【原発】大洗町 高速実験炉「常陽」規制委が視察←プルトニウムやウランを燃料として発電する高速炉を開発 事故の想定は十分なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/06/15(土) 02:36:35.60ID:XtwQDSZv9
高速実験炉「常陽」規制委が視察
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20190614/1070006459.html
2019/06/14 17時19分
茨城 NEWS WEB,NHK NEWS WEB

※ソースに動画あり

 プルトニウムやウランを燃料として発電する高速炉を開発するために、国が活用するとしている大洗町の高速実験炉「常陽」を、14日、原子力規制委員会が視察し非常時に備えた設備などを確認しました。

 日本原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」を視察したのは、原子力規制委員会の山中伸介委員です。
 視察は、原子炉を再稼働するため国の新しい規制基準に適合しているかどうかを調べる審査の一環として行われ、
 14日は、原子炉のある建屋で冷却装置や、放射性物質が漏れた際に外部への放出を防ぐ二重の壁など緊急時の設備を重点的に確認していました。
 「高速炉」はプルトニウムやウランを燃料として発電できるというもので、国が進める核燃料サイクル政策の柱の1つです。
 国は運転停止中の「常陽」を、廃炉になった福井県の「もんじゅ」に代わって、高速炉開発に活用したい考えですが、
 再稼働をめぐっては「事故の想定が甘い」などとして一度審査が保留となり、運転再開の時期を2022年度末に延長して、国に申請を出し直すという異例の事態となっています。
 視察のあと山中委員は「現場を実際に見て職員の士気も下がっておらず、審査に臨む姿勢としては少し安心することができた。きょうの結果を今後の審査に生かしたい」と話していました。

0035名無しさん@1周年2019/06/15(土) 10:40:54.61ID:sdpZC//N0
えーんたーえーんたーみっしょーん♪

0036名無しさん@1周年2019/06/15(土) 10:44:42.47ID:HNaMuLDo0
斜陽に改名しろや

0037名無しさん@1周年2019/06/15(土) 11:07:20.68ID:K2KtV9cJ0
ナトリウムでの冷却は無理
もんじゅで学習できなかったのか?

0038名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:33:56.40ID:oacBXEYG0
石油タンク襲撃あって、再エネ馬鹿真っ青笑笑

石油とめられたのが、第二次世界大戦の始まりやからな

やっぱ原発ないと怖いな

ドイツの太陽光ですら稼働率18%で後は火力依存だからな

0039名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:38:52.41ID:2FyJaqkZ0
>>38
石油タンクじゃばくれタンカーな
ただ言ってる事は同意

0040名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:35:25.68ID:6ZwrnwBS0
>>37
想定外で済ませられる現状だからなぁ
法律で責任をきっちり決めた方が良いのでは

0041名無しさん@1周年2019/06/15(土) 16:34:00.92ID:sZkaHXQY0
事故の想定は十分なのか?
って言いきれば十分みたいな雰囲気ジャないの?

0042名無しさん@1周年2019/06/15(土) 16:35:36.19ID:yZDVDSFl0
ここナトリウムの中にねじかなんか落としたんじゃなかったっけ

取り出せたのか?

0043名無しさん@1周年2019/06/15(土) 16:42:27.04ID:T1A8zm000
>>42
やばすぎだろ
大爆発しなかったのは運なのか?

0044名無しさん@1周年2019/06/15(土) 16:47:24.11ID:b2CI3nHI0
こんなもんいらないよ
廃炉にして更地にしとけよ

0045名無しさん@1周年2019/06/15(土) 17:18:18.54ID:ztuwyRG90
事故は起きない想定だから、起きたら何もできない。
福島第一原発と同じ。

0046名無しさん@1周年2019/06/15(土) 17:24:29.09ID:70vHwQJM0
>>1
あそこ警備ガバガバじゃねーか

0047名無しさん@1周年2019/06/15(土) 17:48:58.77ID:ALk243FZ0
原発は必要悪で技術開発も必要だが
いつまで高速炉にこだわってるんだ?
頭おかしいだろ

0048名無しさん@1周年2019/06/15(土) 21:18:33.11ID:Qh8/0kzY0
大洗女子学園の流れ弾が当たったら偉いことになるな

0049名無しさん@1周年2019/06/15(土) 21:28:45.46ID:8v4kgGgn0
もんじゅは、自殺者とか出てたんだろ
管理する体質が駄目な所に任せちゃダメ
いまは廃炉でいいだろ

0050名無しさん@1周年2019/06/15(土) 21:55:31.42ID:DuytcX7f0
>>48

(‘人’)

だろう?(笑)

0051名無しさん@1周年2019/06/16(日) 08:25:20.77ID:nmRxbVlS0
そりゃ、ふけたって、元この組織にいた奴。裏でなにかやっててもねぇ。
少なくとも、fbrはループ型以外日本の電力は採用する気ないのだが、どうするのか?

0052名無しさん@1周年2019/06/17(月) 02:23:52.99ID:Eo6rdAB30
月に数回も問題があった組織に原子力を任せるのはアホすぎ
規制の方針はおかしい
税金で働くなら、多くの国民の声を聴くべきだよ

0053名無しさん@1周年2019/06/17(月) 02:30:52.83ID:NLct6Fan0
仏蘭西の増殖炉はフェニックスって名前だったよな。中止になったけど

アルス=マグナ!

0054名無しさん@1周年2019/06/17(月) 02:31:56.84ID:6pg5CVH80
>事故の想定は十分なのか?

安心しろ。すべてが想定外だからw この国のデフォ。
「想定外」とさえ言えば、誰も責任を取らなくていい魔法の言葉w

0055名無しさん@1周年2019/06/17(月) 02:37:11.16ID:CMfjitbq0
>>1
都内に移築したらいいのに

0056名無しさん@1周年2019/06/17(月) 03:35:54.43ID:zEYM3NkB0
日本は規制がキツすぎるから、海外で成功したのを輸入する方がコスト的には安上がりになるだろううな。

0057名無しさん@1周年2019/06/17(月) 03:41:30.23ID:OfV4ChfJ0
アカン。アカン。
まず事故起こした福島原発なんとかせいよ
責任も取れん、一切手をこまねいてる奴らが何にを確認しようが
そんなもん理由になんかなるかい
事故起こした時の責任を取れてはじめて確認に意味あるんじゃ
廃炉や廃炉

0058名無しさん@1周年2019/06/17(月) 11:18:27.19ID:TiyZGkvc0
どうせ事故は起きないから対策する必要なしが対策という日本しぐさなんだろ。

0059名無しさん@1周年2019/06/17(月) 21:49:06.11ID:XsXsAZWd0

0060名無しさん@1周年2019/06/17(月) 21:55:21.22ID:49RJaHSi0
常陽は実験炉で発電する設備がない
あるだけ無駄

0061名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:43:51.60ID:mrbhs2Qd0
推進派がお金貰うために仕事を増やしているだけの規制システムみたいだ
もう想定外を使っちゃダメ
説明の一部にでも想定外を使う国の機関は、福島の反省などして無いに等しい

0062名無しさん@1周年2019/06/18(火) 05:16:47.01ID:vHAaHML/0
どれくらいの頻度で異常や違反が行われているのか?

0063名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:34:21.45ID:T7br4YA20
>>13
作れるというか既に作った実績もある。(但し手元には残っていない。)
兵器級プルトニウムは高速炉のブランケットから取れるので発電能力
が無くても、増殖炉でなくても作れる。

>>15
兵器級プルトニウムを作るだけなら小規模な黒鉛炉で十分。
高速炉の予算から見れば、百分の一の予算くらいで作れるんじゃないかな。
基本的に1950年代の技術で作れるのだから、核兵器開発能力が目的なら
開発予算の全額が無駄と言い換えても良い話になる。

0064名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:37:45.00ID:T7br4YA20
>>23
物理学者と原子力工学者は別物だよ。
実際に物理学会はかなり以前から故湯川博士を筆頭に日本の原子力政策には反対している。
そうした学識者の反対を押し切って原子力政策を推し進めたのが中曽根を筆頭とした勢力。

0065名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:41:33.90ID:T7br4YA20
>>25
日本で高速炉の実用化なんてあり得ないよ。
地震国日本ではループ式を使うしかないが、ループ式でまともに実用化できた事例
なんてまだ1つも無いだろ。

仮に今全ての技術が完成したとしても1号機建設までに今から40年くらいは掛かる。
将来的なエネルギー需要を想定するなら、他の手段を想定しないと間に合わない。

0066名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:51:13.50ID:T7br4YA20
あと>>1の元記事は事実誤認が酷いな。
常陽は発電機構は付いていないので発電目的の実験炉ではない。
中性子照射を研究するための実験炉でしかない。

もんじゅで失敗した二次系統でのナトリウム循環も無いのでもんじゅ
の後継施設としても全く使えない。商用発電を目的とした高速炉開発は
事実上終焉している。

0067名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:15:33.55ID:3SepCRc40
>>66
まじかよ、はよ止めろよ

0068名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:19:01.48ID:T7br4YA20
>>66
誤解を招く表現があったので一部訂正。
×二次系統でのナトリウム循環も無い
○二次系統でのナトリウムと水の熱交換も無い

常陽は二次系統の冷却は送風による放熱になっている。つまり熱を
そのまま捨てているだけ。

常陽を発電実験用に作り変えるのは新規建設より遥かに難しい。

0069名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:29:39.88ID:L6muP5X70
>>68
半空冷みたいなもんか。大丈夫か?それ

0070名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:42:24.59ID:T7br4YA20
>>69
大丈夫だよ。
送風機構が付けてあるから、絶えず冷風を当て続けることで冷却は確保できる。
実際にそれで事故も起こしてはいない。もちろん、稼動するには外部電源が必須
になるから、安全対策は二重三重に必要になるがね。

常陽を発電実験用にしようとすると、汽水発電のために水との熱交換が必須に
なるし、二次系統の配管そのものの仕様変更も必要となる。おそらくは丸ごと新規
建設した方が早くて安上がりに出来るはず。そんな予算が出るはずも無いから、
高速炉での発電実験は国内では二度と行われることは無いだろうね。

常陽ももんじゅよりは稼動できたけど、照射実験で大きな成果はまるで出せていない
から常陽の後継設備も作れないだろうし、もう終わりだよ。>日本での高速炉開発

0071名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:37:47.09ID:QVl1WmSO0
事故が起きるまでは安心安全です

0072名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:38:36.05ID:A6PaZnu10
北海道の最北端とかにしろよ
事故っても風向きで日本への被害は少しは減るだろ

0073名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:42:17.25ID:UjkiRKzJ0
プルトニウムやウランを使って・・・って
今の原子炉は全部それだろ
トリウム炉なんてのもあるけど日本にはない

0074名無しさん@1周年2019/06/18(火) 19:32:23.58ID:aBRYFQTU0
廃止が決まってるじゃねーか

100%税金で行われる文科省の日本原子力研究開発機構の老朽化廃止措置

大洗研(18施設)

高速増殖炉実験炉「常陽」
高温ガス炉研究炉「HTTR」
材料試験炉「JMTR」
重水臨界実験装置(DCA)
照射装置組立検査施設(IRAF)
照射燃料集合体試験施設(FMF)
第2照射材料試験施設(MMF-2)(核燃部分)
固体廃棄物前処理施設(WDF)
照射材料試験施設(MMF)
照射燃料試験施設(AGF)
JMTRホットラボ
燃料研究棟・安全管理棟・放射線管理棟
・環境監視棟
・Na分析室
燃料溶融試験試料保管室(NUSF)
廃棄物管理施設

0075名無しさん@1周年2019/06/18(火) 19:34:31.73ID:goD3hiVq0
>>9
そうならないよう万全の態勢を取っている

0076名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:57:27.44ID:3I43sK400
>>56
フランスとか、地震がない国だから、タンク式だけど、日本は地震想定なん、タンクがデカくなりすぎると、肉厚がない厚くなりすぎて作るの大変っていうか多分無理。
工場製作出来ないから、現地施工だけど、そんなとこで綺麗に溶接できない。

だから日本だけループ式なわけだ。

0077名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:47:54.90ID:T7br4YA20
>>76
かつては日本だけでなく、アメリカやドイツも研究用のループ式高速炉を動かしていたよ。
どちらの国も日本より先を進んでいたけど、開発事業として将来性が無いということで1980年代
には見切って捨てて開発事業から撤退している。


日本は原子力後進国なのに、他の国が捨てたやり方に固執して失敗を重ねているのは非常
に滑稽だよ。高速炉ではループ式、再処理施設では湿式(ガラス溶融)処理。身の程知らずな
馬鹿の集まりだね。>日本の原子力関係者

0078名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:19:12.82ID:/3Ieivjd0
>>77

(‘人’)

高速炉自体を破棄すべきだよ

0079名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:23:15.81ID:m8wn9Ldg0
>>75
安倍VS吉井議員答弁だ!

0080名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:24:34.07ID:hoa0ukC50
プルトニウムを燃やさないといけないからな
高速炉は必要だよ

0081名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:25:36.86ID:tSoMA51M0
>>1
もう茨城県に近寄らない

0082名無しさん@1周年2019/06/19(水) 16:25:55.17ID:d3xp8NWP0
>>13
いい加減、転用は無理て覚えろw
使用済みは100シーベルト
そこから無人で抽出無人で開発しないとだめ
もちろん発射実験も無理だし

0083名無しさん@1周年2019/06/19(水) 17:34:54.11ID:oc4MQq+O0
安全なら 東京湾埋め立てて作るよ。

0084名無しさん@1周年2019/06/19(水) 18:07:14.20ID:cchH1GXd0
常陽の次の段階のもんじゅが頓挫したんだからもう諦めよう
原子力開発するにしても高速増殖炉じゃなくて別の方向に転換すべき
ナトリウム冷却の高速増殖炉を全国に数十箇所とか政治的にも実際の運用上でも無理

0085名無しさん@1周年2019/06/19(水) 18:19:28.04ID:3yXRDRlE0
>>82
高速炉で兵器級プルトニウム抽出に使うのは使用済み燃料ではなく、
ブランケットの部分だよ。

ブランケットにウラン238を入れておいて、中性子照射で純度の高い
プルトニウム239を手に入れるから、使用済み燃料みたいな純度が
極めて低くく馬鹿高い放射能を有すものではないよ。


あと困難なのは発射実験云々だけでなく爆縮技術を高める核実験もだ。
核実験をやると即経済制裁を食らうので日本経済は即死する。北朝鮮
並みの経済状況になる覚悟が無きゃ、核兵器は手に入れられない。
核武装論を述べる奴は基本的に馬鹿しか居ないと思っておけばOK。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています