【タイ洞窟で行方不明の少年ら】新たな公開動画で元気な姿を見せる 洞窟断面図あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/07/04(水) 18:25:54.83ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/44708203
(リンク先に動画ニュースあり)
2018/07/04

タイ洞窟で行方不明の少年ら 公開動画で元気な姿
2時間前

タイ北部の洞窟で行方不明になっていた少年12人とサッカー監督について、タイ王国海軍特殊部隊(SEAL)は4日、新たな動画を公開した。動画では少年らが、自分たちの健康状態は良好だと語っている。

少年たちは笑顔を見せ、時には笑い声を上げながら、1人ずつ自己紹介した。
少年と監督は、洞窟の深部にいたところ、水位の上昇で抜け出せなくなり、9日間にわたり行方不明となっていたが、2日に発見された。少年らはその後、食料の供給を受けたほか、治療も受けている。

しかし少年たちは、潜水のやり方を学ぶか水位が下がるのを待たねばならず、救出作業には数カ月かかる可能性もある。
雨季がまだ始まったばかりで、少年たちがいるタムルアン洞窟の水位が上昇し続けるのはほぼ間違いないことが懸念となっている。
タイSEALは4日朝、同部隊の公式フェイスブックページに動画を投稿した。動画では、体を温かく保つため、アルミホイル製の毛布のようなものに包まった少年たちが確認できる。

ダイバーの隣に座り、懐中電灯に照らされた少年たちは、1人ずつ名前を述べ、両手の手のひらを合わせる「ワイ」と呼ばれる伝統的なあいさつのポーズを示した。
その他2つの動画には、軽いかすり傷を負った少年たちが軍の医師に治療を受ける様子が映っている。少年たちは動画で、いつ追加の食料が届くかも繰り返し尋ねている。
洞窟の岩肌にサッカーチームと救助活動に参加する海軍部隊の名前が書かれているのが分かる。

「救出にはよい状況」

医師や看護師を含む何人かのダイバーが、3日から洞窟に入り少年たちに付き添っている。
救出隊は少年たち全員を安全に救い出す最良の方法を検討している。当局者は、危険は冒さないとしている。
当局者は4日朝に開かれた記者会見で、実際に救助へ赴く計画は同日にはないとしたものの、救助への予行演習には完璧な状況だと述べた。

水位を下げるため、洞窟地帯からのポンプによる注水は続いている。当局者は、少年たちがいる空洞は浸水しないように出来ると確信していると述べた。
救急隊は、少年たちが家族と話せるよう電話線を引くことも試みている。ただ、3日の挑戦は失敗に終わった。
洞窟の外では、少年たちが近く救出される場合に備えて、医療関係者による治療の予行演習が行われている。
BBCミャンマー特派員のニック・ビーク記者はツイッターに、立ち並ぶ軍人の動画とともに、「少年たちが閉じ込められている洞窟を軍隊が取り囲み、救助が行われた場合に医療関係者がどう動けばいいかの予行訓練ができるようにしている」と投稿した。

中略

洞窟脱出の方法は

タムルアン洞窟地帯は雨季の間、よく浸水する。雨季は9月か10月まで続く。
さらに豪雨があれば水位上昇の可能性があり、少年たちが避難している空気溜まりにも危険が及ぶかもしれない。
専門家は、泥で重くなり視界もない危険な水路を経験のないダイバーが進むことの危険性を警告している。また、取り残された少年たちの中は全員泳げないという。
他の救出部隊は、洞窟に入ることができ、出口にもなる他の経路の発見を目指して、山肌を捜索している。

(英語記事 Thailand cave: New video shows boys in good health)

洞窟断面図
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/62DB/production/_102370352_thai_cave_rescue_v2_inf640_japanese-nc.png

0680名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:28:12.50ID:3TJQh11D0
>>679
日本のマスゴミなら真っ先にコーチバッシングだろうけどね

0681名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:40:03.96ID:tYTUG6as0
>>680
そのコーチが在日か特殊な団体に属していた場合は別

0682名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:51:44.54ID:AyF5QNHt0
>>675
そんなんに巻き込まれたらオリンピック選手でもダメだわ

0683名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:52:31.98ID:AyF5QNHt0
>>656
それは韓国じゃね
日本は全力で助けるよ
批判は助けたあとから

0684名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:01:51.33ID:aN2ES2Rq0
他国は救助申請しないのかな?

0685名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:10:57.46ID:2i98v+8R0
避難場所が水没しないことを祈ってる

0686名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:15:11.97ID:8nbF1rRJ0
まさか彼らが1000年後の地底人の
始祖になると誰が予想したろうか

0687名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:24:14.66ID:JgOAFVM70
もうなんも考えずに側面から重機でガンガン掘ってくしか

0688名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:26:53.65ID:c506rYzM0
>>1の図の入り口の場所に穴を掘れば洞窟内の水がその穴に移動するのでは

0689名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:30:52.37ID:2Ybts9Hf0
図の「完全な登山装備が必要」 ・・半袖Tシャツの少年すげえ

>>660 >イギリスダイバーはよくその穴を探し当てたもんだ。
あれなあ、なんで反対側に抜けられると判ったんだ
初めての洞窟の水中で、ぶっちゃけ「ただの壁に空いた穴」にボンベ外して全身突っ込むとは思えないから
水流や10フィート棒で判断したのかなあ

0690名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:38:09.81ID:2i98v+8R0
>>689
洞窟内深部に名称がついているのだから全くの未知では無く
視界ゼロでもプロフェショナルなら見当つけられるガイドはあったのでは

0691名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:46:21.02ID:2Ybts9Hf0
ああそっか、地元民はみんな行ってるからヒアリングか

「○分ぐらいで広めのところにでて、でこぼこを登ってぐにゃっと歩いたあとの二股の部屋の左の方に這ってくぐる穴があって、抜けたら上り坂が〜」
みたいなガイドをたよりに

0692名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:49:04.67ID:JgOAFVM70
>>678
別のニュースで少年に届ける とあったぞww
さすがに無理だろう

0693名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:49:38.37ID:ZDoownvN0
>>686
誰が受胎するの??

0694名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:55:01.60ID:r+UCjKqJ0
>>679
洞窟に行ったのはコーチが悪いわけじゃないよ。
タイでは洞窟は祈りの場所か神聖な場所かで普通に行くそうだ。
それ用に仏像を置いてる洞窟も有った。
このチームもよく必勝祈願に行ってたそうだ。

この洞窟も普通の観光のように人が入る場所で、入口から1.5kmの所まで
階段や手すりを設けてるんだって。
そこは石で作った椅子やテーブルも有るとか。
コーチと子供はその1.5kmの所に居たが、水が来たせいで奥に行かなきゃならなくなった。
そういう場所だから、入った事は普段なら何も問題にならない事だよ。
しいて悪者を探すなら、そうやって自由に入れるようにして
更に人を呼び込むような施設まで作ってる国や自治体じゃない?

子供達が避難してる5km地点は、その直前に狭い部分が有って
そこを水の無い時に通ってる映像をTVでやってた。
普通の学生みたいな若いグループで、決して冒険や探検の装備とかじゃない
普段着で、そこまで行ってた。
自分はTVで見たけど、つべとかに有るのかな?

その映像では全く水は無いが、凄く狭い岩の隙間をくぐり抜けなきゃならない。
そこが今は400mに渡って水没してるから、潜って出るとしたら
ダイビング経験も無く水も濁って見えない状態じゃ
絶対無理だろ?と思った。
初めての場所で地図も無く視界もきかない中で
あの隙間を見つけて辿り着いたイギリス人凄すぎる。

0695名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:04:19.91ID:JgOAFVM70
少年らから離れたところをダイナマイトでぶっ飛ばそうぜ

0696名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:07:45.00ID:YWFyjted0
>>497
往復の時間や緊急時を考えればボンベの容量が足りない
一人のエースが子供のところへ行くためには
途中までボンベを運ぶ人やその人のボンベを運ぶ人って感じで大量にひつようでしょう。

0697名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:09:06.71ID:JgOAFVM70
方法を一つに決めずに同時に進められるのがあるならやっといた方が良いわ

0698名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:12:33.91ID:jlyuiuLw0
全員に酸素ボンベ付けさせて今いる場所でもくもくスモークを炊く
山をドローンで監視してて煙出てきたとこが隠し通路だ

0699名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:16:45.18ID:zTLtWp180
これが男1人女12人ならハーレムだったのにな・・・。

0700名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:33:48.72ID:CaROMazD0
眠らせて一人づつ助けるしかないだろう

0701名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:26:27.25ID:4fWpB5uD0
>>699
そんな事はない
今の時点でハーレム状態を楽しんでるボーイがいないとは限らない

0702名無しさん@1周年2018/07/06(金) 14:32:07.25ID:a6Ztkyjk0
>>699
女同士で取っ組み合いのケンカして逆に地獄かもな。しかもうるさい。

0703名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:51:05.87ID:E7VdVJmU0
これから東京に訪れる灼熱を分けてあげたい
逆に梅雨が短かったから水ほしいよ

0704名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:07:18.53ID:6sIM0ks40
>>700
永遠の眠りになるかも知れないけどね。

0705名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:09:13.01ID:HlnjlE180

0706名無しさん@1周年2018/07/07(土) 09:52:21.65ID:W/gNtHJE0
>>705
少年達が奥を目指した理由が分かったよ。

0707名無しさん@1周年2018/07/07(土) 09:57:29.35ID:5ALPLA4r0
何度みてもオナホの断面

0708名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:07:28.44ID:QQg+5QRv0
なんだよ 3日も前の話かよ
今は衰弱しきってるんじゃないのか

0709名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:09:47.79ID:tFABkdLJ0
なんで洞窟にいったのか

0710名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:14:01.56ID:RcTG01Ur0
>>709
お誕生日のサプライズパーティーしようと思ったんだって

0711名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:29:14.46ID:4k5VeCeA0
断面図だけ見てると増水すると更に奥に逃げなきゃいけないぐらいにはギリギリっぽいね

0712名無しさん@1周年2018/07/07(土) 15:10:24.65ID:ExS6coH60
>>710
世界がサプライズ

0713名無しさん@1周年2018/07/07(土) 15:12:13.22ID:ZsXs2CRA0
>>705
狙いすぎだろこの色www

0714名無しさん@1周年2018/07/07(土) 15:59:19.75ID:rRBpZ4Ed0
合成ですよ
この705の画像は

0715名無しさん@1周年2018/07/07(土) 16:03:09.23ID:RBxfM42X0
ダンジョンかよ!

0716名無しさん@1周年2018/07/07(土) 16:04:52.96ID:qYaDgROH0
>>705
これ、貫通してないやつじゃんw

0717名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:18:38.17ID:9EL6W/M50
奇跡だな。

0718名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:48:11.55ID:VbAFSRC/0
>>506
やめろ

・・・・でもあれ最後ハッピーエンドよね

0719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:50:32.63ID:CRMlypOW0
性欲モンスターの13歳たちがどんなことになってるのか私、気になります!

0720名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:04.40ID:j4jYPmNs0
ボランティア(個人レベル)て事は
どこの国からも公的な支援は無いのだね
つまりそういう事なのか・・

0721名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:06:06.74ID:lQrPijcW0
>>水位を下げるため、洞窟地帯からのポンプによる注水は続いている。

え?注水してるの?皆殺しにしたいの?

0722名無しさん@1周年2018/07/07(土) 23:36:01.14ID:yHEr0zAT0
>>238
逆だ
洞窟から地下水脈があって雨季で水脈が上昇して洞窟内を途中から奥に向かって流れてる

0723名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:19:23.97ID:31BFaFDA0
もうすぐ救出開始

https://youtu.be/S0o5m_ZX9aU
洞窟内のシミュレーション動画 by ThairathTV
(※実際の水は透明ではなく、泥水で視界ゼロ)

0724名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:14:13.64ID:V9Njioqm0
>>723
すげー あっという間に救出できるじゃん 安心したわ

0725名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:20:23.98ID:CGytQMuE0
実は3日前の映像です

0726名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:27:26.43ID:yf0FG7vB0
亀頭をギチギチにくわえ込む激狭の最奥部

0727名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:55:08.07ID:C8nTyFzo0
素朴な疑問だが、大小便はどうしているんだろ?
洞窟の隅で垂れ流しなら匂いがひどくなりそう。

0728名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:59:43.82ID:31BFaFDA0
<現在の状況>

・知事発言:レスキュー作戦を開始した
・13人の少年たちを救出するため18人のダイバーが洞窟に入った
・少年たちは情報を得ており準備完了、家族にも連絡済み
・医療チームは3日間リハーサル済み、脱出後に治療する準備完了
・少年たちが出てくるのは早くても今夜9時頃
・少年たちは少人数ずつ脱出するため、本日中に全員が出られるかどうかはわからない
・天候によっては3〜4日間かかるかもしれない
・昨夜オーストラリア人ドクターが少年たちを診察し、健康状態は全員異常なしとの判断
・脱出後は最適な方法で移動、ヘリコプターも待機
・救出の際に少年たちがダイビングする必要があるのかどうかは言及せず
・通路の大部分が徒歩で移動できるようになったため、今日が脱出を試みるのにベストな日だ

https://www.theguardian.com/world/thailand

0729名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:06:29.89ID:9zOhrYT00
>>728
マジか。排水できたんだ。あと一息だ

0730名無しさん@1周年2018/07/09(月) 09:06:06.99ID:A/FWJNl80
早く助けてあげて。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています