【飛行機】自衛隊最大の輸送機「C2」が運用開始 従来機の1.5倍サイズ 航続距離は従来の4倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★2018/01/31(水) 21:52:04.96ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASL1Z7QGXL1ZUTFK01Z.html

 自衛隊最大の輸送機C2の運用が始まり、初の飛行任務を帯びて配備先の航空自衛隊美保基地(鳥取県)を31日朝に飛び立った。入間基地(埼玉県)で戦没者遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を乗せ硫黄島へ運ぶ。今後は地上配備型迎撃ミサイルPAC3や水陸両用車など、北朝鮮、中国に備える装備の輸送も検討する。

 C2は1973年から使われているC1の後継機で、2020年度までに13機導入予定。長さ、幅とも約44メートル、高さ約14メートルとC1の1・5倍で、航続距離は7600キロと4倍を超える。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180131001022_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180131000878_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180131001028_comm.jpg

0332名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:28:12.14ID:plW1excm0
ずんぐりむっくり
でも水には浮かないんだよね

0333名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:12:05.58ID:mShxEVMK0
C1の後継機なら空挺もこれ使うんだよな
ならC1に近い高起動かつ低速安定性も有るわけだ

0334名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:22:27.75ID:DuJioz2u0
あれ?
中国でこの4倍の積載量で、航続距離、巡航速度とも、大幅に上回る輸送機が去年就役していたよね?

0335名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:22:53.90ID:qTJT75jV0
>>333
機動飛行に関してはC-1はほどではないな

C-1 = スポーツカー
C-2 = コンボイ

と思ってほしい

その代わりC-2で空挺の輸送力が増えるんで良いことに変わりない

0336名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:26:30.01ID:qTJT75jV0
あと、空挺を 下総基地から石垣島空港へ運ぶとき

C-1だと、どこかの空港に立ち寄って給油しないといけない手間があるけど

C-2は途中停止もせず高速で直行できると言う大きな旨みがあるな(しかも民間機に紛れ込んでw)

0337名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:50:52.66ID:bJ4tA2W80
左翼が入間に戦争反対って押し寄せるわけですね

0338名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:32:02.54ID:X+m4zPrv0
載せられるだけ空挺団を載せて降下させると富士演習場では長さが足りない
実戦的な演習が出来ないのが悩みだもっと広い演習が欲しいと空挺団長が訴えておりました

0339名無しさん@1周年2018/02/04(日) 14:10:50.20ID:VQCciqT+0
>>319
海外派遣での利用も任務に入ってるからエンジントラブルで海外の空港や基地での修理が必要になることも考えられる
だから世界で最も普及してるエンジンを選んだ

0340名無しさん@1周年2018/02/04(日) 17:14:35.32ID:ROW1gCFo0
>>334
Y-20はマッハ0.75のはずやぞ?

0341名無しさん@1周年2018/02/04(日) 17:31:46.18ID:dutFM6Eq0
>>338
足りなきゃ工夫しろ。頭が悪い指揮官は害悪なんだよな

0342名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:23:56.88ID:sr/h4ZF+0
>>341
んなむちゃな
まぁ13傘になって両側から降りれるように戻ったからそこそこは降ろせるようになったよ
今年は習志野に米兵降りたが(チヌークだけど)
あそこにjet(C-1)で降りるって聞いた米兵はクレイジーだって仰ってた。
降りるには狭いんだよ日本の演習地は。

0343名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:29:55.07ID:HSwL+D4p0
北海道の原野に演習場確保しなきゃな。

0344名無しさん@1周年2018/02/04(日) 21:50:36.01ID:mROLty7e0
日本一広い矢臼別演習場もど真ん中に民家が有るから無制限に降下させられないだろうしな

0345名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:22:49.02ID:pKO6w7s70
演習場のど真ん中とか境界部分に反日左翼が土地持ってて反対運動やってたりするからな

0346名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:29:40.24ID:uaULLpU00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

0347名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:29:40.23ID:uaULLpU00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

0348名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:36:48.23ID:3cx1SNSq0
>>321
すごいねミデア

0349名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:41:16.92ID:G3UVSjou0
カワサキか・・

0350名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:48:34.44ID:wBFORhV00
>>342
四国全土を無人化して、核廃棄物の最終処分場にする案が取り沙汰されてるけど
自衛隊の演習場として利用する手もあるな。
あそこなら降下訓練はおろか、火砲も制限なしで試せる。

0351名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:51:19.20ID:pL4+FecL0
>>57
>>7
>>1
独自開発に反対でもないけど
日本航空カーゴとか全日空カーゴが使ってる機体の改造じゃあかんのか?

0352名無しさん@1周年2018/02/04(日) 22:55:37.43ID:3cx1SNSq0
>>351
そうだよね

0353名無しさん@1周年2018/02/04(日) 23:03:47.77ID:XV2BXDN30
>>1

旧日本軍の馬鹿官僚どもは、補給を軽視した。

自衛隊はそういう事がないよう、こういう装備を増やして欲しいね。

売国奴自民党に負けず。

0354名無しさん@1周年2018/02/04(日) 23:25:59.36ID:HSwL+D4p0
>>350
福島の無人化が先。

0355名無しさん@1周年2018/02/05(月) 01:37:34.75ID:b/Y3Q5aQ0
最大積載量
C1・・・8t
C2・・・36t

16式機動戦闘車が載るってのが大きいよな。

0356名無しさん@1周年2018/02/05(月) 01:52:06.27ID:Y3OP47Dj0
スタイリングはずんぐりしているというのに
カッケーな

0357名無しさん@1周年2018/02/05(月) 01:55:24.28ID:whL2vcl+0
>>353
今の人間がよく補給を軽視したというけどな、
そんなの今の経済概念だからそんな事言えるのだ

昔の日本は駒をそろえるのに手いっぱいで、
補給資材を確保するのが経済的に許せる状況じゃなかっただけだ

輸送大隊100個、トラック100万台、輸送機2000機、補給輸送艦200隻・・
そんな揃えられる情勢なら戦争なんかせんということだ(`・ω・´)

0358名無しさん@1周年2018/02/05(月) 02:04:50.24ID:whL2vcl+0
戦後私は復員省で戦後処理の仕事をしていた

そこであるアメリカ人と一緒に仕事したが、
ある日私の手帳にびっしり書き込みがあるの見て彼は言った。

「君の手帳はぎっしり書き込み過ぎて、何が書いてあるかわからなくならないのか?」

そこで私はこう言った

「日本では紙は貴重なんだ。貴重な材木を加工して、工場で大量の燃料消費して作られるからね」

アメリカ人はけげんな顔して、

「私の国では紙一枚をそんな大事に使う人はいない。紙もないのになんで戦争なんかしたんだ?」

私は反論する気もなかったが、心の中でこうつぶやいた

「紙もないから戦争したんだ」

0359名無しさん@1周年2018/02/05(月) 02:04:53.55ID:eOjyQmTR0
>>1
何となくすかいらーくの太った鳥に似ている

0360名無しさん@1周年2018/02/05(月) 08:40:11.49ID:P3Yt48JW0
>>351
その手の貨物機の場合、タラップ車、ハイリフトローダーといった専用機材がないと荷物の積み下ろしができない
軍用輸送機はそのようや特殊な機材無しでも積み下ろしができるようになってる
具体的には貨物室は極力低床に作られ、大きく開く後部のハッチ兼スロープを有し車両の自走積載が可能で、
貨物室を主翼の桁で狭めないために高翼配置になってる

一方でそのようや構造は高速性を発揮しづらいとかの問題があるが
その点で輸送機構造でマッハ0.8で巡航でき、B767と同じ航路を使えるC-2は画期的


カーゴローダーや空港の積載資材がないと荷物の積み下ろしが出来ない
車両が自走して乗り込むとか降りるとかができない

0361名無しさん@1周年2018/02/05(月) 08:45:51.72ID:uqRcGAxa0
>>31
でたwセンスのないaa

0362名無しさん@1周年2018/02/05(月) 09:46:37.59ID:+JxWzupl0
これ貨物室の長さが16m弱なんだよね
20m超の長胴型も開発すべき

0363名無しさん@1周年2018/02/05(月) 10:34:44.11ID:08hceUOD0
>>362
ストレッチタイプを開発してどうするw てか容積増やしても搭載量そのままなら余程のバルキーカーゴじゃないと
意味はない てかC-2は40フィートコンテナシャーシドレージ込みでそのまま積載することが出来る
40フィートコンテナの最大積載量(NET)は30トン程度+TAREウェイト4トン 本来なら40フィートコンテナ単体に満載した状態で
C-2のキャパ限界に近い ドレージとシャーシも別途7トン以上はあるから40フィートコンテナに25トンの貨物
載っけたら一杯一杯ってとこか

つまり容積一杯一杯になるほどの貨物を積み込む前に重量制限が先に来ちゃうケースが殆どなのよ
綿とか容積だけ取る貨物ばかりを運ぶとか目方は小さくても16メートル以上の長尺モノ運ぶとか以外はな

0364名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:18:23.94ID:Zc46oOaS0
>綿とか容積だけ取る貨物ばかりを運ぶとか目方は小さくても16メートル以上の長尺モノ運ぶとか以外はな

だからそういうことだろ
誰も容積フルで最大積載量超えるようなもん運べなんて言ってないのに
アスペかよ

0365名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:22:50.42ID:QUFfpeLK0
>>2
対戦車砲を機体からニョキニョキはやしたヤツを作るべきだよな。

0366名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:23:48.17ID:YUrI3ABr0
今年の入間航空祭ではこれの編隊機動飛行が見られるのか

0367名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:35:42.79ID:X7QJ9Fmj0
垂直尾翼の強度はもう大丈夫なんか

0368名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:36:40.07ID:P3Yt48JW0
>>362
胴体長くしたらおそらくマッハ0.8は無理だぞ

0369名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:43:07.90ID:whXvFWTT0
外国機で言うなら何に相当する機体なん?

0370名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:51:34.20ID:fP7/remh0
やっとまともな輸送機が使えるようになったか

0371名無しさん@1周年2018/02/05(月) 11:58:13.99ID:nhXcCW/h0
>>369
A400M

0372名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:00:19.39ID:P3Yt48JW0
>>371
A400MはC-130巨大版
C-2はC-17小型高速版みたいな感じやな

0373名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:01:27.28ID:SfQ/svLQ0
専守防衛に反する装備

0374名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:03:47.72ID:ODM+yd9M0
>>354
福島は武器庫

0375名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:22:33.71ID:FbqUm9KO0
>>88
世界中にメンテナンス拠点を持つ必要があるからなぁ
買収以外での新規参入は無理でしょ

0376名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:23:40.48ID:tegGMeuv0
左巻き諸君はいつものように航続距離延長に噛み付いて「侵攻作戦用だ!」とか火病を起こさないのかね?

0377名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:24:02.64ID:v2T6ZNTM0
>>2

ターゲットがいなくね?ww

0378名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:24:25.79ID:myrxnIRk0
まあPKO用だろ、6機ありゃ十分だな。

0379名無しさん@1周年2018/02/05(月) 12:48:18.28ID:P3Yt48JW0
>>378
C-1後継機なので国内運用主体

0380名無しさん@1周年2018/02/05(月) 18:46:13.74ID:7D88P8sh0
>>368
胴体を長くしたら全体的に細長くなるので逆に速度は出るんじゃね?

0381名無しさん@1周年2018/02/05(月) 19:17:27.24ID:7D88P8sh0
海外に輸出する気があるのなら、貨物室の長さを選べた方が良い
自衛隊だけの話ではない
輸出して日本国民が潤うことだ

0382名無しさん@1周年2018/02/05(月) 20:22:34.94ID:ZefeEuP40
軍靴のにおいがする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています