけやで

SM-3 Block1Aの迎撃高度は70km〜500km
日本向けに落ちてくるなら、この迎撃範囲を通らずに落とすことは不可能
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1854309-1506547635.jpg

ぶっちゃけ日本に落ちるならSM-3の迎撃範囲を必ず通る
だからそこを叩けばいいだけ

さらにBlock2Aは迎撃高度最大2350km
これだけあればICBMのロフテッドでも飛翔コースの大部分が迎撃範囲に入る

ロフテッド軌道でも対応は可能

0644名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:29:03.87ID:SVtrPOVS0
>>640
現時点で日本はBMDイージス4隻、米軍もBMDイージス6隻持ってんぞ

発射基の数で言うなら
在日米軍PAC-3配備は嘉手納基地の陸軍第1防空砲兵連隊第1大隊
1-1大隊は4個砲兵中隊編成で、1個中隊あたり発射基6基で合計発射基24基、合計すると24基×16発=384発ある

日本は18個高射隊に配備
1個高射隊にはPAC-3のランチャーを2基配備
合計発射機32基だから、単純計算で32基×8発=256発



タマ数の話しちゃうとそういうどうでもいい内容になっちゃうな

0645名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:29:57.95ID:SVtrPOVS0
>>640
あとノドンは最大射程で発射してようやく日本に届く程度

だからノドンをロフテッド軌道で撃ったら日本まで届かない
日本海ポチャだな

0646名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:30:44.23ID:/9wSKDaj0
>>641
今年6月22日の2回目の迎撃実験で失敗してるけどw

0647名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:32:01.83ID:SVtrPOVS0
>>646
2017年6月21日のSM-3 Block2Aの試験失敗だが、
ただしコレはオペレーターが誤って「目標は友軍航空機である」と誤入力したのが原因でありミサイル本体の問題ではない

ヒューマンエラーを発生させうる状況だったのは改善の余地があるが、ミサイル本体については逆にIFFの信頼性を実証した形になる

0648名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:34:01.07ID:/9wSKDaj0
>>647
>「目標は友軍航空機である」
ワロスw
信頼できるなw

0649名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:34:34.82ID:27e6JqV+0
新潟県民としては佐渡に来てくれるとありがたいな
不安なのは沖縄で活動しているような連中が新潟にやってきそうってことだが・・・

0650名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:34:45.87ID:hPX+MaWU0
>>646
だから何?
開発段階なんだから失敗したら改良するだろ。
そしたらもう違うもんだ。
お前の身の回りの製品の開発段階の失敗なんてやばいもんばっかだぞ。

0651名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:35:12.69ID:SVtrPOVS0
>>648
オペレーターが誤入力をしてしまったと言うのはマニュアルか何かに改善の余地はあるな
逆にミサイル本体の信頼性が実証されより高まったのは皮肉な話だ

0652名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:35:48.30ID:SVtrPOVS0
>>650
6月の失敗はオペレーターの誤入力が原因だからミサイル本体の改良の話じゃないんだよなあ・・・

0653名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:35:57.83ID:hPX+MaWU0
>>648
つーか弾道弾に友軍もクソもないと思うんだが

0654名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:36:21.50ID:hPX+MaWU0
>>652
それならますますどうでもいいだろ

0655名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:36:49.02ID:SVtrPOVS0
>>653
入力マニュアルか、入力インターフェースのフールプルーフの不備に関する問題やろなぁ

0656名無しさん@1周年2017/09/28(木) 06:37:29.07ID:SVtrPOVS0
>>654
せやで
SM-3のミサイル本体の信頼性は逆に高まってる

オペレーターの入力に対応して正常に作動しとるからな

0657名無しさん@1周年2017/09/28(木) 07:58:32.61ID:hKWm2WYn0
イージス艦7番艦はそろそろ進水です。なんて名前になるか楽しみですね゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
----
●イージス艦一覧
 @こんごう (こんごう型一番艦1993就役 弾道弾対応)
 Aきりしま (こんごう型二番艦1995就役 弾道弾対応)
 Bみょうこう(こんごう型三番艦1996就役 弾道弾対応)
 Cちょうかい(こんごう型四番艦1998就役 弾道弾対応)
 Dあたご  (あたご型一番艦2007就役  弾道弾未対応)→対応改修予定
 Eあしがら (あたご型二番艦2008就役  弾道弾未対応)→対応改修予定
 F未定   (あたご型三番艦2019予定  弾道弾対応)
 G未定   (あたご型四番艦2020予定  弾道弾対応)

●ミニイージス艦
 ○あきづき (あきづき型一番艦2012就役)
 ○てるづき (あきづき型二番艦2013就役)
 ○すずづき (あきづき型三番艦2014就役)
 ○ふゆづき (あきづき型四番艦2014就役)

<参考:海自護衛艦隊>
 対空護衛艦隊x4
 対潜護衛艦隊x4
-------------------
      全 8艦隊

0658名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:08:36.23ID:fbxKJ6US0
>>657
ミニイージスの「すずづき」は濁らないな。
「すずつき」が正しい。
「ふゆつき」も艦名は通常は濁らない方を使っていたが、(冬月先生も濁っていないw)
濁るもの、濁らないもの、両方とも正解のようで、現行の護衛艦は濁る方を取っているようだ。

0659名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:10:37.57ID:a33ePG+e0
>>657
高雄とか?摩耶とか?
昔の重巡だよね

七番目はあたご型から少し拡張されてあたご改級になるらしいね

0660名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:16:09.49ID:zjcvzyzB0
>>659

あたご型三番艦の艦名候補はたくさんありすぎる゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
======s
★帝国海軍戦艦一覧★
艦名 新造年 主缶の入換え 主機の入換え 公試排水量 出力 速力
金剛 1913年 1937年 1937年 36,314t 136,000shp 30.3kt →イージス艦こんごう型一番鑑
比叡 1914年 1939年 1939年 37,000t 136,000shp 29.7kt →前へり搭載護衛鑑はるな型二番鑑
榛名 1914年 1934年 1934年 35,600t 136,000shp 30.0kt →前へり搭載護衛鑑はるな型一番鑑
霧島 1915年 1937年 1937年 36,668t 136,000shp 29.8kt →イージス艦こんごう型二番鑑
扶桑 1915年 1935年 1935年 39,154t 82,000shp 24.5kt →なし
山城 1917年 1935年 1935年 43,580t 82,000shp 24.5kt →なし
伊勢 1917年 1936年 1936年 40,169t 81,360shp 25.2kt →空母型護衛艦ひゅうが型二番鑑
日向 1918年 1937年 1937年 40,706t 81,050shp 25.2kt →空母型護衛艦ひゅうが型一番鑑
長門 1920年 1936年 無し 43,580t 82,000shp 24.3kt →なし
陸奥 1921年 1936年 無し 43,400t 82,000shp 25.2kt →原子力船むつ
大和 1941年 無し 無し 68,200t 150,000shp 27.0kt  →なし
武蔵 1942年 無し 無し 68,200t 150,000shp 27.0kt  →なし
----
★帝国海軍空母一覧★  ※一部
赤城→なし
加賀→空母型護衛艦いずも型二番鑑
蒼龍→そうりゅう型潜水艦一番鑑
飛龍→なし
翔鶴→なし
瑞鶴→なし
----
★帝国海軍重巡洋艦一覧★  ※一部
高雄→なし
愛宕→イージス艦あたご型一番艦
鳥海→イージス艦こんごう型四番艦
摩耶→なし
妙高→イージス艦こんごう型三番艦
那智→なし
足柄→イージス艦あたご型二番艦
羽黒→なし
最上→なし
三隈→なし
鈴谷→なし
熊野→なし

0661名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:28:44.89ID:FiXhAg7Y0
>>657
こんごうも既に艦齢24歳のBBAか。
どんなにもたせても、あと16年、艦齢40歳で退役だな。

0662名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:33:56.63ID:w/O63Wgr0
>>659
ここは一つ、赤城・青葉と名付けてほしい。
どちらも元帝国海軍の軍艦、かつ山の名前であり海自の命名基準に合致している。
何より、あたご型から4隻続けて「あ」から始まる名前ならネタにもなる。

0663名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:36:03.31ID:i/tt0B5m0
>>661
アメリカは、こんごう型とほぼ同艦齢のアーレイ・バーク級フライト1を順次最新型でSM-3 block2AやSM-6を運用可能で、弾道弾と対艦ミサイル同時迎撃可能なベースライン9Cに近代化改修中だね
またそれより艦齢いってるタイコンデロガ級も逐次ベースライ9Aに近代化改修中

0664名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:37:40.80ID:zjcvzyzB0
>>658 ふゆつき

情報thx

0665名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:40:03.98ID:FiXhAg7Y0
>>662
かつては、「きたかみ」に「おおい」を組ませ、現在も「きりしま」に「てるづき」を
組ませてる前科のある海自の事だw
「かが」にイージス「あかぎ」を組ませるぐらいあっさりとやりかねんなww

0666名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:45:40.19ID:QatqRXVC0
>>633
ロフテッド軌道だと迎撃できない」って本気で思ってんの?
同じミサイルで高度が同じならロフテッド軌道でも通常の軌道でも
ミッドコースでの速度は変わらんから、いくら頂点がSM-3の迎撃高度を
超えてたとしても落ちてきたところで迎撃するだけの話なのに

こう書くと「ロフテッド軌道だと高いところから落ちてくるから
スピードも増すに決まってる」って根拠のないお決まりの返しが
来るんだろうか

0667名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:51:34.40ID:a33ePG+e0
>>665
ゲームなら特殊コンボ攻撃発動だなw

0668名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:54:52.06ID:a33ePG+e0
>>663
なんだっけ?
電気で動く奴、統合電力艦?
武器がレールガンやレーザーになったら、引退だろうね

0669名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:54:58.21ID:ieVb3d810
なんとなく本州本土に置くものかと思ってた。

0670名無しさん@1周年2017/09/28(木) 08:55:29.21ID:i/tt0B5m0
>>666
実際この前の火星ロフテッド発射の時の終端速度の実測値はそこまで早くないよね

0671名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:01:03.25ID:NwNQ2vvk0
イジースアショアに加えてイスラエル流のアイアンドームも早よ!

0672名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:02:48.45ID:FiXhAg7Y0
>>669
一応、設置場所の候補に挙がってる加茂分屯基地(秋田県男鹿市)だけは本州本土だね。
しかし佐渡はともかく対馬とかはちょっと敵地に近すぎるよねえ。

0673名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:03:46.73ID:CXevomDe0
竹島も候補に居れろよ・・・

0674名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:04:23.42ID:mPZfXJJh0
誘致合戦

0675名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:05:00.56ID:9u9eYbXb0
まるで日本海側しか驚異がないみたいやんけ・・・

0676名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:10:33.19ID:i/tt0B5m0
>>675
まぁ日本列島の山が邪魔になるのは間違いないからねぇ

ただ太平洋側から撃たれても対応は可能よ
ハワイ設置のタイプ見る限りレーダーは4面だし、一定以上の高度に達すれば見える

そこはガメラとかFPS-7とかとのリンクだな

0677名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:12:07.96ID:a33ePG+e0
小笠原に置くのかな?
中国の原潜対策

0678名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:17:23.58ID:QatqRXVC0
>>670
実測値って出てたんだっけ?
ちょっと興味あるな

0679名無しさん@1周年2017/09/28(木) 09:52:37.97ID:8AjCSzKj0
>>339
まあその割にPAC-3の実験成功率はSM-3より高い、PAC-3ほぼ100%、SM-3約80%

0680名無しさん@1周年2017/09/28(木) 21:55:52.26ID:SVtrPOVS0
>>678
すまぬ
勘違いかもしれん
当時読んだような記憶があったのだが

0681名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:00:10.58ID:6Yab6Y7m0
タンカーと衝突した米軍のイージス艦をタダ同然でもらって
戦艦三笠みたいにコンクリート漬けにすれば出来上がりw

0682名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:01:55.48ID:SVtrPOVS0
>>681
意地でも修理するやろなぁ…

0683名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:02:56.82ID:5qW/+sdx0
有事には都庁が半分に割れてミサイルを発射

0684名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:20:52.53ID:HmnDql/B0
>>680
なるほど
まあでも弾道ミサイルが慣性飛行してる限りは実測するまでもなく同じような結論になるわな

0685名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:42:26.10ID:wNc7sdTj0
なんだ本土防衛じゃないのか

0686名無しさん@1周年2017/09/28(木) 22:43:21.70ID:wNc7sdTj0
>>14
うむ

0687名無しさん@1周年2017/09/29(金) 06:15:53.73ID:ToZEl60c0
>>679
とはいえ、ノドン級のMRBMに対しては、「数式上は迎撃が可能」とされる程度にとどまってるけどね、PAC-3
SRBMなら余裕で迎撃可能なのは実戦でも実証されてるけど

防衛省TRDI(技術研究本部)の元技術者で弾道学の専門家である久保田 隆成氏による弾道弾解説サイト
ttp://web.archive.org/web/20161102052510/http://homepage3.nifty.com/kubota01/BallisticMissile03.htm

要約すると 「PAC-3でノドンを迎撃することは、数式上では可能」

1 条 件
 a  所望迎撃高度:15km、迎撃ミサイルを予想弾着点に配置さした場合
 b  迎撃ミサイルの配備位置がを目標(Target)の弾着点から離れている場合
 c  所望迎撃高度:10km、迎撃ミサイル配備位置:座標原点か30km

2 結 論
  迎撃側の欲する空域(高度)で、迎撃できる。

だそうだ
まぁ数学的に可能と結論が出ただけで、実際に実戦でノドンを撃ち落したわけじゃない

0688名無しさん@1周年2017/09/29(金) 06:18:08.14ID:FAvH9K480
>>687
実戦でノドン使われてないから当然だろ
世の中実戦使われたことのない兵器なんてたくさんあるし自衛隊の国産武器なんてほとんどそれだ

0689名無しさん@1周年2017/09/29(金) 06:18:30.75ID:P1dQ8iBT0
>>687
拠点防衛としてはそれで十分な性能だろ
ただ、ミサイルの破片が何トンも降ってくるだろうから、壕ないと死ねるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています