【健康】「座りすぎ」は脳にも悪影響、運動でも相殺でない可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★2018/04/16(月) 13:12:50.47ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/baf74_1522_4c9af4d7_89dc9a09.jpg

座っていることが健康にとって最悪の行動の一つであることを、あまり信用していなかった人もいるかもしれない。だが、そうした考えを変える可能性がある研究結果が発表された。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームが米科学誌プロスワンに発表した論文によると、座っていることは体の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、神経学的に見た健康リスクでもあるという。着座している時間が長い人は、記憶と関わる脳の領域に皮質の菲薄(ひはく)化が見られ、その影響は強度の高い運動でも相殺することができないと見られる。

研究チームは、座っていることと運動、記憶形成に関わる内側側頭葉とその小領域の皮質の厚さの関係について調べるため、45〜75歳までの男女を対象に調査を行った。参加者には過去1週間の平均着座時間について尋ねたほか、強度が低、中、高レベルの運動をどの程度行ったかについても答えてもらった。

さらに、身体計測とアルツハイマー病との関連が確認されている「アポリポタンパクE(APOE)」遺伝子の検査、脳のMRI検査を実施。MRIでは、内側側頭葉の領域の皮質の厚さを確認した。

これらの結果、検査した脳の領域の厚さと運動の強度との間には、相関関係が見られなかった。つまり、運動は座りすぎによってもたらされるダメージを帳消しにすることができないと考えられる。

座って動かずにいることは、アルツハイマー病のリスクを増大させる予測因子であるとも見られている。研究チームは、アルツハイマー病の症例のうち約13%は活動的でない生活習慣が原因だとする過去の研究結果を指摘している。また、着座時間を25%減らしても、それで減少するアルツハイマー病の発症数は、世界全体で100万件程度と推計されるとの研究結果もある。

そのほか、座って過ごす時間が長くなるほど、認知能力が低下する可能性があるとの見解も過去に示されており、これは脳そのものが変化したことによって現れる兆候とも考えられる。UCLAの研究チームによって確認された神経学的変化は、これらの関連性を適切に説明するものと言えるかもしれない。

座っていることはなぜ、脳の健康に上述のような影響を及ぼすのだろうか。神経再生の抑制、脳の可塑性の低下、炎症の発生など、脳の多くのメカニズムが関係している可能性がある。これらのメカニズムはいずれも、運動によって促進されることが分かっている。そのため少なくともUCLAの研究では「影響を相殺する効果がない」との結論が示されたことは、興味深い点だ。

これまで数多くの研究結果から、座り続けることが心臓病からがん、早死にまで数多くの問題に関連していることが示されてきた。米国心臓協会は長時間の着座の危険性について、「もっと座らず、もっと動く」ことを呼び掛けている。体の健康だけでなく、脳の健康にも同じことが言えるのかもしれない。

Forbes JAPAN:http://news.livedoor.com/article/detail/14581358/

0295名無しさん@1周年2018/04/17(火) 04:58:41.05ID:xH5MDD7+0
>>293
居眠りは脳に良い影響という論文が出てくるw

0296名無しさん@1周年2018/04/17(火) 05:01:07.52ID:nhTdT6aaO
役所の奴らは本当にこれだよ
簡単な記入を見落とす
市民に迷惑をかけまくる
郵政民営化で立ち仕事に変えたら効率上がったのを忘れるな

0297名無しさん@1周年2018/04/17(火) 06:49:08.77ID:GpZ8lhbO0
>>281
何がイメージだよもの知らずの馬鹿が。他の一般的な職業より座ってる時間が
圧倒的に長いわ。

0298名無しさん@1周年2018/04/17(火) 06:50:21.87ID:3YFyDB+E0
ほーきんぐ博士は?

0299名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:00:02.52ID:+pXMNq7/0
お前らwww

0300名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:05:08.33ID:bjNtnAQ/0
ニートが壊れていくのはこのためか

0301名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:10:56.92ID:YVGxGpMN0
だから運転手ってバカなのか

0302名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:12:25.50ID:xH5MDD7+0
立ってオナニー寝てオナニー
座ってオナニーまたオナニー

0303名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:18:51.72ID:gt5hwIP20
Z武やばいじゃんwwww

0304名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:21:44.14ID:dRLww5ld0
>>303
あれは座ってる様に見えて立ってんじゃね?

0305名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:22:32.83ID:dRLww5ld0
漫画家とか作家とか頭良さそうだけどな

0306名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:27:23.47ID:u8blPUzO0
10分座ったら10秒立つ、これだけでも効果はある。

0307名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:29:28.55ID:hbdlON3W0
>>1
可能性だけで記事にすんなアホ

0308名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:30:10.98ID:uS548inx0
やっぱ小便は立ちションに限るな

0309名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:36:00.88ID:xH5MDD7+0
>>308
幼稚園で男の子に立ちション教えたら母親達が猛抗議をかけた
しかし幼稚園の先生は毅然と反論し撃退した
すんばらしい

0310名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:38:13.12ID:YcPSzRYi0
>>1
認知症は教師や市役所などの公務員に特に多い

市役所の職員が座りっぱなしなのは分かるけど、教師は立ち仕事というわけでもないのかな

0311名無しさん@1周年2018/04/17(火) 08:01:40.40ID:Ms/J7VeM0
>>246
晩年は変なことばっかり言ってたやん

座りすぎの弊害だよ

0312名無しさん@1周年2018/04/17(火) 09:07:40.17ID:0n31MaK20
寝たまま何時間もゲームやネットしてる奴ら歓喜の真実ww

0313名無しさん@1周年2018/04/17(火) 10:09:34.75ID:oubzeIzC0
>>312 画面の長時間注視は失明の最大原因 外に出て遠くの景色を見て眼球をリラックスさせないとね

0314名無しさん@1周年2018/04/17(火) 10:14:17.83ID:0n31MaK20
>>313
長い時間、女の裸体を間近で見てる方がリラックス出来そうだが、だめかな?

0315名無しさん@1周年2018/04/17(火) 10:22:00.43ID:HOE518oz0
>>314
股間に血液が集中して脳に悪影響をもたらす

0316名無しさん@1周年2018/04/17(火) 11:30:34.37ID:J4yxGbuH0
>>281
うちの爺さん坊さんだし親戚は日本画家で座りっぱなしの時間が圧倒的に長いけど
うちの爺さんに限らず坊さんは長生き多いよ
あと一日中座りっぱなしの職人さんも長生き多いと思う
たぶん立ったり座ったりで自然とスクワットやってるんだろうけど

0317名無しさん@1周年2018/04/17(火) 11:45:19.55ID:pMRq3iNW0
>>314
画面の裸体も悪くはないが、
外に出て若い子のミニスカ太ももを眺めるのもいいぞ

0318名無しさん@1周年2018/04/17(火) 13:35:57.26ID:xH5MDD7+0
>>315
抜いて賢者モードになれば交感神経が

0319名無しさん@1周年2018/04/17(火) 13:48:26.18ID:BwbOQ/nG0
ごめん
辺野古に座り込んでる奴らを真っ先に思いついた

0320名無しさん@1周年2018/04/17(火) 14:32:50.07ID:JTKD0A+l0
車いすの人はどうすんの

0321名無しさん@1周年2018/04/17(火) 15:13:48.81ID:msaT0gI90
>>320
手遅れ

0322名無しさん@1周年2018/04/17(火) 21:18:51.94ID:F2NZPlBH0
飯も座って食べるより立ち食いのほうが明らかに体の調子いいからな

0323名無しさん@1周年2018/04/18(水) 10:00:08.89ID:HVe5jW7v0
座禅の短時間化が望まれる

0324名無しさん@1周年2018/04/18(水) 14:37:40.37ID:hR/fBleXO
>>55
秩父工場にはないだろうけど、本社の社長室にはあるだろうし
社長は立ちっぱなしで仕事することなんてないよね

0325名無しさん@1周年2018/04/19(木) 01:27:47.46ID:5DD7lcMA0
>>14
正座なんて害しかないよ。
血流が止まるし、膝関節に外反方向の負荷がかかるし。

家庭でも椅子が主流の今の子達は足がまっすぐ。
昭和の人たちは醜く曲がってる。

あんまり言いたかないが、熱心なソーカ信者の子供たちも高校になる頃には曲がってるね。

0326名無しさん@1周年2018/04/19(木) 01:37:18.63ID:kRRSvC6N0
>>325
躾けられた訳でもないのに気がついたら正座しちまってる癖が付いてる俺は

 短足だ

0327名無しさん@1周年2018/04/19(木) 01:37:40.08ID:uVnIfpZw0
>>325
家に椅子なかったけど足真っ直ぐだわ@平成元年生まれ
骨格の問題じゃないの?

0328名無しさん@1周年2018/04/19(木) 02:05:05.80ID:kRRSvC6N0
>>327
座り方で少なからず骨格に影響を与える
特に成長期は(だからといって椅子万能という訳でもないがまあマシかな)

あぐら長時間なんて腰に負担かかりすぎだしな

0329名無しさん@1周年2018/04/19(木) 02:15:26.30ID:tFBU8sQ00
もう超越新力しかないなw

0330名無しさん@1周年2018/04/19(木) 02:38:47.69ID:sCBHmmBp0
肉体労働始めてから鬱っぽさ無くなったわ
いない暦年齢だったけど彼女できたし

0331名無しさん@1周年2018/04/19(木) 02:43:17.24ID:kRRSvC6N0
>>330
マジバナならおめでとう
夜もしっかり肉体労働(?)に励んでくれ

0332名無しさん@1周年2018/04/19(木) 07:33:11.35ID:Lep0+Yq30
掃除機を使うよりも、腰をかがめてぞうきんで床を拭く動作の方が健康的かも。

0333名無しさん@1周年2018/04/19(木) 09:25:10.78ID:b5V7SPAx0
座りながらでもカーフレイズの動きをするといいのは聞いたことがあるな
足の開閉運動もいいとか

0334名無しさん@1周年2018/04/19(木) 14:02:47.86ID:ZpR3rnBb0
>>330
うつって結局体力の無さから来てるんじゃないかと最近思ってる

0335名無しさん@1周年2018/04/19(木) 14:45:45.05ID:IjVzFdu50
だめだこりゃ

0336名無しさん@1周年2018/04/19(木) 21:03:48.35ID:agZbTHki0
>>330
筋肉痛は最高のトランキライザー

0337名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:19:58.58ID:vJ8TfyG50
>>336
そうかなあw

単純に日光浴びるようになって改善された典型的太陽療法かもしれんで

0338名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:56:05.67ID:aM8tHDY70
そりゃギネス級に立ってたり座ってたり寝てたら
体に悪いに決まってんだろ。
ソレでも体に負担が少ない姿勢が椅子に座るという認識だがな。

この結果を得て何がしたいの
だからあんま座ってんなというだけか?
レモンでも作ってろアホ

0339名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:00:41.41ID:vJ8TfyG50
あとはアレだな肉体労働でランナーズハイ状態になり自然に脳内物質分泌するようになって
エンドルフィンだドーパミンだノルアドレナリンだで元気になったのかも

0340名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:06:42.74ID:xb7X7CTH0
じゃあどうしたらいいの?

0341名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:33:58.42ID:TDhgH0l60
これからは学校の授業は立って受けなければいけないな。
学生時代はずいぶん座っていたぞ。

0342名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:46:44.05ID:vJ8TfyG50
そして立って歌いながら学習する方法が蔓延する訳ですね
咲いたコスモスコスモス咲いた〜
コスモスコスモス咲かない咲かない〜

0343名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:47:24.98ID:vJ8TfyG50
ちがったダンスのようにステップ効かせて歩き回りながら

0344名無しさん@1周年2018/04/20(金) 23:14:45.22ID:K5EuAdNN0
座位だと先っちょしか嵌められない
大きく動かれると外れちゃう

0345名無しさん@1周年2018/04/20(金) 23:19:12.97ID:sRKw6hvi0
わかいとき座りっぱなしで勉強ちゅうしんだったやつは早死するってことじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています