【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2018/07/18(水) 15:12:28.04ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000040-jij-pol

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が18日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。

多くの人が利用する施設の屋内を原則禁煙にし、違反者には罰則も適用する内容。
今後、段階的に施行し、東京五輪・パラリンピック開催前の2020年4月に全面施行する。

改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。
加熱式たばこは受動喫煙による健康への影響が明らかでないとして、同たばこ専用の喫煙室では飲食も可能にする。

飲食店については、個人または資本金5000万円以下の中小企業が経営する客席面積100平方メートル以下の既存店は、
店頭に「喫煙可能」などと標識を掲示すれば例外として喫煙を認める。厚生労働省は、飲食店全体の約55%が
例外の対象になると推計している。

学校や病院、行政機関などは敷地内を原則禁煙とするが、一定の条件を満たせば屋外に喫煙所を設置できる。

各施設の喫煙室や喫煙可とする小規模飲食店は客、従業員とも20歳未満の立ち入りを禁止する。

都道府県などの指導や勧告、命令に従わない違反者には罰則も適用。禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、
禁煙場所に灰皿などの喫煙器具や設備を設けるなどした施設管理者に50万円以下の過料を科す。

改正法をめぐっては、厚労省が17年3月、喫煙を認める飲食店を30平方メートル以下のバーやスナックに限るなどの案を示したが、
自民党内の規制慎重派が反発し、推進派との調整が難航。同年の通常国会には法案を提出できず、規制を緩める修正をした経緯がある。

東京都議会では6月27日、従業員を雇う飲食店は面積に関係なく原則禁煙とするなど、改正法より厳しい規制内容を盛り込んだ条例が成立した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531884313/
1が建った時刻:2018/07/18(水) 12:25:13.62

0952名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:14:53.69ID:MsbtHsZM0
>>42
どんだけ小さい店に行ってんだよw

0953名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:14:58.82ID:XnZZwD3m0
常連って店と友人親戚のような関係かと思わせて薄情な人間関係なんだね

0954名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:15:23.54ID:XnZZwD3m0
>>951
駄目でないよ、例えばトイレとかね

0955名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:17:20.83ID:DR07TwF70
安すぎ
タイみたいに数百万の罰金にすべき

0956名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:17:51.21ID:5LFUxTHa0
>>954
ダメです

0957名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:19:50.29ID:yQv9pw6W0
チミタチが嫌がると本数増えちゃう
パチ屋でずっと吸ってても隣で
一生懸命仰ぐだけで何も注意してくれないよ
文句あるならその場で言えよ
嫌煙キチ
法的に問題ない愛煙家の圧勝

0958名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:19:51.85ID:gqqU1aJg0
>>956
自分専用の部屋なら良いんじゃなかった?

0959名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:21:50.22ID:XnZZwD3m0
>>956
ダウト

0960名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:22:25.16ID:A4Sl9hPW0
>>953
儀式だからこそ友人親戚のような関係なんだよ
子供連れは何度も来ないよ

0961名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:22:29.17ID:XnZZwD3m0
>>957
2020からは通報されるんだろぅ

0962名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:24:31.16ID:LZ4MWIl40
愛のない者が嫌煙家になる

0963名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:25:35.11ID:XnZZwD3m0
>>962
暴煙家だろ

愛があれば他人に危害を与えてまで吸わないから

0964名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:27:54.59ID:jrdklHVC0
>>930
うん、だから、いま、ウイスキー・焼酎メインで、第3は月1くらい

0965名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:28:03.10ID:z4jMWnjY0
>>957
支離滅裂だな
現実では抑圧されてるから逆張りするのが唯一の楽しみなんだろうけど

0966名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:32:25.21ID:1hCwhI+10
タバコ販売所(自動販売機含む)に喫煙所設置を義務付ければ良いじゃん。
喫煙者も満足だろ。

0967名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:40:03.38ID:5LFUxTHa0
>>958
ダメです
自分以外絶対に入ってこない保障がありません

0968名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:41:42.94ID:8ZmasQ2n0
>>967
努力するだけでいい

0969名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:45:05.22ID:jrdklHVC0
「麻生」、「煙草」のキーワードで、なんとか打開策があればなあ

0970名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:49:26.72ID:jrdklHVC0
麻生の事務所に掲示板あるなら載っけちまうか

小沢んとこはあった

0971名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:50:31.09ID:8Uc6pnLK0
さぁ〜って一服してこよ

0972名無しさん@1周年2018/07/19(木) 12:52:06.90ID:8ZmasQ2n0
児童虐待と違法喫煙は躊躇いもなく通報しましょう

救える命がそこにあるから

0973名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:09:57.84ID:gEaUhnWX0
>>950
店の規模から国の法令でも禁煙確定だど通報されるまでOKにするかもね
聞いた話じゃNYでも飲み屋じゃ灰皿は出さずに水入れた紙コップ用意して客が勝手に吸ってるで逃げてる店も有るようだし
売上減ったら黙認するかもね

0974名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:14:58.52ID:2PR0a9hk0
違反してるヤニカス見かけたら通報していいの?

0975名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:15:14.59ID:M1bVE4F40
やめといて良かった
税金はまた上がるし罰金は取られるし吸う場所はないし喫煙者はツライだろうな

0976名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:23:06.22ID:cI0EtJWg0
いろんなトラブルが巻き起こりそうだなw
あっちこっちで殴り合いとか殺伐とした人間関係が広がりそうだわww

0977名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:25:40.89ID:lerXhfVb0
嫌煙がー!


と未だにわめいてる奴
お前の顔を鏡で見てみ?それがキチガイの顔だよ。

0978名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:26:23.61ID:KCtWEUW20
予想される最大のトラブルは、東京オリンピックで来る外人にちゃんと適用できるかどうかだな
ここでなぁなぁにしたら即死法状態

0979名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:27:41.20ID:lerXhfVb0
>>942
最近よくあるのは、タバコの洗脳が解けてない休煙してるだけの喫煙脳が
「自分は非喫煙者だけど」と言い切るパターン。

0980名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:28:23.38ID:qKTMnCl40
>>977
鏡見てみ

0981名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:29:34.54ID:lerXhfVb0
>>980
おっ。早速、嫌煙がー!のキチガイいたか。

0982名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:31:10.32ID:lerXhfVb0
そもそも

自分ですら嫌いな副流煙を垂れ流して
他人に嫌がられたら

嫌煙がー!俺が嫌いな副流煙を嫌うな!ギャーギャー!



控えめに言ってもゴミクズだよな。

0983名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:33:11.47ID:18Vgdb1R0
反省しないヤニカスのおかげで喫煙者の立場はさらに悪くなる。
素晴らしい。

0984名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:33:50.35ID:+iyrgnIB0
>>948
その古い居酒屋が東京都以外にあって個人店なら
喫煙続行の可能性が高いよ?
住み分ければいいじゃん

0985名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:34:41.94ID:mOaMJlU60
受動喫煙なんてどうでもいいが、
歩き煙草とかどんどん罰金を取るべき

0986名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:35:32.65ID:qKTMnCl40
過度な嫌煙の攻撃性ヤバない?
人殺しそう

0987名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:36:21.61ID:+iyrgnIB0
>>949
串カツ文化にもっと若い世代(子供)に親しんで貰いたい
ゆくゆくは世界に広げたい
今は転換期だからちょっと売上が落ちたくらいで戻すことは考えていない
って話だった

0988名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:37:50.45ID:jrdklHVC0
掲示板が、ねえ

麻生グループに絡むか

0989名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:38:01.84ID:z4jMWnjY0
>>986
鏡見てみ

0990名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:39:28.38ID:jrdklHVC0
ざっと、財務でも眺めるかなあ

0991名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:40:33.00ID:jrdklHVC0
(-。-)y-゜゜゜ふぅ

991

0992名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:41:21.73ID:bd7ok0Rc0
>>987
要するに禁煙化すると売り上げは落ちるってことだろ

0993名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:41:53.43ID:33vJHVONO
>>935
タバコ吸えくても行くだろうな

0994名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:43:44.16ID:8ZmasQ2n0
>>992
上がったところもあるから一概には言えない

0995名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:43:44.21ID:ZQAWEztJ0
マクドナルドも子供のころ親に連れてきてもらった店には
大人になっても行くだろ戦略取ってる
二十歳未満が入店できない喫煙店は将来客の世代交代がうまくいかず先細るかも

0996名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:43:46.20ID:/WblBUEO0
禁手法 オナニー禁止

0997名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:44:12.58ID:kCDjC4Vl0
>>949
その店だけだろ

0998名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:44:31.84ID:0uYSrw8H0
がんばれよー(棒

0999名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:44:44.65ID:o8mUpHW90
>>973
いきなり罰金ではなく指導勧告があるようだしね

1000名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:45:09.81ID:IHVgHm7C0
1000なら記憶たどり記者死ね!!!!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 32分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。