【ネット】「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響 コンビニで店員に、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/02/22(木) 09:31:33.05ID:CAP_USER9
コンビニのレジで会計を済ませた後にお客が「ありがとうございます」と挨拶しなければならないのか、ネット上で議論になっている。

お礼を言うのはあたり前のことであり、それによって店員のモチベーションもあがる、という意見がある一方で、お礼を言っている人など見たことはなく、お礼を言ったら店員に驚かれた、といった報告もある。地域性や店員の対応によってお礼すべきかどうかは別れる、と考えている人もいる。

■「恥ずかしい」とか「何バカな事いってんの」などと嘲笑います

今回の議論のきっかけは2018年2月10日に出たツイートだ。お店でレジ打ちしていたときに男子高校生が 「ありがとうございます」 と会計後にお礼を言ったところ、その友人が、

“「お前店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」

と言った、というものだ。2月14日までに3万2000を超えるリツイートと、6万5000以上の「いいね」が付いた。

ネット上では会計後にお礼を言うのは社会常識であり、言えないのは親の教育が良くないかコミュニケーション障害なのかもしれない、などと「恥ずかしい」と言った友人に対する批判が出て、自分は当たり前にお礼を言っている、との主張が出た。ただし、実際にお礼を言っている人が多いかといえばそうでもないらしい。このツイートには、

“「自分もお礼を言いますね。そしてやはり周りの人は『恥ずかしい』とか『何バカな事いってんの』などと嘲笑いますね。 どんなに笑われようと自分は曲げる気はないです!」
「マナー悪い人がすごく多いです。こちらでよろしいですか? うん! とか言われるとめちゃめちゃムカつきます笑 ありがとうございます とかごちそうさまでしたと帰っていかれる方は天使です」

といったリプライが付いた。また、

“「コンビニでお礼言う奴と、飯屋でご馳走さまを言う奴は救いようのないバカよ」

というのもあった。

このツイートを話題にした掲示板でもお礼を言っている、と言う人は多いのだが、

“「集金人とか宅配の人に、ごくろう様っていう事はあるけど、コンビニの店員にありがとうって、何に対してのありがとう なの?」
「コンビニ店員なんて自販機と変わらないよ。余程いい接客じゃなけりゃ礼なんて言わなくていい」
「店員側からしても、いちいちお礼言うやつはキモいわ」

などといった意見が書き込まれた。

■コンビニ店員はお礼を言われれば「うれしい」

学生の就活サイト「マイナビ学生の窓口」が15年3月にWebアンケートした結果によれば(20歳〜77歳の社会人男女。有効回答数349件)、コンビニなどで買い物をした際に店員に「ありがとう」と毎回言う人は21.8%、ほぼ毎回言うは14.0%、たまに言う24.6%、あまり言わない15.5%、全く言わない24.1%だった。言う人と言わない人はおよそ半々くらいの比率だ。またネット上では地域性にもよる、と考えている人もいる。地元の田舎であれば顔見知りや、何らかのつながりがある可能性があるためお礼を欠かさない、というものや、大阪などはコンビニでも飲食店でもお礼をいうのが染みついていて自然にそうなっている、という報告もあった。そうした中で、東京に関しては「お礼を言っている客をほとんど見ない」とする人もいる。地方から来た人が地元と同じようにお礼を言ったら驚いた顔をされた、といった報告もある。店員は、と言うと先の「マイナビ」調査で、コンビニで働いた経験のある30人に調査したところ、お礼を言われるのは全員が「うれしい」と答えている。議論に発展したツイッターにも、

“「私もレジ打ちしてますが、若い子の方がちゃんとしてますね。ありがとうございます。と言われると嬉しいですよね。お金を投げるように入れる人、終始ぶすーっとしてる人色々ですね」

といったリプライが寄せられている。

2018/2/17 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/02/17321243.html?p=all

★1が立った時間 2018/02/20(火) 19:18:03.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519194493/

0952名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:39:17.23ID:0+N3OwmM0
 
4 :2018/02/20(火) 19:29:21.45 ID:S0HQShBh0 [1/6]
地域性の問題が大きいんじゃないかな
関西の人は割と高い確率で礼を言うが、関東ではその習慣はない

0953名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:40:04.26ID:0+N3OwmM0
 
565:2018/02/20(火) 20:41:56.29 ID:xRBR1UU/0 [3/6]
礼っていうか、もうかりまっか?と同じ意味合いで使ってるだけ

0954名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:40:28.16ID:0+N3OwmM0
 
89:2018/02/20(火) 19:29:45.28 ID:dmXVrl1i0 [1/3]
飯屋のごちそうさまは退出するからお皿、丼下げていいよって合図で言うかな。

0955名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:41:48.79ID:0+N3OwmM0
 
弩級のバカ発見www  「ねぎらい」の意味を勘違いしてる恥ずかしいド低脳w
「ねぎらい」を辞書で引けよw

↓↓↓

746:2018/02/20(火) 20:00:18.20 ID:IvPzoIDt0 [3/3]
アリガトウは労いの言葉でもあるし
礼を言わないのなら自分で袋に詰めて持って帰れよと

0956名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:43:15.43ID:0+N3OwmM0
「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響
コンビニで店員に、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?

★1 02/20(火) 19:18
★2 02/20(火) 20:11
★3 02/20(火) 20:59
★4 02/20(火) 22:01
★5 02/20(火) 23:15

★6 02/21(水) 00:59
★7 02/21(水) 10:17
★8 02/21(水) 12:31
★9 02/21(水) 15:28
★10 02/22(木) 09:31

0957名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:44:22.36ID:jkSPf/Fr0
最近はコンビニにキャバクラの接客を求める馬鹿が多くて困る
コンビニは小売り業で客と店員は対等なんだよw
笑顔でサービス受けたいなら笑顔で接しろよw

0958名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:46:04.05ID:0+N3OwmM0
>どうもくらいは言うかもだけど
>どうもくらいは言うかもだけど
>どうもくらいは言うかもだけど

ふつうの家庭、ふつうの社会人の脳内辞書に
「どうも」なんて意味不明の語はないからwwwwwwwwwwwwww

親の知能と、こいつの現在の職が想像できちゃうwwwwwwwwwwwww

0959名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:47:01.40ID:0+N3OwmM0
正直なバカ 「そうだよ、俺は自己満で言ってるだけだから」wwww

0960名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:48:10.78ID:0+N3OwmM0
客の立場を利用して店員に絡み

コンビニ店員くらいしか絡み相手がいない寂しいやつwwwwwwww

0961名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:48:31.68ID:nkIwo+Ff0
>>1
そもそも客と店員は対等でどちらかが上ということはない
お互いにメリットがあるから物を交換してるに過ぎない
ただ需給のバランスが偏ってるから店側が低姿勢にならざるをえないだけ
そこを勘違いしてるバカが多すぎる

0962名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:50:11.80ID:adI6L9Gb0
平和ボケ
不況の現代特有、自分のことしか考えてない小者の一例

挨拶ってのは人のためにするんだよ


それがわからんなら土に還れ

0963名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:52:04.04ID:z3fnp4ur0
>>961
バランスが偏ってることまでわかっててなんで対等じゃないのがわからないんだよお前は

0964名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:52:51.98ID:0+N3OwmM0
バカ 「コンビニ店員 にも 礼を言う俺って礼儀正しくてカッケーーーー」

JK店員 「キモ・・・ うざいから1秒でも早くレジ前空けて」

0965名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:53:03.40ID:0+N3OwmM0
関西人  「わいらが言うのは礼じゃなく、単に店員いじりというDNAでなんやがw」

0966名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:53:04.95ID:nLi7kiiE0
どぉーもー

ならいーですかー?

0967名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:54:21.62ID:vi04y3Ll0
みのるほど

こうべをたれる

いなほかな

0968名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:55:56.69ID:0+N3OwmM0
関西人は普段からハイテンション
よって他人をいじりたがる

トンキン人も旅行先でや高額な買い物をしたときはハイテンションになり
他人に絡みたがるのが 過剰な礼 となり現れる

つまり、コンビニの買い物でハイテンションなれる奇人どもwwwwwww

0969名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:56:03.01ID:4wOLIsBD0
>>965
その「いじり」が関東民にはできないんだよな

そういうコミュニケーション能力が圧倒的に劣っている

0970名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:56:18.73ID:N2g8c1ks0
相手の立場になって考えて行動できる奴少なくなったよな〜
年齢関係無く自己中大杉

相手に対してお礼して褒められても貶される理由ないわ

0971名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:56:21.01ID:jkSPf/Fr0
>>963
レジで打ちしてるのは大抵人手不足のなかわざわざ来てもらってる大切なパートさんだぞ?
優しくしなきゃだめだろ?

0972名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:56:41.06ID:HGwHA7qq0
コミュニケーションもとれない失敗作
は総じて殺処分したほうがいい

この先、人間的魅力のないポンコツはAIで代替するべき

0973名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:57:00.72ID:1vZTX6W40
クソスレ伸ばすなアホ共

0974名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:57:29.86ID:8LT7XsNV0
大阪では言うな、普通に
厳密に言うとガラが悪いと言われてる南部でだが
北の奴は知らん

イイネが多いって殺伐しすぎやろ
京都の奴やろ、どうせ

0975名無しさん@1周年2018/02/24(土) 00:58:38.71ID:4wOLIsBD0
東京人も、東京のコミュニケーションのやり方に忸怩たる思いをしているよ

なんで関西みたいにクールに言葉のコミュニケーションできないのかと。

0976名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:00:03.97ID:z3fnp4ur0
>>971
立場が上のオレが弱者に対して優しく接するのは当然のことだ
だからがんばってるねご苦労さんとねぎらう

0977名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:00:11.42ID:ZxUqFZ1BO
>>971
パートのレジには行かない
JDかその年代の女子店員の時を狙ってレジに行く
こんばんはとの挨拶から始まりお願いしますと繋げありがとうで締める。
うまく反応があれば数ヶ月続けてお茶か飯に誘う。

0978名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:00:41.07ID:HGwHA7qq0
ちょうどいい

あと2年ほどで戦争始まるから、自己中どものケツ叩きになるだろ

0979名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:00:50.26ID:0+N3OwmM0
>>930
2chで伸びるネタは、大きく両派に分かれたとき
一色だと論争にならなくて伸びない

で、その比率はバカ8割、賢脳2割

バカは大抵時間が無限あるから、レス数も大勢占めて
画面に張り付く時間が有限の 賢脳 から見ると
「なんか、このスレでは言うのが常識みたいだが、リアル世界でそんなの見たことないんだが・・」

wwwwwwwww

0980名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:03:20.22ID:0+N3OwmM0
「まともな躾け受けてたらふつうは言うだろ」
を演じてる職歴もなしの引き

 「やべ、リアル世界では言わないのがふつうなんだ・・外出ないから知らんかったわ・・」

wwwwwwww

0981名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:03:21.58ID:ZARTuoM+0
て言うか、昔遊んでた板覗いてみたら、
びっくりする位過疎化してるのな。

まちBBSもいつの間にかなくなってるし。

0982名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:04:05.06ID:0+N3OwmM0

0983名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:06:02.57ID:8LT7XsNV0
礼を言うおうが言うまいがどっちでもええやん
習慣なんやから
暇な奴多いなぁ

0984名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:06:33.12ID:0+N3OwmM0
>言った人を馬鹿にするような奴も少ない>>907

言うようなバカに、わざわざ指摘や諭す相手はいないよ
そもそもそんな相手が今までいないから(家族含めて)
今もバカのままなんだからw

このスレ見たらわかるだろwwwwwwwwww

0985名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:06:39.38ID:hMcZrRWu0
>>905
分かる
『今日外寒いよ〜』とか『髪切った?』とか田舎では普通に店員さんに話しかけてた
会計終わった後に『ありがとう』と言うのも特に意味はない
挨拶みたいなもん

本当に感謝感激してありがとうって言ってる訳ないじゃんw
この言葉をそのまんま額面通りに捉えるのって、関東人らしいなぁ…と思う

0986名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:06:47.91ID:ZARTuoM+0
最近、+書き込みたくなるスレがあんまないから、
無理矢理ねじ込んでんたんだけどさあ。

まちBBSが消えたのは痛いなあw

0987名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:07:17.20ID:ZAnyDNXS0
就いてる役職が大きく、人脈が凄まじく広いと挨拶なんて当たり前よ

国民全員がある意味大事な顧客みたいなもんで
働いてもらうことで地域が成り立ってるし

0988名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:08:45.16ID:0+N3OwmM0
手遅れのバカの>891とか見てみ

この記事は「お礼」の話なのに
挨拶の話と思い込んでる頭の悪さwwwwww

0989名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:08:49.90ID:ZARTuoM+0
>>987

でも、ここで挨拶してるとアホ見たいに見えるから、
僕は意図的に割愛とかしてますけど。

意味が拡大するの好きでないし。

0990名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:09:23.86ID:qfxsrnnH0
人の感性にケチつけんなや

0991名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:13:43.15ID:o3rH6KyI0
積極的に社会貢献してる人じゃないと謝礼してもあまり意味はないか

0992名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:13:51.99ID:0+N3OwmM0
この記事の
 
>「お前店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」

@たかが店員に頭下げるなて意味
A偉そうにと勘違いされるからやめろて意味
B忙しい店員に迷惑だからやめろて意味
C店員をいじり遊びの相手に使うなて意味

どれなんか、言ったやつの真意は不明だぞ
なのに@だと決めつけてるバカばかしwwwwwwwwwwwwww

0993名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:15:40.99ID:ZARTuoM+0
兎角、物事の筋道を通す。と言うのは難しいですね。
聞かされている方は、知らん事じゃとおっしゃるでしょうが…

0994名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:16:13.07ID:HGwHA7qq0
>>992
全部 言い訳

陰キャラかよ

0995名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:18:19.69ID:0+N3OwmM0
そのレスで知能まるわかりの 知能程度判定スレ wwwwwww

職歴まで想像できちゃうwwwwww

お礼
挨拶
いじり
自己満
ハイテンション

の区別もできないバカでも務まる職てなんなんやろwwwwwwwww

夜間の酔っぱらい客見てみ
飯屋でもキャバでもコンビニでも過剰な 礼 してるからw
ハイテンションなってるからなwwwwww

0996名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:20:00.79ID:0+N3OwmM0
「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響
コンビニで店員に、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?

★1 02/20(火) 19:18
★2 02/20(火) 20:11
★3 02/20(火) 20:59
★4 02/20(火) 22:01
★5 02/20(火) 23:15

★6 02/21(水) 00:59
★7 02/21(水) 10:17
★8 02/21(水) 12:31
★9 02/21(水) 15:28

★10 02/22(木) 09:31
★11

0997名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:21:45.18ID:ZARTuoM+0
まあ、私も、店員に挨拶。なんて断じて断るけどなw

結婚のあいさつ回りじゃあるまいしのw

0998名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:22:51.45ID:8LT7XsNV0
>>992
思い当たるとしたら
「ええ人ぶんなや」の意味やな

0999名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:23:12.31ID:HGwHA7qq0
小さな人間はどうでもいいことを無駄に分析しようとする

1000名無しさん@1周年2018/02/24(土) 01:23:41.84ID:35FWhUmQ0
店員にお札

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 52分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。