【男一匹、どてらい男】昭和48年に創業し、売上げ1兆円を超える世界的な電子部品メーカーに育て上げた「日本電産」の初代社長さん退任へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/02/16(金) 00:13:28.13ID:CAP_USER9
日本電産 社長交代へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015292171.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

京都市に本社がある大手電子部品メーカー日本電産は、創業者の永守重信会長兼社長が
ことし6月20日付けで社長職を退き、後任の社長に吉本浩之副社長が昇格する人事を発表しました。
永守氏は引き続き会長として経営に関わっていくことになります。

これは15日、日本電産の永守会長兼社長と吉本副社長が京都市内で記者会見を開いて明らかにしました。
それによりますと、ことし6月20日付けで創業者の永守氏が社長職を退き、
後任の社長には吉本氏が昇格するということです。
社長が交代するのは昭和48年の創業以来、初めてです。

吉本氏は京都府出身の50歳。
自動車部品メーカーなどを経て、日産自動車に入社し、タイで現地の社長などを務めたあと、
おととしから日本電産の副社長を務めていました。
吉本氏は、
「永守氏の経営哲学にひかれて日本電産に入社した。2030年の売り上げ10兆円の達成にむけて、
グローバルマネージメントを加速させたい」
と話していました。

日本電産は永守氏が昭和48年に創業し、社長の強力なリーダーシップと
国内外の企業の積極的な買収などで、売り上げが1兆円を超える世界的な電子部品メーカーに成長しました。

永守氏は、今後も会長として経営に関わっていくということです。

永守氏は
「日本電産の勢いを持続させるため後継者は若い人が良いと考えていた。
今後は役割を分担しながら会社の成長をより速く強いものに変えていきたい」
と話しています。

02/15 19:15

0103名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:25:34.91ID:eofXhYCj0
>>52
鹿児島くらいしか勢いないんだろ?

0104名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:39:36.09ID:6cL3ONfq0
>>74
今はもう猛烈に働く時代じゃなくなったみたいなことをインタビューで言ってた気がする

0105名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:41:11.94ID:KJ+eybko0
>>104
帳簿上はってことだろ

0106名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:51:05.45ID:ohfTqGlk0
スケートを支えてくれてるんだよな

0107名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:56:57.04ID:RgIiy8ScO
しびれ神経痛

0108名無しさん@1周年2018/02/17(土) 14:48:06.80ID:NtE9I1Xi0
後継者は若い人にってさ
モロにイエスマンの傀儡政権だよなあw

0109名無しさん@1周年2018/02/17(土) 15:33:39.26ID:NUPR7UrT0
こういう企業見てると
従軍慰安婦だまして連れてきたのも
ワンマン企業だったんだろうなーって思うわ
日本人は手は出さなくても
徴用でブラックな手口をやっちゃうわけ
忘れた頃に全部日本人だけの問題になる

0110名無しさん@1周年2018/02/17(土) 15:41:23.87ID:h5UaBQQb0
主演した西郷輝彦がガンで遂に逝ったのかと思った。

0111名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:52:16.30ID:TuTIacht0
一度でも土日とも休んだら辞めろって言われるらしいな
どちらか自由に選んで休ませてやるだけだって
もちろん基本はどっちも出社するほうが好ましい

0112名無しさん@1周年2018/02/17(土) 16:53:55.58ID:9WutpMCS0
>>1
ジャイアニズムと双璧を成す
永守イズム(´・ω・`)

0113名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:03:01.20ID:D4iVGPO70
京都学園大学の理事長になるんだっけ?

大学も改革しそうだな。

0114名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:03:45.09ID:qfXvDmPr0
ブラック起業だからな。

0115名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:07:31.02ID:aPxUPa9K0
静音PC組む時だけお世話になる

0116名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:12:02.13ID:DJ8DEGqu0
>>76
なんだろう コンドーム洗って再生するシーンが頭にうかんだ

0117名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:13:19.85ID:trBLRLDJ0
>>3
この発言のおかげで東洋電機の買収に失敗してるんだよな。
こんなブラック企業に買収されたらたまったもんじゃない、と社員に猛反発を食らった。

0118名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:17:08.83ID:o0yhGPKP0
どてらい男

現在の日本人には1人もいない凄い男( ;∀;)
https://www.youtube.com/watch?v=2yu8a7zmLa4

0119名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:18:01.05ID:sFBk1KI+0
山善の加湿器使ってます(´・ω・`)

0120名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:19:07.64ID:/TEgdqwF0
>>1
吉本氏、EVモーター 市場制覇しような!!
(*`・ω・)ゞ

0121名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:19:09.45ID:kiDUjWfF0
永守は在日コリアン

0122名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:20:07.25ID:WmXfThNr0
さぁ大変だぞ、日本電産これからどうなるかなぁ

永守さん存命中はまだいけるかなぁ

0123名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:26:54.77ID:rWb170Sq0
>後任の社長に吉本浩之副社長が昇格
  1991年(平3年)阪大人間科学部卒

俺と全くの同期だな
阪大の卒業アルバム見れば、たぶん載ってると思う

0124名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:45:32.61ID:AhH9SNqv0
>>65
相当なアホだなお前。基礎技術と研究開発の必要な工業系の製造業なんてどの国でも時間かかるわ。親会社が出資して人や設備与えたのとは違う。
飲食やITやら金融なんかは日本でも流行りに乗れば10年位で馬鹿でかくなるわ。

0125名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:55:41.14ID:AhH9SNqv0
>>100
過労死基準で働く奴なんか迷惑でしかないだろ。残業手当ってのは割り増し賃金だから非効率でコスト高なんだよアホ。
就業時間内にキッチリ仕事終わらせて休みは仕事しない社員が欲しいに決まってるだろ。

0126名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:07:10.71ID:dx318Yap0
>>1

猛やん!猛やんや、無い!

♪ 男歩けば〜 喧嘩に当たる〜

くよくよ するなよ 〜 ここらが 度胸〜♪

0127名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:12:56.55ID:uJLKIyQa0
どてらい男?

0128名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:18:54.32ID:+CoRmb2P0
>>5
ソフトバンクの事ですか?w

0129名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:25:03.51ID:TuTIacht0
>>116
拾った衛生サックに小便してユタンポにするシーンじゃない

0130名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:41:16.12ID:uJLKIyQa0
どてらい男てかなり昔の映画であったろ?
そんなの見てたのって還暦以上の爺さんやろ

0131名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:02:11.75ID:K+xs/FYd0
>>1
どてらい男って山善だろ。日本電産となんの関係が

0132名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:03:51.84ID:o0yhGPKP0
どてらい男
海賊と呼ばれた男
あかんたれ
おしん

戦後日本の偉大な四天王だ

0133名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:05:53.36ID:9QPDbV/D0
どてらいって日本語?

0134名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:09:57.59ID:iIWWlcwS0
京都に本社があると京大や同志社、立命などの優秀な学生を獲得できるから成長しやすいんだよね。

0135名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:12:37.55ID:/vURemI20
数か月くらいで、やたら社長の領分に口出すようになり、衝突した社長が辞めて
復帰する気がする
「若返りは必要だが、俺ほどの有能者なら歳とっても十分務まる。周囲からも、
社長、まだまだバリバリなのに退くとは早すぎですよ!といわれていた」

0136名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:14:55.24ID:awc+H3w60
>>77
いや、アメリカの政治的理由があったから経済大国になれただけ。

0137名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:40:05.73ID:CbBuxvi30
>>3
この社長が365日朝から晩まで働く人。
海外出張でも移動の車内でも仕事。
観光なんか一切しない。

0138名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:42:19.60ID:VMBEQ+dA0
今は定時で帰らされます

0139名無しさん@1周年2018/02/17(土) 19:51:29.01ID:/TDez1Lg0
>>10
男一匹ガキ大将

0140名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:15:15.45ID:GVMMXtEI0
日本物産のゲーム機以外の業務って何?

0141名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:16:06.12ID:Nt12qO150
>>1
電車に飛び込んで鴉の餌になれ馬鹿水星蟲

0142名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:18:25.64ID:45LgtbQL0
何年か前の営業向けの本で
「君は死んだ猫を売れるか?」って見出しで文章を書いてたな
喩えが悪すぎるだろと思ってたが昔から発言に特徴のある人だったんだな

0143名無しさん@1周年2018/02/18(日) 15:30:50.83ID:SiZMkr7b0
>>76
どてらい男のOP
もーやんがツルハシで地面掘ってたら背景のピサの斜塔がどんどん傾いて行って最終的に崩壊する場面ははっきり覚えてる

0144名無しさん@1周年2018/02/19(月) 01:35:18.39ID:smmCEevh0
>>109
言い出しっぺは福沢諭吉

だから慶応は韓国に訴えられても仕方無い

0145名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:15:42.95ID:x4hd6MU00
恥的ハードワーキング

0146名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:23:36.69ID:RtcKPJ0k0
山下妄想かよ

0147名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:24:40.49ID:B6Pe4Dsy0
二度も店潰して親の資産までストーカー費用に使い込む新宿古着屋ワタナベとは大違いですねダイバクショウ

0148名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:26:44.89ID:fgVianc70
ゴルフもしないし、ただひたすら仕事をする社長
遊ばないし、休むと言えば正月の1日ぐらいかね
正に仕事だけが生きがいという人で仕事しかできない

0149名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:27:04.01ID:Dbfejmbu0
ワンマン社長なのに子供に継がせなかったのは以外

0150名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:40:32.72ID:J2kp5vJS0
>>1
サン・ディエゴ支社では息子とやらがセクハラやりたい放題
女どもは和解金と絶対口外しないと言う書面交わして泣き寝入り
犯罪にならない犯罪者
金で解決するしかないグリーンカードの奴隷女たち

0151名無しさん@1周年2018/02/19(月) 02:48:54.64ID:WqP2I0Vp0
この人死ぬまで辞めないと思ってたw

0152名無しさん@1周年2018/02/19(月) 03:02:05.42ID:VHwIA9MZ0
M&Aを繰り返して成長しただけなのに

0153名無しさん@1周年(カナダ)2018/02/19(月) 22:43:52.83ID:G8G1ZP1E0
ここは会長が亡くなったらすぐ傾きそうだな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています