【埼玉】昼食でビール飲み徒歩で帰宅後、息子の代わりに車庫入れして車に衝突 酒気帯び運転の朝霞市・女性職員処分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/05/22(火) 00:35:17.28ID:CAP_USER9
 埼玉県朝霞市は21日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕されたとして、同市都市建設部開発建築課所属、主任女性(46)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 市によると、主任は今年1月27日午後5時半ごろ、東京都の自宅前路上で、酒気帯び状態で乗用車を運転したとされる。車庫入れの際、自宅前の路上で停止中の車に衝突。主任の110番で駆け付けた警察官が検知し、呼気1リットル中0・5ミリグラムのアルコールが検出され、現行犯逮捕された。

 主任は同日昼ごろ、自宅近くの飲食店で昼食とともにビール3杯を飲み、徒歩で帰宅。その後、息子が運転する車に同乗し、都内の格安量販店に買い物に出掛けて帰宅。車庫入れの際、息子と運転を交代して、衝突事故を起こした。

 東京地検は2月6日、道交法違反について、主任の不起訴処分を決定。主任は4月27日付で、免許取り消し処分を受けている。

 主任は2016年4月、民間企業の経験者枠で採用され、同課に配属された。

 富岡勝則市長は「大変申し訳なく、心からおわび申し上げる。職員の綱紀粛正、法令順守に今まで以上に取り組みたい」とコメントを発表した。

5/21(月) 23:33
埼玉新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010008-saitama-l11

0225名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:31:55.79ID:1dOqAihZ0
この程度と言ってはアレだけど、自宅前の路駐の車にぶつけた、単なる物損事故でしょ
飲酒を厳しく取り締まって罰するのは当然だけど、いちいち報道するほどの事故なのかね

0226名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:32:50.94ID:JX2YDZad0
この程度ですんでよかった。反省しろ

0227名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:33:19.07ID:NPkaZkHM0
>>202
酒飲んだ後なのにその流れにするってただの馬鹿だな。

>>215
自分以外の人の運転する車に乗っちゃダメな人間だな。

0228名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:34:13.36ID:JX2YDZad0
遠足は家に帰るまでって家までは帰ってるか

0229名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:36:35.33ID:31Y5bL4c0
46歳で主任ってやばくないか?高卒にしても昇進が遅れすぎている。
育児休暇とりまくった組か?

0230名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:37:16.18ID:V6iC9nZk0
飲酒ではないが、自宅車庫入り口がスロープになっているので、免許取り立ての妹がこすったりしてしょっちゅう車庫入れだけさせられていたのを思い出した
(その頃5人家族でクルマ4台あった)

0231名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:38:17.64ID:JX2YDZad0
ビール3杯って1.5リットルってことか?

0232名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:41:50.45ID:2mFO7U9t0
ビール3杯でこんな数値がでるわけないだろ

0233名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:43:48.49ID:V+Y/dviP0
>自宅前の路上で停止中の車に衝突
これ、車庫入れ中だからと停止してあげてたら
ドーンってぶつかってこられたのか?w

0234名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:50:22.29ID:Dz9VfELK0
>>5
ずっと運転してたと思うわ

0235名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:51:42.53ID:RoUzHzMe0
女に車庫入れは無理

0236名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:52:05.97ID:Wj7HrnIw0
主任女性(46)ババア、アホやwww

0237名無しさん@1周年2018/05/22(火) 09:56:25.15ID:itdh9lU/0
息子はよっぱらった46のBBAと買い物行くとか仲良いんだな
本当に一緒に買い物に行っていたなら

0238名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:02:39.11ID:a4F9EctC0
道路交通法 第65条 第4項 何人も、車両の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、
当該運転者に対し、当該車両を運転して自己を運送することを要求し、又は依頼

これ息子の方も結構重い罪になるんじゃないかな
まず運転者が酒気帯びを知っている点
次に車庫要れを依頼した点
二重に罪を重ねている。

0239名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:09:56.94ID:yolBGQOy0
市の職員なんてほとんどこんな感覚やど
警察呼んだのも市の職員だというと
ある種の忖度があると勘違いして呼んだ
でも忖度あるやん
停職ですんでる
市とかだと建築や道路関係がこんなの多い

0240名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:16:18.51ID:0mBn650Z0
役所関係は飲酒とか厳しいんじゃないの
自転車も禁止とか普通らしいし、若い職員が課内の飲み会行きたくいないってぼやいてたわ

0241名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:26:32.31ID:sOj1IiNf0
「昼間から…ビール…!?」
「それも…大ジョッキ……!」
ざわ…ざわ…

0242名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:56:01.14ID:kp1copN80
>>17それが分からないのがすごい

0243名無しさん@1周年2018/05/22(火) 10:59:15.71ID:iX0ulxp50
距離が短かろうと酒気帯び運転なんだよ
そして息子は酒気帯び運転幇助
本当に馬鹿

0244名無しさん@1周年2018/05/22(火) 11:11:57.41ID:8MwUpOLX0
>>43
私は逆に縦列駐車はしてない
車庫入れも「あのポール目印にしてハンドル切って」とか変な教わり方しかしてないし

0245名無しさん@1周年2018/05/22(火) 11:49:32.30ID:AtZCZH1O0
ビール3杯で呼気0.5はねえわ
絶対もっと飲んでる

0246名無しさん@1周年2018/05/22(火) 12:03:10.03ID:rttze3jo0
退職するだろうな

0247名無しさん@1周年2018/05/22(火) 12:04:28.61ID:rttze3jo0
>>241
公務員とか教師と一緒に食うと
昼間からバカ食いしてるよ

0248名無しさん@1周年2018/05/22(火) 12:17:32.40ID:4GFjazEH0
>>22
ナイナイ、東京の駐車場とか嫌がらせレベルのが普通にあるから

0249名無しさん@1周年2018/05/22(火) 12:18:51.67ID:4GFjazEH0
>>244
応用力が致命的に足りないな

0250名無しさん@1周年2018/05/22(火) 13:29:19.83ID:tQMEPkH00
>>189
それを調べて運転して無かったから不起訴なんだろ?
地検馬鹿にし過ぎwww

0251名無しさん@1周年2018/05/22(火) 13:30:12.87ID:tQMEPkH00
>>199
ジョッキと確定してないぞ?
グラスかもしれん
ただ呼気のアルコール量がおかしくなるが

0252名無しさん@1周年2018/05/22(火) 13:31:00.20ID:tQMEPkH00
>>227
酒を飲んだのは昼
買い物から帰ったのは夕方だぞ?

0253名無しさん@1周年2018/05/22(火) 15:10:21.42ID:Ni2Q1qVe0
飲酒:15点で一発取り消しか
再取得は、過酷な道のりだな

0254名無しさん@1周年2018/05/22(火) 18:17:50.05ID:+9heO5A20
昼に飲んで夕方に0.5?

0255名無しさん@1周年2018/05/22(火) 18:28:28.08ID:4LJBwsrW0
>>19
普通の代行業者は、車庫に入れるまでが仕事だけどな。

0256名無しさん@1周年2018/05/22(火) 18:55:05.88ID:E9fEXUAf0
>>252
昼っていう言い方には幅があるからなあ
ビール三杯もいってるわけだから3時過ぎくらいまでかかっててもおかしくない

0257名無しさん@1周年2018/05/22(火) 22:17:24.09ID:HQOva3Vw0
>>229
民間採用枠みたいなこと書いてあるから給料も待遇も超悪いこき使われ組じゃないの

0258名無しさん@1周年2018/05/22(火) 22:25:51.89ID:NPkaZkHM0
>>252
普通に酒残ってるでしょ。
ほんの一口飲んだだけならまだしもしっかり3杯飲んで
まだ夕方なんだから。

0259名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:26:47.63ID:/DdlosCG0
>>19
うちの父ちゃんが若い頃に代行で車だけ自宅に戻って来た(父ちゃんはまだ飲み屋にいる)時に
代行業者が間違えて隣の家の車庫に車を入れて帰ってしまって隣の人が帰宅後に
「お宅の車がうちに止まってる!邪魔だからどかせ!」て怒鳴って来て父ちゃんはまだ帰ってきてなくて
車のキーは代行業者が持ち帰って父ちゃんい渡してるから仕方なくうちの車庫に隣の
車を一時保管したことがあったよ(^_^;)

0260名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:43:13.92ID:Eaq2rwzk0
酔っ払いの母親に車庫入れを交代してもらう息子はよっぽど下手糞だったんだろうね
おそらく狭い駐車スペースなんだろうけど、ミラーを上手に使えれば問題ないはず

0261名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:49:03.64ID:zkNaQ2hD0
かーちゃんに車庫入れ代わってもらうwだっせ

0262名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:53:24.96ID:l6M23ipK0
まぁ、ありがちだけど、
アホだな

0263名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:55:01.50ID:l6M23ipK0
女が46なら息子は17,8で免許取り立てか?
18才免許取り立て一ヶ月とか?

0264名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:56:57.17ID:bSbgFQZF0
なんでそこで交代したんよ意味わからんわ

0265名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:57:43.23ID:yacjwVyb0
嘘つけwwwって思ったんだけど、お前らが簡単にこの女性の言い分を信じてるのにびっくり
俺がひねくれてるんだろうか

0266名無しさん@1周年2018/05/23(水) 09:59:31.67ID:yacjwVyb0
44歳で職員採用ってどんな大逆転人生なんだよ

0267名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:00:04.71ID:J6cVQE4x0
まともな民間企業なら飲酒運転で捕まると即日クビだけど
公務員はぬるいんだね

0268名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:00:53.11ID:FqeCeCpU0
まぁ普通の神経してたら自主退職だろうな

0269名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:03:16.14ID:Xf4MPAX00
>>10
酩酊状態でもない限り、車の運転や車庫入れくらい酒酔いでも問題ない。

ただ万が一の危険な場面で判断を間違いやすいから飲酒運転は厳しく取り締まられてる。

0270名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:07:35.64ID:Uwfv1QLh0
>>3
最初から自分で運転してたんだと思う

0271名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:11:37.00ID:1PBA57zr0
すげええなー!!ww死ぬほどバカ!!www

0272名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:15:15.60ID:ZYV1/22q0
3ヵ月後に自主退職

0273名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:16:05.95ID:EOl9r6P/0
息子に偽証させるつもりか

0274名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:19:33.69ID:3tU8BWTy0
>>223
この場合は「被害者」ということで
実務上、取り締まりになることはまずない。
いたずらされた場合も同じ。

0275名無しさん@1周年2018/05/23(水) 10:57:22.36ID:yKLH0rS40
壁や植え込みに囲まれて軽でもそこそこ難しいスペースにデカい車止めてる家みたいなパターンかもな
免許取り立ての息子より慣れたオカンがやってやるって言って路肩の車に擦ったとか
普段から自分なら大丈夫だろうって意識の人間だと無茶な場所に無茶な車買ってそう
なんとなく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています