【北海道-岩手】宮蘭フェリー復活、準備も上げ潮 ビル改修や清掃特訓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/06/12(火) 14:47:01.58ID:CAP_USER9
【室蘭】室蘭市と岩手県宮古市を結ぶ定期フェリー(宮蘭航路、1日1往復)が、22日の就航まで2週間を切った。室蘭港のフェリー航路復活は10年ぶり。老朽化していたターミナルビルは改修され、限られた接岸時間で船内を清掃する市内の企業は作業を特訓中だ。

 フェリーターミナルはかつての市中心部に近い蘭西地区にある。最盛期の1990年代には本州とを結ぶ定期便5航路が就航していたが、札幌に近い苫小牧港へ荷物も人も流れ、2008年11月の東日本フェリー青森便撤退を最後に定期便が途絶えていた。雨漏りがするほど老朽化していたビルと周辺施設は、所有する室蘭市が約8億5千万円かけて改修、更新した。

 宮蘭航路を運航する川崎近海汽船(東京)室蘭支店の初代支店長、中嶋康成さん(49)は「気の抜けない毎日だが、就航に立ち会える経験はめったにない」と笑顔で準備を進める。

 フェリーとビルを結ぶ人道橋や、車両が乗り込む可動橋も就航を待つばかり。操作を請け負う室蘭海陸通運は20日に予定されている試験航行でフェリーが停泊した際に、操作訓練をして万全を期す。

残り:429文字/全文:893文字

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/198182

0106名無しさん@1周年2018/06/12(火) 23:15:05.28ID:bCQbT3D30
初日の室蘭行きが取れたので楽しみだ
晴れるといいな、イルカが見れるといいな

0107名無しさん@1周年2018/06/12(火) 23:44:27.53ID:mXqqDbko0
>>106
いいなぁ。
晴れるといいね!

0108名無しさん@1周年2018/06/13(水) 00:04:54.58ID:FxxkWi290
>>8
バイクがもう少し安ければな

0109名無しさん@1周年2018/06/13(水) 00:28:15.95ID:5wltX8+S0
まーしかし北行が使いにくい時間帯だよな。
夜通し走ってきたトラック運ちゃんが
昼間の船でゴロゴロするパターンなのかね。
もう一隻新造で投入して船足も速くするそうだが
それはそれで現行船とのバランスも悪いし。

0110名無しさん@1周年2018/06/13(水) 01:21:32.09ID:3mv8NYyU0
岩手県には本州で、バイク乗りに大人気のスーパー林道があるよ

川井住田大規模林道と八戸川内大規模林道です

0111名無しさん@1周年2018/06/13(水) 03:11:43.39ID:pE5Redol0
>>87
徐行区間が問題らしい
自転車並みでは食料品ではアウト
ショックだったのはテレビで「大洗で降ろされた生乳は愛知の工場へトラックで運ばれます」
房総・伊豆半島を避け、黒潮に逆らうならトラック輸送のが早い現実
なかなかモーダルシフトは難しい

0112名無しさん@1周年2018/06/13(水) 03:33:47.92ID:3mv8NYyU0
室蘭港は昔は、フェリーが、5航路あった時もあった

だけど、札幌に近い苫小牧港ができたから、
フェリーは苫小牧に変更になった
苫小牧港は、札幌や道東に近いよ

室蘭より苫小牧が、札幌や道東に遠いのは事実だし、
宮蘭航路の存続は厳しいかも

トラック業者は、宮古---苫小牧航路を、希望しているらしいよ

0113名無しさん@1周年2018/06/13(水) 04:10:48.50ID:GT/S6e0w0
宮古高校など岩手沿岸の高校から室蘭工大など北海道の大学に行く生徒が増えそう
でも大学在学期間中にフェリー航路廃止されたら悲惨そう

0114名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:36:58.50ID:9wY1HA9q0
>>112
最初聞いた時は、宮古はまあいいとしてなんで室蘭?と思ったもんな。
苫小牧はもういっぱいなんだろうか。

0115名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:38:32.81ID:6AAVd/Ei0
>>34
(´・∀・`)ヘー!

0116名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:48:54.35ID:qt2Psghx0
>>8
二時間でトラックの入れ換えと掃除に点検とか出来るのかな

0117名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:49:11.28ID:4r2sZE8e0
>>112
大昔から苫小牧もあったぞ。吉田拓郎の古い歌にも出てくるだろう。
苫小牧だけじゃさばけないくらい需要があった。うちも昔は
苫小牧行く船が満車でとれなくて室蘭行き使ったりしたもんだ。
室蘭自体もそれなりの工業都市で栄えてたし。
20年くらい前から需要がどんどん減りだして航路廃止が相次いで
2008年の原油高騰がトドメになった。

0118名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:55:06.26ID:hve0D+Nf0
室蘭より、釧路か十勝を整備した方が物流にはいいような気がする。

0119名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:57:45.12ID:4r2sZE8e0
>>108
苫八でさっさと移動しちまった方が楽だろうな。

0120名無しさん@1周年2018/06/13(水) 07:59:10.73ID:4r2sZE8e0
ミスった>>109宛てだった

0121名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:01:21.68ID:pTCZN2In0
室蘭でも港があるのは完全に衰退しきった遠隔地の旧市街の方で、
JRの特急が止まってより札幌に近い東室蘭までさらに時間がかかるんだよな
初手からハンデ付けまくって運行するんだからお先真っ暗よ

0122名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:26:20.12ID:9vA9i1Sm0
>>86
 苫小牧〜仙台なら良かったのにねぇ。
現行船は15時間かかるけど、10〜12時間にできれば室蘭〜宮古は壊滅だね。
そもそも、8時間の休憩が取れるように9時間ちょっとかかる区間という条件ありきで使いづらい室蘭〜宮古で設定した航路だから。

>>103
 十勝港は車専用なのがある。

0123名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:29:08.47ID:9vA9i1Sm0
>>121
 室蘭の旧市街は自動車専用道があるから、トラック相手の航路なので障害にはならん。

0124名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:31:57.11ID:4r2sZE8e0
>>123
日本初の国道バイパスな。すごく立派な道路が無料でびっくりしたけど
今は老朽化が酷い。室蘭の衰退を感じさせるわ。

0125名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:32:17.96ID:3mv8NYyU0
苫小牧港西港のフェリーバースに余裕がないから、
増便は難しい

0126名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:37:08.03ID:9vA9i1Sm0
>>125
 基本的にトラック相手の商売なので、苫小牧東港の方が使いやすい。
はまなす代わりに乗ろうとする鐵ヲタは、熊が出る道歩かせて浜厚真を使わせれば十分。

0127名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:40:22.74ID:9vA9i1Sm0
>>124
 現実問題として、室蘭の衰退を考えると、室蘭港を使う意味は全くないんだよね。

0128名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:43:30.85ID:IuR7aghX0
>>25
面白い体験だったね

船酔いする自分なら死んでしまう

0129名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:46:11.79ID:4r2sZE8e0
>>127
室蘭フェリーふ頭の保守w
航路ゼロになってしまった2年後くらいにフェリーふ頭を見に行ったことあるが
廃墟感漂ってたな。再開に当たって相当金掛かったはず。どうせ補助金だし
室蘭は多少潤ったことだろうww

0130名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:46:37.11ID:vm/AZhQI0
>>8
室蘭に18:00かぁ
バイク組は行動出来ないし、フェリーターミナルでテント張るしかないかな。

関東からなら新潟から小樽で、1日走れば室蘭着いちゃうから同じたな。

0131名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:46:43.32ID:nAQ1CnfF0
三陸道ありきでも軽トラのジジババが30キロで走って大渋滞作って効率悪いんだけどなw
追い越し区間がもっとなきゃ荷物運べんよ

0132名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:48:47.66ID:4r2sZE8e0
おいしゅうございましたw

ttps://mainichi.jp/articles/20180523/ddl/k01/040/187000c
>約8億5000万円かけてターミナルビルなどを改修

0133名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:52:00.61ID:XFVAt9YW0
>>129
結果的には室蘭のためにはなったんだな。


1回くらいは乗りに行くよ

0134名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:56:39.03ID:4r2sZE8e0
>>133
どうせなら頑張って青森-室蘭航路復活させれば良かったのにと思う。
今なら廃止になった2008年の時よりは経済状況良いし。

0135名無しさん@1周年2018/06/13(水) 09:29:54.51ID:Z8luki0W0
>>131
それな、今年開通した小本田老間のように片側2車線
80キロ制限区間みたいなのを所々に作れば良いけど
あとSA代わりにインターに道の駅整備するらしいが
長距離利用者には不便ぽい

0136名無しさん@1周年2018/06/13(水) 11:03:57.58ID:pE5Redol0
お互いの活性化の為か
岩手県は県内業者に宮古利用を要請してるんだろうな
何らかの補助するかもね

0137名無しさん@1周年2018/06/13(水) 11:42:47.46ID:EcESH2k/0
釧路への航路が復活してくれないかなぁ

0138名無しさん@1周年2018/06/13(水) 12:34:39.91ID:/WurJNg20
中国は中継地として釧路か苫小牧狙ってる
心配する人もいるが活性化には成る
苫小牧に中国船増えると手狭
室蘭に振り分ける必要が出るかも?
今回は伏線かもね、まさかの室蘭復活〜、だと良いね

0139名無しさん@1周年2018/06/13(水) 12:53:50.89ID:5yzclqb40
室蘭も遠いけど宮古はなあ。
本当に周りに何にも無いぞw

0140名無しさん@1周年2018/06/13(水) 13:03:23.70ID:YIWf+OhA0
>>72
室蘭発だと宮古から東京までの日着可能
宮古9時台の快速でおk

0141名無しさん@1周年2018/06/13(水) 13:07:19.54ID:YIWf+OhA0
>>80
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/14399/

これが原則接続してくれればいいのだが
客いねえかもしれんがそういうのもお願いしたらいいのにね

0142名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:18:19.28ID:WysemfQr0
室蘭は良港だと思うんだけど、苫小牧発と本州相手の距離がどっこいで
陸側は(特にトラックは)札幌行くのに山がじゃまで実質苫小牧と通らなきゃならないと思ってるんだけど、
あってる?

いや、頑張ってほしくはあるんだけど。

0143名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:19:29.45ID:WysemfQr0
>>15
片イチ高速に出来るだけの大きさあるのか?

0144名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:26:20.80ID:WysemfQr0
詳しい人教えて欲しいんだけど トラックとかトレーラーはこぶのって、
一般旅客ものせるフェリー以外にも、貨物船用で運んでるRoRo船とかもあるんでしょう?

そっちはどれくらい就航してるんだろう。一般客は乗れないけど、トラックトレーラーは
長期契約とかしてなくても、フリでいってもあいてれば乗れる仕組みなんだろうか

0145名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:16:38.87ID:90oZsjoY0
>>141
1時間全体的に早めれば可能?
盛岡駅4時半だが、盛岡から大館、大曲行きに間に合う。
大曲行きは乗れないと9時間後www

そうでなくても雫石行きが2時間後、新幹線は3時間後…
北海道新幹線なら7時少し前にあるけどね。
IGRは5時台にいわて沼宮内行きはあるが、八戸行きとなると新幹線始発と大差ないか。

最後に。盛岡4時45分ぐらいの106急行でもできるかな…

0146名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:24:05.04ID:u8sdB09Y0
>>142
グーグルで室蘭から札幌で経路検索すると山の中通る230号線経由ってのが出てくる。
(opの有料道路は使わないにチェックを入れる必要あり)
高速料金掛からないし地元民は使う人も多い。一応主要道路なんで三桁国道でも
つくりは良い。

0147名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:26:40.50ID:y/K7iY/B0
岩内は常駐の曳船がいないから
海風が強いと勝手に室蘭ダイバートされた
お陰でキモベツなんてイラン地名を覚えた

0148名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:38:57.08ID:dcPtuug60
>>1
岩手とかいらなくね?
大洗の方が近いし

0149名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:41:07.60ID:9JSN7Iiq0
>>147
直江津岩内便だったか?があった頃の話?

0150名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:51:35.44ID:ryMJmLiK0
鳩山小沢ラインだな

0151名無しさん@1周年2018/06/13(水) 17:08:01.49ID:u8sdB09Y0
>>150
小沢は水沢だから全然違う。宮古は鈴木善幸の息子の鈴木俊一の選挙区。
航路開設にはその辺の力学も働いたんだろう。

0152名無しさん@1周年2018/06/13(水) 20:06:51.82ID:BReBULbT0
大洗も最初は室蘭便もあったね、やはり政治的ごり押しで
評判悪く消滅
現場は分散されるのを嫌う

0153名無しさん@1周年2018/06/13(水) 21:48:51.01ID:GT/S6e0w0
小沢は(岩手の)沿岸北部なんてどうでもいいと思ってるよ
小沢や当時の県知事に従って岩泉や田野畑に原発つくってたら今頃は帰還困難区域になってた

0154名無しさん@1周年2018/06/14(木) 05:19:44.02ID:1YNQqc7u0
>>144
苫小牧から那珂湊行きはあるよ
他にどっかで増便するって話も新聞で見た

0155名無しさん@1周年2018/06/14(木) 08:26:54.72ID:jWojvMjT0
>>152
室蘭からの交通の便が微妙だから。

0156名無しさん@1周年2018/06/14(木) 10:01:27.58ID:DYq6GJZr0
>>154
那珂湊は漁港、お魚市場有るところ
常陸那珂港区と言って欲しい
大洗は隣に漁港もあるが那珂湊と常陸那珂は離れている今まではほぼ東海村だったがひたちなか市側の埠頭も出来てきてやっと機能してきた
日立港区からは釧路もある

ドライバー用の船室も有るにはある様ですね
予約は知らんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています