【歴史教科書】臨済・曹洞宗が表記で申し入れ 教科書で「禅宗」とまとめないで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/02/21(木) 19:34:48.58ID:8imM3ZW/9
中学の歴史教科書で臨済宗と曹洞宗を「禅宗」とまとめて表記するのは不適当として、臨済宗黄檗宗連合各派合議所(京都市)と曹洞宗宗務庁(東京都港区)は21日、個別に表記するよう出版社5社に申し入れたと明らかにした。

 同宗務庁などによると、5社の教科書の本文で、鎌倉時代に広まった新しい仏教を紹介する際、浄土宗などは個別に宗派名が記載されているが、臨済・曹洞宗は「禅宗」とひとくくりにされている。一部は欄外や年表で両宗派名を載せている。

 申し入れでは、教義や文化形成が異なっている両宗派を集約するのは不適当とし、今後編集する教科書では個別の宗派名を表記するよう求めた。

2019/2/21 19:30
共同通信
https://this.kiji.is/471262921910977633

0800名無しさん@1周年2019/02/26(火) 07:47:55.28ID:wS1AgC6A0
>>795
そもそも、大谷派って、左派的な思想が結構強いけど
根本部分で、大谷家による世襲してる時点で、保守・右派なんだよなぁ

本当に左派なら、トップはヴァチカンみたいに選挙で選出すべき
世襲で無能なボンボンを自動的にトップに就けるとか
左派と真逆なんだよねぇ・・・天皇家の近親からの嫁入りとかもあるし

0801名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:19:03.95ID:gQ5+j8Xh0
>>800
北朝鮮と同じやん
最近は共産党もどこも世襲やからええやろ

0802名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:21:50.04ID:bAKwphGp0
>>800
北朝鮮やキューバみたいに真宗大谷派と同じく血脈を重視する共産主義国家もあるけど。

0803名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:30:51.77ID:VX67qOMU0
>>799
でも、一番信徒が多いのは浄土真宗だよ。オレの家もだけどね。あまり何も行事をしなくていいから楽だ。
ウチに毎月来てくれる坊さんは、『お盆も不要』って言ってる。ご先祖はいつも見守ってくれてるから、
お盆で帰ってくる訳じゃないんだそうな。

0804名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:40:29.75ID:ggeD6/L70
蓮如ってどういう位置づけ?

0805名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:41:08.40ID:G74O+thf0
浄土真宗最高〜!!
みんな天国やで〜

0806名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:44:16.21ID:xhyf1YK50
禅がうまくいかなければ、念仏を唱える。

0807名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:44:48.53ID:RPB1oG8RO
こいつらが一番陰キャでインパクトなかったんだろうな

0808名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:48:28.09ID:AjAOwmWc0
>>11
それ大阪人しか知らないから

08098062019/02/26(火) 08:49:56.79ID:xhyf1YK50
禅は、習得が難しい。
ただ、これが習得できるなら、すごいことだ。
念仏の要因もあるだろうね。

0810名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:53:09.03ID:ulV94VER0
ぼくの読んだ仏教経典ランキング

日本語編
33位 南無阿弥陀仏 付心偈(柳宗悦)
128位 一遍上人語録
152位 大乗仏教概論(鈴木大拙)
232位 往生要集(全2巻)
315位 教行信証(親鸞)

翻訳編
36位 無門関
54位 浄土三部経(全2巻)
72位 ブッダの真理のことば 感興のことば
76位 秘密曼荼羅十住心論(全2巻)
217位 狂雲集(一休宗純)
231位 法華経 梵漢和対象・現代語訳(全2巻)
251位 立正安国論(講談社学術文庫)
284位 大乗起信論
285位 選択本願念仏集(岩波文庫)
369位 ブッダのことば スッタニパータ

0811名無しさん@1周年2019/02/26(火) 08:58:55.86ID:ulV94VER0
日本に仏僧は9万人いる。

12000万人のうち9万人だから、仏僧ひとりあたり1200人を受け持つ。

日本の死者が一年間で100万人だから、
一人の仏僧が10人の葬式を受け持つ。葬式一回で50万円くらい仏僧がもらうので、
一人の仏僧は年収は500万円以上の収入だろう。稼働日数は会社員よりおそらく少ない(つまり休みは多い)。

0812名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:07:51.48ID:e/iyzTq30
>>803
毎月来るなら余計大変じゃんか?
お布施もいるだろうし

0813名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:12:24.78ID:B+QFm7Qb0
浄土宗: 人間性の悪い僧侶が多い
浄土真宗: 生臭坊主度No.1
真言宗: 個人崇拝の権化
天台宗: 信長に焼かれてから腑抜けに
曹洞宗: 性犯罪僧侶多し
臨済宗: 組織病
日蓮宗: 融通効かない

0814名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:13:33.01ID:/jHoYjVx0
>>36
本願寺なんて目じゃない
本願寺なんて日本の文化には大した影響は与えていないだろ
臨済宗は、茶の湯、枯山水庭園、山水画、書院造などの現在に伝わる日本文化は臨済宗が作ったと言っていい。
夢窓疎石、蔭涼軒真蘂、金地院崇伝、太原雪斎、安国寺恵瓊など幕府や大名家で
黒衣の宰相として政を動かしていた僧侶の多くの臨済僧。
京都においても、浄土真宗の大きな寺は東西の本願寺だけだが、臨済宗は五山の六寺をはじめとして、
大徳寺、妙心寺、金閣寺、銀閣寺など多くの大寺があることでわかるように、
中世以降の日本文化を作ったのが臨済宗。
一向宗などその足元にもおよばない。

0815名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:19:32.39ID:ulV94VER0
>>813
浄土系の仏僧にしか会ったことないけど、
ぼくの印象はこんな感じ。

天台宗:最澄の「末法燈明記」から末法の世を救うために日本の仏教各派が起こった。
真言宗:いちばん偉い。加持祈祷で問題解決するうさんくさい教団。
臨済宗:殺仏殺祖で、武士に信者が多いが、怖すぎて自粛を促される。
曹洞宗:? まだ正法眼蔵は読んでないのでわからない。
浄土宗:空也上人の念仏が起源か? 平安時代にはよかったかもしれないけど、江戸時代にはあほだら経といわれる。
浄土真宗:我が家の宗門。信者の人たちはほとんど仏典を読んだことがない。
時宗:踊念仏(ダンス)と聖絵(漫画)で教える。

0816名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:23:06.20ID:IcgzILxw0
くだらん拘りが捨てられない坊主界
腐敗臭しかしねえな

0817名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:23:29.89ID:ulV94VER0
>>814
つまり、殺仏殺祖の臨済宗が、室町時代の武士に好まれて、金閣寺、銀閣寺を作ったんでしょ。
大徳寺は一休さんが頓智で人気があるので、その一休さんの寺が栄えてるだけでしょ。

0818名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:24:19.99ID:lRx5EgUG0
 

【産経新聞】

●従軍慰安婦●
戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。 
https://i.imgur.com/xyQH3th.jpg
https://i.imgur.com/7ls9gnT.jpg
 

いまだ訂正も謝罪もなし
 

0819名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:34:55.92ID:ulV94VER0
しかし、四十一歳になって初めて親鸞の「教行信証」を読んだけど、ぜんぜんたいしたことが書いてなかったぜえ。
本当に、葬式供養のためにお金を払ってるんだなあと嫌になるけど、
なかなか葬式供養をやめられないので困ったな。

0820名無しさん@1周年2019/02/26(火) 09:44:47.21ID:W//suBbT0
>浄土宗などは個別に宗派名が記載されているが、臨済・曹洞宗は「禅宗」とひとくくりにされている

バランスが取れていないのは如何かもな

>>819
結婚式と同じと思えばいいんだよ

0821名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:42:41.36ID:ulV94VER0
>>820
ごまかされないぞ。
結婚式も、ブライダル産業が詐欺みたいな高額の値段をぼったくってるだろ。
ひどいぞ。
葬式と結婚式には改革が必要だ。

0822名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:45:30.15ID:tib+LuB90
うるせえ納税しろ生臭あきんど坊主
妻帯もして肉食って、なんの尊敬もできねえ。ただのハゲ脱税商売人

0823名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:47:49.98ID:79lyd4b/0
>>690
家曹洞宗だけど浄土の葬式に行ったときハイテンションでワロタ記憶w

0824名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:48:29.96ID:P8tbb3th0
ここら辺は
臨済(zai)宗…栄西(sai)、曹洞宗(dou)…道元(dou)
真言(g)宗…空(k)海、高(k)野山、金(k)剛峯寺
天台宗…最澄、比叡山、延暦寺は、kじゃない方
って感じで、こういうのを見つけるのが嫌いじゃない人には暗記余裕のパートだったなぁ。

0825名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:49:21.25ID:4T7Ut/EI0
宗教の勉強をしてる訳じゃないのだが

0826名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:52:36.76ID:ulV94VER0
  楽欲と求道

 華のことは華にとえ、紫雲のことは紫雲にとえ、一遍は知らず。
     by 一遍上人

 悟りなどという不調法、いたしたる覚え無之候。
     by 一休宗純

 自宅にこもって書物を読みながら暮らしている。仏教とは何なのかとんとわからない。
高名な仏僧がいう如意庵(意のままの住居)やなすことなき悟りの宮殿に住んでみたいと思うが、それも叶わない。
 これは仏教に限ったことではないが、ヒトが生きるには、楽欲らくよくと求道ぐどうが必要だ。
 ぼくが哲学書や宗教書を読んでいるといっても、悟りが何なのかはとんとわからない。聞いてくれるな。
 悟りとはあれかなと思うことは二、三あるけど、それが一つではないので、おそらくぼくの想像している悟りは悟りじゃない。
悟りの種類が複数あるということも当然あるだろう。仏僧は一生のうちに何度も大悟するという。
みんな好き勝手に悟ればいいじゃないか。
 まだ道半ばとはいえ、ぼくが経典を読んで知るところによると、どんな高僧だといっても、ずいぶん仏道は頼りないものだ。
 禅僧は禅を知らずとみずから笑う。
 六字の念仏も、ぼくが仏教書を読んで解釈するには、無念仏でも阿弥陀はやってくる。
悪人だろうと救われるという悪人正機は当然のこと。それくらいでぼくたちを見捨てる仏教じゃないさ。

0827名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:52:39.13ID:ee3iNs0a0
>>823
浄土真宗ではみんなで集まって楽しくやるのが推奨だからね
うちの寺なんて本堂にカラオケあるぞw
浄土真宗では仏事はみんなで集まって楽しくやるきっかけだからね
坊さんへの支払いはそのショバ代という感覚
来世の救済はもう決まってるので寺の役割は信徒への娯楽提供だよ

0828名無しさん@1周年2019/02/26(火) 10:53:01.31ID:ulV94VER0
 原始仏典を紐解けば、釈尊は当たり前のように肉食をしている。
日本の仏教徒が数百年におよび肉食を禁じていたのはいったい何の意味があったんだ。
 女に手を出す仏僧を戒律破りだと怒る人も大勢いるけど、そんなものは坊主の悪口をいって笑いたい日本人の煩悩だ。
ぼくには、仏典をどう読んでも、禁じられていたのは夫婦の浮気であって、
性行為が禁じられていたのは仏教の教団経営の処世術でしかないとしか思えない。
 さっき読んだ「大乗仏教概論」でも、「愛を肯定する明治仏教」を鈴木大拙が述べていたぞ
 「日常の努力は、俗っぽいことばかりである。」と一休宗純もいっていた。
悟りや仏教なんてものも、聖人の生き方などではなく、日常生活を埋めてこそだろうなあ。
 やる気のある仏僧がいても、師匠が教えるのが方便では、悟りを開くのはたいへんだろう。
 どれだけ経典を読んでも、仏道の極意が教外別伝にあるというなら、それはどの師匠を選ぶかで悟れるかどうかが決まってしまいそうだ。
 ぼくはこれからの日本には、楽欲と求道が必要だと思う。楽欲と求道は、仏教に限ったことではない。
 如来とは、あるがままにあるという意味だ。あるがままにあるまま幸せになりたかったが、やはりそれは難しいようだ。
 この文章も、仏教を説明しようと書いているわけではなく、宗教にこだわらない現代思想を語りたくて書いているものだ。
そうなると、みんなに主張したいのは仏教の教義ではなく、別のことになってしまう。それは、次のようなことだ。
 本当に賢い人は、神とか悪魔ということばにとらわれずに、事実の確認を把握しているものです。そのためにはメモが必ず必要です。

0829名無しさん@1周年2019/02/26(火) 11:07:43.68ID:M+oD2swr0
アレフ・光の輪と大して変わらん

0830名無しさん@1周年2019/02/26(火) 11:19:17.71ID:+8OFdOVX0
曹洞宗(tou)じゃ

0831名無しさん@1周年2019/02/26(火) 11:37:54.67ID:zYofPWxG0
>>808
じゅうそう宗?

0832名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:07:03.47ID:lC8cPUCq0
>>828
>  原始仏典を紐解けば、釈尊は当たり前のように肉食をしている。

不殺生っていうのは、殺生を楽しむのが良くないってことだろうな。
生きるために殺生せざるを得ない、殺生されたものを食べざるを得ないわな。

> ぼくには、仏典をどう読んでも、禁じられていたのは夫婦の浮気であって、
> 性行為が禁じられていたのは仏教の教団経営の処世術でしかないとしか思えない。

一般人はそうだが、わざわざ出家をするのは性行為しない、
女がウロウロしてムラムラする環境じゃ難しいから、そうじゃないところへ行くってことだから、
お坊さんは、女色をたって頑張るってのが本筋だと思うぞ。

0833名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:09:23.17ID:n6Lnf/tJ0
>>784
中国も他の宗教やら偽経やらと混ざったウンコ教だから

0834名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:10:47.94ID:QfjH7mw50
>>773
木魚をポクポクやるからやかましい。ちなみにそうとう宗と読む。

0835名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:13:14.36ID:n6Lnf/tJ0
>>832
そもそも悟りを開くという究極の目的が
とにかく戒律を守れって事にすり替わってんだよな
勘違いしてるアホばっか

0836名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:18:05.82ID:ulV94VER0
>>832
えええ。
そういえば、原始仏典って、結婚するより出家しろって宗教でしたね。
キリスト教も、優秀な子供は修道院に入れるって教えでしたね。

いったいそんなものを誰がありがたがっていたのか。

0837名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:19:57.88ID:aPvXxCgG0
じゃあ載せなきゃいいw

0838名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:20:39.62ID:nz8l+7wq0
葬式でシンバルみたいなやつをジャンジャン叩くのってどっちだっけ?

0839名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:21:42.37ID:lC8cPUCq0
>>838
両方共。

0840名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:22:48.52ID:kvdnG8Nc0
昔、教科書に記述されていた日蓮の辻説法も確たる証拠なしということで
今では記述されていない。

0841名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:24:31.83ID:oCP2mq/o0
日蓮宗も、一時期、創価学会の隆盛で、日蓮正宗こそが最大多数でやばかったわけだが

0842名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:36:20.57ID:helTDFSI0
>>814
鎌倉から室町時代の文化への影響として一遍上人の時宗が過小評価されてると思う。

義満が寵愛した能の世阿弥の
阿弥は時宗の名前。
踊り念仏から芸能の民の時宗帰依が多く、中世日本文化への影響は大きい。

時宗は最大の信徒数を誇っていたのを
親鸞の子孫の蓮如に教団を乗っ取られたから、過小評価され影響が抹殺されてる。

0843名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:41:01.61ID:helTDFSI0
時宗の聖は全国行脚で念仏札を配り、中世の全国への文化の伝播に大きな役割を果たしてる。

さらに戦場で従軍僧を担ったのも時宗の聖。
時宗を乗っ取った浄土真宗による歴史改変の犠牲者。

0844名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:46:50.47ID:zYofPWxG0
臨済宗と一緒にされるのがそうとう嫌なんだな

0845名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:42.17ID:helTDFSI0
>>844
浄土教を細かく分けるのに
禅宗をひとくくりはおかしいわな

0846名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:08:53.71ID:ee3iNs0a0
浄土系の内部の分裂は教義による分裂じゃないから分けてもあまり意味ないんだがね

0847名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:47:16.93ID:JRyzvz2z0
女を抱くのも是仏心なりって仏陀は言ってたんじゃなかったっけ

0848名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:47:21.24ID:fk3EF21j0
ガキの頃には糞どうでもいいと思ってたが、実は凄いのはヨガ仏教合気道。

結局はメンタルだ。思い込みと言われれば完全な反論はできないが、
それでも瞑想は確かに頭がクリアになる。あれは無意識ではない、むしろ意識化なんだ。

要因が外的か内的かに関わらず、私たちは怒ったり喜んだり悩んだりする。
それならば「落ち着く」ことも要因さえ作れば意識してできないか?

怒りまくったその先が火病なら、落ち着きまくったその先が悟りだ。
朝鮮人が意識的に憎しみを育て、怒りを大きくさせて確かに「火病」を発生させるように、
私たちは意識的に落ち着くことを習慣化させることで「動じないメンタル」を作ることができる。

その方法論がヨガであり、また瞑想なんだよ。軽んじてはいけない。はっきりと感じられるものだ

0849名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:50:56.25ID:A3wooLbP0
これは分かる
曹洞宗はお布施は500円でいいし
歌うは踊るは大変楽しい法事だからね

0850名無しさん@1周年2019/02/26(火) 16:22:25.66ID:oHXOEkQs0
>>8
だからそういうのは良くないんだよ
本当は日蓮宗と法華宗の違いも教えないといかん
本迹一致が日蓮宗で本迹勝劣が法華宗や日蓮正宗
これを知らないと創価学会の事は理解出来ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています