【20歳以上ですか?】コンビニの年齢確認に激高「何で毎回せなあかんねん」 46歳男がレジ壊す★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★2018/07/04(水) 17:31:45.26ID:CAP_USER9
 コンビニで酒類を販売する際の年齢確認に激高し、レジの液晶パネルを壊したとして、兵庫県警宝塚署は1日、器物損壊の疑いで宝塚市に住む建設作業員の男(46)を現行犯逮捕した。同署によると、男は「手の甲で強めにたたいたら割れた」と供述。「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と話したという。

【写真】宴席で逆上、教頭が教諭の前歯折る

 逮捕容疑は同日午後7時45分ごろ、宝塚市のコンビニのレジで缶チューハイを購入する際、店員からレジで20歳以上であることを確認するパネルをタッチするよう求められたことに立腹し、「はい」と承諾の表示があるパネルを殴り、壊した疑い。

 同署によると、液晶パネルは50万円相当といい、画面にクモの巣状にひびが入り、割れたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000012-kobenext-l28

2018/07/02(月) 06:37:24.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530624297/

0246名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:19:00.79ID:q6GG2mgjO
こんな事で怒ってる奴はコンビニ利用しなければ良いんじゃないの?
スーパーのが安いんだし

0247名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:19:04.37ID:UFefZWHz0
店員がビビって勝手に押すところも結構ある

0248名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:21:24.85ID:9Xu8eDGb0
まあ、居てもいいんじゃないのこんな人、意味のない規制を見直すきっかけに
なって欲しいな

0249名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:24:48.32ID:M7zmR7R10
>>248
未成年でも「はい」をタッチすればアルコールを買えるのだから
このシステムは意味ないよね。

0250名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:27:00.54ID:Y4acO4xC0
あの店の言い訳システムどうにかしろよ
あれって本当に店の免責になるのか?

明らかに小学生の風貌でもボタン押したら買えるのか?

0251名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:28:06.82ID:A/GM3HQH0
>「はい」と承諾の表示があるパネルを
ちゃんと「はい」をタッチしてるのが偉いな
強めにタッチしてしまっただけだろ

0252名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:39:56.13ID:Ca5i8ZLo0
>>49
できる奴は俺がビール持ってカウンターにたどり着いた瞬間に何時ものタバコ出してくれる。

0253名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:43:22.16ID:UKZ4AZNw0
>>250
買えちゃうし、国も別に免責になるなんて言ってないよ。コンビニ業界の低能が勝手に考えた馬鹿システム。

一部じゃ店員が押してる始末。代替、タスポなりなんなり使えば住む話jq

0254名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:43:45.73ID:9Xu8eDGb0
>>249
同じ疑問を抱く者もいるみたいです。ネットで検索するとタッチする事で
どうして年齢がわかるのか不思議に思ってる人が質問してました
答え、人がタッチしても犬がタッチしても同じ反応しかしないでした

0255名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:45:40.65ID:VyitD+XM0
ようするにコンビニ側が責任を追及されない為のシステムなんだろこれ

0256名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:47:29.08ID:9Xu8eDGb0
前に似たようなスレがあったわ。爺さんが俺が未成年に見えるのか
年齢確認が必要なのかって・・・

0257名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:48:19.02ID:slSVnQdz0
こういう衝動性暴力性は酒飲むと助長される
こういうやつを排除するシステムなんだろ

0258名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:48:52.25ID:cBwKbbPD0
液晶壊すぐらいタッチするのが嫌なのに毎回コンビニで買ってた意味が分からん

0259名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:51:30.16ID:UKZ4AZNw0
>>255
だから、責任追及されますってw
勝手にそう考えてるのはヴァカなコンビニ業界

0260名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:51:58.47ID:cH2Ex/oI0
素晴らしい

何で毎回せなあかんねんTシャツ売ってくれ

0261名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:52:17.23ID:L9tbq05Q0
関西土人だもん

0262名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:54:09.78ID:9Xu8eDGb0
確かに自動販売機なら確認は身分証みたいなもんでしないとダメだろうけど
コンビニは対面販売だから明らかに未成年ではない場合は不要にするサービス
位しろよって言う人も居るだろう

0263名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:54:31.83ID:Y4acO4xC0
>>253
だよな?
なるとしたら見た目にはわからない20前後に見えるパターンの時だけだよな
でもその判断を店員にさせるとまたトラブルの元なので
機械が勝手に出してるんですということにしてるシステムだよな

0264名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:56:29.32ID:UKZ4AZNw0
>>263
そういうこと。
で、勝手だろうとなんであろうと未成年に売れば、犯罪成立。

免罪にはならんよ。何をどうしようとね。この世で最も意味のないプログラムとシステム。

0265名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:56:56.86ID:JL5e4YsX0
>>1
こんなん年齢確認ボタン押そうが押すまいが未成年に酒売った店は処分していけば、こんなアホな仕組みはなくなるでしょ

0266名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:57:48.51ID:9Xu8eDGb0
黙ってタッチしてるけどなんでーだよって思ってる高齢者は多いと思う

0267名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:01:15.86ID:Y4acO4xC0
だから免許とか保険証とかでIDチェックが必要なんだな
マイナンバーってこういう時に使えないんだっけ?

0268名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:03:46.24ID:nWi/dDLx0
>>261
70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕(愛知)
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2832414&;sort=1


他にも女性店員土下座させたり、この手の事件は全国各地で頻繁に起きている
キチガイは日本中にいるんだよ

0269名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:05:25.42ID:4Cyl7LxZ0
初回以外は年齢確認のためにボタンを押してるという意識のある人はまれだろ
ただ手順を踏んでるだけ
怒る意味がわからない

0270名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:05:27.42ID:nWi/dDLx0
>>266
なんでだよとか思う奴って頭悪すぎだろ
見た目関係なくボタン押さないと精算できない仕組みにしないと
それこそ曖昧な年齢の時の確認でトラブる原因になる

0271名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:05:29.27ID:JPsY8jKj0
ガキの頃から酒煙草やってきて大人に見られたかったガキが
そのまま成長して俺はもう大人になったのに!!ってイラついたんだよ

0272名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:06:27.60ID:o4UlmrEG0
ボタンをおっぱいの画像にすればみんな押すだろ

0273名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:12:23.11ID:M4pR0DgL0
>>39
結局押すんかいw

0274名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:33:09.77ID:9Xu8eDGb0
>>270
確認の必要ないときくらい店員がサービスでタッチしとけて思うだけよ
どうせ意味などないタッチじゃん

0275名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:33:42.28ID:Yt0IYo9i0
>>272
天才!

0276名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:39:57.48ID:nWi/dDLx0
>>274
だからそれすると
なんで俺の時はお前が押さないんだとか
トラブルが増えるだろ
店員の主観は排除する仕組みにしないと

0277名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:50:00.16ID:HixuAP4Q0
この程度のことでいちいち腹を立てるほうがおかしい
ほぼ精神異常者

0278名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:53:46.14ID:9Xu8eDGb0
>>276
俺は客の立場で言ってるからなあ、店員がこまるだろとうかまでは
考えてないよ。それくらいサービスしとけって思う
判断に迷うような年齢なら別だよ

0279名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:55:00.48ID:FiZM2W3X0
>>270
なら、見た目明らかに年寄りなら、問題無いって話になるのだが?

0280名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:04:41.99ID:3wF1f+m60
これに腹立てているのは犯罪者か革命家気取りのバカサヨク どちらも「監視」が大嫌い

0281名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:05:09.99ID:05Ncg1r10
顔認証か指紋認証にして警察の犯罪者データベースとリンクすれば逮捕が捗る

0282名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:08:16.99ID:9Xu8eDGb0
>>279
だって20歳以上なら問題ないんだろう?
言われてる事がどう意味なのかようわからんのだけど

0283名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:26:01.63ID:CPMGv1po0
そもそも押すことに意味のない欠陥システムだからトラブルが起きるのは当然

0284名無しさん@1周年2018/07/09(月) 11:10:19.27ID:DgXmhALn0
こういうキチガイは
もっといたほうがいい

こういうキチガイが少なく、
「大人の判断」をするヘタレが多いから
ちょっとした理不尽がまかり通る

0285名無しさん@1周年2018/07/09(月) 11:12:17.27ID:F7NZQTFj0
激怒するまでは行かなくても、あれ、ホント、意味ねえわ。

0286名無しさん@1周年2018/07/09(月) 11:16:40.57ID:s/dmxsgv0
精神年齢が未成年だったら、そりゃ疑われてもしょうがない。

0287名無しさん@1周年2018/07/09(月) 11:21:33.18ID:e5twfSPc0
どう見ても白髪のお爺さんにまで20歳のボタン押させるよな
頭おかしいだろ

0288名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:22:45.66ID:IwL2ht/k0
>>35
指紋認証にすればOK。タッチする手間は減らんが。

0289名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:22:48.89ID:tndmtVZT0
年齢認証がそんなに嫌ならない店で買えよ
ばーか

0290名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:35:16.17ID:DgXmhALn0
そもそも未成年の購入禁止自体に
問題がある
これでは、お使いもできなくなる

0291名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:43:28.49ID:cW7GqD2k0
この間まで近所の24時間スーパーは10時回ったら身分証明書見せなきゃアルコール類売ってくれなかった
今はボタンタッチで良くなったけど
どうみても70越えてそうな爺さんが客の時も身分証明書ってうるさかったの見て
もうコイツらアホかと思った

0292名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:47:34.44ID:EBD6smlS0
やはり関西か

0293名無しさん@1周年2018/07/09(月) 12:50:28.20ID:bzW4aUcr0
やっぱり酒飲みは脳に障害あるわ
この程度のことでここまで怒るとか前頭葉イカれてるだろ

0294名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:05:26.82ID:x2xsx2nV0
コンビニで酒とタバコ売るのやめたらいいんじゃない?
コンビニバイト忙し過ぎだろw
面倒な仕事も減るしキチガイ対応までする必要ないよ

0295名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:06:19.37ID:7nb3Tvne0
ボケッとしてたら店員が察して勝手に押してくれたことあるなあのボタン

0296名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:19:37.12ID:UO3stUop0
>>284
同意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています