【島根】全長4m、チラシで軍艦 細部もこだわり「見た人驚く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/11/15(水) 16:36:17.92ID:CAP_USER9
チラシで作った軍艦と稲田幹雄さん=安来市佐久保町
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171114003633_comm.jpg

 手作りの城や五重塔、軍艦と言えばまずプラモデルが思い浮かぶが、島根県安来市の稲田(いなた)幹雄さん(73)が材料にするのは新聞に折り込まれているチラシ。地元の施設が先月開いた文化祭に、全長約4メートルの軍艦を2隻出品した。

 「初めて見た人はたいていびっくりする」。そう言って見せてくれた軍艦2隻はともに高さが稲田さんの背丈近くもあり、言葉通りの迫力がある。レーダーや大砲など腕によりをかけた細部が目を引く。プラモデルの本を参考に1年かけて作ったという。

 元になっているのはチラシを直径数ミリの棒状に巻いたもの。これを並べて接着剤で段ボール紙に貼って板状にしたり、組み合わせてはしごや手すりに仕上げたりする。

 始まりは3年前。幼稚園児の孫のおもちゃになればとクレーン車やはしご車、飛行機などを作ったことだ。はしごが伸び縮みできるようにするなど、細部にも徹底的にこだわった。

 元塗装工の職人。そのうち、「…  残り:593文字/全文:982文字

配信 2017年11月15日05時52分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKC77FN6KC7PTIB01N.html

0077名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:03:20.83ID:ATv4uitL0
>>1
sugeeeee!
聖教新聞とりすぎだろ

0078名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:08:34.46ID:Vt3D2lwb0
昔だとタバコの紙箱を筒状にして番傘フィギュアみたいな小物を作る趣味とかあったな。
それの巨大版てとこか。

0079名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:09:14.72ID:faGnxCbZ0
思ってたのとちがう

0080名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:21:55.53ID:cm8uYdEF0
凄いね!
とりあえず朝日新聞死ね。

0081名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:22:34.38ID:ZaQ2cS+80
ち〜らし〜

0082名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:24:44.01ID:/W9sbmr00
老人を活用しないともったいないな、と思わせるクオリティと時間の無駄感。

0083名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:25:08.83ID:TarhtMI70
これは凄すぎ!

下半分にロウを塗って、池に浮かべるとかよさそうな・・・
小さなモーターを取り付けてラジコンで静々と池の中を航行させる。
船体上部は火を灯したケーキ用のロウソクをたくさんつけておく。

かの大戦において炎上撃沈した船艦を模して背景に音楽を流しつつ悲しき嘆きのナレーションを入れる。
激しい絶叫のクライマックスでスイッチぽんで船体に着火させて大炎上。

これを毎年行うとよい。
上手にやれば人が集まるようになるハズだ。
チラシで作るから費用もかからん。

0084名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:29:32.14ID:oVFwKkbr0
チラシで作った軍艦って
寿司じゃない(*>д<)じゃねーか
騙しやがったな

0085名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:33:34.65ID:fbH5CEZ50
>>58
意外と扶桑が外人に人気らしいな

0086名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:33:36.47ID:OVm5vkU70
大丈夫!紙だから。
棺に入れて一緒に燃やせるから。

0087名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:40:07.44ID:0z8hS5i00
>>63
ごめん田舎の話はわからない

0088名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:42:31.95ID:ZVB9N7jZ0
爺、ヒマだな
オレも早く引退したい

0089名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:45:09.12ID:TtBa4X/l0
>>1
ステルス性皆無

0090名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:45:28.88ID:G0Z6V0lU0
軍クツの響きェ。。。。

0091名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:51:03.48ID:9QRZvzOU0
やる事がなく、少ない年金や貯蓄ではできる事がなく、いつ来るか分からない死を待つだけの余生、死刑囚と同じ。

0092名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:53:52.64ID:sN3mys7Q0
>>41
>>61
ググった、初めて見た、可愛い、けっこう好きかもw

0093名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:54:55.85ID:UoXUymmZ0
軍靴の音が・・・

0094名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:56:04.46ID:UoXUymmZ0
>>88
俺もF1のプラモ机に平積みしたままだわ

0095名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:57:42.87ID:e856asb70
朝日読者は喜ぶのかな

0096名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:14:19.32ID:VSvSN6Ni0
左右ともリアリティがないね。
左は艦幅なないのに3連装主砲とか、わけわかめ

0097名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:15:22.05ID:SpI/k5du0
確かに毎日投函されてるチラシ何か有効活用出来ないかといつも思うわ

0098名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:16:50.78ID:HBAyjECZ0
強度は劣るかもしれないが新聞のほうがいい色合いだったと思う

0099名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:21:35.83ID:3RRluDmZ0
ゴミ。

0100名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:21:48.10ID:UTmTVgh30
郵便ポストに入ってるリサイクル屋のチラシが、どうみても二束三文で買い取るのミエミエなんだが

0101名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:23:16.85ID:S3BI04FJ0
軍手の片方が…

0102名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:42:26.27ID:sGDwGBSk0
70年前にこれがあればアメリカにも勝って・・・・・なかったな

0103名無しさん@1周年2017/11/15(水) 20:01:37.71ID:q7gOQUFk0
近所の家に作品を配りまくるおばあさんなら知ってる

0104名無しさん@1周年2017/11/15(水) 20:16:38.09ID:wNS15Np50
>85
マジか、あの変態艦橋が、、

0105名無しさん@1周年2017/11/15(水) 20:31:40.83ID:RlXkI6Wf0
>>1
何方も実在しない船? 艦橋からしたら戦艦のつもりだろうが、何方も幅が狭すぎる、砲塔も不格好(存在しない形)やし、
なぜ軍艦を作ろうとしたのかな、松江城でも拵えとけば良いのに、昔の出雲大社も良いかな、

0106名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:31:32.34ID:5slzYA8y0
おさわりまんこのぱんちらむねちらしやすかったんですけど?

0107名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:39:57.25ID:INISPYRc0
>>28
5円玉を糸で編み込んだ茶釜
古切手をたくさん貼って描いた富士山

0108名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:40:39.54ID:XfybCBkC0
向かって左は大和型、右は比叡に見える。

0109名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:09:56.30ID:W17BvTC1O
ぐぐったらようつべ動画がヒットしたので横からの映像とか見れるかな、と思ったら同じ写真1枚のテキストスクロール糞動画だった。
文字がでかすぎて写真も見えないとか、糞だよなあ。

0110名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:17:36.03ID:0KUV9hYW0
>>108
左が大和ならアスペクト比がおかしい。
右のアスペクト比ぐらいあってしかるべき。

右が比叡?
比叡って三連装砲塔だったっけ?
ロートルなのに、機関換装で高速戦艦になった割には、幅広すぎない?

正直、迷彩がキツすぎて判別出来ん。

0111名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:41:47.46ID:qUsyEYeq0
>>28
木製Zガンダム
ダンボルギーニ

0112名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:43:22.96ID:TgMqgSxo0
なんか違う

0113名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:10:04.68ID:nYqaDMhl0
>>28
カブトムシで作った仏様

0114名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:48:39.56ID:JIjCeErH0
>>1
戦艦とか軍備はゴミってことを言いたかったんだろうな

0115名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:14:10.64ID:S8yDCjAw0
ダンボールのSLはすごく良くできてて感心したけど
これはいまいち
作ってる人違うから仕方ないけどさ

0116名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:21:14.43ID:c+2312cd0
おそらく
船体と艦橋をそれぞれ別個に作成して

載せ間違えた

と推測

0117名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:23:04.93ID:2JPDk6Yh0
朝日新聞 しね

0118名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:41:22.13ID:VPhKLjiB0
家族は迷惑だろうな
邪魔だし勝手に捨てたら発狂しそうだし

0119名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:19:46.65ID:iPJRanP/0
そうじゃないんだ

0120名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:24:07.38ID:XwP+J6KD0
爺さん暇なんだな
それがいいけどな

0121名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:26:25.47ID:ipFY2hi+0
軍靴の音が

0122名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:43:29.78ID:WBOOUUGJ0
表皮も張って、スプレーで塗装しろよ(´・ω・`)

別にチラシアピールしなくてもいいだろ

0123名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:01:42.07ID:zI6dazBz0
朝日新聞で作ってほしいわ

0124名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:09:53.79ID:3WB7P6nL0
家族のイラつく顔が思い浮かんでつらい・・・

0125名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:58:10.54ID:4wlXtcLt0
>>118
手先動かしてんだから
ボケ防止でいいだろ

0126名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:20:33.92ID:tohhQcIE0
形がおかしい

0127名無しさん@1周年2017/11/16(木) 23:23:02.00ID:ne2QeLnm0
鷹の爪に登場する予感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています