【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★2019/08/29(木) 07:51:47.57ID:gXBz0ZEe9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00010007-newsweek-int
──練習を1万時間行えば本当に一流になれるのか?を検証した......

 「努力は才能に勝る」という言い習わしがある。これを信じて毎日、懸命に努力している人には悲しいお知らせだ。
米オハイオ州にあるケース・ウェスタン・リザーブ大学の心理学者がこのほど行った調査で、
「一流になるにはただ長時間練習すればいいわけではない」との結論が導き出された。
結果は、英国王立協会のオンライン科学誌ロイヤル・ソサエティ・オープン・サイエンスに掲載されている。

この調査を行ったのは、ケース・ウェスタン・リザーブ大学のブルック・マクナマラ准教授とメガ・マイトラ氏だ。
1993年に米フロリダ州立大学の心理学者エリクソン氏らが発表した、バイオリニストの実力と練習時間の長さの関係を紐解いた研究を元にした。
1993年のエリクソン氏らの調査では、一流のバイオリニストは20歳までに平均で1万時間の練習を積み重ねていたことが分かった。
エリクソン氏らはここから、何かに秀でるのに必要なのは、生まれ持った才能ではなく「1万時間の意図的な練習」だと結論付けた。
この研究はその後、マルコム・グラッドウェルが著書『天才!成功する人々の法則』(講談社)で、「1万時間練習を続ければ本物になる」として取り上げて
「1万時間の法則」を提唱するなど、さまざまな分野で注目を集めてきた。

■ 練習時間が実力に占めた割合はわずか25%
 そこでマクナマラ准教授らは、意図的な練習を1万時間行えば本当に一流になれるのか?を検証するべく、1993年の調査を再現することにした。
同准教授らは、バイオリン奏者を集めて実力別に「非常に良い」「良い」「まあまあ」の3グループにそれぞれ13人ずつ分けた。
その後、各奏者に対し、これまでの音楽歴や実績、練習時間について聞き取り調査をした。さらに、1週間の練習日記を付けてもらった。

「まあまあ」のバイオリン奏者は20歳までに平均6000時間の練習を積み重ねていたが、「非常に良い」と「良い」のグループは共に、
平均で1万1000時間の練習を重ねていたことが分かった。
練習に費やした時間が実力の違いに占めた割合は、4分の1程度だったという。

マクナマラ准教授は英ガーディアン紙に対し、一流のレベルにまで達してしまえば、みんなかなりの練習を積み重ねて来ているため、
実力の違いに練習が占める割合はそこまで大きくはならないと説明する。
そのため、そこから抜きん出てスーパーエリートになるには、練習以外の要因がポイントになるとしている。
何がその要因になるかは、例えばチェスなら知能やワーキングメモリ、スポーツならいかに効率よく酸素を使えるか、などと分野によって異なるという。

■ 昨日の自分よりはうまくなれるけれど……
 マクナマラ准教授らは、今回行った調査は1993年のエリクソン氏らのものを再現したが、同じ結果にはならなかったと結論。
その原因については、エリクソン氏らの調査方法にバイアスを含む誤りがあった可能性があると述べている。
同准教授はまたガーディアンに対し、練習を積み重ねれば、昨日の自分よりは上手くなれるが、だからといって他の人より上手くなれるわけではないかもしれないと指摘。
人によって実力の違いがある理由には、環境的要因や遺伝子的要因があり、さらにはこの2つが複雑に絡み合っているからで、
練習には限界があると気づくことが大切だと話した。

なおガーディアンによると、1993年当時の調査を行ったエリクソン氏と、同論文の共著者だったベルギーにあるルーベン・カトリック大学の心理学者、
ラルフ・クランぺ氏は共に、マクナマラ准教授らの調査で導き出されたものは、自分たちのものとほぼ変わらないと反発している。
クランペ氏はガーディアンに対し、練習がすべてだとか、長時間の練習だけでうまくなれるなどとは自分も考えていないと話し、練習の質、
教師と親のサポート、すべてが大切だと説明。
「それでも、意図的な練習が最も重要な要素だと私は考えている」と加えた。

0952名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:49:59.21ID:tBxvdH890
一流と超一流の差って話じゃん
そんなのは当然だろ
超一流だって練習は山ほどしてきてんだから

0953名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:49:59.64ID:1z8QrTNT0
別に努力が間違ってるって話でもないからね

0954名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:02.96ID:Gh0XynJA0
>>898
小中の勉強はまず「物まね」だからね。ネタをどんだけ覚えて素早く出せるかってのがカギ。
そのうちそれがマヨネーズつくりみたいに相転移してがらっとかわる。そっからが勝負だな。
つまり記憶量で後々差がつくということ。

0955名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:03.74ID:PRH8qOSW0
当たり前じゃん

0956名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:04.35ID:X6jwqtaq0
好きこそものの上手って言うくらいで好きだと自然に情熱を傾けるから
努力したとも思わないで自然と対象のものが上達するもんだけどな
好きって事がまず才能なんだろ

0957名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:08.41ID:xcXRz4270
そりゃそうだよ
1万時間走ったって
ボルトにもサニブラウンにもなれないのと一緒でしょ

0958名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:09.61ID:WMz1s9e80
何かに才能を特化させるのは弱点にもなる
肉弾戦なら体がでかい方が有利だが競馬の騎手とかになりたい場合は超不適格になるし

0959名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:14.97ID:1YNnaMqf0
>>572
メトロノームに合わせて弾けるってそれだけですごい才能
大抵のドラマーやベーシストは、その時点で弾けてない

0960名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:24.07ID:Ivv+v05n0
>>385
両輪だよ
環境が悪ければ才能は発揮できない
才能がなければ良い環境でもって結果を出せない

0961名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:24.45ID:uEqfNovS0
「才能」≒発想とは、自由と関係するのでは? こういうのが「才能」。

零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEについては、こちら。

「ビューティフル・マインド」:精神病と闘った天才数学者とその妻の半生
https://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/07/17/011759

【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564216848/
【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566896372/

「努力」とは、忍耐に関係するのでは? こういうのが「努力」。

【芸能】鴻上尚史、子役オーディションで“水筒の水を飲まない子どもたち”に理由を聞いて驚き「これが教育なのかと暗澹たる気持ち」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565251967/

0962名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:27.41ID:effR2cig0
解りやすく野球で例えると
守備は反復練習で体に教え込むことで戦力になる
攻撃の打撃は練習したところで才能には敵わない

0963名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:28.57ID:ylQiRclj0
>>914
はい出ました
あなたの天職は陽気な歌う紙芝居屋さんです

0964名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:28.61ID:Ug3yrSf80
>>924
クローン大量生産して統計とってほしいよな。

0965名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:28.71ID:+5M7zwoF0
努力することが出来るという才能

0966名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:35.25ID:tiSx50wt0
演奏家はまず絶対音感が先天的に備わってるかどうかからスタートだろ

0967名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:39.80ID:+/p6k9S10
エリートの中で隠れて群を抜いて才能あるのが天才だろうが

0968名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:42.82ID:PRH8qOSW0
>>956
そんなわけねーだろ
人と比べて上手いから好きになるんだよ。 順番が逆だから

0969名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:44.28ID:ZfTeU0a20
筋肉は構造上、太さより長さが有効。これは努力ではどうしようもない。
ちびが筋トレしても大谷翔平にはなれない。

0970名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:45.52ID:1IMxJfj90
俺も才能あるタイプだけど、何事にも手を抜くからダメだったな

0971名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:45.79ID:ePuAEIv50
努力 2
才能 2
親の経済力 3
環境 3
こんなところやろ

0972msesson ◆OOuOpXqoBQ 2019/08/29(木) 08:50:46.64ID:XbH0YaW10
>>1
マジレスすると、能力の上限値はDNAで決まり、
具体的な能力値はその範囲内で「努力・環境」で決まる。

0973名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:47.41ID:Z4S/opL30
でも秀でた才能持ってる奴ってマジで頭おかしい奴おおいからなぁ

0974名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:50:53.52ID:Zi6Mhin0O
>>886
安倍晋三や麻生太郎って、ホント、総理はおろか政治家の能力無くてもなれているからな。

0975名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:00.51ID:s8P9/efY0
才能ってのは、コップの大小なんですよ
で、努力はコップに水を汲む行為

才能があっても、努力しなければ、コップは空のまま
ただ、どんなに努力しても、コップの容量以上の水は入らない

陸上のトレーニングすれば100mのタイムは上がる
ただ、努力を続けてもどこかで頭打ちになる
それが12秒か11秒か10秒かは才能の世界

0976名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:06.06ID:2OyRhOeh0
>>895
仕事ならそうだが
そうじゃないなら自分の好きな方を選べば良いだけだ

0977名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:10.66ID:XIP7kYqp0
競馬を見ればわかるだろ、血筋たよ

0978名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:11.58ID:6RZpjLnp0
ただこの努力の成果というのは「ある技能の上達」に限定している
人生成功するか否かは努力より運の方が遥かに支配的
7割運、2割努力、1割才能って感じだな

0979名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:11.66ID:wj05BrDj0
>>1
当たり前の結論だったな。

練習時間だけでは測れない。
練習の質も大いに影響するのは当然だろ。

星飛雄馬みたいな練習していたら無駄になるのは当然

0980名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:14.77ID:+/p6k9S10
うーん、24レスもしてしまった

人生初だわ

0981名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:20.58ID:xJeQe6pI0
じゃあ、クラスで一番頭悪いやつが一生懸命勉強したとして、ノー勉の一番のやつに勝てるかという話

一回戦敗けの野球部員が365日練習したとして、甲子園常連のスタメンに勝てるかという話

0982名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:25.22ID:M+F1OjO60
努力と才能の合計より大事なのは「運」だけどな。
運で全てきまる。全てだ。

0983名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:31.50ID:5QOJD8Q70
>>739
コスパ信者かw
コスパは中級どまり
本当のパフォーマンスを求めるときは、その倍の投資が必要になる
コストパフォーマンスという考え方からは最高のパフォーマンスは生まれない

0984名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:34.93ID:0KHHaLfs0
ボルト以外の一流走者もいるんだが

0985名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:44.66ID:aFI12rQs0
>>928
そう思ってるやつは平凡か天才を知らないだけ

好きで努力してるやつにマネタイズなんか関係ない

0986名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:45.60ID:WZ0B+U9h0
誰にでも何かの素質、独自性はあるので
それを見つけることが幸運

0987名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:46.66ID:Anp18hcL0
>>966
あれ後天で身に付くから
絶対音感無いプロなんてたくさんいるし

0988名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:50.69ID:cNzvPMpz0
警官を何万時間訓練しても、
警察犬の代わりにはなんないからなw

0989名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:51:59.78ID:5j1HED8I0
>>1
努力は無駄ってことか、寝る!

0990名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:07.44ID:G/xImGuF0
ハゲの信仰が努力ではどうにもならないようなもん
フサは才能だから

0991名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:09.47ID:YyKcWCme0
でもさ、努力した結果、才能が開花する奴もいるよね?
そういう場合は、どういう評価なんだろうな?

0992名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:12.59ID:A1AaUOqp0
才能や持って生まれたものって大きいよね。
わかっていた。

0993名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:13.99ID:aFI12rQs0
>>980
凄い努力!

0994名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:14.09ID:HFBAroNi0
25%パワーアップしても黒人には敵わないてことか

0995名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:19.23ID:/fJWDOW30
25%は大きい気がするけど

0996名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:19.59ID:tiSx50wt0
>>987
いうても幼少期までだろ?
先天に含めていいと思うぞ

0997名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:20.64ID:KR9F8yJ80
まずは才能の数値化して

0998名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:33.33ID:txMRbhDp0
好きこそものの上手なれ

0999名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:36.72ID:xcXRz4270
>>986
何も持って無い人が圧倒的に多い
それぞれが早くそれに気づいた方が良い

1000名無しさん@1周年2019/08/29(木) 08:52:39.83ID:Ug3yrSf80
>>965
努力の才能がある人にとって努力は日常と変わらない。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。