【福袋】争奪戦の影に中国人転売グループ?整理券1枚で2千円の報酬 大量に買われた福袋の行方を追った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/01/10(水) 20:26:00.00ID:CAP_USER9
■福袋争奪戦は“戦争”

今年も年始に盛り上がった『福袋』。
元日の朝の池袋の百貨店には、午前中だけで2万人を超す人が列をなし、1日の来店者数は40万人に上った。

【画像】大量の福袋をワゴンに積み込んでいく買い占め集団
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/52053/cee6785b-a06f-4673-9b69-90a244b2a86e.jpg
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/52059/d62ad935-a92d-447e-98a3-46d2dbb0ed1e.jpg
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/52073/99519907-f373-4012-a798-43e8ae5fa7d4.jpg
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/52071/9a2c8b5c-3922-45fa-9fb6-4f488e923ee8.jpg
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/52068/7cfe3959-96de-44ab-84f0-a62cd7e27f27.jpg

オープンと同時に店内になだれ込む人々は、1万円相当の商品が入った3000円の福袋の争奪戦。
他にも2万円以上の洋服などが3着入って1万円の福袋や、2万円の福袋の中に4万円相当のタブレットが入っていた男性も喜びを隠せずにいた。

一方で、最近一番人気の福袋は“グルメ系”。
実は去年の、「福袋購入満足度」調査では、グルメが洋服を抜いてトップに躍り出ていた。

この百貨店でも2000円のお肉の福袋にはベーコンなど4000円相当がぎっしり。
他にも色々な種類のお茶が入った福袋が2000円など、グルメ系の福袋を購入する客が多くいた。

同じくグルメ系の福袋を購入していた渡辺さんは、20年福袋を買い続けているそうだ。福袋を“戦争”だという渡辺さんは、3日間で買う予定の福袋の数を「言ったら夫に家を追い出される」とお茶を濁していた。そんな渡辺さんの福袋争奪戦に密着した。

元日は池袋の百貨店でお菓子と化粧品などの福袋を購入した渡辺さんは、1月2日には新宿の百貨店にいた。

先行して朝早くから行列に並んでいた娘と合流した渡辺さん、開店と同時にスタートダッシュで化粧品売り場に行き、整理券をゲット。
渡辺さんによると化粧品はとにかく一番最初になくなってしまうそうだ。確かにこの日先着24点限りだった化粧品の福袋は即完売していた。

ほっと一息かと思いきや、一緒に並ぶ娘に「“例の”お菓子屋さんに並んで!」と指示を出し、行列ができる2店舗の福袋購入を任せ、自らは地下食品売り場の行列にならない店舗の福袋を次々と購入。

広い店内を縦横無尽に駆け回ること2時間で、化粧品におかき、焼き菓子や梅干しにかまぼこなど計16個の福袋、締めて8万円分を購入していた。

ほとんどがグルメ系だった理由を聞くと、「初売りっていったら昔は洋服屋さんにも飛んで行っていたんですが、それが着なくなり、無駄になることがわかったんです。一方で“グルメ系”は完全な消耗品なので半年後には確実になくなっています」と話す通り、3日間で購入した約10万円分の福袋30点も確かに使い切れるものばかりだった。

>>2以降に続く

配信1月10日
ホウドウキョク
https://www.houdoukyoku.jp/posts/24271

0071名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:01:20.34ID:D5vepL760
>>43
かじるなら親(母国)の脛をかじれって話だろ。
隣の家の人間の脛をかじりに来るな……と。

0072名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:03:56.51ID:+cOXVKCU0
福袋のデザイン旭日旗にしても
たぶん ダメね 中華には。。。。

0073名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:04:43.69ID:NcGkQtEu0
ヨドバシみたく抽選でいいよ

0074名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:07:33.61ID:6qVhF01P0
>>1
普通に欲しい商品買った方が安くねーか?

0075名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:07:47.91ID:GyUYymSI0
イオンの福袋で食品だと、原料の殆どが中国製じゃないかね

0076名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:09:22.25ID:AkBw9kE50
中国人が来ると善意を前提にして作られた社会が破壊されるという良い例

0077名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:14:04.54ID:xymiSvJO0
お店がマイナスになることはないのに

0078名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:16:50.10ID:FZ5AITKt0
内需壊滅だなw
消費税増税したバカ。

0079名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:19:57.86ID:S+TWjMud0
東亜板では、帰化した中国人が
不法滞在の中国人使って農業やらせて得た収入、
五千万も隠してたってスレが出てたよ。

0080名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:21:09.57ID:CfrFVQ4l0
>>76
次の震災では食べ物の配給に並ぶ日本人を後目に全部かっさらっていくんだろうな

0081夏厨2018/01/10(水) 22:28:17.37ID:frORd5E30
転売グループの元締めはチャイニーズマフィアだから、福袋の転売を黙認するということは反社会的勢力に対する利益供与と同じ。ヤマダ電器とかはそうと分かっててやってるけどね。。

0082名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:30:47.49ID:ffLPG7Ca0
記事の内容の件の場所に関わってた可能性が高いがマジで自分が何を目的に並んでるかすらわかってねえ奴だらけ

券もらってからこれなんの券、指示されたやつかわからないけどあってる?とか聞いてる中国人
マジあいつら排除する方法が欲しいわ

0083名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:31:16.89ID:1QeyX41S0
iPhone Xを日本で買うと14万円
それを中国で売ると25万円
一人報酬一台一万円
一人二台買えたから、胴元は一人当たり20万円
10人並ばせると200万円手に入る

0084名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:31:26.46ID:FI4kZAp70
あんなゴミを
ジャップは本当に酷いな

0085名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:31:28.31ID:GYdpwoq70
>3日間で買う予定の福袋の数を「言ったら夫に家を追い出される」とお茶を濁していた。

結婚したら負けかなと思う。

0086名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:34:27.52ID:PvcIzTxT0
>>1
中国人だろうが金払って買ってるわけだから別にいいんじゃないの?
個人だってオクで売る奴なんてごまんといるんだし

0087名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:35:38.22ID:2rQqwfsB0
福袋に500万円入ってたら買う。それ以外はあんなもんうんこと同じ。

0088名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:40:03.67ID:nEVoBinB0
2万円以上の洋服などが3着入って1万円の福袋

中国人:「福袋で日本の洋服をゲットしたぜ〜」

中国人:「Made in China・・・・」

中国人:「目がおかしくなったかな〜」

中国人:「Made in China・・・・」

中国人:「何時間も並んで手に入れた日本の高級デパートの洋服がなんでMade in Chinaなんじゃ〜」

中国人:「もういいわ、ユニクロという有名な服屋にでも行ってみよう」

中国人:「Made in China・・Made in China・・Made in China・・」

中国人:「夢見てるのか? ここは日本だよな? 早く夢から覚めてくれ・・」

0089名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:43:42.29ID:FBL66kDj0
店は損しない価格設定だから
袋開けて喜んでいるのはかなりの情弱?

0090名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:44:28.84ID:s2GO6cN20
中国人様はジャップの100倍金持ちだろうに何故転売などするのか

0091名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:45:00.63ID:PvcIzTxT0
>>88
それ洋服に限ったことじゃない
メーカー日本でも中国製だらけ

0092名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:48:40.14ID:kxAEx5yQ0
福袋がお得じゃない事に気づけ

0093名無しさん@1周年2018/01/10(水) 22:59:48.20ID:mz9jBfgr0
* | |l | ∧_∧ ,守銭奴的鬼子アルな
 | |l | ;`ハ´)
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ  じゃP ほんとケチニダ 


アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆慰安婦問題再燃に全裸投糞! アジアで暴れる韓国系

☆激増! 韓国起源主張と中国の版権や特許侵害

☆北の漂着者 さっそく略奪者と化す! 漁師小屋はからっぽ

☆不正輸出にID不正入手 増え続ける中国人留学生らの犯罪 

0094名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:00:15.12ID:XrL1UPg50
結局、中国人は旧正月に休むから
正月はいいバイト日なんだろ

0095名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:09:48.08ID:Hy7OVo9N0
まあ、これはOK

0096名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:15:38.93ID:sfdV8zhz0
>>9
そういうのもあってアマゾンで買うようになる

0097名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:18:37.91ID:NDV14zdl0
中国製を転売する中国人w

0098名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:22:08.50ID:K9Xyg5qb0
年末に来る中国人旅行者の大部分は福袋バイトや福袋買占めに加担してでしょ?
あと私立のワーホリ目的の日本語学校の中国人留学生とかw

0099名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:24:09.65ID:7BDjcbS6O
>>89
人生で店が損する買い物ができることなんてないから。

0100名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:30:54.05ID:Zgwo4/4W0
戦中、日本は中国に土足で上がり込んで侵略して悪業を重ねたんだから、あんまり中国人の事を言えないのが辛い

0101名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:57:43.07ID:94HaZLh90
ゴミ袋に金を払って、転売する中国人

0102名無しさん@1周年2018/01/10(水) 23:59:06.94ID:AXjgoEP20
>>9
中国人向けに鬱袋を販売すればいい。

      ∧∧
     ( `ハ´) 
  [二L⊂ニ  O
  / 福ハ || |
 |袋||(_(_)
   ̄ ̄ ̄
    ∧∧
   (。 。)
  _[二L_と )
 |福 |‖|
 |袋 |/L_)
   ̄ ̄ ̄

        ∧∧
 _[二L    (::::)
 > 鬱 》 □  /:::二)
`|袋 /|囗門 (::::ィ:)
  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄

0103名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:00:06.16ID:7+Q/bbLS0
これは別に犯罪じゃないしな

0104名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:10:32.87ID:qagJfLjB0
中国のオークションサイトなんてどうやってみるの?

0105名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:17:41.20ID:bhPUwQKZ0
だから最近は国内グルメや国内旅行券や名前記入後自社商品券やる所が増え始めたんだね
それ以外はただの在庫処分のゴミ袋ってそろそろ中国人も気が付き始めたんや!

0106名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:26:45.68ID:tKsz35Q50
店にも売って利益があるんなら普通の商品と変わらないから、集団で並ぼうがいいじゃん。
店がもっと大量に福袋生産すれば双方満足。

店にとっては宣伝であって福袋自体は持ち出しだということなら、得意先以外の中国人集団の買い占めを防ぐ方法なんていくらでも考えられるんだから、店側の失策に過ぎないのでどうでもいい。

0107名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:30:31.88ID:QAWu87KM0
>>10
それだけの手間をかけたんなら、儲けてもいいんじゃないか

0108名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:39:31.28ID:PqkSVKOf0
中国バブルの崩壊

中国の太平洋開発支援、結果は「無用の長物」と豪担当相
http://www.afpbb.com/articles/-/3158017?cx_position=6

中国共産党の世界征服に監視の目が広がる

0109名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:39:46.69ID:/GTpv7ng0
日本人の福袋商法に乗せられてるじゃん

0110名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:40:52.70ID:/GTpv7ng0
売れ残りだろう?元々

0111名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:47:22.92ID:qXvIDODY0
いいじゃん!

がんがん買い占めて貰えよ?

滞留在庫がハケて助かるわww

0112名無しさん@1周年2018/01/11(木) 00:57:30.88ID:uIOlUnjl0
逆手に取ってチャンコロ専用の福袋作って売ればいいじゃん
その後チャンコロ来なくなって一石二鳥だろ

0113名無しさん@1周年2018/01/11(木) 01:05:32.89ID:YiCW7qe40
電化製品は日本でしか使えないように100V仕様にしよう

0114名無しさん@1周年2018/01/11(木) 01:23:47.79ID:953lZcMW0
日本人はもう福袋なんかありがたがって買わないからいいじゃん

0115名無しさん@1周年2018/01/11(木) 01:55:12.79ID:NgbTrdXi0
旧正月にも福袋販売しよう
毎年低迷する2月の売り上げ上げれるぞ

0116名無しさん@1周年2018/01/11(木) 02:20:39.05ID:5F7MHGXH0
お菓子のまちおかの千円福袋
あんがい良かった
いま食ってるww

0117名無しさん@1周年2018/01/11(木) 04:02:54.31ID:an5cpU4F0
中国人の金への執着心というか努力は日本人では敵わないんじゃないの?

25年前くらいの新宿のパチスロ屋に朝一モーニングの行列に並んだら中国人が5割超えていたな。

その頃の歌舞伎町のポーカーゲーム喫茶は、全て「中国人お断り」だった。
何故かって?

中国人客が強いから、中国人客に合わせて設定したら日本人サラリーマン客はボロ負けで勝てない。
日本人サラリーマン客に合わせて設定したら、店が中国人客にボロ負けしてしまう。
だから「中国人お断り」だった。

0118名無しさん@1周年2018/01/11(木) 04:22:53.65ID:aVcbzCNvO
>>1
>先行して朝早くから行列に並んでいた娘と合流した渡辺さん、開店と同時にスタートダッシュで化粧品売り場に行き、整理券をゲット。

先行で並んでる娘と合流って現地到着時の行列最後尾に並ばずに
まさか娘の位置に割り込んだの?

0119名無しさん@1周年2018/01/11(木) 04:59:26.79ID:GQWzDY8+0
日本の百貨店の福袋とそっくりな袋を作って
中身はバーゲン品(ただし日本製)という中華式福袋を売ってたりして

0120名無しさん@1周年2018/01/11(木) 06:35:34.95ID:zL8SJoDj0
整理券が「天安門事件」の透かし入り
関係ない日本人なら気にする必要がないが…

0121名無しさん@1周年2018/01/11(木) 07:31:09.85ID:YiCW7qe40
中身はすべて、おめでたい旭日旗のデザイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています