【関空閉鎖】関西空港 運営会社が会見「滑走路再開のめど立たず」 「連絡橋 全面開通の時期未定」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/09/05(水) 23:25:39.74ID:CAP_USER9
台風21号の影響で滑走路が浸水するなどの被害が出た関西空港の運営会社、関西エアポートは、午後7時半すぎから会見を開き、「今の段階で滑走路を再開するめどは立っていない」と説明しました。

■「連絡橋 全面開通の時期未定」

関西エアポートの担当者は、空港と対岸を結ぶ連絡橋について「全面開通できる時期はまだ決まっていない」と説明しました。

■「多くの人が取り残され 申し訳ない」

関西エアポートの担当者は、現在も関西空港の中に取り残されている人について、5日中に全員が空港を出ることは難しいと説明しました。

そのうえで、4日から多くの人が取り残されていることに対し、「非常に申し訳ない。われわれの力不足が原因でおわび申し上げたい」と述べました。

2018年9月5日 19時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011610891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

★1が立った時間 2018/09/05(水) 20:20:08.57
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536152538/

0952名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:58:05.63ID:UQzpM3pa0
https://www.sankei.com/west/amp/180714/wst1807140009-a.html
>昨年1年間の平均沈下量は1期島が6センチ、2期島は30センチだったという。

https://www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050061-a.html
>開港以来1期島は最大3・43メートル、2期島で4・14メートルほど沈んでいる。

09532018/09/06(木) 00:58:07.66ID:FPQr/p2D0
>>947
東日本で耐え済みw

09542018/09/06(木) 00:58:25.96ID:FPQr/p2D0
>>948
ないないw天皇バリアあるんだよね

0955名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:58:28.35ID:DfnB6ajz0
>>932
てか、関東大震災や南海トラフ規模の地震が来たら東京だろうと大阪だろうと
どこであろうとかなりの被害でるだろ…
日本に住んでる以上、どこでその規模の地震が起こるかなんて判らんことだ

0956名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:58:33.47ID:WHfG8Rob0
伊丹を国際化出来ないのか

0957名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:58:54.06ID:iTJfzKs30
>>952
沈んでる事が

そもそもの問題ではないわけで

0958名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:59:09.81ID:ogPZfuS30
>>949
糞便性大腸菌とセシウム塗れの世界一汚い海でトライアスロンやるのか?
病人出そうw

0959名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:59:19.87ID:D/ZVOoQp0
>>953
東北が震源地やんw
アホちゃうか

0960名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:59:47.75ID:q+eX7U3O0
>>918
羽田と成田のほかに茨城空港含めれば3つになるよ
数本から数十位しか飛行機飛ばないとうわさがあるけどさ
それだけ余裕あるならもっと便数増やせばいいのにと思ってたよ

0961名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:59:48.52ID:SZp1jCtV0
>>815
大阪じゃなくても叩くくせに〜
あんた難癖つけるの好きなんだろう
あんたすげえ根性曲がってるな
どうせネットでしか言えないんだろう。
叩いているやつはみんなそう
根性なしのネクラばっかり

0962名無しさん@1周年2018/09/06(木) 00:59:48.71ID:bYqCCuIg0
>>952
そんなに沈んでるのかよ。そりゃ5mの防波堤作っても冠水するわw

09632018/09/06(木) 00:59:56.69ID:FPQr/p2D0
こんな程度じゃ南海トラフは大阪沈むだろうね
まあ関東は余裕で耐えるから心配するなよ

0964名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:00:08.02ID:D/ZVOoQp0
>>956
伊丹は今も国際空港
インターナショナルの看板は外してない

0965名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:00:39.94ID:D+vUYjkB0
>>1、おじちゃん想定が甘かったって、

ジャンボが横転しなくてよかったね。

飛行機が飛べない空港に何故何千人もいたのかは不思議。

0966名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:00:54.13ID:OP1MK3WA0
関西出身の小池ちゃんトンキンを奴隷にしてしまう w

0967名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:00:54.96ID:c352DPtC0
まだやってんのか泳げよ

0968名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:13.44ID:O81yU/SB0
電気ガス水道鉄道道路(歩道は無い)
全てのインフラを連絡橋で調達してんのか。

貯蔵タンクの航空燃料が流れ出さなかっただけでもまだマシか。

しかし、2日以上出られない客も居るなんてマジで酷いわ。耐えられないわ。

0969名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:16.97ID:NoDOO3wU0
南海トラフ来たら関空は沈没。お別れ

0970名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:29.42ID:9v5suBPj0
橋ぶっ壊れたのが泣きっ面に蜂
タンカー乗組員はもう関西には絶対立ち寄れないだろ
関西凋落の大戦犯

0971ばーど ★2018/09/06(木) 01:01:30.63ID:CAP_USER9
次スレはこちらでお願いします

【関空閉鎖】B滑走路(4000メートル)を先行再開「1週間程度で」 全域浸水のA滑走路(3500メートル)は再開見通し立たず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536158482/

0972名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:34.92ID:DfnB6ajz0
>>964
建前上外してないだけで、現実は国際空港ではない
出入国管理できない国際空港なんてないだろ

0973名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:41.87ID:3GWo6Cu40
満員電車で中学生のロリっぽい子と密着しちゃってヤバかったわ
背中とお尻の感触が素晴らしかった

0974名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:47.18ID:DWvEcL5S0
>>952
関空は巨大なエレベーターだな

0975名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:48.84ID:OP1MK3WA0
東関西

0976名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:01:48.86ID:otzGDWXS0
>>926
これが一番空港機能の大損害だな
設置しても調整に手間がかかる

0977名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:13.74ID:OY9JSj4D0
オリンピックを中止にして関西復興にあたろう

09782018/09/06(木) 01:02:15.12ID:FPQr/p2D0
>>959
たぶんそれで東京が大阪だったら、そこら辺で人間たこ焼きみたいな死体転がってそう。大阪の災害防御は低すぎる。
全く死ぬことない地震で子どもがコンクリの下敷きになるとかwこっちでは笑われてるよ

0979名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:16.56ID:fdaeJAMN0
>>609
だから伊丹と神戸で補完するって
松井知事が官邸に赴いて和泉首相補佐官と
協議するんだ。和泉補佐官は国交省出身。

0980名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:16.69ID:SZp1jCtV0
>>963
次は関東だね笑
まっ関東の心配なんか誰もしないから
関東人は、本当にいつも大袈裟のかまってちゃんしかおらんから

0981名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:18.03ID:oNcw/Z4O0
>>871
公務員と民間の区別付いてない
お前には無理やろw

0982名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:29.86ID:A5/mcxBp0
手抜き工事がばれちまったな。

0983名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:02:36.97ID:49NiIkPD0
>>904
電飾親父がボスだからなぁ
あいつも瓶三と同じく被災者よりも自分が大事

0984名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:07.39ID:OH548Ffr0
天下りの無能しかいないの???
関西空港って・・・情けないなぁ

0985名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:15.01ID:5+Bg3XuE0
これが東京だったら、、、
関西で良かった

0986名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:31.56ID:NoDOO3wU0
おいおい、南海トラフで機能停止はわかるけど、台風ごときでこうなるのはいかんだろ

0987名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:35.12ID:gu/qs6QP0
一期区域が沈む前に三期工事を開始しろ

0988名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:39.12ID:pyha16zr0
神戸も大混乱だな モノレールはあまり多く乗れないし 神戸はターミナルが狭いし

0989名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:03:51.61ID:D+vUYjkB0
>>952

浸水した水の重みで沈下が更に加速したのか?

09902018/09/06(木) 01:04:23.57ID:FPQr/p2D0
大阪は見てくれだけ近代化アピしてるけど、そこら辺電柱だらけで汚ねえよな。行ってわかったわ。狭えし。何がすげえんだあそこ。

0991名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:05:03.07ID:D+vUYjkB0
>>1、関空沈没はまんざら嘘でもなかったか・・。

0992名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:05:04.16ID:DfnB6ajz0
>>990
それは東京も大差ない
ていうか、日本の都市自体 電線の地中化は遅れてる

0993名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:05:07.03ID:OH548Ffr0
>>981
またレスきた
公務員と民間の区別付いてないって何よwww
公務員と民間の違いってあるん?wwww
日本体操協会みたいな奴っすか???www

0994名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:05:12.50ID:SZp1jCtV0
>>978
笑ってるのはお前だけ
東日本の地震の時は笑ったけど

09952018/09/06(木) 01:05:34.98ID:FPQr/p2D0
なんでマンションの上にバラックが建ってんだよw
あんなん飛ばされるに決まってるじゃん

0996名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:06:27.30ID:67qoIgQ10
東京守られてるな
ほんとに結界張られてるんじゃないの

09972018/09/06(木) 01:06:31.28ID:FPQr/p2D0
>>992
まじで平野の広さが違いすぎる
関西が覇者になることは永遠にないと思う
北海道の方がまだありえる

0998名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:06:34.10ID:WuILGpHL0
さっさと直せよ

0999ばーど ★2018/09/06(木) 01:06:35.48ID:CAP_USER9
次スレです

【関空閉鎖】B滑走路(4000メートル)を先行再開「1週間程度で」 全域浸水のA滑走路(3500メートル)は再開見通し立たず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536158482/

1000名無しさん@1周年2018/09/06(木) 01:06:36.92ID:D+vUYjkB0
>>1、防水壁含め一気に何十センチも沈下したら阿寒罠。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。