【おそロシア】「イージス・アショアはINF違反」とロシア・ラブロフ外相

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/02/05(火) 20:51:05.97ID:ZAee9cD/9
日本の陸上イージス「INF違反」=攻撃転用可能とロ外相


 ロシアのラブロフ外相は5日、日本が米国から導入する陸上配備型
迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」は攻撃に転用可能として、
中距離核戦力(INF)全廃条約に違反すると批判した。
インタファクス通信が訪問先のタジキスタンでの発言を報じた。
 米国は今月、ロシアの違反を理由に条約破棄を通告。直ちにロシアも
2日、条約の義務履行停止を表明した。ラブロフ氏は、同様のシステムを
米国は東欧に展開していると指摘した上で「名目上は迎撃ミサイル発射のためと主張しているが、巡航ミサイル『トマホーク』の発射に利用可能で、
INF条約違反だ」と強調。日本政府に対しても「条約違反だと警告して
きた」と語った。


時事通信社【モスクワ時事】(2019年02月05日18時42分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500931&;g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

4日、キルギスの首都ビシケクで記者会見する中央アジア歴訪中の
ラブロフ・ロシア外相(EPA時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190205at65S_p.jpg

0273名無しさん@1周年2019/02/06(水) 06:56:29.68ID:IlA+wdwa0
@INFは米ロの条約で日本は関係ない
A米ロともINFを破棄すると宣言しており半年後に失効する

0274名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:48:47.14ID:Qm+agSZu0
>>4
サンデーかマガジンなら許される?

0275名無しさん@1周年2019/02/06(水) 07:49:23.01ID:2hVBzolj0
>>273
ロシアは本音は失効ではなく
条約を有名無実化したかっただけ
失効ではアメリカが有利だから

違法カジノやってるパチンコ屋(ロシア)が
警察(アメリカ)に
「は?違反してないで〜」「こんなん他の店(中国)もやってるがな」「法律、作りかえて〜な、おまわりはん」

と凄めば警察が怯むと思った
「警察も大したことないはぁ〜w」と吹聴して
他の店に「な、俺のおかげや」と威張るため

結末→警察がデカいカジノをパチンコ屋の目の前で運営開始した
カジノの客に文句を言い始めた

0276名無しさん@1周年2019/02/06(水) 08:43:03.61ID:TxgN8baf0
え?日本ってINFに加盟というか条約結んでるの?

0277名無しさん@1周年2019/02/06(水) 08:46:13.26ID:dSNCWZWs0
こいつは雑魚なんで無視していい

0278名無しさん@1周年2019/02/06(水) 09:31:31.73ID:86qoHk3c0
核ミサイル技術なんて

日本はロケット打ち上げ成功してんだから

いつでも作れる
法律さえクリアすれば

0279名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:02:59.06ID:gHZorqT00
イージスアショア嫌なんだなぁ

0280名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:22:32.55ID:O0tT5eoC0
ハッキリ言ってやれよ

0281くま2019/02/06(水) 11:48:45.71ID:6jhxSl9x0



:・・・・・・・・・・迎撃兵器は防衛用であり、攻撃兵器でない。

:・・・・・・・・・・・・・・・・早急に配備すべき。



0282名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:52:06.49ID:TEOIzyHA0
文句あんねんやったら。
ネトウヨ。一か所に集めたろけ。
うるさいでぇ。
ウンザリするしな。

0283名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:52:34.18ID:DidTN3cf0
>>243
ということはトランプの勝ちだな。
またアメリカにつぶされちまえ。

0284名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:53:12.81ID:n7KY/eX40
まあ確かに最強の盾でありつつ、且つ弾道ミサイルや巡航ミサイルの発射台としても転用出来るのは事実。
バレたか。

0285名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:56:33.76ID:y+2rHttZ0
ロシアは核戦力以外は、そこまで強くないからな

0286名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:56:48.54ID:DidTN3cf0
>>264
アメリカの対中国戦争の情勢や
ウクライナでのアメリカとの対立で
ロシアが日本に接近するだろうと考えたから。
普通そう予測するだろ。
いま日本とうまくやっといた方がロシアはいいと思うんだが
プーチンの考えは分からん。

0287名無しさん@1周年2019/02/06(水) 14:03:35.77ID:AfyVAifF0
>>286
ロシアは中国と同じく上下関係でしか対人を考えられない。
白人なんだけど法治主義が浸透していない。
だから西洋から毛嫌いされる訳で。

0288名無しさん@1周年2019/02/06(水) 20:26:56.12ID:jzvOZElV0
>>277
ラブロフのこと?

実は影のドン説見たような覚えあるけど
実際は知らんが

0289名無しさん@1周年2019/02/06(水) 21:42:40.01ID:qQsCmee30
>>286
飴というかトランプが上手すぎる。
多分ロシアは飴の本気度を理解してないだろう。
中華の二の舞だよ

0290名無しさん@1周年2019/02/06(水) 21:43:39.37ID:1VyKV+Bn0
ロシアはツンデレなだけ

0291名無しさん@1周年2019/02/06(水) 21:45:09.55ID:1VyKV+Bn0
>>287
上下関係というより
外面が悪く内面がデレデレなのがロシア人だよ
日本人とは正反対

0292名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:05:11.55ID:inwgrUKp0
>>289
中国みたいな「折れたフリ」さえない
段取りの悪いロシアに漂う池沼感

0293名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:17:29.56ID:qQsCmee30
>>287
一倍悪いロシア人は政府ってだけで
普通のロシア人は超優しい

0294名無しさん@1周年2019/02/06(水) 22:19:31.21ID:qQsCmee30
>>292
中国も折れたふりするのに半年かかっただろ。
飴は北朝鮮が本命と思わせて追い込んだからな。

ロシアは大した産業が無いからギャンギャン吠えてるだけ

0295名無しさん@1周年2019/02/06(水) 23:20:39.68ID:YsF5sdc40
ラブロフはボケ老人

0296名無しさん@1周年2019/02/06(水) 23:43:46.25ID:inwgrUKp0
>>294
中国は北朝鮮を金で買っただけじゃん

0297名無しさん@1周年2019/02/07(木) 02:49:11.13ID:ZpnxUZ470
>>291
其れが駄目なんだろ。
結果的に途上国と同じ、感情論で縁故主義になってしまう。

0298名無しさん@1周年2019/02/07(木) 02:53:41.05ID:ZpnxUZ470
>>293
いろいろな意味で結構感情的。
好きな奴にはベタベタ、嫌いな奴には冷酷。
法治主義より感情論。

0299名無しさん@1周年2019/02/07(木) 02:56:49.99ID:FKbd80Uw0
>>297
昔からのロシア人の気質だからダメダメ言っても始まらないだろ
日本人はロシアを選んだんだから

それに俺は日本人とロシア人の気質は正反対なようで実は似てると思う
中国や韓国よりは絶対に中身のあるいい付き合いが出来るはず

0300名無しさん@1周年2019/02/07(木) 02:59:33.20ID:FKbd80Uw0
>>298
第一印象で決めるのよくない
見た目は冷酷そうに見えて実は非常に情が深い
ってのがロシア人だろう

0301名無しさん@1周年2019/02/07(木) 03:10:24.89ID:Z32XV9pK0
軍備マウント取れなくなるから焦ってるんだろ、戦力を背景に外交してる国はどこも同じだな

0302名無しさん@1周年2019/02/07(木) 03:11:41.96ID:LBq4yzeb0
領土を返さん強盗がごちゃごちゃうるせえなぁ

0303名無しさん@1周年2019/02/07(木) 03:15:29.38ID:aBqsIT4g0
だめだね
日本はロシアをパートナーにすると決めたんだから
ロシアとの付き合いは非常に難しいだろうけどこれほど奥深く面白いものはないと思う

何より韓国や中国とやっと離れられるんだぞ

0304名無しさん@1周年2019/02/07(木) 03:24:02.54ID:aBqsIT4g0
パヨク大好き幼稚園児や池沼のようなあいつらとやっと離れられる
大国同士の対等なお付き合いで人間的にもレベルアップできる嬉しさを考えてみ?

0305名無しさん@1周年2019/02/07(木) 17:18:32.19ID:Garf+LvX0
攻撃兵器より防衛兵器の方が高価で技術的にも難しいからな

0306名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:37:35.81ID:UXeSuhcU0
>>1
ありがとうミスターラブロフ!
アベはイージスアショア返品しろ!

0307名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:40:02.04ID:UXeSuhcU0
>>221
ロシアから見たら、日本に配備されるイージスアショアの使用権は日本国に権利があるのではなくアメリカに権利があると見抜いているからINF全廃条約違反だと騒ぐわけで

0308名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:45:43.27ID:2d0nFm510
この調子だと北海道も盗りに来るだろうなw

0309名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:47:16.77ID:sgE8AVvY0
>>307
それ証明できなきゃ何を言っても無駄だよ
そもそもアメリカ自体破棄してるしw

0310名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:48:44.35ID:yHjRCez80
>>307
使用権て?
つーかアショアやあたご型以降のようなBMD5.1以上のイージス連中は
所属とかもはや関係なくレーダー情報を共有し探知したシステムとは別のシステムからも迎撃可能になってるし
THAADのAN/TYP-2やF-35とも連携する

0311名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:49:44.30ID:shkc6x1I0
イージス・アショアがヤクルト・ジョアに見えた…

もう寝るかな。

0312名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:49:48.09ID:0DNTQyL70
>>30
そういう交渉でも終わったら終わったなんだよボケが

って態度取るのが露助

0313名無しさん@1周年2019/02/07(木) 21:51:12.26ID:kqgOM4490
その言い分ならアショアがどうのじゃなくてトマホークが違反の本丸じゃねーか

0314名無しさん@1周年2019/02/08(金) 04:32:25.46ID:rwgVJTQz0
日本に設置したとなると韓国も欲しがるぞ

北とは融和ムードだし、日帝からの攻撃に備える為とか言って

0315名無しさん@1周年2019/02/08(金) 10:48:48.73ID:7Xzawh5B0
>>314
あそこは中国にゴルァされて逆らえんでしょ

0316名無しさん@1周年2019/02/08(金) 16:22:30.09ID:UggCcrbR0
礼儀的に撃たれたミサイルは打ち落とすのではなく、
御中元のごとくお返しするのが日本的なんだと思います。
やはり、ICBMをいつでも返礼できるようにしなくちゃいけませんね。

0317名無しさん@1周年2019/02/09(土) 00:38:32.28ID:8wX5PvPt0
>>1
ラブロフ君は反日的な発言が多いよね

0318名無しさん@1周年2019/02/09(土) 00:40:48.31ID:HdrCYBTK0
>>1
つまりイージスアショアは露助にとって都合が悪いとなw
よしどんどん導入しようw

0319名無しさん@1周年2019/02/09(土) 00:41:31.68ID:8wX5PvPt0
>>318
効いてる証拠だw

0320名無しさん@1周年2019/02/09(土) 00:43:53.89ID:VzcEyrj10
出来損ないの言いなり人形ジャップはまた相手の命令に従わない奴は売国奴なんて暴れんの?

0321名無しさん@1周年2019/02/09(土) 00:45:09.81ID:VzcEyrj10
ガイジは北方領土を差し出す安倍ちゃんに何を期待してるんだ

0322名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:16:52.24ID:RXtbPYVi0
 
Q)ロシアの核ミサイルってどんな風に配備されているの?

A)下のサイトでまとまっています:
  https://fas.org/nuke/guide/russia/facility/icbm/index.html

  30基地の大半が欧州に配備されており、極東向けは
  Svobodny(スヴォボードヌイ)の1つだけです。
  SS−11とい1960年代の旧式ミサイルが配備されています。

0323名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:25:40.95ID:X8hddv770
黙れ盗人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています