【ドタキャン】“無断キャンセル コース料理なら全額請求”業界などが指針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2018/11/01(木) 15:22:53.57ID:CAP_USER9
飲食業界で予約の無断キャンセルが問題となる中、忘年会シーズンを前に、全国の飲食店が加盟する業界団体などは、無断でキャンセルした客に対し料金を請求できるとする指針を初めてまとめました。

指針をまとめたのは、外食チェーンなどが入る日本フードサービス協会や、飲食店などが加盟している全国飲食業生活衛生同業組合連合会などで、経済産業省、農林水産省、消費者庁も検討に加わりました。

それによりますと、予約の無断キャンセルが飲食業界全体に与えている損害は食材の廃棄などで年間およそ2000億円に上るとみられる一方、キャンセル料を請求している店はごく一部にとどまるとしています。

このため、無断キャンセルによって飲食店に何らかの損害が出た際は、民法に基づき、客に対して損害賠償を請求することが可能だと指摘しました。

具体的には、コース料理を予約していた場合は料金の全額を、席だけの予約の場合でも店の平均の客単価の5割程度を請求できるとしています。

そのうえで、無断キャンセルの防止に向けて、店側に予約の再確認などの徹底を求め、消費者側にも「店に行けないことがわかった時点で連絡してほしい」と呼びかけています。

業界団体がこうした指針をまとめたのは初めてで、今後、加盟店に周知するとともに、指針に沿った対応を促すことにしています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011694491000.html

0699名無しさん@1周年2018/11/04(日) 07:39:10.12ID:glDhQ1yw0
飲み会の幹事はしたくなくなる制度だな
あとはメニュー表にあるのに店で頼もうとしたらないって場合は
お金もらえるんかね

0700名無しさん@1周年2018/11/04(日) 09:14:28.96ID:P17dOuyK0
予約無しでフリで入れる店が良い

0701名無しさん@1周年2018/11/04(日) 10:21:51.68ID:CkU79PK40
別に問題ないよ。

0702名無しさん@1周年2018/11/04(日) 10:24:33.68ID:+Ec9mijC0
外国人と同じくらい若造がひどい

とりあえず二ヶ所予約しとけばよくね?
当日選べば良くね?w
みたいなレベル

あいつらどうにかしろ

0703名無しさん@1周年2018/11/04(日) 10:41:01.67ID:MLIhQ1W50
予約はクレカ登録前提じゃないと回収出来ないだろ
電話番号だけだと不可能

0704名無しさん@1周年2018/11/04(日) 11:09:57.77ID:+O3wfhOj0
電子決済が普及してくりゃ、こんな問題はなくなる。

0705名無しさん@1周年2018/11/04(日) 11:15:13.82ID:9lnr3V9d0
席だけ取る予約は問題ないっていうか
時間区切ればいいだろうけど

コースや宴会メニュー頼む予約は
さすがに前金取るべきだわな

0706名無しさん@1周年2018/11/04(日) 11:19:19.01ID:9lnr3V9d0
>>699
コース頼みの事前徴収のほうが幹事やりやすくない?

個別注文については自分で払えでいいじゃん

0707名無しさん@1周年2018/11/04(日) 11:51:46.73ID:YjCgCI1L0
普通予約時に半額取るだろう
取らないことを美徳としていたのを、ないがしろにしたのがマスゴミから広がったチョン系風習

0708名無しさん@1周年2018/11/04(日) 11:59:20.94ID:DIJXERyi0
たしかに東京の大学生とかって田舎から出てきて浮き足立ってるやつ多そうだし、たちの悪い無断キャンセルとか多いんだろうなぁ

0709名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:00:04.61ID:+O3wfhOj0
>>705
混雑する時間に予約するんだから、予約含めて席がいっぱいになった後に
他の客入ってきたら断らないといけないけど、そこで予約客がドタキャンしたら
機会損失だからな。席だけなら問題無いって考えも甘い。

0710名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:01:42.74ID:JSBcA4vl0
日本人の性善説は完全に崩壊したからな。遅すぎるくらい。

0711名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:06:14.79ID:U7roawz40
>>5
うざいから失せろ。
二度と出てくるな。

0712名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:10:44.55ID:+KwumZmy0
>>710
外国人・外国籍が増えているからな。

増え続けて治安も悪化するだろうよ。

0713名無しさん@1周年2018/11/04(日) 12:40:56.13ID:ErGEJYN60
>>711
どお? 書き込んだことでストレス解消された? 頑張って生きろよ

0714名無しさん@1周年2018/11/04(日) 13:39:49.00ID:rNGLrXRA0
>>1
完全前金制にすれば解決、PayPalとか使えば良い、手数料は掛かるが、とりっぱぐれは無い。

0715名無しさん@1周年2018/11/04(日) 16:21:00.39ID:DQcxb9oh0
>>714
>前金制

半額でもよいね。
店は、前金とったら予約してくれないと言うのだろw
対策とらない自己責任に近いじゃん。

0716名無しさん@1周年2018/11/04(日) 16:25:21.88ID:hm9OiYFG0
前金とかカードでハードル上げてくれていいよ
それで飲み会のハードルも上がって無くなれば最高だし

けど結局それじゃ店が潰れるから元通りになるの目に見えてるなwww

0717名無しさん@1周年2018/11/04(日) 16:26:24.62ID:wFPGuwwS0
キャンセルする電話の一本も出来ないやつって発達障害か?

0718名無しさん@1周年2018/11/04(日) 16:28:38.71ID:jBrHKGtw0
予約という概念をなくそう。
当日に行ってダメならほか探せ。
それでもダメならあきらめろw

0719名無しさん@1周年2018/11/04(日) 16:37:14.00ID:HjdgZcwI0
それやると大手がうちはドタキャンやっても良いですよってのを売りにして商売繁盛

0720名無しさん@1周年2018/11/04(日) 17:07:54.37ID:cWqLFYt/0
映画の前売り券みたいに前払いにすればいいんじゃないの?

0721名無しさん@1周年2018/11/04(日) 21:44:16.82ID:a0kcbl+U0
ドタキャンの損失が一般客に転嫁されているのかと思うと腹立たしい

0722名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:05:55.30ID:7fhKaqwD0
いいと思う。

0723名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:13:18.27ID:buebMF300
飲食店で○○会するやつらはゴミクズだらけってことだな

0724名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:14:23.07ID:YnPDSF830
>>719
ドタキャンしまくられて潰れたりしてな

0725名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:22:22.73ID:pVxHgRoC0
こんな奴らが請求におうじるとでも?
保証金かクレジットで担保しとかないと絶対回収できない。

0726名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:25:15.36ID:buebMF300
前金制にしたら人来なくなるってことは客は最初からドタキャンするつもりで予約してるってことだもんな
ほんとゴミしかおらん

0727名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:26:14.57ID:n+Re4wso0
特に小さな店だと死活問題だもんな
ただ観光地のレストランで飛行機が到着しなかったから
キャンセルになったとかの不可抗力の場合はどうするか

0728名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:27:33.22ID:Mw8fjhTh0
>>725
だな
予約はクレジットカード制にしていい

0729名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:28:32.89ID:Mw8fjhTh0
>>727
旅行とおんなじでいい
天変地異とかなら免除のはずだが

0730名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:30:43.68ID:3W033bWx0
気持ちは分かるが判例はどうなってる?
裁判でも起こさなきゃ請求額できんだろ。

0731名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:35:09.80ID:0BXLA2Mu0
ドタキャンするクズが大人しく請求に応じるわけないじゃん
前金制にしないと何も解決しないよ
客は減るかもしれないが、そこで予約しなくなるような奴は
元々ドタキャンする可能性の高い奴だし、何も問題ない

0732名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:38:31.30ID:8/DgZt3z0
予約とか貸切とか本来馴染みの信頼のおける相手にしかしちゃいけない
そういう意味では店側の自業自得
逆手をとって誰でも予約OKの店を作るのは構わないが
キャンセルに対するリスクは自分で負うべき

0733名無しさん@1周年2018/11/05(月) 09:50:13.64ID:pUxSHZ/g0
ドタキャンするような奴は最初から偽名
偽電話番号登録してるから
ホテル予約のようにクレジットカードで事前引き落としをすればいい

0734名無しさん@1周年2018/11/05(月) 11:27:50.43ID:sVaJrEU10
>>730
え?

0735名無しさん@1周年2018/11/05(月) 11:37:09.00ID:MMTEC8EN0
>>727
まあホテルのモデル約款なんかと同じになるんでは

>宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部
>又は一部を解除した場合(略)違約金を申し受けます。
http://www.mlit.go.jp/common/000164600.pdf

0736名無しさん@1周年2018/11/05(月) 15:30:16.31ID:HLjbB4YJ0
無断キャンセルの文字が読めない基地が大杉

0737名無しさん@1周年2018/11/05(月) 15:37:53.05ID:dRVk1GnJ0
ネット以外は予約受け付けないやり方の方がいい

0738名無しさん@1周年2018/11/05(月) 15:51:13.59ID:U85B2+CE0
無断キャンセルは詐欺罪で刑罰罰にすべき

0739名無しさん@1周年2018/11/05(月) 16:47:01.90ID:GoNPpA8r0
飲食店が多過ぎるんだよ。
屋台が禁止だから店舗にせざる得ないんだけど
都内は本当に多い。三年後に残るのは1/10なんだろ
チェーン店加えてなら個人なんて無理ゲーだわ

0740名無しさん@1周年2018/11/05(月) 16:52:25.52ID:HLjbB4YJ0
>>739
せざる得ないwww
小学校からやり直せ

0741名無しさん@1周年2018/11/05(月) 16:55:37.95ID:zsMReG6h0
店へ行く交通機関の抑止のみ免除。
(店から出てる路線のみ、その先の乗り換えは含まず)

0742名無しさん@1周年2018/11/05(月) 17:00:19.86ID:3mZjJ5uP0
予約料とりゃいいじゃん

0743名無しさん@1周年2018/11/05(月) 17:00:34.62ID:QY6IctS10
言った言わないに絶対なるから録音しないとな

0744名無しさん@1周年2018/11/05(月) 17:02:34.10ID:xRSmMVPU0
ネット予約だけにして予約時にカード決済すりゃいい。

0745名無しさん@1周年2018/11/05(月) 17:05:51.48ID:gXFP9R/I0
50人100人とかなら数十万だろ?
保証金取っても良いぐらいだわ

0746名無しさん@1周年2018/11/05(月) 17:10:28.67ID:nI5A+9La0
キャッシュレス決済になってくるから
キャンセル時の請求も簡単にできるようなサービスできそうだよな

0747名無しさん@1周年2018/11/05(月) 18:38:59.97ID:iwapTIBD0
>>65
それ、「債務でないとダメ」

なんだぜ?orz

0748名無しさん@1周年2018/11/05(月) 21:56:23.36ID:DkmqoRms0
本当に本気なら、個人名義での予約を一切受けなけりゃ良い。
前金取らないんなら、それくらいしか対応策は無いだろ。

0749名無しさん@1周年2018/11/06(火) 05:39:26.48ID:YnGlDeSv0
先にきちんと説明するんなら良いと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています