日本酒「獺祭」がNYで生産へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2018/04/12(木) 22:25:28.33ID:CAP_USER9
日本酒「獺祭」がNYで生産へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180411/4060000223.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

海外でも人気が出ている日本酒「獺祭」を製造する山口県の酒造メーカーが、
アメリカの東海岸では初めてとなる大規模な酒蔵をニューヨークに建設し、
現地生産を始めることになりました。

来年からアメリカで日本酒の生産を始めるのは、山口県岩国市の旭酒造です。
酒蔵が建設されるニューヨーク州東部の町では、10日、地元の関係者など
およそ90人が集まって記念の式典が開かれ、桜井一宏社長が
「日本よりおいしい日本酒をアメリカで作りたい」と挨拶しました。

このメーカーの日本酒「獺祭」は、10年以上前からアメリカに輸出されていますが、
高まる需要に対応するとともに、長時間の輸送による品質の劣化を避けるため、
現地での生産を決めたということです。

アメリカでは、コメの生産地、カリフォルニア州で日本の複数の酒造メーカーが生産を行っていますが、
東海岸で大規模な酒蔵が建設されるのは、これが初めてです。

会場では、日本から持ち込まれた「獺祭」がふるまわれ、試飲した地元のアメリカ人は、
「とても滑らかで優しい味がした。こんな日本酒が地元で飲めることにわくわくする」
と話していました。

旭酒造の桜井博志会長は、
「アメリカで作ってもすごいなと言われる酒を作りたい。
いずれ大西洋を越えてヨーロッパにも輸出したい」
と話していました。

04/11 23:59

0474名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:28:10.71ID:KqGxVCpW0
>>450
山口は他に良い酒があるもんね

0475名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:30:10.10ID:KqGxVCpW0
>>443
NY

でアメリカ人が二人で日本酒造ってるよ
本物を飲ませたいと言って
新潟で修行したんだっけ

0476名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:32:21.13ID:TKIkuAIc0
現地の水で大丈夫なんけ?

雪国で育まれた端麗辛口の新潟の地酒こそ至高

0477名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:32:31.93ID:XtNKc+zr0
いろんな酒を楽しんで、結局いつも飲む酒として行き着いたのが剣菱。
安いし、どこでも売ってるし。
剣菱に飲み慣れると他の酒が薄くて物足りなくなる。

ただし、八海山純米吟醸だけは別。
あれは究極だな。
値段もそれほど高くない。

0478名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:35:59.80ID:col5fdho0
僕は菊正宗ギンパックちゃん!

0479名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:36:47.19ID:vCN7NGpkO
獺祭好きなのにまた値が上がるのかな

0480名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:38:00.46ID:MdS9y+GD0
>>312
ビールとの比較だと発砲日本酒もまだまだ市場的に伸び代あると思う。

0481名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:38:06.06ID:0z/KRvLF0
アメリカ人で酒を味わう奴なんて少数
大方のアメリカ人はがぶ飲み、そして酔えれば良いと考えてる

0482名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:40:53.21ID:KqGxVCpW0
>>481
でもカリフォルニアワインには世界最高峰のものがあるよ
アメリカ人はひとくちでは語れない
すごく多様だから

0483名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:41:50.92ID:TKIkuAIc0
ワイン好き標榜してる女でもふなぐち菊水一番搾り飲ませればそこからズルズルと日本酒に嵌る
生酒のフレッシュフルーティーな魔力ときたら
そういうわけで新潟の女は酒飲みがデフォ
酒イベントの半分は女で埋まる

0484名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:44:14.47ID:KqGxVCpW0
>>477
オレは西の関に一番親しんでる
白雪とか良かったけど
李白、雪中梅、千代の光とかも好き

0485名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:44:48.95ID:F55gWsJC0
またひとつニッポンの雇用が失われた
もはや日本は海外からの配当で食っているだけに過ぎない

0486名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:45:06.77ID:KqGxVCpW0
>>483
新潟の酒は外れがないね

0487名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:45:28.68ID:0z/KRvLF0
>>482
オーパス・ワンなんてw

0488名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:47:16.03ID:KqGxVCpW0
五橋、桜正宗も良いな
岡山の御前酒飲んでみたいけど
まだ試してない

0489名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:47:20.74ID:r9qHXD+K0
現地生産を始めるんだぜ

0490名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:50:13.35ID:KqGxVCpW0
こないだナパバレーが山火事で焼けたよね
カリフォルニアワイン大丈夫かな

0491名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:50:15.40ID:lFzXU64i0
>>93
夏子の酒読んでみ、とじってでてくるよ

0492名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:50:52.09ID:0O0bH1xk0
広告宣伝費かけただけのブランド
解散

0493名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:52:07.78ID:i7a3tuVr0
ちあきなおみの曲名か
>獺祭

0494名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:52:59.43ID:rxIpAJrf0
完全に予備知識無い初見だとかにまつりって読んじゃう自信ある

0495名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:53:23.24ID:g/KRiQGH0
日本酒より泡盛の方が万人受けすると思うんだけどな。
芋焼酎好きとしては物足りないが。

0496名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:55:27.58ID:KqGxVCpW0
>>74
NYでやってる人も一人は化学の専門家だったかな
杜氏は「とじ」でも「とうじ」でも良いんじゃないかな
酒好きの杜甫から来たんだっけ

0497名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:56:07.43ID:0O0bH1xk0
>>457
優秀な営業マンがいないから
というか大量につくると品質が維持できないからやらんでいい

0498名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:56:46.94ID:KqGxVCpW0
>>495
瓶に入ってる泡盛の良いやつは最高に美味いよね

0499名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:58:19.57ID:ZGyIeOLW0
こんな酒にプレミアム価格がつくのか
とことんダサい

0500名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:59:16.59ID:i7a3tuVr0
ニューヨーカーに一番受ける日本酒は梅酒。
絶対間違いないよ

0501名無しさん@1周年2018/04/14(土) 14:59:43.19ID:L3rg2Tzt0
ダッサイ

0502名無しさん@1周年2018/04/14(土) 15:10:49.12ID:G22pQixG0
>>61
最近接続助詞が変な人が増えたよな

0503名無しさん@1周年2018/04/14(土) 15:13:05.57ID:YIl34amD0
いつものように幕が開き

0504名無しさん@1周年2018/04/14(土) 15:14:54.20ID:Tr69zIXL0
日本酒の製造工程を考えるとうまい酒が作れると思えん

0505名無しさん@1周年2018/04/14(土) 15:14:55.42ID:AISL2Jio0
>>457
日本酒の場合は一時焼酎ブームに押されて売上、消費ともに激減した時期があるというか、今も続いている。
中小の蔵が潰れていった。そのために日本酒の販売先として海外に希望を見出すしかなかった。

ワインのパーカーポイントで日本酒を評価したりしている。

焼酎はまだまた国内の消費が伸びるからまだ海外を見据えなくていいんじゃないかな。

日本酒と焼酎の消費量は相関関係にあり、日本酒を一番飲む新潟では焼酎の消費が一番少ない。逆に焼酎を一番飲む鹿児島は日本酒の消費が一番少ない。

0506名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:30:05.81ID:b7t9J/At0
読めない

0507名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:32:33.52ID:19OGtMS80
>>506
かえるですら!

と読みます

0508名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:37:17.05ID:/VZ00MF90
剣菱
越乃寒梅
賀茂鶴

ず〜っと、さがってダッサーイ

0509名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:38:07.83ID:+5zgfUqP0
日本酒おいしいのは知ってるが、糖質制限で蒸留酒に替えてしまった。
かなり飲む方なので、少量とするのは無理で、下手すると糖尿コースかなと思って、やめました。
 

0510名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:41:10.80ID:g/KRiQGH0
>>502
ラジオ聞いてると「本日ニューアルバム、○○(タイトル名)が発売します」
みたいなのをかなり聞く。
おかしいよなこれ。
正しくは「を発売します」か「が発売されます」だろう。
で、かなりって、正しいのとおかしいのが半々くらいなんだよ。
もしかして俺がおかしい?と疑心暗鬼になってる。
おかしいよな?

0511名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:44:28.85ID:NobeiBfP0
>>114
具体的にどれ?

0512名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:48:11.72ID:9a++2Jqg0
以前は好きな日本酒だったんだが、エヴァに出てからは飲んでないなぁ

0513名無しさん@1周年2018/04/14(土) 16:54:28.63ID:krA2YdQT0
>>11
いずれはヨーロッパにも生産拠点作りたいって話だろ

0514名無しさん@1周年2018/04/14(土) 17:09:33.40ID:Rvi9p11+0
水がぁ
とか言うてる奴は恥ずかしいぞ。
RO膜ろ過した純水を成分調整すりゃいいだけ
もう21世紀だぞw

0515名無しさん@1周年2018/04/14(土) 17:37:33.95ID:wDTiHVRV0
>>483
ふなぐち菊水一番搾りが美味いのにははげしく同意するが
度数が高めなのは好き嫌いが分かれるかなとは思う
20度近くあるからなぁ(普通は15・6度)

0516名無しさん@1周年2018/04/14(土) 18:02:15.56ID:XtNKc+zr0
>>515
ふなぐちはロックもお勧め。

瑞穂黒松剣菱もロックが似合うよ。

0517名無しさん@1周年2018/04/14(土) 18:37:09.42ID:KqGxVCpW0
>>510
受け身は面倒なんだろ

0518名無しさん@1周年2018/04/14(土) 18:47:57.01ID:itv9S9nA0
ラベルには「獺カーニバル」と書いとこう

0519名無しさん@1周年2018/04/14(土) 20:28:30.87ID:pdvETZxs0
俺は愛知の蓬莱泉と兵庫の香住鶴でいい

0520名無しさん@1周年2018/04/14(土) 22:41:11.46ID:DG0ZwnH80
アベ政権のうちにやっとかないとなw

0521名無しさん@1周年2018/04/15(日) 00:04:11.87ID:vBw7E4vD0
おまいら飯に関しては疑問符な意見が多いがポン酒については納得だわ。いいスレだ。

0522名無しさん@1周年2018/04/15(日) 00:12:39.94ID:8Gsm1y7L0
やっちゃったなー
これは悪手だわ
まあ、時代は新政や花陽浴みたいな生酒だし獺祭はもういらんわ

0523名無しさん@1周年2018/04/15(日) 00:19:14.58ID:Wi/gq2U30
>>24
島崎酒造の「熟露枯」かな?

0524名無しさん@1周年2018/04/15(日) 06:59:27.28ID:ppyfTb8U0
>>95
勝手にひとくくりにするなよ
ブランドで酒飲んでたのか?
めんどくせえヤツだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています