【石川】兼六園の「亀甲島」倒れた石の復旧作業開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001十手ひとすじ ★2018/08/30(木) 19:34:17.32ID:CAP_USER9
社会
兼六園の「亀甲島」倒れた石の復旧作業開始
(石川県)


■ 動画をみる
兼六園の霞ヶ池に浮かぶ「蓬莱島」2か月前、その岸にある、亀の頭のような形の石が倒れているのが見つかり、県は29日から本格的な復旧工事に取り掛かった。
過去に撮影された蓬莱島の映像を見ると、島全体が、亀の姿のようで、「亀甲島」とも呼ばれ、島の端に立つ石は首をのばした頭の部分に見える。
しかし、6月下旬、その石が倒れているのが見つかり、県では29日から本格的な復旧工事を始めた。石を吊り上げる重機を池の中に入れるため、水位を下げて通路を設けるなど大がかりな工事に。
倒れた原因としては、長い年月の経過による負荷などの可能性が指摘されている。この日のうちに石を立て直す作業は完了した。
30日以降は仮設通路の撤去などを行ない、来週半ばごろには元の景色に戻る見通しだ。
[ 8/29 19:51 テレビ金沢]

http://www.news24.jp/nnn/news87118990.html

0002名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:35:38.09ID:IjAebK8O0
雨の中大変だな

0003名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:36:54.68ID:jhfj4ZCF0
そんなことより俺の亀頭を見てくれ

こいつをどう思う?

0004名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:37:13.94ID:IjAebK8O0
>>3
早く出せよ

0005名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:37:38.36ID:+/H1U8910
モアイチームの出番だ

0006名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:37:40.66ID:6AHPrgID0
>>3
右に曲がってる

0007名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:37:46.15ID:1itBe0030
>>3
在来種の亀ですね〜

0008名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:38:04.40ID:O04M0Q/r0
by キッコーマン

0009名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:39:01.11ID:n+89c/8I0
兼六園後楽園甲子園!

0010名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:39:01.79ID:1itBe0030
江戸にあった大名庭園が全部そのまま残ってたらな〜

0011名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:41:03.74ID:QPuQ0gbX0
金津園かと

0012名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:45:29.33ID:HWjQNCeC0
変態オブジェけ?

0013名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:46:42.25ID:bX5wCaZY0
>>3
すごく・・・大きいです・・・

0014名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:47:07.06ID:MVYnq4fN0
倒れないようにちゃんと縛っとかないとな。

0015あぼーんNGNG
あぼーん

0016名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:48:22.64ID:UNQyIzxi0
六本木に近い有栖川宮公園に兼六園とそっくりなことじ灯籠がある
公園の隣にアパホテル夫妻が住んでる

0017名無しさん@1周年2018/08/30(木) 19:48:57.55ID:H5fi+aCW0
      _, ,_
    (゚∀゚; )  石の上にも三年
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \

0018名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:09:56.85ID:sRB9b86d0
金沢中の石垣の殆どが亀甲型で積んであるけど、アレは見事なモンだ。
富山でも見かけたし。

0019名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:16:48.69ID:YUW3i1B+0
ケンロクエンと言えばパイルバンカー
設定通りギガクラスの破壊力あっても良かったのに

0020名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:27:39.32ID:cqosCbeO0
EDかっ

0021名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:30.12ID:X9r+z2dI0
モルゲッソヨ様(。-人-。)

0022名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:16.93ID:cRM0yq2F0
亀甲縛りしたのか

0023名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:38:05.18ID:BP4K500o0
日本も地図のアメリカの地名を「インディアン先住地」に変えよう

0024名無しさん@1周年2018/08/30(木) 23:11:27.42ID:VqCeeuj40
>>3
すごく小さいです

0025名無しさん@1周年2018/08/30(木) 23:15:21.52ID:KbcyPbPx0
ここつまんねーわ
金沢の観光名所で一番つまらん
小石川後楽園のほうがまだ良い

0026名無しさん@1周年2018/08/31(金) 02:47:14.36ID:3xaf6Ose0
いつものように縛って〜

0027名無しさん@1周年2018/08/31(金) 02:57:49.76ID:xjNcYLeN0
>>25
同感

0028名無しさん@1周年2018/08/31(金) 02:59:09.66ID:YPRNIBPN0
>>3
小さすぎて規格外
大規模な改修が必要なレベル

0029名無しさん@1周年2018/08/31(金) 06:07:19.55ID:eL3Novll0
地元だけど ここ何が面白いの? 老害になったら面白くなるの?

0030名無しさん@1周年2018/08/31(金) 07:07:19.79ID:kcAAhBbHO
むか〜しむかし、加賀の国で亀甲縛りにした、くの一が石に化したと言うことじゃ(ウソ)

0031名無しさん@1周年2018/08/31(金) 08:44:05.60ID:8RnV0mmt0
SMの聖地と云われた‥。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています