【蕎麦】国産そばが不足 値上げの検討も 全国一の産地で記録的不作/北海道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/22(土) 17:19:50.22ID:CAP_USER9
そばの需要が高まる年の瀬を迎えて国産のそばの価格が上昇しています。夏場の天候不順などによって最大の産地の北海道で収穫量が落ち込んだためで、そば店からは値上げも検討せざるをえないという声が上がっています。

生産者団体の「ホクレン」などによりますと、北海道は例年、全国のそばの4割以上を生産していますが、ことしは夏場の天候不順や大雨の影響で収穫量が平年の半分程度にとどまり記録的な不作となっています。専門商社によりますと、これに伴って国産のそばの取り引き価格が今月は平年と比べ4割ほど高くなっているということです。

東京・新橋にある「道菴」は北海道産にこだわってそばを提供してきましたが、仕入れ価格の上昇に頭を悩ませています。北海道にある契約先の農場から仕入れるそばの価格は、ことしの秋、一気に2割上がりました。

店では今のところ値段を据え置いて年越しそばの予約の受け付けを始めましたが、経費削減の努力は限界に来ているということです。

店主の三島貴さん(62)は「今の価格でそばを提供するのは本当に苦しい。値上げも検討せざるをえない」と話しています。
  
■全国一の産地で記録的不作

全国一のそばの産地、北海道幌加内町ではことし記録的な不作に見舞われています。町内では3000ヘクタール以上でそばが栽培されていますが、ことし夏の大雨が畑を直撃して根が流されたり生育が遅れたりする被害が広がり、町内の収穫量は例年の半分程度、およそ1000トンに落ち込む見通しです。

この記録的な不作が今、そばの原料の価格高騰を招いています。幌加内産そばの加工を手がける製粉工場では、この時期、年越しそばの需要もあって製粉機を夜間も動かし、1日1トン以上のそば粉をつくっています。

しかし、原料のそばの実=玄そばの仕入れ価格は去年の1.4倍に上昇。十分な収穫量があった4年前と比べると実に2.3倍に跳ね上がりました。

製品の価格に転嫁しなければ経営が成り立たないとして、会社はそば粉1キロ当たり100円程度の値上げを決め、取引先に通知しました。この先も原料を十分確保できず、取引先の需要に応じられるのか、不安が尽きないと言います。

「ほろかない振興公社」の小関義明社長は「近年これだけの不作は珍しく、原料も満足な仕入れになっていないため、そばが供給ができない事態があるかもしれず、出荷量を調整しながらなんとかしていきたい」と話しています。

■価格高騰の余波広がる

※省略

■そば専門店では10年ぶり値上げも

札幌市にある地元産にこだわったそばの専門店では先月、10年ぶりにすべての商品を値上げしました。値上げ幅は30円から80円で、この時期、注文の多いかけそばは1杯が500円から580円となりました。

値上げの主な原因は原料のそばの価格高騰です。店では北海道幌加内町からそばの実やそば粉を仕入れていますが、そばの実の仕入れ価格は去年の同じ時期と比べて1.6倍に上がったというということです。

来店した客は「よく家族で来ますが、財布にやさしいほうがいいですが値上げはしょうがない」と話していました。

そば専門店「長命庵」の森清店長は「原料は22年前から幌加内産を継続して使っています。毎日毎日、来られているお客さんがいるので本当は値上げをしたくなかったのですが、やむにやまれぬ決断でした」と話しています。

2018年12月22日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011757131000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/K10011757131_1812221617_1812221628_01_02.jpg

0260名無しさん@1周年2018/12/24(月) 11:02:22.97ID:B66ifODH0
>>259
海外産でも変わらないだろ

0261名無しさん@1周年2018/12/24(月) 12:21:15.05ID:uwlcfSoX0
そばの香りが際立つのが取れたての新物
いつ収穫したかどんな保管方法だったかわからない輸入物とは全く違う
そば好きなら新そばは食えば一発でわかる
輸入物でも変わらないってのは君が貧乏舌で味のわからない人ってことだよ
富士そばとかのまがい物食ってそばだと思ってるような貧乏舌の奴にそばを語る資格はない
そういう奴はどん兵衛の点そばでも食ってろ

0262名無しさん@1周年2018/12/24(月) 12:35:54.69ID:7GY9ITai0
新蕎麦と比べるアホw

0263名無しさん@1周年2018/12/24(月) 12:39:39.28ID:B66ifODH0
実際にブラインドテストしたら
間違えて涙目逃走するのが目に見えてるけどね

0264名無しさん@1周年2018/12/24(月) 15:32:08.30ID:tj0kY8kf0
>>232
業務用小麦粉は今月値上げされ、家庭用小麦粉も来月値上げされるんじゃなかったっけ?
まぁ1食分とかで言ったら1円にも満たない程度の値上げかも知れないけど…

0265名無しさん@1周年2018/12/24(月) 15:36:32.25ID:jyjQfc8c0
>>253
まさにそれ。国産そば粉使ってる既成品なんてほとんどないし、入れてるから美味いってわけでもない。
フジやNHKが取材してる北海道のお店くらいだろう。いかにも日本中のそばが不足みたいに煽るの止めて欲しい

0266名無しさん@1周年2018/12/24(月) 15:37:36.31ID:jyjQfc8c0
>>264
うん。原価は1円にも見たない値上げでも商品価格は10円以上上げてくる。
缶ジュースとかもう140円とか150円とか

0267名無しさん@1周年2018/12/24(月) 15:37:51.59ID:zTbU+mId0
『オレの一生使えない心の優待券』

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった、
ウィンナーでタコをつくろうとするとイカになってしまうなどなど。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。そして、ありがとう。
 俺が天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。
 今度は残さず全部食べるからさ」
http://image-bankingf25.com/otakara/idol/201709/170920e02.jpg

0268名無しさん@1周年2018/12/24(月) 15:50:17.53ID:OIckSjHi0
>>261
蕎麦の香りが際立つのが取れたての新物だからなら、国産でも
時間が経てば、輸入ものと変わらなくなるわけだ。
ところで、あっちの方では蕎麦をどんな食べ方をしてるのかな?
パンにしてるとかかな。

0269名無しさん@1周年2018/12/24(月) 16:02:54.34ID:dk26ZWOG0
>>268

蕎麦の実を蒸すか茹でてからお粥かサラダ。
パスタっぽくする所も一部である。

0270名無しさん@1周年2018/12/24(月) 16:19:56.52ID:OIckSjHi0
>>269
へえー、ちょっと食ってみたい。
日本でも蕎麦掻とかお焼きってのがあるけどな。
蕎麦湯もある。

0271名無しさん@1周年2018/12/24(月) 18:37:03.17ID:SEAppcmd0
>>268
甘くない食事系クレープは定番

0272名無しさん@1周年2018/12/24(月) 20:04:16.83ID:HAY8XzKe0
蕎麦で有名な地域に住んでるが実のところ蕎麦はそんなに好きではない
一食1500円くらいするしな

0273名無しさん@1周年2018/12/24(月) 20:38:12.23ID:jyjQfc8c0
店主の蕎麦好きが高じて自分でソバ打ってます!
みたいな店のソバが美味くない。

0274名無しさん@1周年2018/12/24(月) 20:40:50.77ID:FfX/rLwq0
年越しそばも食えないこんな世の中じゃ

0275名無しさん@1周年2018/12/24(月) 20:57:17.14ID:HAY8XzKe0
>>273
いや、普通に蕎麦打ちの場所があって殆どの店は自分で打ってるよ

0276名無しさん@1周年2018/12/24(月) 20:58:34.39ID:HAY8XzKe0
旨い店は当然、自分で蕎麦打ちしてる
不味い店も普通に自分で蕎麦打ちしてる

0277名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:02:22.72ID:HAY8XzKe0
で、一番儲かってる店は蕎麦うちを客に見せながら
バックヤードで機械で麺うちしてる

0278名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:27:33.31ID:nRHz8ysK0
新そばとか騒ぐけど、1番食べるのは終わりの頃の夏が多いだろうに

0279名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:32:06.22ID:jyjQfc8c0
>>278
そう。夏はソバが一番まずい時期。でも小麦粉主体だから無関係だし、ソバ粉使うにしても昨年の分があるから問題ない
うなぎも本来夏場は美味しくないとされており、売上アップを狙った昔の人が土用の丑の日ってのを無理やり創りだした。
世の中バカで回っている。

0280名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:33:43.50ID:jyjQfc8c0
ボージョレだって本場で若くてマズイワインを売りさばく目的で日本に送られた。恭しくね。
ジャップはありがたく飲めってのが建前だが欧州で人気のものがホイホイ日本に送られてくるわけない。

0281名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:36:16.37ID:Yo7btiag0
>>270
調布の深大寺前の茶店でフランス人がそば粉のクレープ作ってるよ
向こうでも普通に食べられてる

0282名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:37:20.50ID:i5lmqWkM0
いままでは中国産そばを国産そばと偽装して売ってたんだろ
偽装できなくなったので

0283名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:38:49.29ID:sVWkrcxo0
うなぎの次は蕎麦か
今でもまともな蕎麦はクソ高いし
緑のたぬきで十分だな

0284名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:38:55.64ID:en37/Z/U0
>>63
>9位:そばの下4分の1程度をつゆにつけ、ずずっとすすって食べる
「そばを全部つゆにつけて食べてしまうと、そばの風味がつゆの塩味にかき消されてしまいます。そのためつゆにつけるのは4分の1程度にし、ずずっとすすって食べましょう。」

理屈は間違っていないんだが下4分の1だと汁っけがなくてずずっとはすすれないんだよね
本物の通は上4分の1をつゆにつける、これ。
ただしこの方法だとどうやってもスマートには見られない諸刃の剣。素人にはおすすめ出来ない。

0285名無しさん@1周年2018/12/24(月) 22:51:03.81ID:aUSJddnO0
>>280
ちなみにボージョレは日本人好みなんだよ
甘口でジュースに近い

0286名無しさん@1周年2018/12/25(火) 02:35:35.53ID:ZGg4ZmUC0
香川では年越しうどんなんだってね

0287名無しさん@1周年2018/12/25(火) 06:08:29.34ID:EpQdzuuG0
足で踏んづけるようなモン食えるか

0288名無しさん@1周年2018/12/25(火) 07:13:16.51ID:Eeu9zCl50
うどんは貧乏くさい

0289名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:04:27.97ID:zxiIerov0
そばとうどんを混ぜ合わせたら、そばになる!

0290名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:53:02.20ID:MesrlHXt0
>>285
ボージョレではなくてヌーヴォ好みなんだよ、すべからく。

0291名無しさん@1周年2018/12/25(火) 14:05:14.29ID:Ttkdai2g0
近所のは信州そばだから大丈夫そうだ

0292名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:19:14.35ID:ZQ+pFQhe0

0293名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:33:44.75ID:obP8IJyM0
どん兵衛鴨だしそば美味いわ

0294名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:46:47.75ID:PR4IZv0d0
>>293
まぁ鴨出汁蕎麦の味ではないけどな

0295名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:59:18.74ID:60UHR8/B0
安倍政権への天の極限の怒りが国民から蕎麦というささやかな楽しみすら奪おうとしている。

0296名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:02:20.74ID:ZomG5/oVO
>>289
ニハチ蕎麦がイチク蕎麦に!?

0297名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:04:40.77ID:gUjISXKU0
貧乏人はうどんでも食ってろ

0298名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:08:22.61ID:sJCQAYUx0
蕎麦がきこそ至高

0299名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:19:00.03ID:wLW9m4zOO
自分は満足するまでそのまま食べてよく噛み締める。

美味い店はつゆが美味すぎて、蕎麦の香りや味が分からなくなる。

0300名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:07:50.87ID:FcKYzuzH0
農薬まみれの日本産にこだわる理由がわからん
オーストラリア産の方が旨いし農薬も少ないぞw

0301名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:14:07.48ID:SG/5ii0X0
幌加内そばの里大使 特設ウェブサイト
http://horokanai-soulsoba.com/

0302名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:15:51.31ID:R5Z8n6/70
>>1
業務用のそば粉なんて、ほとんど外国産だったような気がしますけど。

0303名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:17:12.30ID:59rjBXkE0
北海道の蕎麦粉不味い
たまに行く蕎麦屋で今日の蕎麦は不味いなあと思うと
北海道産の蕎麦粉なんだよね

0304名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:20:21.27ID:tr6gJ3HL0
ない時はないなりに代用品食えば良いし

0305名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:50.69ID:59rjBXkE0
>>261
北海道産の蕎麦粉より
知らないで食ってる外国産(中国産でも可)の方がまだマシなんじゃないの?
というくらい北海道産蕎麦粉は不味い
というか酪農が盛んな地域は蕎麦粉栽培に向いてないんじゃないの?
長野県だって佐久とかあの辺の蕎麦や米やリンゴも不味い
キャベツやレタスには向いてるが

0306名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:28:00.53ID:59rjBXkE0
>>273
値段だけはバカ高かったりするよね

0307名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:50:30.07ID:2GfJ4rkn0
蕎麦は要らんからその汁で雑炊でも作ってくれ。

0308名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:48:51.07ID:QJp6LteC0
北海道って寒すぎて一年の半分しか農地を稼働できないから
不作になるとその年全部パーになるもんな
日本の食料基地を自称する割には頼りなさすぎ
住民ごとロシアに売ってしまおう

0309名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:23:23.63ID:/V2w1Z5V0
伊藤忠「中国産なら捨てる程アルヨw」

0310名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:31:21.84ID:wa9PJ9aJ0
>>32
縁起物だから、その位でも良いだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています