【東京・荒川区】「食品ロス」減へ スーパーの食材を「子ども食堂」に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2019/03/12(火) 11:00:09.56ID:Okw4r9vc9
「食品ロス」減へ スーパーの食材を「子ども食堂」に
2019年3月12日 10時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190312/k10011844901000.html

売れ残りなどによって食材が捨てられる「食品ロス」を減らそうと、東京 荒川区はスーパーで賞味期限が近づいた食材などを地域で活動する「子ども食堂」に提供する取り組みを始めることになりました。

荒川区では家庭での「食品ロス」が推計で年間およそ3800トンに上り、コメや未開封で賞味期限まで2か月以上ある食品を家庭から受け付け、ひとり親の家庭などに提供しています。

荒川区は食品ロスを減らす取り組みをさらに強化するため、新年度から区内にあるスーパーなどで賞味期限が近づいたり、売れ残ったりした食材を無料で回収し、子どもたちの地域での居場所として活動している「子ども食堂」に提供することになりました。

ボランティアで運営されている「子ども食堂」からは「食材の提供を受けられれば、浮いた費用を別の活動などにあてられる」といった声が寄せられているということです。

荒川区は「食品ロスを減らしたい事業者と食材が必要な子ども食堂の両方のニーズに応えられる。将来的には子ども食堂が食材を直接、スーパーに取りに行ける仕組みを作りたい」と話しています。

0029名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:34:01.13ID:fyZOq+I30
国家レベルでの食管政策はぜひ必要なのよ。農業に関しては上でも指摘
しているようにマクロでは経済原理が機能しないので。作付けの総量管理と
出荷の総量管理(割り当て)はぜひ必要。ただし国家としては造り過ぎ、あるいは
海外から輸入しすぎなくらいで丁度いい(足りないよりは)ので、食品ロス
じたいは気にする必要はない。もっともこれは農作物の話しで、漁業資源など
自然収奪の性向が高いものは例外だろう。

0030名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:37:03.53ID:Y9vS21HO0
食品捨てるのに税金かかってるんだぞ
事業ごみが多くなったからごみ袋にお金払ったり家庭ごみを捨てる量も制限されている
すべては外食産業やス−パ−、コンビニの廃棄が増えたため これに税金を入れてちゃ
いくら増税しても意味なし 先に国民の生活が重税で破綻する

0031名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:37:07.55ID:iPY8S2cp0
>>29

だが水産資源を枯渇させるまでカネモウケを続ける漁業ヤクザを過保護にするクズ安倍()

0032名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:37:52.39ID:Jqu9uoEM0
>>30

ゴミ利権で儲けてるやつらを過保護にするクズ安倍()

0033名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:39:08.56ID:LytJOZdA0
>>7
マル福は福島の福

0034名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:39:16.27ID:j+nfvDr20
おまえら


けーざいのリクツをいくらコネたって

クズ安倍()支持なんだろ?


国家社会主義を急進的にゴリ押しするだけなんだよ

0035名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:42:27.05ID:1ZMbhT8Y0
こういう所にアマゾンがインフラ無償提供すればいいのにな
自然災害被災者を出汁に使った偽善者ビジネスなんかやってないでさ

0036名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:45:56.65ID:/e7Jklam0
スーパーで経営すればいいのに

0037名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:46:56.71ID:PfHNmAoi0
スーパーの3割引だと当日消費ぐらいのギリギリの物が売られているのに
それを子供食堂にして大丈夫?お腹下したら可哀想

0038名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:47:33.54ID:He2cLBh50
コンビニの廃棄処分どれだけ多いか
生物以外は寄付すれば良い

0039名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:47:46.03ID:t3e9JWwR0
>>35
おまえがいう「こういう所」も偽善者ビジネスそのものなんだが(爆笑)

0040名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:48:38.20ID:I88qt8+G0
こども店長みたいに言うな

0041名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:51:06.32ID:K5mBTs2r0
>>16
2月の恵方巻き、また売れ残りが店頭にあるの?
今月中に売らないと、そろそろ消費期限が過ぎてしまう

0042名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:51:38.09ID:uPiMpCgM0
業界の慣習で消費期限が1/3に迫ったら返品・廃棄してんだよ
つまり1年間売れるレトルト食品も消費期限切れ4か月前になったら店から取り除く
この暗黙のルール潰さないと何にも変わらない

0043名無しさん@1周年2019/03/12(火) 11:54:38.22ID:fyZOq+I30
単純に「もったいない」という部分はあろうけどね。しかし食品ロスの結果として
日本国民の別の箇所で餓死が発生しているということでもないのなら、気にする
必要はない。外国の国で餓死者が出てるというのは、それはその国家が破綻
してたり経済制裁くらってるからなので、食品ロスの問題とは関係がない。

0044世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/03/12(火) 11:55:53.49ID:oQxJgE+00
食品ロス疑惑の三浦和義氏

0045名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:00:53.69ID:0/anYxn10
何で子供だけなのか
大人にもスーパーマーケットやコンビニの
売れ残りを無料配布しろよ
どんだけの底辺層が救われるか
魚や牛豚鶏も人間に食われることなく切り分けられた死体を
そのまま捨てられるとか可哀想な話だし、もったいない

0046名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:12:11.64ID:G7xe11HZ0
まずはスーパーの納豆売り場を引っ掻き回せないようにしないと。

0047名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:34:44.31ID:yakgNXhd0
荒川みたいなスラム街の子供食堂とかやばそう

0048名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:51:00.50ID:PYQjLP4m0
ただでさえ品質悪いのにそこから廃棄をかき集めるのか

0049名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:52:54.72ID:YCPrWbBX0
最近はしつけと勉強、朝食、昼食は学校、夕食は子供食堂なんだね
しつけや食事は家庭で世話するもんだと思ってたけど、違うんだね

0050名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:54:20.42ID:OJ1zfLAu0
で 貧乏スパイラルが出来上がる

0051ちんぽう次郎2019/03/12(火) 12:57:37.53ID:jSUcBjl/0
ヘブンでこれやったら小児が
うっとり誰か来たようだ

0052名無しさん@1周年2019/03/12(火) 12:59:19.95ID:GUuoakhW0
最暗黒の東京・下層社会を行く
https://tanken.com/hinminkutu.html
https://tanken.com/hinminkutu4.jpg
貧民街に住む人たちはどういう生活をしていたんでしょうか?
残飯を回収し、格安で転売する残飯屋という職業がありました。
四谷には陸軍士官学校があり、芝には海軍大学校があったので、食にありつくには最適だったのです。

ある日、士官学校からの出物が止まり、「飢饉」状態が3日続きました。
松原は厨房に頼み込んで、豚エサの餡殻、肥料用のジャガイモ、洗った釜底のご飯などを持って帰ると、人々は大喜びで我先にカネを出し始めました。
松原は、豚のエサに値段をつけて売る自分の姿を見て、
「世の中で語られる道徳や、行われる慈善は、必ずしも本当の道徳や慈善ではない」と痛恨の叫びをあげるのでした。

0053名無しさん@1周年2019/03/12(火) 13:10:35.61ID:cNw6XzUa0
皆さん、まだ知らないのね。
三分の1ルールといって、賞味期限(期間)の三分の1残して店頭から撤去される。
6ヶ月の商品なら、残り2ヶ月残してゴミになる。
なので、寄付されるものは賞味期限が残っている。
ちなみに賞味期限というのも「家電の保証期間」みたいなもんで、確実にこの期間は日持ちします、その後は1年もつかもしれないし5年もつかもしれないけどわかりません、というのが本音。
新作できました、発売は検査終了する5年後です、というわけにもいかないので。

0054名無しさん@1周年2019/03/12(火) 13:36:06.30ID:VRfcjJkW0
ちょっと待て その食堂は 共産党

0055名無しさん@1周年2019/03/12(火) 14:28:47.91ID:VO/rV27B0
公民館の横にNPOが子供食堂やってるけど結構な貧困小学生の数だよ

0056名無しさん@1周年2019/03/12(火) 14:31:46.81ID:pW8AMLfR0
一方ローソンは消費期限切れを定価で強行販売

0057名無しさん@1周年2019/03/12(火) 14:33:57.26ID:nWkuOI810
>>54
馬鹿の一つ覚え

0058名無しさん@1周年2019/03/12(火) 14:38:33.58ID:AR568IUz0
子供部屋に住んでりゃ貰えんの?

0059名無しさん@1周年2019/03/12(火) 15:19:09.16ID:fJrpI2lR0
>>39
馬鹿なの?

0060名無しさん@1周年2019/03/12(火) 15:22:02.77ID:bfRoezAn0
残飯処理班にすんなや

0061名無しさん@1周年2019/03/12(火) 15:26:07.41ID:7OtGrD9O0
半額にしたら売れるだろ

0062名無しさん@1周年2019/03/12(火) 17:04:16.06ID:2Lj8y4g70
実際は消費期限切れのゴミだけが回されるんだろうな
シールはれば売れるモノわざわざ提供するハズが無い

0063名無しさん@1周年2019/03/12(火) 19:14:17.24ID:0BVRVx9O0
シール貼っても残ったやつを提供するだけ

0064名無しさん@1周年2019/03/12(火) 19:35:03.93ID:1TxyRcXt0
来年は「子ども食堂」に
売れ残った廃棄予定の恵方巻きが大量に押し付けられそう

0065名無しさん@1周年2019/03/12(火) 19:44:41.52ID:Vsxge8ME0
俺ら底辺が買いあさってる賞味期限切れ間近が店頭から消えるのか

0066名無しさん@1周年2019/03/12(火) 21:12:38.12ID:bbwb+zSq0
>>64
しかもなぜかクリスマスケーキは来ないとゆう

0067名無しさん@1周年2019/03/13(水) 13:56:11.97ID:PVtNhFw90
某番組の乞食食堂がアップを始めました

0068名無しさん@1周年2019/03/14(木) 06:40:49.38ID:uG/ENncy0
>>66
12月25日に届けばみんな大喜び
だから問題なし

0069名無しさん@1周年2019/03/14(木) 13:07:24.24ID:poDoxI930
コンビニの廃棄も全部ここに持ってくればいいんだよ
恵方巻き食い放題やん

0070名無しさん@1周年2019/03/14(木) 13:15:19.09ID:Od1DPYfo0
子供食堂のヤツには、残ったゴミでも食わせておけ。

0071名無しさん@1周年2019/03/14(木) 14:38:50.28ID:ev2Yvi9R0
>>69
いっその事、コンビニに子ども食堂併設を義務化してしまえば日本中がハッピーになるな(笑)

0072名無しさん@1周年2019/03/14(木) 14:43:29.53ID:+ADqoCnq0
ナマポに食わせればいいじゃん
このシステムが成功すればナマポ減額できる

0073名無しさん@1周年2019/03/14(木) 14:58:16.10ID:ouSQIMrT0
恵方巻き食べ放題や!

0074名無しさん@1周年2019/03/14(木) 15:06:34.10ID:v+3HZ/PA0
>>6
かって、貧困層に古着を無償で送ろうという運動があった。
そうしたら、
・ 貧困層は古着でよいということか
・ 差別だ
・ 新品を送れ
と言うクレームが付き、送った団体は謝罪させられて、大金を出して
新品を送る羽目になった。
そして数年後にその団体は「継続は不可能」だとして解散した。

これもすぐにそうなるぞ。
・ 冷えた食材ばかりでまずい
・ 食材が選べない、偏りすぎる
・ そもそも残飯だよね
と言うクレームが付き、
「総菜を作る際に子ども食堂用の総菜も同時に作って、できたてを送れ」
となるのは時間の問題だ。
食品ロスの減少にはつながらず、むしろスーパーが一方的に集られる
未来しか見えないぞw

0075名無しさん@1周年2019/03/14(木) 18:20:59.14ID:AKOOtOKrO
あれ?2ちゃんで書いてくるナマポクズ乞食どもが子ども食堂やフードバンクに食べて応援書いてカッコ笑い書かね〜のかあ?
パチンコ遊びばっかして食べ物漁りで、そこまでほしいのかよクズ乞食ども?
都合いいときだけ被害ヅラやヘイト呼ばわりして、ナマポクズ乞食どもが。マスゴミクズどもといっしょに人のせいにして、文句ブーブーとかエサやナマポもらって威張ってやがる。生きてんじゃねークズ乞食ども死にやがれ

0076名無しさん@1周年2019/03/15(金) 00:36:42.90ID:6xfb5F7fO
>>8「トンキンはホームレスだらけなんだから〜」

このゴキブリナマポ生活保護ニート乞食がしょっちゅう俺のまえに2ちゃんにあらわれてくるんだっけか?w
>>8「ネトウヨ〜w」、>>8「食べて応援(笑)、クジラwイルカw」

税金で生かされてカネもらっておきながら底辺連呼してバカにして、そうやって生活保護ナマポして、カネなくなったら子ども食堂やフードバンクでエサタカってんのかよ。死ね。
子ども食堂やフードバンクも変態毎日で人のせいにしてエサタカりして、創価にも生活保護ナマポ乞食がいるな。パチンコ遊びして文句ブーブーとか死ね

0077世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/03/15(金) 00:38:00.28ID:4/lrGSgU0
食品ロス疑惑の三浦和義死

0078名無しさん@1周年2019/03/15(金) 07:27:30.44ID:MbGZ3SY50
ナマポはデイケアで食事無料だからなw

0079名無しさん@1周年2019/03/15(金) 10:36:43.33ID:5v4Dm9UG0
揚げなおしてリパックして売れなかっなものか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています