【事故防止?】認知症、3割が身体拘束…病気・けがで入院時に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2018/10/21(日) 14:28:28.47ID:CAP_USER9
 認知症の人が様々な病気やけがの治療で病院に入院した際、ほぼ3割が身体を縛られるなどの拘束を受けていたとする全国調査結果を、東京都医学総合研究所と国立がん研究センターの研究チームがまとめた。拘束の主な理由は入院中の事故防止だった。研究チームは「認知症の高齢者は、身体拘束を受けると、症状が進んだり筋力が低下したりしやすい。不必要な拘束を減らす取り組みが求められる」と指摘している。

 中西三春・同研究所主席研究員らは昨年、全国の一般病院(100床以上)3466施設に調査書を送り、937施設から有効回答を得た。主に病気やけがの初期治療を行う急性期とリハビリなどを行う回復期の病院を対象とした。集中治療室(ICU)や、精神科病院は除外した。



yahooニュース(読売新聞) 10/21(日) 7:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00050129-yom-soci

0404名無しさん@1周年2018/10/22(月) 22:28:54.89ID:tNohozE40
頭悪すぎくそわろw

病院が拘束せずに認知症の患者をどう対応すればいいのか具体的に言えって言ってるのに
賠償してハイ終わりじゃねえだろw
なんでこいつ朝鮮人みたいに賠償賠償うるさいんだ

どうせこういう人は病院が認知症患者を拘束しなかったら
患者が行方不明になって病院に賠償
患者が事故をおこして怪我したら病院に賠償
事故防止するために専用の介護人を雇わせて病院に支払い求める
って結局なにしても病院に賠償求めるんだろうな

0405名無しさん@1周年2018/10/23(火) 00:58:45.83ID:Pi9cGLk50
>>404
せや
下手うったらあと出しで
訴訟
こうしていれば防げた ああしていれば

なので面倒な患者さん
リスク高い家族はは断る傾向になってる

0406名無しさん@1周年2018/10/23(火) 10:31:11.26ID:bquUek7s0
家族もさ、年金がたんまり入ってくるとかでどうにかして生かしておきたいんだろうな

0407名無しさん@1周年2018/10/23(火) 10:38:59.97ID:N/pcFyFK0
>>1

自分で動ける認知症の人って、どう防いでも勝手に動き出して転倒して怪我をする。
それを拘束なしで防ぐには、
【 看護師や介護士を、複数の動ける認知症患者に、同時対応できる数配置 】する必要がある。

認知症患者の対応には、ものすごく時間を取られる。
その病室で、その時間帯にやらなくてはいけない看護・介護業務の時間が無なっていく。
そうなると、時間切れにより、他の患者さん達への対応が粗くなる。

時間に追われて重労働する人は、いくら看護・介護のプロであっても、心に余裕がない。
心に余裕がない人に、優しさなんて持てるわけがない。
結局、患者さんへの対応が冷たくなる。

『 拘束は人権侵害ですっ! 』 と、決めつけている連中こそ、
看護師や介護士・そして認知症以外の患者さんに対して、人権侵害を行っている悪魔だ。

マスコミは、高給もらっているなら、現場に潜入取材をしてでも徹底的に取材しろ。
お前らだって、ジャーナリストのはしくれだろ。
きれいごとの記事なんて、間違ってもかけないとわかるからな。

厚労省の役人も、たったひと月でもいいから、病院と介護施設の現場で働いて、
自分たちの安直な決定がどれだけの悲劇を産んでいるのか、その目で確かめてみろ。

そして、現場で働く看護師や介護士は、その現場の悲惨さを厚労省に意見として送れ。
厚労省のサイトに、ご意見募集のページがあるぞ。

厚労省を取り巻いている、『 理想の看護・介護 』 をほざいているお花畑どもの進言が、
真逆の結果を産む妄言なのか、
一人一人が現場から声を上げないと、確実にこの国の医療と介護は崩壊する。

0408名無しさん@1周年2018/10/23(火) 10:40:17.94ID:y6J4G7LZ0
拘束しないと本人が怪我をするのは自業自得だが
職員や他の患者に危害を加える場合があるんだよな
自分が入院患者だった場合を考えれば
暴れる認知症患者と同室って無理だろ

0409名無しさん@1周年2018/10/23(火) 10:45:20.25ID:y6J4G7LZ0
パワー系の認知症はもっと大変
採血するだけで4人がかり
手足を看護士がそれぞれ一人づつで押さえて
でも押さえきれずに抵抗されて
看護師の1人が注射器で自分の手を刺した事もあったな

0410名無しさん@1周年2018/10/24(水) 06:39:25.57ID:XXdMzqf30
>>1

「介護プロへの応援誌 ふれあいケア」 2018年6月号 全国社会福祉協議会

P 47〜P48 介護現場のリスクマネジメント 第170回 身体拘束 より引用
 
法律家の視点からひとこと
身体拘束とは何か。なぜ禁じられるのか 小川桂子/弁護士

(前略)
ベッドに拘束すれば「ベッドからの転落」は絶対に起こりえません。
だから安全のためならば拘束OKなのでしょうか?
イエスと答える人には、それではこう質問しましょう。
「食中毒を防止するためには
 いっさい食事をしない、というのが合理的な手段なのですか?」と。

https://i.imgur.com/U4QjocU.jpg
https://i.imgur.com/VmDlPwo.jpg
http://r2.upup.be/f/r/gm2PuczaeQ.jpg
http://r2.upup.be/f/r/LB92rkJsVG.jpg

0411名無しさん@1周年2018/10/24(水) 07:28:50.70ID:QN7LCzL40
拘束したらだめなのは誰もがわかってる前提の話
やむを得ず拘束しなければならない状況を対策するべきだろ

0412名無しさん@1周年2018/10/24(水) 11:15:24.17ID:8QJhsKj20
もう部屋も建物も無くしてテントと柵だけにしとけよw

0413名無しさん@1周年2018/10/24(水) 11:29:33.22ID:OCCJhbBQ0
>>92
眠り耐性強すぎだよなw
毎日1〜2時間くらいの睡眠でも超元気超徘徊

0414名無しさん@1周年2018/10/24(水) 11:39:54.84ID:3maI90RM0
正直、遺言式安楽死の選択できないかな
70代以降、治療不可の精神病になったら死ねるって

0415名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:53:43.29ID:yk2rmPx50
拘束に盲目的に反対するのは、精神病患者本人か、現場の現実無視してるお花畑な理想を信仰している連中だからねぇ…

0416名無しさん@1周年2018/10/25(木) 07:54:41.62ID:m7/hBm7A0
介護施設の話だけどさ、
「うちは拘束一切してません」
という施設を入居者の家族は選ぶよね。
で、親を入居させた後に何度か訪問すると、職員がまるで対応しきれてないことに気づく。
やっぱり状況によっては、拘束って必要なんだと理解するようになる。

0417名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:08.74ID:rOapGRm90
ユニット型特養にいるけど、拘束一切禁止で転倒事故起きまくりだよ。
何度も何度も転倒する利用者がいて、とうとう頭打って出血して夜勤中に救急車を呼んだこともある。

当然、家族は、動いちゃうなら拘束しても仕方ないですって言ったんだけど、
拘束廃止教を信仰している施設長は、それでも拘束しなかった。

次また転倒して、同じところ打ったら死んじゃうんじゃないの?
職員の負担と責任が重すぎ。

ユニット型特養なんて、基本的に職員がワンオペで対応するから、オムツ交換のために利用者の居室に入っちゃうと、
食事をするリビングに出てい居る他の利用者まで同時に見るのは物理的に不可能。
ほんとに、拘束廃止を訴えている人たちって宗教の狂信者みたい。
頭おかしいよ。

 

0418名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:48:44.51ID:XYJxBbMA0
>>417
ヘルパーさんでも訴えられる時代なのに
無責任だよね
こうやって疲労が蓄積して
みんなやめてく

0419名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:12:24.62ID:ownXlqFT0
夜な夜な徘徊するヘッドギア必要なボケ老人を
身体拘束なしに野放しにしてるクソ看護師には殺意湧いたわ
いや、ここでよく言われる口だけ野郎とやらと違って
そいつは自分でもちゃんと面倒見てるし実際事故は起きてないよ
でもひたすらしんどい

0420名無しさん@1周年2018/10/25(木) 18:29:21.55ID:VT/723iQ0
>>404
しかしハタから見ればお前が一番アタマ悪そうだがな

だって病院職員は認知症患者は拘束して放置するぐらいしかノウがないわけだろ?w

少しはアタマ使って仕事しろ
今時のまともな介護施設では当たり前のように身体拘束ゼロで介護できてるからな

0421名無しさん@1周年2018/10/25(木) 18:36:26.94ID:s1/759eY0
>不必要な拘束を減らす取り組みが求められる
ムダに長引かせてどうすんだよ

0422名無しさん@1周年2018/10/25(木) 18:40:55.88ID:s1/759eY0
介護者がどんな危険に晒されようと老人の権利が最優先
こんなアホな事言うヤツに強制的にやらせろ

0423名無しさん@1周年2018/10/25(木) 18:44:41.44ID:OOY57i4z0
転んだら、骨折して更に寝たきりか、大腿骨頭の置換術とか
分かって
いるかな?

意味もなく訳もなく、罵ってくるし、動き出すわけで、
拘束しないで済めば、拘束しない方が細かい注意が要らないわけで
好き好んで拘束しているわけじゃないだろう。

0424名無しさん@1周年2018/10/25(木) 22:25:35.61ID:Jv5lZmyK0
大前提として能力の高い介護士が身体拘束禁止の制約を施設では達成できてるのに対し、医師や看護師は能力が低いがために病院では身体拘束濫用に甘えているという現実があるんだよな。
これが薄給の介護士の何倍もの報酬をボッタクりながら要介護老人を不当拘束しまくってるんだから>>1の通り厳しく批判されて、医師や看護師の評価も低くなるのは当然の結果。
医師や看護師が身体拘束の正当性を訴えたいなら少なくとも介護士より薄給でこき使われるところからやり直せ。
身体拘束は病院職員のただの甘え。

0425名無しさん@1周年2018/10/26(金) 04:48:58.04ID:Rt04gb5V0
>>410
法律家としての視点とか言っておきながら、入居者が転倒してケガした場合に、職員をどう法律で守るかは一切語ってない
入居者の人権を守るために奮闘するのは、現場の職員のはず
その職員には人権がないとでも?
実現不可能な理想の実現化と、それに伴う事故のリスクと責任を現場の職員にまるなげしている

あと、これ、介護板にあったリスト


小川桂子(弁護士・かながわ高齢者あんしん介護推進会議委員・
     神奈川県社会福祉協議会 契約締結審査会委員長)
http://ogawa-lawoffice.jp/lawyer/

記事協力者: 
高橋好美(特別養護老人ホームレジデンシャル常盤台施設長)
http://www.ikumeikai.net/tokiwadai/
都崎博子(ケアハウス弘陽園副施設長)
http://www.kosaien.or.jp/publics/index/35/
辻中浩司(特別養護老人ホームアイユウの苑事務長)
http://www.shoubikai.or.jp/
斎藤美貴(介護福祉士・神奈川県介護福祉士会理事)
http://www.kanagawa-accw.org/


拘束廃止を高らかに唱えている施設って、
転職サイトの口コミも見ると、辞めた職員の本音や施設の実情が書かれているよ
考えてみたら、本当にすばらしい所だったら、辞める人なんていないし新規募集なんてないもんね

0426名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:16:56.57ID:oKpEozDf0
>>425
拘束廃止を実現した素晴らしい施設に対する妬み僻みが透けて見える実にくだらない意見
最後の一行だけを見ればそれがよくわかるw

0427名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:32:42.90ID:JCt8skY10
身体拘束ってベッド柵を4本付けたり、点滴を外さないように手袋を一時的に装着したりするだけで拘束になるからね
むしろ3割しかいかないのかと驚いてるよ

0428名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:43:49.70ID:XjwFJWhu0
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
v26

0429名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:46:05.71ID:bipxU8hI0
縛るんじゃなくて、穴に落とすというのはどうだ?

0430名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:51:42.60ID:EfRt/On/0
>>415
この手の話題になると、身体拘束ゼロ実現した介護施設の実例を出され始めたとたん、いつも医療関係者が惨めな結論に落ち着くのは何なんだろうな
拘束する病院の現場の能力がウンコレベル的な何かがそこにあるんだろう

0431名無しさん@1周年2018/10/26(金) 06:56:37.84ID:s3KOksA80
外でゾンビ捕まえてきたようなもんだからな

0432名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:06:09.50ID:7pYY8HxV0
「認知症の高齢者は、身体拘束を受けると、症状が進んだり筋力が低下したりしやすい。」
もう身体拘束しなければ介護できないレベルなのに、それ以上の進行や筋力低下を懸念するとかw
むしろ拘束する必要のないよう筋力低下して欲しかったわ

研究ちーむw

0433名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:07:08.32ID:Q1CPuvhw0
うちの近くの総合病院は認知症があるって言うと
基本受け入れ拒否される。
そのくせ医療関係って介護を下に見てるから
お宅介護施設だから見れるでしょ?みたいな上からだし。
介護施設でもグループホームみたいなのは
看護師が常駐してなかったりする事があるわけで、
押し付けられてもどーすりゃいいんだよみたいな。

0434名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:07:57.45ID:3g3SXh+w0
>>1
嫌なら家族がつきっきりで面倒見ましょう

0435名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:10:17.01ID:3g3SXh+w0
>>5
パワー型と絶叫型と暮らしてこい
話はそれから聞いてやる

0436名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:10:50.50ID:Cup/Rkj50
拘束を減らすっていっても認知症で暴力が発症しちゃうお年寄りもいるし
家族も医者も看護師も危険だよ、あれ

0437名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:16:56.60ID:Cup/Rkj50
>>435
だよね

0438名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:17:51.13ID:WPNLVhLn0
>>5
お前、馬鹿だろ。

0439名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:20:31.93ID:7FVeWW1Q0
認知症を問題視するなら、

世界一と言われる添加物、農薬使用量、石油と産廃から作られる薬と称する毒、
グローバルと言いつつ、グローバルとはかけ離れた基準値を見直す必要がある

0440名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:20:36.21ID:EfRt/On/0
>>436
実はプロ意識が足りないというか医師や看護師ではシロウト過ぎて認知症相手には使い物にならないんだろう
その点、能力の高い介護士なら安全に対応できてるからこそ拘束廃止を実現できてるんじゃないか?

そのあたりに「介護士」と「医師看護師」の能力差の超えられない壁はあると思うわ

0441名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:36:59.15ID:Bc+tvIBw0
これは難しい問題だよな
徘徊癖がある人を24時間見守るなんて実際無理な話だからな
身体拘束は大きな問題だけど
かといってどうやって認知症患者を見守るのか答えはない

0442名無しさん@1周年2018/10/26(金) 07:50:55.23ID:EfRt/On/0
>>441
身体拘束廃止できた介護施設ではとっくの昔に答えは出たぞw

0443名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:03:20.23ID:Rt04gb5V0
>>422

介護施設での「成功」なんて、そこの大本営発表でしかない。

「介護施設で成功している」なら、とっくに病院でも「その魔法」が採用されているはず。
そりゃ、拘束しないで済むならそれに越したことないんだから。
実際は、介護施設の中でさえ、拘束廃止に対する疑問が噴出している。


拘束絶対禁止の介護施設なんて、

・介護士の配置数は、拘束可能だった時期の数のままなので、明らかに人手不足
・分身でもしない限り、同時に動き出す認知症患者に対応するのは不可能
・動き回る認知症患者への対応に時間が取られすぎ、他の入所者への対応が雑になる
・ユニット型特養だと、担当者がたった一人で食事介助も排泄介助もこなすワンオペ体制なので、さらに悲惨
・「介護が好きでこの仕事を始めた」人ほど、優しさを持つ余裕がなくなる事に嫌気がさし、辞めていく
・重大な事故が起きたときは、施設側がどこまで職員を守ってくれるか全く信用できない


認知症患者への対応法なんて、いくら勉強しても、現場じゃ実現不能な絵に描いた餅でしかない。
本当に可能だとすれば、認知症患者一人一人に24時間マンツーマンで対応できる数の職員が必要になる。
そんだけの職員養えるの?

0444名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:05:57.00ID:Rt04gb5V0
>>426
転職サイトの口コミ読むと実情が分かりますけど。
転職サイトに辞めた人の意見を書かれるのって、やっぱり理由がありますねぇ。

0445名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:08:14.28ID:Rt04gb5V0
>>442

うん。

【 【 【  不 可 能  】 】 】


って答えがでたよね。

0446名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:25:55.23ID:Rt04gb5V0
『 動きまわる認知症患者を拘束しないで対応可能 』 ならば、
>>410の介護情報誌に、その具体的なノウハウが書かれていても不思議じゃない。
それこそ、数ページ使って細かく特集するべき。

jpgで貼られてスマホでも全部読めるから、読んでごらん。
具体的な方法なんて全く書かれてないでしょ。
電波な弁護士が自分の信仰する教義を流しているだけ。

この号の1か月後か2か月後の、7月号か8月号にも拘束について、
福祉大の教授とかその辺の、現場からかけ離れた位置にいる連中がコラムを寄せ合った特集があったが、
そこでも、具体的な対応法の記事なんて全くなし。
自分の信仰する教義や妄想を書き連ねているだけ。
一人だけ、現実的な対応(つまり状況によっては拘束やむなし)を唱えていた人がいたけどね。

そもそも、本当に 『 介護施設では拘束全面廃止が成功している 』 なら、
全国の介護関係者が読む介護情報誌で、こんな記事自体いまさら書かれるはずない。

現実は、厚労省を取り巻いているお花畑が、現場の声無視して無理やり介護現場での拘束廃止を推し進め、
ただでさえ少ない介護職がさらに減って、日本の介護を崩壊させている。

0447名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:28:35.82ID:d3OaskLZ0
中国バブルの崩壊

中国経済の現状と今後の注目点〜米中貿易戦争で注目される4指標|ニッセイ基礎研究所,
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=59953

さらにINF条約破棄などもう貿易戦争という枠を超えて経済戦争に発展

ミサイル開発競争で中国経済をさらにプレッシャーに

0448名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:34:51.38ID:eWowecY80
>>442
拘束しない施設で「拘束せざるを得ない人」が出たらどうするか?

答えは簡単「精神科病院」に押し付け。
当然そういう話は家族にして置いて同意は取ってる。
「うちの施設は拘束できませんから」としれっと言い腐る。

0449名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:36:09.65ID:Rt04gb5V0
このスレを読んでいる病院の関係者の方々は、>>410にある、
「ふれあいケア」 2018年6月号 全国社会福祉協議会 発行 を取り寄せてみた方がいい。

「ふれあいケア」のサイトから各号の内容が確かめられるので、
拘束に関する記事が書かれている他の号も併せて読んでみてもいい。

一冊1000円程度だし、大きな図書館にも置かれているだろうから、
最寄りの図書館に蔵書がないかサイトで調べてみるといい。
ご存知だと思うが、国会図書館なら確実に置かれているし、指定ページを複写して送ってもらえる。


自分の病院で、
「身体拘束を全面廃止しよう!」「介護現場ではすでに実現している!」とかほざく奴が出始めたら、
介護現場ではそんな絵空事が崩壊している証拠の一つとして使えるぞ。

0450名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:49:47.88ID:fuAMEgDnO
拘束は必要だよね

目を離すと数分おきに点滴を外して帰ろうとしちゃう
早いときは数十秒、説明してもすぐ忘れちゃう

仕方ないよ

0451名無しさん@1周年2018/10/26(金) 11:53:08.29ID:Rt04gb5V0
ちなみに、「ふれあいケア」 2018年6月号には、介護ロボットの導入にしての特集がある。
介護職ばなれからの人手不足解消には、ロボットの導入も解決方法の一つなんだろうけど、
まだまだ問題点があるのがわかる。

これを実践している介護施設の転職サイトにある口コミ情報を見ると、
やっぱり人手不足解消にはつながっていない。


就職する人ももちろん、自分の親をどういう施設に入れたらいいのか調べるには、
その施設の口コミ見るのが、今のところ一番いい方法だね。
いいことばかりしか書いてなかったりするのが要注意なのは、amazonで買い物するときと同じだな。

0452名無しさん@1周年2018/10/26(金) 12:10:27.17ID:EfRt/On/0
とどのつまりID:Rt04gb5V0が無能の役立たずだったってだけの話だよな?
こういうやつは身体拘束廃止を実現できた介護施設で働くプロに言わせれば存在自体が恥ずかしいほどみっともないw

0453名無しさん@1周年2018/10/26(金) 12:35:47.60ID:Y7+O3Hc50
介護・福祉板を見てみたけど、
あっちでも拘束廃止と表向きはなっていても、実際は無理って意見がばかりだね
そんなノウハウがあったら、公開されているはずだし

病的に病院での拘束廃止を書き込んでいる人って、病院・医者板でアレなスレ立てて書き込みしている拘束されたことある患者さんなんじゃないの?

そりゃ、あぶないわ
医療には拘束も必要なんだとわかる

0454名無しさん@1周年2018/10/26(金) 12:42:41.91ID:Rt04gb5V0
あぁ、ここが居場所の患者様でしたか。

★★身体拘束して患者を殺害している病院を報告するスレ3★★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1534418240/l50

どうぞ、お大事に。
そこまで症状が酷ければ、もう治らないでしょうけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています