【米国】「ハマった…完全に詰んだ」 巨大ワニ廃タイヤから抜け出せず はさまったまま命を落とす [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/09/30(土) 22:13:10.64ID:CAP_USER9
廃タイヤにはまったまま命を落としたアメリカワニ
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/1/22158/21557966_938586062960253_4967727222392412508_n.jpg

米国南部では、ゴルフ場のコースや公園を散歩中のワニと遭遇するハプニングが時々報じられるが、ジョージア州では今月21日、公園に不法投棄されたタイヤにはさまったまま、命を落とした巨大ワニが見つかった。不法投棄の犠牲者だと、市民から怒りの声が上がっている。

米南東部ジョージア州の天然資源省の自然監督官は今月21日、ハンバーグ州立公園の湖畔で、全長3メートル70センチのアメリカワニのオスが、胴体をタイヤにはさまれたまま死亡しているのを発見。

ワニの体には傷が目立ち、タイヤから抜け出るために、相当もがき苦しんだだろうと推測された。天然資源省の報道官は、「不法投棄された廃タイヤで、野生動物が犠牲になるばかりではなく、何年もかけて分解される間に、有害物質を出して土壌を汚染する原因にもなります」と憤りを隠さない。

車社会の米国では、毎年約3億本のタイヤが廃棄されていると考えられており、その処分方法をめぐって問題になっている。廃タイヤは雨水がたまると、ボウフラの温床となり、ジカ熱やデング熱などを引き起こす原因になる。

また古タイヤを野ざらしにすると、補強するために使われているスチールワイヤーが酸化して、自然発火を引き起こし、大規模な山林火災につながる場合もあるという。

廃タイヤの処分は米国だけの問題ではない。一般社団法人日本自動車タイヤ協会によると、2016年1年間に日本国内で発生した廃タイヤの本数は9400万本、重量にして99万7000トンに及ぶ。

今年2月末の時点で、全国で不法集積・不法投棄された廃タイヤは計3万5741トンにのぼり、このうち89%が処理業者の倒産や行方不明などが原因だという。

配信2017年09月29日 14時49分

ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22158.html

0193名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:09:49.48ID:Q7Rng3Z80
散歩中のワニ

0194名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:13:31.78ID:IJDTWMjq0
普段木とかに挟まる事あるだろうに、そういう時どうしてんだろう、まあタイヤの弾力は奴らには謎だったか

0195名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:15:53.02ID:Ff/x85CZ0
ハンバーーグ!

0196名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:28:03.43ID:TWaGLpFQ0
>>10
ファーwww

0197名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:29:06.16ID:ljfywt/i0
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な
国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさんに知っていただく必要があります。

0198名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:39:54.16ID:k72XWMwB0
とんがりコーンを食すときは必ず一度は小指にはめるチャレンジをするんだが
幼少期から過去30数年一度もはめられたことがない。

多分俺みたいな奴が指を噛んだりして事故を起こすから
そういうのを想定して製品精度を高めてるんだろうな。

0199名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:47:11.71ID:38VUDbLB0
パニック映画のラスト

0200名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:47:19.24ID:0kF/UaX80
詰んだとか将棋用語じゃねーか
米ワニならオーマイゴーだろう
どちらにしろご冥福

0201名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:50:29.21ID:67pTJ3p70
ワニに襲われたらタイヤを出せばいいのか!

0202名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:55:34.58ID:QVP6y9S80
ワンダースリー

0203名無しさん@1周年2017/10/01(日) 17:57:24.83ID:4yK867S+0
民進党かと思た

0204名無しさん@1周年2017/10/01(日) 18:20:32.83ID:OetgD44t0
>>10
天才

0205名無しさん@1周年2017/10/01(日) 18:43:12.07ID:SlXsYLNZ0
ぐわあー

0206名無しさん@1周年2017/10/01(日) 18:59:17.87ID:iNADyYtN0
巨大人食いワニの最後

0207名無しさん@1周年2017/10/01(日) 20:04:48.23ID:aWe86Sbm0
ワニさんRIP

0208名無しさん@1周年2017/10/01(日) 22:19:37.65ID:N/axnbrJ0
クロコダインで例えたらどういう状態?

0209名無しさん@1周年2017/10/01(日) 22:20:27.38ID:Pxz6AXKe0
>>203
悪いな、俺もそう思ったwww

0210名無しさん@1周年2017/10/01(日) 22:20:29.25ID:KjXyNymq0
>>10

wwwwwwwwwwww

0211名無しさん@1周年2017/10/01(日) 23:00:02.58ID:2WrGS/IX0
出してくれたらアリゲタイヤ

0212名無しさん@1周年2017/10/02(月) 23:13:59.32ID:cMflvH850
タイヤがあればワニを撃退できるってことか!

0213名無しさん@1周年2017/10/03(火) 00:25:27.40ID:KMAut5cQ0
ワーニング

0214名無しさん@1周年2017/10/03(火) 00:49:41.94ID:OFSkgFlx0
>>85
2ちゃん史上でいちばん好き

0215名無しさん@1周年2017/10/03(火) 00:59:04.01ID:egiiQ+/y0
>>10
くだらねえw

0216名無しさん@1周年2017/10/03(火) 01:25:01.91ID:HvPgwBWU0
もったいないな 廃タイヤ破砕して燃料にするストーブあるよな

0217名無しさん@1周年2017/10/03(火) 07:15:05.59ID:Ecl3kqEz0
腐敗して悪臭が酷いだろうなあ

0218名無しさん@1周年2017/10/03(火) 07:28:21.26ID:iMqOkoRQ0
実写版「もう ぬげない」だな
ttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%86-%E3%81%AC%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%82%B1-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B1/dp/4893096095

0219名無しさん@1周年2017/10/03(火) 08:17:43.88ID:3JwbC1QR0
>>6
俺は好きだぜ。

0220名無しさん@1周年2017/10/03(火) 08:22:47.49ID:cgxRve9N0
これぞワニ廃

0221名無しさん@1周年2017/10/03(火) 08:28:25.97ID:vxa3MHCn0
良いトラップだなとおもったが、アメリカでもかわいそうの声大きいんだな
ワニ=害中獣イメージだけど

0222名無しさん@1周年2017/10/03(火) 08:49:49.82ID:IMnyBiV10
>>10
これはすごい

0223名無しさん@1周年2017/10/03(火) 08:52:05.71ID:6AhEW4tR0
ありがちワロタ

0224名無しさん@1周年2017/10/03(火) 09:08:37.29ID:71snmVcT0
ヌルッと抜く方法が見つからなかったわに

0225名無しさん@1周年2017/10/03(火) 09:14:39.08ID:L2Ghcymz0
昔は10メートル以上あったらしいね。小さく進化できた種類だけ生き残ったけど。
てかワニがいる国の川って死んでも入りたくないわ。

0226名無しさん@1周年2017/10/03(火) 09:17:37.86ID:GCPC5mO80
窒息死?

0227名無しさん@1周年2017/10/03(火) 09:19:06.53ID:SCeVq8h80
>>1
午後のロードショーで放送決定

0228名無しさん@1周年2017/10/03(火) 09:28:53.02ID:ef4Ks6Z20
おいおいミシシッピワニでなくクロコダイルのアメリカワニかよ
こっちの方が数が少なくて、また同じ水域にいてもミシシッピワニより弱くて
数の減ってる種類だよなあ

昔から図鑑などで

ミシシッピワニやヨウスコウワニやメガネカイマンなどのアリゲーター類より
イリエワニやナイルワニのいるクロコダイルの方が危険です

って書かれてた筈なんだが、両者の同じくらいのサイズのがいる北米の南部では
ミシシッピワニの方が人に被害を与えた例がずっと多くて、アメリカワニは卵を守っているメスですら
人間が来たら逃げ出すとか、あるいはミシシッピワニとアメリカワニを同じところで保護したら
アメリカワニが食われてしまったとかで、どうもアリゲーターの方がクロコダイルに対して押し気味だなあw

ミシシッピワニは最大600kgだからまあ450s以上かな
アメリカワニは場所によっては最大900kgになるというがこれは南米北部の個体群で
北米では300kg以上になるのが滅多にいない、と
体格で負けてるって事かなあ

ある程度は人間がアメリカワニに襲われた例もあるとの事で、まあ先に隙を見つけられたら襲ってくるって事だな

0229名無しさん@1周年2017/10/03(火) 10:53:48.94ID:OGMj+D0q0
イエローハットにいっちゃお〜

0230名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:33:53.95ID:0tH8xHTo0
>>10
くそー

0231名無しさん@1周年2017/10/03(火) 18:22:15.54ID:4fCJkGJo0
穴があったら入れたくなるのは男ならしょうがない

0232名無しさん@1周年2017/10/04(水) 00:55:01.87ID:Dqg03Qog0
>>228
ワニの殺人記録の大半がイリエワニ、
ナイルワニなのは確かだけど
北米ではワニによる死亡者自体が
かなり少ないみたい

0233名無しさん@1周年2017/10/04(水) 10:04:42.36ID:AbzJz4yY0
死んだわに
よっこ。ハマった!イヤ!

0234名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:18:19.31ID:7fAu8yvg0
刃牙道でピクルに食われたワニかよ

0235名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:22:50.64ID:gNzE85nuO
>>149
用水路の保守点検をただの娯楽でしかないゴルフと一緒にする馬鹿乙

0236名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:26:44.76ID:44IB6avw0
>>21
フロリダはね
ハイウェイの脇にワニの群れが居たのよとかご近所さんから聞くところよ

0237名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:38:36.29ID:EgK7fcrf0
新宿古着屋ワタナベも完全に詰んでますがまだ死ねないようです

0238名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:40:46.19ID:Cr56PwPM0
可哀想。犯罪者や人間以外の命を命とも思わない糞人間以外の全ての生き物が死ぬ時は安らかに死ねますように。

0239名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:42:38.36ID:AE0h4ZXn0
>廃タイヤは雨水がたまると、ボウフラの温床となり、ジカ熱やデング熱などを引き起こす原因になる。

うちの近所でも雨水をかめに貯めてる家があるんだけど本当に勘弁してほしい
夏はそのまわりに蚊が飛んでるんだよ

0240名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:45:47.33ID:sTs1HRoW0
どれだけの時間こうしてたのかと思うと泣けてくる

0241名無しさん@1周年2017/10/05(木) 03:46:49.76ID:WALhmuc/0
これマジ?ドンキーコング最低だな

0242名無しさん@1周年2017/10/05(木) 04:01:57.60ID:h3/7qrT50
>>228
alligatorっつってんだろこの知ったか。

0243名無しさん@1周年2017/10/05(木) 05:59:06.98ID:gi/qDEUj0
>>9
人間も自然の一部だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています