【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/09/29(日) 15:37:48.05ID:YXkn473e9
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0929m040044/

山口県岩国市立東小と東中で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験
「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授業に不安を感じている」との指摘を受けて、
両校の校長が授業内容を確認していなかったとして、児童・生徒の保護者に文書で謝罪した。

市教委青少年課によると、授業は5月に東中の2、3年生徒、東小5、6年児童の計331人を対象に
「学級活動」の時間(小学校45分、中学校50分)であった。同じスクールカウンセラーが担当し、
トロッコ問題が記されたプリントを配布して授業した。

プリントは、トロッコが進む線路の先が左右に分岐し、一方の線路には5人、もう一方には1人が縛られて横たわり、
分岐点にレバーを握る人物の姿が描かれたイラスト入り。「このまま進めば5人が線路上に横たわっている。
あなたがレバーを引けば1人が横たわっているだけの道になる。トロッコにブレーキはついていない。
あなたはレバーを引きますか、そのままにしますか」との質問があり「何もせずに5人が死ぬ運命」と
「自分でレバーを引いて1人が死ぬ運命」の選択肢が書かれていた。

授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、
トロッコ問題で回答は求めなかったという。しかし、児童の保護者が6月、「授業で不安を感じている」と東小と市教委に説明を求めた。
両校で児童・生徒に緊急アンケートをしたところ、東小で数人の児童が不安を訴えた。

市教委によると、授業は、県が今年度始めた心理教育プログラムの一環。スクールカウンセラーによる授業については
資料や内容を学校側と協議して、学校側も確認してから授業するとされていたが協議、確認していなかった。

東小の折出美保子校長は「心の専門家による授業なので任せて、確認を怠った」と確認不足を認めた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569735985/
1が建った時刻:2019/09/29(日) 13:51:43.29

0952名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:32:48.79ID:YPJIiP/L0
トロッコ問題とか〇〇のジレンマみたいな問題は
流石に小学生には早いと思うけど
中学生にはいいんじゃない?

思想実験なんだし
正解が何か(って正解がない)って
考える訓練にはいいと思うんだがな

0953名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:32:55.05ID:tI6En0420
よわっちいなぁ。

死刑とか似たようなもんやろ。
国の秩序維持のために人を殺しとるんやで。

0954名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:32:55.33ID:5gODeqGt0
戦争になったら全くの利益で殺すようになるから

0955名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:32:57.01ID:5evHoI480
サンデルの白熱授業を見て
「こんなのがハーバードで一番人気なんて、米国も大したこと無いな。」
と思うのが普通なのに。

0956名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:03.26ID:iMJo+g/X0
>>887
このスレ見てもお分かりの通り
思考実験というものを分かってない人が圧倒的多数だからしょうがないのかも

0957名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:04.12ID:6bdi+Obh0
>>928
お前は日本から出ていけ

0958名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:04.25ID:SJ1exRiH0
ダークナイトで囚人のジレンマとかやってたぞ

0959名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:05.16ID:v932wBCf0
そもそも登場人物はこれであってる?
・片方に横たわる人の数:1人
・もう片方に横たわる人の数:5人
・レバーのおじさん:1人
これで主人公の自分がレバーおじに命令出すってことなの???
トロッコは誰も乗ってないの?
自分が縛られて横たわる人達を開放しちゃ駄目なの?

0960名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:06.57ID:JGavO3Dn0
こういう問題は小学生にはまだ早いな
高校生ぐらいだろう

0961名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:06.68ID:iZ00L6Lq0
>>883
887氏などの議論をひろってくと
考え方、モノの見方を広げてくってな
パラダイムがポイントならありかもしれない。

元のサンデル氏のしらんから
よーわからんが。

0962名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:09.22ID:T5alETOL0
>>861
思想犯や政治犯とされ拷問、殺害された人々は「その当時の世の中にとって厄介な事」を言う人たちだった
ソ連やナチに反対した人々をあなたは悪と思いますか?

自分の所属する社会における「犯罪者」が絶対的な物かは考え続けた方がいい

0963名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:10.61ID:0uLC6rzY0
こういうのって
「無人島に行く時何か一つだけ持って行くなら何?」の質問と同じだよなあ

0964名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:11.04ID:GWDmnFqW0
>>948
1人ならしないと?

0965名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:12.33ID:8ty/vWo00
>>898
じゃあ児童カウンセリングの専門家は誰になるの?
スクールカウンセラーを専門家として設置してると思ってたわ。

0966名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:14.15ID:CMOOx7zW0
>>932
それ塩狩峠

0967名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:15.97ID:gfn0qSOR0
素早く奥行きのある絵を描いてそこに置く。トロッコはそっち方面に吸い込まれるように進む。
そこにワイリーコヨーテが仁王立ちして轢かれる

0968名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:16.13ID:fNsS9EfF0
切り替えた=お前のせいで死んだ

関わらないのが1番

0969名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:18.80ID:uZmtaO6R0
教師は変人ばかり

0970名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:18.97ID:JxsXx2480
>>887
一理ある。ディベートの作法や前提となるルールを知らないと
「詭弁のガイドライン」に抵触する議論が多くなり、効率が下がるw
まぁ敢えて効率を下げて実社会の現実を体験するという教育効果もあるがw

0971名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:26.81ID:4HazRuFL0
まあ最終的に責任取るのはトロッコを整備運営してる所だからな
気軽に引くなり無視なりすればいいと思うよ

0972名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:28.08ID:rqFafiFe0
沈黙。


それがこの問題の正解なのだ。

0973名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:29.75ID:ubuFNizW0
>>945
どっちも生き残ると思うから放置で

0974名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:33.85ID:vpz5tN1y0
出題者のスクールカウンセラーを潰すという答えを出したPTAが大正解w

0975名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:40.47ID:HFPoj4nT0
>>837
この選択肢だと、切り替えレバーを操作できる位置にいるのは自分だけなわけで、
例え何もしなかったとしても普通に責任(特に道義的な責任)を負わされると思うよ
また何もせずに傍観していて「俺無関係だしw」と心から言える人間も少ないだろう

0976名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:48.38ID:Q8uA1asJ0
イライラしていたら5人死ぬようにするな

0977名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:50.69ID:QN91f/Xx0
2ちゃんの常識が世間で通じないとか(´・ω・`)

0978名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:33:53.42ID:oVaW+NS70
貧乏人は金持ち5人分の価値はあるやろ

0979名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:05.07ID:rG0qWZqB0
>>961
正義おしつけてくるやつだよ
見る価値ない

0980名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:06.94ID:ciVzUtJR0
>>966
塩狩峠読むと
同じ状況で自分が同じことできるか
って自問自答するよね

0981名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:11.23ID:7pkj5eAD0
>>883
馬鹿発見

0982名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:12.18ID:ZfWfKZI00
「無駄」っつーとる人もいるが、このスレの伸び見る限りはなかなか興味深い問題だと思うぞ

0983名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:14.60ID:4KVSl9l80
>>967
ワイリーコヨーテなら死なないから安心だw

0984名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:17.12ID:LJYCjQzR0
Wikipediaみてみたら>>1の派生が>>16なんだね。ふくよかな人1人では止まりそうにない電車にされてるからおかしなことになってる

0985名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:17.13ID:nNQ3A5kq0
結局は直観と反射神経と趣味の問題
正義について考えるとか西洋人はアホかと
日本人の方がそこんとこマトモなのよ

0986名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:25.38ID:wNxim3Rx0
トロッコ程度だと5人は無理じゃない?
一番手前の人は死ぬだろうけど
4人は助かりそう

0987名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:32.74ID:ZeSMDX9C0
6人を縛った犯人が居ることを忘れてはいけないけど

0988名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:35.60ID:yZJoSFnu0
>>912
>早い話多くのF欄大学に国指定の養成過程が設けられている現状が問題

F欄とか関係ないだろ、何の話してんだ

>学部入試からそれなりの(せめて地方国公立大学の看護学科くらい)難易度なら
>大学院卒後に受験資格で国家資格化でいいと思える

予備校講師の養成やってるんじゃねえから
テストのお勉強なんかどうでもいい
余計にアホになるだけ

0989名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:38.09ID:y2/2bm7P0
NHKでやっている番組だから問題ないだろう

0990名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:38.18ID:1adTPiYN0
自分がトロッコに挽かれて止める

0991名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:39.45ID:DiNfwbzI0
>>968
だよな。

0992名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:44.20ID:xDNKgzSM0
>>927
優しい奴、まともな奴は皆
心身を壊してるからな

0993名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:44.37ID:U3TRHLul0
放っとけば綺麗に脱線するかもしれないし下手に扱えば全員死ぬかもしれないので何もしないよ。

0994名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:53.14ID:uHfiopLA0
大学じゃ普通に扱うネタやけどな

田舎の小学校じゃやめといたほうがええ

0995名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:54.15ID:ltBsxaQ60
>>887
特定条件の思考の枠組みの中で二律背反はその思考にハマっている時になる
次善の策ってのはそういう「思考の枠組み」の発想を転換する話を指摘しているんだけど
君はわりとアホなのね

0996名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:55.41ID:LIRjSwMI0
>>945
こいつらを助けなきゃいけない状況に俺はいない
いるなら助けられる側だから応援するしかない

0997名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:57.28ID:Ibyy6gVZ0
謝る事ないやん。こういう話もあるよー。で済む話やん?

0998名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:57.39ID:7LGRKOTG0
>>988
アホ

0999名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:34:58.42ID:Ljh+oyjk0
>>964
確率的には5人の場合よりは低いかも知れん、
ただし線路の具合にも依る。

どちらを選べばより自分の助かる確率が高くなるかだ。

1000名無しさん@1周年2019/09/29(日) 16:35:06.10ID:LsUyW0AG0
トロッコで・・・突殺なんつってwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。