【QR】PayPay加盟店手数料、無料は2021年9月30日まで PayPay「手数料で稼ぐビジネスモデルにはしない」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★2019/10/01(火) 19:37:46.79ID:XGDfEdKu9
「手数料で稼ぐビジネスモデルではない」

中山一郎氏
PayPay社長の中山一郎氏。
まさに怒濤のキャンペーンラッシュといった様相だが、PayPayの収益化について中山氏は「今はトランザクションを最大化するのがミッションだが、もちろん収益化についても精緻な計画を持っている」と発言。

計画の詳細についての説明は避けたが、「少なくとも手数料で稼ぐビジネスモデルではない」と、現在2021年9月30日まで無料となっている加盟店決済システム手数料を、収益の柱にする考えはないことを明らかにした。
https://www.businessinsider.jp/post-198794

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569906358/

0943名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:43:59.70ID:Cz3QPBzU0
>>942
手数料取るんだ。ヤフーカードの方がいいかな。

0944名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:46:06.01ID:Rp7QrDm/0
>>935
ありがとう
今度、通報してみる。
クレカって、最長で2ヶ月後ぐらいの引き落としなんだけど
支払い代金をお店が受け取れるのも2ヶ月後とかなのかな?
だから嫌がられるの?

0945名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:46:33.31ID:x4zTNuhF0
>>943
いや、加盟店の話よ?

0946名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:47:05.76ID:uYSaHYd20
ヤフーか
モデムのバラマキ商法を思い出した
最初は無料、安かろう悪かろうで、最後は悪かろうのまま他と同じ料金
結局損するんだよなぁ

0947名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:48:18.52ID:3PW5RxUH0
キャッシュレス還元なんてほとんどの店でやっていないぞ。勿論電子マネーすら導入していないから当然だが。

政府が思う様には広まっていない。 QRコードでもたつくより現金決済のほうが早いから行列を早く捌ける。
もたつく決済はダメだよ。

0948名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:49:17.79ID:f5XLmhMY0
>>926
店、特に零細にとっては手元に残る金額の問題だからな。
電子決済で客増えて、売上増えても、手数料払ったら前より少ないだったら意味ないし、
そもそも利幅の大きいデパートや専門店ではクレカ対応したら客単価上がるとがあるだろうが、
そんな店は現在すでにクレカ利用可能。未だに対応してないのはクレカ利用可能にしたところで、
客単価が上がらないような業種ばかり。

0949名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:53:29.34ID:owhHSKkJ0
>>946
こういう馬鹿って
同じ会社との契約を続ける情弱さんかな?w

0950名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:53:34.44ID:ND2FjbHz0
>>915
スピードとセキュリティでNFCに買ってから言えw

0951名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:54:20.36ID:WzeI1Lk40
>>1
小さい店が使わなくなるんだろうな

0952名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:54:59.02ID:aUGKry610
手数料ゼロだと

友人に店の商品を買ってもらう(実際には買っていない)
友人はポイントが貯まる。
店は商品が減らない。売上高が上がる。
友人から少しキックバックを貰う。

これが成り立つ?

0953名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:55:21.37ID:dbk8MBW30
>>915
PayPayでスムーズに駅の改札を通れるならな。
QRコード式を止めて個人情報に紐付けた顔認識でも使うか?

0954名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:56:52.93ID:6UvLvdIq0
PayPayさんがアフィでもバラまいてくれてるおかげで、稼がせてもらいました。
まだ稼げてるので、ゴミ記事ネットにばらまかせていただきます。

0955名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:56:57.87ID:1ip4TZP60
手数料を取るんじゃなくて、新聞やチラシから広告を奪うんだよ。
paypay上に広告が出たほうが中小企業が助かるからな。

0956名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:57:16.66ID:dbk8MBW30
>>952
ポイントの原資は店がポイント会社に払う手数料だが。
PayPayの手数料が無料な内はカード会社への手数料は掛からんとしても。

0957名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:57:27.54ID:x4zTNuhF0
>>952
仕入れとの帳尻はどうしようか?
手作りしてるような匠なら良いけどw

0958名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:58:17.58ID:pPG2OKLh0
決済手段が増えて小売店が払う手数料バカにならないんじゃないの

0959名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:58:58.14ID:f5XLmhMY0
一部欧州やオーストラリアみたいに、決済会社が客から手数料をとることを禁止する契約を
一方的として禁止してしまえば、クレカ等が使える店はむちゃ増えるけどな。
加盟店サイドが自ら表明しているクレカ不対応の理由は手数料問題がそのほとんどなので、
その問題さえなければクレカ対応不可を続ける名目がなくなるし、それでも対応しないところは
脱税でもしてるんだと言える。
で、欧州でもそうだが、手数料を客への請求額へ上乗せしても良いであって、必ず上乗せではない。
欧州でもデパートとか中級以上のホテルとかそれなりに利幅があるところでは手数料店負担が普通。
あと、心配なのは日本で、手数料客負担の場合、クレカ等で払う客がいるかだな。

0960名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:00:41.59ID:3oMrhVsI0
>>796
システムエラー
復旧したら、改善するやろ

0961名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:01:44.52ID:dbk8MBW30
日本はクレカ手数料が高過ぎるんだよ、
何だ売上の5〜7%って。
利益率10%だったら3%しか残らない。

0962名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:03:43.49ID:Cz3QPBzU0
>>961
そんな高いの?

0963名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:03:46.33ID:dbk8MBW30
>>959
あっちは手数料0.3%やらだろう、
だから現金持ち歩くのが嫌な金持ちが多少割高でもカードを使う。

日本でやったら暴動が起きるレベルだ、
7%上乗せなんてボッタクリにも程がある。

0964名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:04:18.94ID:dbk8MBW30
>>962
小売店は。
だから今回やってられなくて閉店している。

0965名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:07:09.33ID:uPHzoefS0
ヒートテック2枚だけ持ってレジに何十分も待ってる乞食の行列が滑稽だった

0966名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:12:10.58ID:dbk8MBW30
愛用しているスーパーのロヂャースがカード対応しちまったが、
そうなると結局使わなきゃ損となる。
その手数料分は価格に上乗せだ、
現金払いだからこそ安くて良い店だったってのに。

国が手数料無料のカード会社をやれば
貨幣の発行コストを減らしつつ商品コストも安く出来るんだがね。
海外カード会社に毎回5%も貢ぐなんて馬鹿げている、しかも税金で。
何とかならんのか。

0967名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:12:31.71ID:0Hj10MGF0
>>964
小売店という言葉の意味を勘違いしてないか?

0968名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:13:34.93ID:dbk8MBW30
>>967
うん、書いてから気付いたが謝ってなんかやらないんだからねっ!

0969名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:14:02.84ID:dbk8MBW30
個人商店

0970名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:14:22.00ID:cYHPdZkb0
FeliCaの方が早いし信頼できる

0971名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:15:25.96ID:VUu/p1Xk0
>>944
そう

0972名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:16:54.81ID:0Hj10MGF0
>>966
海外カード会社に5%?
そんな高いライセンスフィーを払ってる例はほんとにあるの?少なくとも一般的とは思えない。

0973名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:22:28.00ID:0Hj10MGF0
だいたい、キャッシュレス還元対象は決済手数料率3.25%以下のはずだし、税金投入して5%海外クレカ企業とか、妄想も甚だしい。

0974名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:22:28.37ID:4Y6EXlpc0
※ただし解約手数料300万円

とか極小さく書いてたりして?

0975名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:22:34.55ID:dbk8MBW30
>>972
そりゃ大規模な店は安いが、
個人事業主が導入する場合はそれだけ払っている。

いや少しばかり安い手段もあるぜ?
それでも3%超えやらだ。

0976名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:24:09.50ID:dbk8MBW30
>>973
5%は政府のキャンペーンだな、
さて海外に流出する金額は幾らだ?

0977名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:25:01.91ID:0Hj10MGF0
>>975
海外の企業は基本的に日本でイシュアやアクワイヤラでもないですよ。
イシュアなどの日本のクレカ企業が、VISA等の国際ブランドに一部をフィーとして支払うのです。
あなた根本的にわかってないのでは?

0978名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:25:48.95ID:M1pB0sO/0
孫正義大勝利

0979名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:26:42.63ID:0Hj10MGF0
>>976
海外発行クレカは日本でキャンペーン還元対象ではないので、流出などしょうもないが…。

0980名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:28:06.66ID:A86yslFk0
>>1
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570335117/

0981名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:29:35.12ID:GVQ9NjFC0
トラブルで20%還元一日延長するかと思ったのにナシか
一日だけにしてトラブル起こして人気があるように見せかける事も折り込み済みなんだろうな
むしろわざとサーバー台数減らしていても驚かない

0982名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:29:36.53ID:dbk8MBW30
>>977
比率の問題を言っているんだろう?
国内決裁代行事業者様の取り分と海外カード会社の取り分の合計が幾らになり、
結局客の負担が幾らになり、
税金から補填としてカード会社に幾らぶっこまれているのかっつー。

んじゃ俺より詳しい様だから後の説明は頼んだ。

0983名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:30:08.07ID:dbk8MBW30
>>979
何だと、Visaがか?
そりゃ知らんかったすまんね。

0984名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:32:52.29ID:owhHSKkJ0
小売店は手数料のないPAYPAYを積極的に導入している
今までキャッシュレスを導入しなかった店まで
それが答えだろ

0985名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:34:54.12ID:0Hj10MGF0
>>982
税金は還元ポイント分に充当するに決まってるだろ。クレカ会社がそれ以外に使ってる分の内部的比率になんの意味が?
あとはシステム開発費用。

0986名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:36:13.98ID:0Hj10MGF0
>>983
根本的にクレカの理解が足りないようなので、それ自体は別に構わないが適当なことを吹かさないでほしいな。

0987名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:42:09.89ID:dbk8MBW30
>>985
そう還元ポイント分、つまり本来増税によって減るはずだったカード会社の中抜き分だ。
これによって消費の減少は一時的に抑えられ、
カード会社様の取り分は安泰となる。

後は説明頼むぜ先生。

0988名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:44:38.43ID:dbk8MBW30
馬鹿げたシステムだ金貸しってのは。
消費を活性化どころか上乗せで抑え込んでいる。

0989名無しさん@1周年2019/10/06(日) 13:52:52.77ID:yYKRksvv0
>>984
運転資金がショートするからだよ

0990名無しさん@1周年2019/10/06(日) 14:53:42.91ID:RqhdmUoD0
>>987
いいから、勉強しろよ。

0991名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:21.74ID:VUu/p1Xk0
大手のショッピングセンターやスーパーやコンビニや飲食店はみんな現金不可キャッシュレスにしたらいいのに

バイトが金扱う仕事が減って楽になる

0992名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:14:09.10ID:YlRkXJ5v0
無駄遣いしてしまった

0993名無しさん@1周年2019/10/06(日) 19:17:50.12ID:omVDdv2s0
>>981
ほんとそうかもな。
利用者は結局いろいろな仕掛けに嵌められて利用されて行くんだろ。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。