【神奈川】見た目は美しいが… 猛毒の「ヒョウモンダコ」に注意を 横浜港や江の島で相次ぎ発見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/10/15(月) 23:29:33.73ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181014-00030136-kana-000-view.jpg

 青や黄色の模様が美しい「ヒョウモンダコ」が9月、横浜港や江の島で相次いで見つかった。唾液には猛毒が含まれており、新江ノ島水族館(藤沢市)は「かまれると大変危険。海で見かけた際には絶対に手で触れないように」と注意を呼び掛けている。

 ヒョウモンダコは体長10センチほどの小型のタコ。興奮すると青いリング状の斑(はん)紋が浮かび上がるのが特徴だ。唾液にはフグと同じテトロドトキシンという神経毒が含まれる。かまれると嘔吐(おうと)、けいれんを起こし、まれに死ぬことがあるという。

 横浜市港湾局によると、同市中区の本牧海づり施設で9月13日、ヒョウモンダコ1匹が釣れたとの通報があった。江の島でもヒョウモンダコ1匹が捕獲され、同月26日から新江ノ島水族館で展示されている。

 同館の広報担当者は「小さな生物のため、ほとんど存在が知られていなかったが、最近はネットや会員制交流サイト(SNS)などで情報が広がり注目され始めたことから発見事例が出てきたのだろう」と分析。「見た目は美しいが猛毒ダコなので、万が一見かけても決して近寄らないで」と呼び掛けている。 

10/14(日) 6:00
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00030136-kana-l14

0075名無しさん@1周年2018/10/16(火) 01:37:15.93ID:eGxHW9Lg0
稀にか…まぁ大丈夫やろ
噛まれて死ぬまでの確率とか考えたらな

0076名無しさん@1周年2018/10/16(火) 01:39:45.09ID:bcV7NziU0
きゃわゅい

0077名無しさん@1周年2018/10/16(火) 01:55:54.21ID:IEqar6pc0
たこ焼きにするぞ!

0078名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:05:23.44ID:sr+Clc1O0
それでも年中サーフィンやってる連中すげーと思うわ江ノ島

0079名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:06:07.00ID:DjKJq6bk0
ゴキブリ漫画のせいで少し知名度上がったな

0080名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:17:23.42ID:N/GEEuMn0
テラフォーマーズってどうなったんだろう

0081名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:20:25.20ID:tYpYfd1I0
マダコなんかでも獲物を麻痺させる為に唾液にそれなりの毒持ってるらしいね
問題になるレベルじゃないんだろうけど

0082名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:21:51.80ID:tYpYfd1I0
>>30
もちろん平坂さんも食べてます

0083名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:21:54.95ID:gyYQCKKv0
まれに良く死ぬならオスプレイより安全だな

0084名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:22:51.43ID:B32a69Uf0
人間も尿酸という毒を持ってる

0085名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:23:35.25ID:B32a69Uf0
人間は痛覚という毒も持ってる

0086名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:26:11.25ID:ly5HXu6e0
>>67
聖闘士には一度見た技は二度と通用せんのはもはや常識の人?

0087名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:29:10.69ID:83zmbbL40
横浜港ということは京急の2つの鉄橋の下にもいる可能性もあるってことだな。
横浜出てすぐの急カーブのところ。
ちなみにあそこの水深は10数メートルある。

0088名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:33:48.81ID:5F3VOgtc0
>>54
スネークマンショーかよ

0089名無しさん@1周年2018/10/16(火) 02:58:26.10ID:PvluC0wK0
>>7
キネナオトに見えたから寝る

0090名無しさん@1周年2018/10/16(火) 04:18:36.28ID:bj+cw3Fd0
神奈川でも見つかってるのかよ
水温どんだけ上がってんだ

0091名無しさん@1周年2018/10/16(火) 04:31:40.39ID:FoEoofaQ0
ヒョウモンダコとのハーフの知り合いがいるけど投げられそうになったら重心落としたりいろいろ便利そうだよ

0092名無しさん@1周年2018/10/16(火) 04:45:21.53ID:QDJRkRJA0
美しいものには棘がある、いや毒だった・・・

0093名無しさん@1周年2018/10/16(火) 05:27:07.28ID:bz+h4bhi0
「かまれると嘔吐(おうと)、けいれんを起こし、まれに死ぬことがあるという。」
さらっと怖い事書いてある( ; ゜Д゜)

0094名無しさん@1周年2018/10/16(火) 05:59:21.52ID:VSlmMeSC0
オレの隣で寝てるけど

0095名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:00:09.73ID:Z7WvP5+N0
昨年の話だが、潮溜まりで貝を取っていたらふと岩影から身体の白っぽいウツボがひょいと出てきてびっくりした。
たまに潮溜まりには取り残された魚やらタコやらがいるから面白い。

0096名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:22:16.57ID:yl1I7zlF0
ミミックオクトパス

0097名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:25:23.25ID:3ME40bJf0
>>6
絶対触っちゃうわ(´・ω・`)

0098名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:26:44.05ID:d/6WIrDQ0
毒針持ってる貝が最近増えてヤバイ

0099名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:53:01.14ID:NiOGHWsH0
>>7
キロネックスさんの毒は細菌を除く生物毒でマウイイワスナギンチャクと共に世界トップクラスに君臨するでぇ…

0100名無しさん@1周年2018/10/16(火) 06:58:54.21ID:cf4MZVSw0
イモガイの仲間とか流れてきたりするんか?
怖すぎるわ

0101名無しさん@1周年2018/10/16(火) 07:13:32.87ID:ULL/epeB0
>>90
何年も前からチョコチョコ見つかってたよ

0102名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:03:37.62ID:MwjxQW5u0
困難釣れたら仕掛けごと切り離すは

0103名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:12:31.90ID:K31SaY/d0
美しいか…?

0104名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:14:22.51ID:cdbBXjlq0
>>6
まさに海界の毒キノコ

0105名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:21:01.43ID:3II1die20
泳いでてチンチンにくっついたらどうなるの

0106名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:21:16.29ID:Q9JNqixx0
昔はシラスに小さいタコとかカニとか混じってると喜んで食べていたんだが今後はそのタコがヒョウモンダコかもしれないんだな…
まぁシラスに混じって出荷される様な小さいうちはまだ毒は蓄積してない様ではあるが…

0107名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:31:09.21ID:06bXhuGl0
海には毒生物がいっぱい
自分で釣って食うバカ以外は関係ない話だが…な

0108名無しさん@1周年2018/10/16(火) 08:38:05.39ID:1FLne2k30
横浜の海の方の離れにある大黒ふ頭っていうところが釣りのスポットなんだな

0109名無しさん@1周年2018/10/16(火) 09:05:27.65ID:OAFvwzp10
イイダコに似てるけど食べられないの?

0110名無しさん@1周年2018/10/16(火) 11:30:22.71ID:CLq8MVkX0
美しくなかった

0111名無しさん@1周年2018/10/16(火) 15:41:16.38ID:lBgj3tts0
>>107
スーパーで小アジ(豆アジ)のパック買ってきたら中に小さいフグが1匹混ざってた事があった。
「1匹分損したぜ」ぐらいしか思わないでフグを捨てて残りのアジを唐揚げにして南蛮漬けにして食べたんだけど、その数ヶ月後に「スーパーで販売されたアジにフグが混入!」とかってテレビのニュースになってるの見て
「俺も届け出なきゃいけなかったのかな?」とちょっと後ろめたさを感じた事があった

0112名無しさん@1周年2018/10/16(火) 19:40:26.66ID:NWefJ2+s0
>>71
早く成仏してください!

0113名無しさん@1周年2018/10/17(水) 15:10:19.45ID:aGZ4cVAr0
>>54
わかりましたぁ 親方ぁ

0114名無しさん@1周年2018/10/17(水) 15:15:46.60ID:aAakd58c0
>>113
ここはケーサツじゃないよ〜

0115名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:24:44.04ID:dmWSIx5F0
神奈川県にヒョウケイホウモンダコ

0116名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:31:59.67ID:zHBWF4820
ヒョウモンダコは雀蜂には勝てないから

0117名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:34:07.37ID:FW38M4hs0
これは、、地震がくる前兆なんじゃないかッ!?

0118名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:37:55.10ID:Jye7Sqtg0
>>114
咲坂さん?桃内さん?

0119名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:39:32.13ID:P1fJKC9M0
平坂さん過去の記事に注釈を加えないとって言ってる

https://twitter.com/hirahiroro/status/1052445514317422592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0120名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:48:41.70ID:Lli90M7o0
こういうのに可愛いとか美味いとか言ってるバカは
1度噛まれて来い

0121名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:51:20.63ID:7oDCI2UQ0
タコが言うのよ

0122名無しさん@1周年2018/10/18(木) 07:54:18.43ID:fNCtzyOl0
>>6
こいつだけじゃなくて
毒持ってるのこの模様多いよな

0123名無しさん@1周年2018/10/18(木) 08:45:11.97ID:/8QAWaYi0
>>6
いかにも毒々しくてワロタ

0124名無しさん@1周年2018/10/18(木) 09:20:25.05ID:WYJih+YC0
>>109
皮膚や筋肉にも毒がある

0125名無しさん@1周年2018/10/18(木) 09:20:54.97ID:WYJih+YC0
>>120
水族館でクラゲありがたがってるバカ女とかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています