【東京】自然イメージのラッピング電車が運行開始 青梅線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/07/05(木) 03:25:28.60ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL74412XL74UTIL00V.html?iref=twitter
(リンク先に画像あり)

東京)自然イメージのラッピング電車が運行開始 青梅線
2018年7月5日3時0分

 JR青梅線で今月、山や川が広がる自然の風景をイメージした、ラッピング電車が走り始めた。鳥やチョウ、ムササビなどが描かれ、企画したJR東日本八王子支社の担当者は「奥多摩の自然を探検しているようなワクワク感を味わってほしい」と話している。

 同支社によると、この電車は4両編成。立川―奥多摩駅間を当面の間、普通列車として走る。夏休みで奥多摩方面に出かける親子連れなどに向けた企画で、お出かけ気分を盛り上げるという。JR東日本は今夏、青梅線沿線でのレジャーをより楽しめる情報なども用意。詳しくは「小さな旅」のホームページ(http://www.jreast.co.jp/ekitabi/chisanatabi/別ウインドウで開きます)で。

http://www.jreast.co.jp/ekitabi/chisanatabi/images/img_route_train.png

0005名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:32:29.61ID:9zPTDkdZ0

0006名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:34:46.58ID:juByTdJCO
>>1
をを!懐かしの「四季彩号」復活か!?

[壁]_-)…び、ビミョー、てかコレジャナイ

0007名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:38:17.82ID:ILf9o8NE0
落ち着かねえな

0008名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:39:30.28ID:vIj9tYZx0
それよりはよ中央線にグリーン車入れろ

0009名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:45:15.58ID:zIEeTB8W0
わざわざ金かける路線じゃないだろ

0010名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:48:55.86ID:eO4YhmL20
 
奥多摩付近のワクワク感は異常

東京とは思えない車窓ばかり。
目前の川ではアユ釣りしてるし、上流駅付近じゃ泳いでるし。

0011名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:49:17.40ID:GtBjDnYV0
>>1
ホンダ F1「遅い遅い」

0012名無しさん@1周年2018/07/05(木) 03:55:15.45ID:05EzgWQS0
>>1赤紫蘇入れなきゃ

0013名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:10:56.17ID:D4KcOj8A0
くだらない極左のお遊び

0014名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:29:39.01ID:eO4YhmL20

0015名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:41:05.68ID:huxqhwQc0

0016名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:46:22.78ID:W5BmbbTZ0
青梅国際女子マラソン禁止な

0017名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:47:28.91ID:SaHnY8PS0
車内なのか

0018名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:31:23.92ID:0oVCEF9z0
多摩川沿いの駅前ならどこでもアユ釣れるぞ

0019名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:33:31.39ID:zIEeTB8W0
うぐぅ

0020名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:37:58.30ID:FrQ0qpiP0
迷彩柄のラッピングじゃかいのか

0021名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:43:15.42ID:RSZz7lpX0
余計なことしないで冷房強くして

0022名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:49:22.27ID:dkePV+XM0
>>1
たまには不遇の武蔵野線を救ってやって
新松戸〜西船橋〜海浜幕張から乗ってくるヤツが最悪過ぎる
あと電工掲示板着けて
固い座席がもはや罰ゲーム電車でGO

0023名無しさん@1周年2018/07/05(木) 05:49:22.51ID:vKdnkAbn0
汚く見えるのは気のせいだろうか・・・

0024名無しさん@1周年2018/07/05(木) 06:07:36.44ID:f7TnI0G+0
よくあるポップなグラフィックだな
盛り上がるだろうけどちょい無駄な消費行動ぽい

0025名無しさん@1周年2018/07/05(木) 06:12:24.46ID:a7SYTqk50
青梅と奥多摩の間の列車はボックス席の方がいい

0026名無しさん@1周年2018/07/05(木) 06:12:30.01ID:ivvzAVK30
>>23
ゲロしても目立たなそう

0027名無しさん@1周年2018/07/05(木) 06:38:38.42ID:Hx2SuRK10
>>26
昼間食べたナポリタンを帰りの電車で吐いてもあら不思議

0028名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:08:14.61ID:BWFq+JbF0
>>3
燃料?なんのこっちゃ?

0029名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:13:02.60ID:14cv0YkL0
ペイントよりギリースーツ仕様で

0030名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:26:31.36ID:Eycv+yo70
>>9
DQNの巣窟みたいな路線だからな。
乗ってみればガチで分かる。

0031名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:39:49.07ID:v7pnb2In0
東京核汚染地帯

0032名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:43:23.44ID:QSi6MLBZ0
これなら単に迷彩色でよくね?

0033名無しさん@1周年2018/07/05(木) 07:43:25.85ID:m/mrjJ0b0
>>4
鉄オタの意見は要らないええす

0034名無しさん@1周年2018/07/05(木) 08:00:11.87ID:BWFq+JbF0
>>33
実は飛行機オタ

0035名無しさん@1周年2018/07/05(木) 08:16:05.82ID:ccbS439j0
そのまま飛び込んで自然に帰る

0036名無しさん@1周年2018/07/05(木) 09:10:16.54ID:gXK3trra0
迷彩じゃないのか
残念

0037名無しさん@1周年2018/07/05(木) 09:39:18.81ID:3iNJKBDQ0
センスがないどころか悪趣味

0038名無しさん@1周年2018/07/05(木) 09:46:03.08ID:KKd0824C0
東京駅まで来いよ。

そのままの4両編成で

0039名無しさん@1周年2018/07/05(木) 09:58:13.89ID:gFSS/Zlw0
ギリースーツを纏った電車かと思ったら全然違う

0040名無しさん@1周年2018/07/05(木) 10:09:16.85ID:DDljAqU50
そんなせんでもすでに
電車の中にバッタとか虫がいるじゃん

0041名無しさん@1周年2018/07/05(木) 10:57:51.21ID:thfQAhdP0
ホンダF 1にこんなのあったなぁ
アースカラーだっけ

0042名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:08:05.09ID:8Ol4rAkA0
>>25

ボックスシートは身体でかい奴には窮屈すぎるから勘弁してもらいたい

0043名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:14:04.00ID:3BVlu3jRO
まずはまともに走らせろ!

0044名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:21:21.90ID:+++SZo6RO
>>34
青梅線の9月は飛行機好きにはビッグイベントあるからなあ。

0045名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:23:09.21ID:hIUsF5jy0
四季彩に改装するの面倒くさくなったのか

0046名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:33:58.66ID:W/rS3bzj0
>>44
そうなんです。去年は雨で…。今年こそはと楽しみにしている。

0047名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:35:31.24ID:W/rS3bzj0
>>22
エンジン音がどえらい大きさなんだよな。で、アナウンスなんか全く聞こえないという…

0048名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:36:44.49ID:W/rS3bzj0
>>14
なんだこれは。夏がワクワクする。

0049名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:53:10.09ID:1fquo+ANO
 「鑑定団」の鑑定士ら逮捕 ブランドロゴを無断使用容疑
2018年7月5日12時32分
https://www.asahi.com/articles/ASL7536DJL75UTIL009.html

ブランド品のロゴを無断で使用した古着を販売目的で所持したとして、警視庁は、いずれも古着店経営の東京都板橋区赤塚7丁目、滝沢智道(51)と豊島区西池袋3丁目、多田昭美(40)の両容疑者
を商標法違反の疑いで逮捕し、5日発表した。2人とも容疑を認めている。こうした製品は「ブート品」と呼ばれ、古着業界で人気があるといい、警視庁によると立件は全国初とみられるという。
生活経済課などによると、滝沢容疑者は5月23日、グッチなどのロゴをあしらった古着のTシャツなど59点を東京・池袋の衣料品店で、多田容疑者も同日、原宿の店
で同様の276点を販売目的で所持し、商標権を侵害した疑いがある。滝沢容疑者は以前、人気テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演していた。
ブート品は「密造する」などの意味を持つ英語の「ブートレグ」に由来し、1980〜90年代に米国で大量に作られた。2人はロサンゼルスで仕入れて
輸入していたという。滝沢容疑者は「お客さんから欲しいという声が集まり、目玉商品として仕入れて売っていた」と話しているという。

0050名無しさん@1周年2018/07/05(木) 14:34:15.95ID:juByTdJCO
>>47
エンジンwww
たしかに205系はボロだがwww

0051名無しさん@1周年2018/07/05(木) 14:57:08.81ID:W/rS3bzj0
>>50
お恥ずかしい…すみません

0052名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:28:02.33ID:juByTdJCO
>>42
んだな
下手に211系のボロを配属されても困る
185系のリクライニングなら歓迎
山や渓流歩きの後にロングシートは堪える

0053名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:31:23.13ID:juByTdJCO
>>44
それはフッサフッサ市だろ
問題はオメコ異性路線だ

0054名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:36:03.34ID:juByTdJCO
>>51
いいんじゃね
たしかにエンジン並みにガーガーうるせぇし
最強痴漢線をそのままに武蔵野線の方がE233へ変えるべきだと思うよ
最強痴漢線沿線は寿・西成並みの土民だし

0055名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:44:42.54ID:BWFq+JbF0
それでも103の爆音に比べたら静かになったんだぜ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています