【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001僕らなら ★2019/02/28(木) 18:16:42.69ID:8mbuvKG69
音楽配信業界にある大きな変化が起きている。

日本レコード協会は26日、音楽配信売上実績を公表。これによると、2018年度の売上はダウンロードが256億円、ストリーミングが349億円で、年間で初めてストリーミングがダウンロードを上回った。

一方で、CD生産実績を見てみると、2018年は1542億円。CD市場は年々減少傾向にあるものの、音楽市場全体としてはいまだ大きな割合を占めている。

こうした変化に慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は「僕は『所有したい』という欲が強い世代だと思うが、高校生たちと話しているとその感覚が薄れていて『自分のものにしなくてもよくないですか』『いつでもネットにあるんだから』と。レコード・CDと買ってきた人は、スマホでもダウンロードして自分のものにして安心する人が多いと思う。このあたりにもネット世代の線引きがある気がする」との見方を示した。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

https://abematimes.com/posts/5804346

0938名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:05:39.31ID:oSzVG+TM0
まあそのほうが楽なんだろうね。

0939名無しさん@1周年2019/03/05(火) 09:08:40.16ID:whPtQ+zt0
最初から好きなものが決まっているのであれば
それだけを狙い撃ちしてダウンロードするなりCD買うほうが
効率が良いだろう。年を食うともう新しい曲に興味が持てなくなるというし

0940名無しさん@1周年2019/03/05(火) 10:58:47.48ID:czvh6rSe0
>>927
何でもは揃ってないよ

0941名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:49:58.02ID:eP1WtjOH0
今CD買ってるのはクラシックとジャズのファンくらいかな?このジャンルは
まだまだCDだよね?

0942名無しさん@1周年2019/03/05(火) 11:54:11.42ID:SifBYaTw0
小遣いでLPレコード買って、メタルテープに録音していた学生時代が懐かしい(´・ω・)

0943名無しさん@1周年2019/03/05(火) 12:00:09.51ID:VFScxQCm0
正直わかる漫画本集めてたけど場所とりすぎてけつーきょく電子書籍にした

0944名無しさん@1周年2019/03/05(火) 12:02:43.38ID:jQJ98yfi0
エロ動画と違って、音楽は規制されて消えることはないからな

0945名無しさん@1周年2019/03/05(火) 12:18:41.69ID:qUXYnfYR0
国内音楽市場は3048億円 3年ぶりに増加 音楽ビデオ・ストリーミングが牽引
http://animationbusiness.info/archives/7306

0946名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:06:44.45ID:SifBYaTw0
わざわざ特定の彼女作らなくても、エロビデオのサンプルムービーで充分ヌケるのと同じか

0947名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:08:51.59ID:BEKm5biQ0
>>9
版権買うの?

0948名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:12:17.67ID:FH4ryiCY0
>>941
クラシックは、youtubeで珍しい曲・演奏が聴ける気がする。音質は悪いんだろーけど。

0949名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:14:53.33ID:whPtQ+zt0
>>945
音楽ビデオがすごい伸びてる
なんでだろうか

0950名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:27:07.36ID:0PsMWqxY0
今の歌はコンピュータで修正してある歌しかないから、買う価値なんて無い。
本当にうまい歌手って、そのうちいなくなるんだろうな。

0951名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:29:39.91ID:mQ4T+8ST0
>>893
ココ壱番屋?

0952名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:34:35.08ID:U9GJVhe20
むしろ音楽以外で広まってほしい形式
本とか1回読んだら次の本だし
ゲームだってそう

0953名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:36:21.30ID:mQ4T+8ST0
>>911
いろんなアニメの主題歌が沢山入ったカセットテープを小遣い叩いて買ったら、オリジナル音源は皆無でレコ会社お抱えのオーケストラが演奏するインスト集だった。交換は拒否された。

0954名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:37:46.02ID:JDxXlfQi0
>>3
実際子供の頃に見聞きしたもののほとんどは消えている
取っておけばよかったと思う本がいっぱいだよ

0955名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:40:09.44ID:dvdi+ug10
CDの入れ替えがめんどくさいと感じる時代が来るとは想像してなかったわ

0956名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:52:59.92ID:6lzQZ9e00
>>930
こういうのも、簡単には見れなかったからな。
https://www.youtube.com/watch?v=oodRRLwtpjo

0957名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:55:13.18ID:1KjitHLu0
>>1
つか旅行とか行かない貧乏人ならそうだろうけど
ネットの通じないところに旅行に行って音楽聞けないとかありえんわ

0958名無しさん@1周年2019/03/05(火) 13:58:31.12ID:8Ikpugsz0
ストリーミングとダウンロードの比較に意味はない
ラジオで音楽聴く時間とCDで聴く時間を比較するようなもの

0959名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:12:18.36ID:yiz+QKsA0
CD買ってパソコンに取り込んでるけど、その後は完全に単なるコレクションと化すんだよな

0960名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:17:54.51ID:SWqQmFl50
>>949
音だけじゃ聞いていられなくてダメってことなのかね
本も活字よりビジュアルだしね

0961ネトサポハンター2019/03/05(火) 14:19:11.28ID:yrgc0XkY0
ネットが使えない環境なんていくらでもあるのに
危機管理がなってないな

0962名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:22:35.09ID:NdsqyfT00
洋学というものは、唐の僧侶が天竺の仏典に恋焦がれたような気持ちで聴くものだ。

0963名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:26:39.72ID:t4kvSa3R0
オレは一応DLしとく派だな
ネット上のものはいつサイトが閉鎖したりサービスが停止したりして無くなるかわからんので、
DLしておかないと安心できない

0964名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:27:03.93ID:ZQUZVd3W0
所有欲は変わってきたが
毎月払うのが嫌だ

0965名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:28:57.95ID:Fwb6+jH40
曲を探すの面倒だし、ラジオでいいよ

0966名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:29:22.37ID:YO/GlKOh0
この高校生達は、違法DLしてるだけだろw
ゆとり世代は違法と合法の区別がつかないらしいぞw

0967名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:29:42.53ID:NdsqyfT00
>>937
Steely danのAja7枚もっているけど、なにか?

0968名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:30:07.50ID:LgadEMXQ0
>>960
最近の連中はステレオやCDラジカセを所持してないそうだ

0969名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:31:39.31ID:Xvc3pQav0
デジタルネイティブにとってはネット常時接続が前提なんだよ

0970名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:31:48.76ID:SWqQmFl50
巡り合った自分にとって一生ものの音楽は所有していたいというのはわかる

0971名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:35:51.22ID:gldNDKVW0
>>969
インターネット環境を出先のトイレの中ですら持ってたらそうなるよな
ありふれたデータなら保存するだけ容量を食うし

0972名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:36:12.63ID:X0q4z9Kq0
>>968
災害用にラジオがあるだけでステレオなんて家にも無いわ
CDなんて最後に買ったのが10年前位だし

0973ネトサポハンター2019/03/05(火) 14:36:21.87ID:yrgc0XkY0
いや、こういうのって事故時の経験値が無いだけだろ
状況によっては全損になる

0974名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:36:43.60ID:tldMLAu90
>>941
いくつになっても聞きたくなるからね
若い時聞いてたチェッカーズとかプリプリとか二度と聞かないと思う
躊躇なくCD捨てられたし

0975名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:37:44.16ID:f9bzUDel0
高速回線ネットに繋がってる前提になるわけだし所有しときたい気持ちは分かるけどもねー

0976名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:40:18.28ID:f4Wfb9yI0
物を買って所有する為に金を使うから
借りる時だけ金払うに変わったんだよね
気楽だもんね

0977ネトサポハンター2019/03/05(火) 14:40:27.96ID:yrgc0XkY0
例えばハードを水ぽちゃして壊したら、PWを覚えてなきゃ
全損になりかねないだろ

そういうところを何重かにケアしてあれば、まあネット環境が無いときは
聴くのを諦めると割り切ってもいいだろうが

0978名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:44:20.80ID:1KjitHLu0
>>966
ゆとり教育はとうの昔に終わってるんやで…

0979名無しさん@1周年2019/03/05(火) 14:45:51.66ID:1KjitHLu0
>>976
元々そんなに音楽にこだわりがない大して興味が無い人たちが大半なんだろうね
昔だったらはやりのCDを数枚持っているだけの人たち
そういう世代に「月額料金」を植え付けたのはビジネスとして大成功だな
CD数枚買うだけよりはよっぽど金が回る

0980名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:08:28.26ID:gldNDKVW0
ここらの人だって画像とか検索すればすぐに出てくるものをディスクに保存しないし
バックアップでもクラウドで分散保存がさいつよな事とか
音楽以外と照らし合わせて考えればまあそうなるわな
貴重データだけ保存するけど大多数はそうじゃないとか

0981名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:27:56.63ID:1KjitHLu0
>>980
それは個人の用途によるから
ネットが使えない環境によく行く人間なら画像もダウンロードしておくだろう
音楽も同じというだけ

0982名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:37:33.94ID:gldNDKVW0
ネットが使えない環境ならば。
…ただ今時のスマホっ子は大部分でそれを避けるからな

0983名無しさん@1周年2019/03/05(火) 15:50:07.54ID:xQHYJks90
>>979
回ってはいないだろ

0984名無しさん@1周年2019/03/05(火) 16:22:16.65ID:zhJVPpXW0
>>968
ステレオなんて買ったことない
レコード時代もプレーヤーだった

0985名無しさん@1周年2019/03/05(火) 17:10:56.04ID:1KjitHLu0
>>983
???
どこかの企業が儲ければその企業の社員が豊になり消費をして経済は回るんだが?

0986名無しさん@1周年2019/03/05(火) 17:12:37.92ID:osOjpcAf0
>>984
プレーヤーって言ったってアンプとスピーカー繋げるんでしょ
バラで揃えるのと変わらんのでは

0987名無しさん@1周年2019/03/05(火) 17:16:34.01ID:W8SFd6QE0
CD世代がどんどん死んでるからな

0988名無しさん@1周年2019/03/05(火) 17:19:07.24ID:rMCK7UHT0
おっさんだがもうネットでタダ曲しか聴いてない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。