【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の男(65)「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/05/15(水) 17:40:28.30ID:GeQ41T3f9
15日午前10時半ごろ、千葉県市原市五井中央西の梨ノ木公園内に乗用車が突っ込み、砂場で遊んでいた保育園児をかばった30代の女性保育士がひかれ、右足を骨折する重傷を負った。一緒に公園にいた2歳の園児5人と20代女性保育士にけがはなかった。

県警市原署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、車を運転していた自称無職、泉水卓容疑者(65)=同市五井=を現行犯逮捕した。「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」と供述しているという。
 
同署によると、園児らは近くの保育園に通っており、公園の砂場で遊んでいるところだった。保育士は、砂場で遊んでいた園児を突き飛ばす形でかばったという。泉水容疑者は近くのコインパーキングに車を止めており、発進する際に公園のフェンスを突き破り、公園内の砂場に向かって突っ込んだとみられる。

2019年05月15日16時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051500932&;g=soc

関連スレ
【千葉】公園の園児に車突っ込む 65歳男逮捕「車が急発進した。アクセルを踏んだ覚えはない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557903408/
【社会】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む。女性保育士が園児かばい骨折。65歳自称無職の男を逮捕。千葉県★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557903386/

0952名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:18:54.87ID:HNRfMckC0
ブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏んでたら
止まろうとして踏んでいるつもりのアクセルを更に踏み込む

免許取り立ての頃にバックでドア開けて下がるのをみて、それを真似てコレやったわ
後ろに加速するに比例して止まろうとアクセル踏み込んでた
幸い後ろの柵に乗り上げて後輪駆動だったので後輪が柵で浮き上がって、タイヤがから回って止まった。
それからバックはミラーのみで下がるようにして20年以上経ってる。
運転している人が若くても安心できないよ。
バックする車の後ろは危険よ

0953名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:18:55.38ID:5DGcZu6E0
>>877
バレーボールの現役選手並みだよな

0954名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:01.37ID:x6ciMZHE0
それを踏み間違えというんだ爺さん…

0955名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:03.35ID:YxIvpccm0
>>752
プリウスじゃなければ、エンジン音で今自分が踏んでるのはブレーキではなくアクセルという判断ができたのかも知れない。
と考えれば、プリウスだからというのもあながち間違いではないと思う。

0956名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:03.59ID:T+YDGWy10
間違えやすい距離きブレーキが配置されてるんじゃ?

0957名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:05.53ID:6mU149pG0
>>666
とっさに幼児に覆いかぶさり、背中で車を跳ね飛ばした

0958名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:07.11ID:ubID/iBm0
プリウスって本当に問題あるんじゃないか?

絶対に買わない

0959名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:11.31ID:w9nVG+/r0
海外でも多発してるならもう少し車の方を疑えるんだが
日本の年寄りばかりじゃな

0960名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:11.64ID:nfKBME2a0
>>913
年寄りはプリウス好きだからな
年齢別の保有車種の調査結果とかないのかな

0961名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:12.28ID:mdCB7p6K0
ブレーキ踏むにしてもそっと踏むよね

0962名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:13.01ID:4kR5yFrN0
飯塚幸三元院長が↓

0963名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:14.69ID:62MDvGuA0
[踏み間違い時サポートブレーキ]
踏み間違いによる不意の衝突回避をサポートするために、トヨタではインテリジェントクリアランスソナーをはじめとする、踏み間違えたときもぶつからないようフォローする機能を、数多くの車種に搭載しています。

↑これいつ役に立つの?

0964名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:17.40ID:ZImc3F6Y0
飯塚、何回目だよ?
いい加減にしろや!この死にぞこないが!
さっさと腹切れ!

0965名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:22.42ID:FUoCx4qr0
アクセルが戻らなかったんだろ
次は入院かな

0966名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:27.09ID:xC3Dzxvf0
>>876
旧式のプリウスにはついてない
でも新型のグレードが高いプリウスにはついてる
高齢者には自動ブレーキのグレードしか乗れないように法で強制するべきだよ

0967名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:30.52ID:NqmBx3QR0
>>519
なるほど、となるとプリウスは適応能力が高い若い人向けに売ったほうが良いな
であればまずはデザインを一からやり直さないと

0968名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:32.49ID:yTsTYUvg0
また老人ドライバーと害車の組合せか

0969名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:32.49ID:v//EFklq0
>>378
ハイブリッドは構造上、クリープ現象は発生しないが、アクセルオフでもモーター回してクリープを疑似再現している
モーター動力だから低速でもトルクたっぷり

0970名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:33.25ID:PA0JAM8w0
>>933
それだけだと俺のトヨタ車は動いた
サイドブレーキはレバーに限る

0971名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:37.42ID:IPGUphVZ0

0972名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:42.08ID:6tO8B4si0
どんどん年齢が下がって、そのうちに30歳くらいでも踏み間違えしそうだな。

0973名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:51.28ID:tizTQrjC0
欠陥車やなぁ

0974名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:19:54.57ID:z7UKi3HD0
>>244
結構深く踏まないと効きが悪いよね。
車内空間を広く取るという時代の流れだけど。

0975名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:01.77ID:Xo2AfDg80
>>636
操作部材と表示が別ってわかりにくいんやで。

0976名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:02.68ID:ifKHj8gd0
飯塚と同じ言い訳
でもこっちは逮捕

0977名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:05.81ID:zSJuG+/i0
>>940
「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」

これで?

0978名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:05.89ID:l48IwHLl0
バックギアは地味に強いからなぁ

0979名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:11.66ID:z3bubM810
>>851
そりゃ間違いなくアクセル踏みつけてるわ
質の悪いじじいだこと‼

0980名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:12.51ID:CTQVvcpG0
>>958

すでにリコール何回もやってる。
何にもない訳が無いよ…

0981名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:14.04ID:LuogKdJ70
ちなみに土禁車が流行らなくなったせいもある
靴脱いだ素足でのペダル踏みだと間違える可能性はありえないし

0982名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:16.27ID:eQzAbLHs0
>>736
あれって、晴れの日の日中にDIOの館を空爆してやるば勝ちじゃね?
ザワールの射程外からミサイル打ち込んで館ごと燃やしてやったらよかったんじゃないかと

0983名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:16.70ID:5hynJ0eA0
>>932
トントントントンありがd

0984名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:20.22ID:IL/xbL7G0
薄給の保育士がそこまで体を張ることもなかろうに

0985名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:21.00ID:iCbS73PH0
だんだん銃は人を殺さず人が人を殺すライフル協会みたいに
なってきたなトヨタ

0986名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:26.06ID:RK8g2kfk0
>>913
プリウス関係なく飛び出しの注意もしてるから周囲にも気を配ってるよ

0987名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:29.73ID:WAtODx320
車運転してるならブレーキとフット式パーキングの構造くらい知っとけよw無免カスがw

0988名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:30.61ID:qlRl7pBC0
>>1
また、ブリウスかよ

0989名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:31.71ID:/W8NhUfK0
>>831 ハンドブレーキがあった時代も、左手操作だしね
サイドブレーキがわりのサブブレーキペダルは左足。
年寄りにもわかりやすく、右手で操作できるには、右側にブレーキボタン等があった方がいいと思う
今ライトボタンが右手側にあるが、ライトなんて夜出発するときに一回つけるだけ。
アメリカで売るためにこうなの?ってぐらい
左手でカーナビやら、冷暖房、カーステレオ等をいじってるな

0990名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:35.88ID:Bq+8fa9Q0
老人とプリウス 

0991名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:38.02ID:IPGUphVZ0
フットブレーキも知らないやつw アホ

0992名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:39.00ID:LNKNF8kB0
保育園の記者会見まだかよ

0993名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:39.66ID:mTw4wjO60
>>963
完全停止時機械がブレーキかけても追突されない時

0994名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:41.12ID:zgQAx9gk0
>>958
それもあるが近づかないのも大事

0995名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:46.79ID:X5gj3dc00
>>908
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594
プリウス暴走事故」はなぜ多い | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版

福岡市の原三信病院に「プリウス」のタクシーが突っ込んで十人が死傷した事故から、まもなく一年を迎える。
報道では警察発表による「タクシー運転手によるアクセルとブレーキの踏み間違い」と結論づけられているが、プリウス自体の不具合が原因ではないかとの疑念は晴れるどころか、ますます深まっている。
 二〇一六年一月以降にプリウスとみられる暴走事故は少なくとも十二件報道されている。うち三分の一の四件はタクシーによる事故。トヨタ関係者は「環境に優しいプリウスを導入するタクシー会社が増えている。
台数が増えれば事故件数も多くなるのは当然で、安全性とは関係ない。原三信病院事故でもEDR(イベント・データ・レコーダー)を解析した結果、警察はアクセルとブレーキの踏み間違いと断定した」と主張する。

0996名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:52.69ID:LCadKguc0
新しいプリウスでも下級国民は逮捕
古いプリウスでも上級国民は以下略

0997名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:56.13ID:qlRl7pBC0
欠陥車ブリウス

0998名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:56.20ID:Vi+B7/tq0
数え切れないくらい、

プリウスの暴走のばっか すべて人を殺してる

なんで他の車種じゃ無いの?

0999名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:58.25ID:+JVi6ivq0
老人はプリウス禁止にしろ

1000名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:20:59.17ID:hTD933Op0
いっそのこと、クリープ現象をもっと強力にしてブレーキの加減だけで走るようにしたらどうだ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。