【首里城火災】琉球国王・尚育王の書も焼失か 貴重な品々を収蔵していた首里城 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/11/02(土) 16:02:58.02ID:WjEFfZqp9
首里城の管理・運営を担う沖縄美ら島財団はこれまで、琉球王国に関連する数多くの美術工芸品を収蔵してきた。収蔵品の中には第18代琉球国王・尚育王(1813年〜47年)の1838年の直筆の書がある。尚育王の子孫が保管していたところ2014年までに、同財団に寄贈された。琉球に滞在していた冊封使に対して尚育王が、唐の詩人、栄之門の七言絶句を書き、出来映えを見せたとされる。

その他の収蔵品、中国人絵師の孫億(そんおく)が1697年に描いた絵画「花鳥図(三幅)」は琉球国王の執務室「書院」に飾られていたとみられる貴重な作品だ。孫億は琉球の絵師たちに技術を伝えた。19世紀前半につくられたとされる黄色地の紅型衣装は、中国産の上質な絹布に桜や梅、楓などを鮮やかに描いた打ち掛け。幾何学的な模様が特徴で、尚家資料の紅型衣装に匹敵するほど完成度が高いという。

首里城公園の南殿と黄金御殿の特別展示室で開催中の「KUMIODORI300組踊展」では、組踊の舞台を彩ってきた衣装や小道具を展示していた。

今回の火事で正殿、北殿など7棟が焼失した。美ら島財団はこれまで収蔵してきた美術工芸品の種類ごとの収蔵先や被害状況を明らかにしていないが、もし火災に遭っていれば琉球王国時代の貴重な文化遺産の多くが失われたことになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000012-ryu-oki
11/1(金) 12:04配信

前スレ
2019/11/01(金) 21:20https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572610817/

0669名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:22:56.54ID:gwTtg0f+0
>>656
いまだに内容を更新してないってとこに情けなさがあるな
普通は中止とかいろいろ情報掲載するでしょうに

0670名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:52:56.88ID:h3Z/fBJR0
おきなんちゅに公文書管理業務は難易度が高すぎたのか
であれば、統治はうちなんちゆ=内地人に任せないとな

0671名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:56:36.59ID:xC2NMmkD0
またチョンジャップか・・・

0672名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:58:07.66ID:f410q/TJ0
>>669
要するに、何をやってもいい加減なんだよ、沖縄は。

0673名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:09:56.81ID:lkBErWxV0
首里城燃やしたのは日本政府やろなあ
工作員の沖縄には管理は無理だとか土人だとかいう発言見てればよくわかる
政府は原発爆発させたトンキン土人のくせに。
首里城より致命的

0674名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:12:04.32ID:G6XATCzT0
貴重品を一箇所の集めておくってアホなのか?
災害対策が全くなってないな
こう言ったことがあっても大丈夫なように
貴重品は東京とか北海道に分散して保管しておくと言ったリスク管理が当然だろ

0675名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:12:16.99ID:lkBErWxV0
>>631
だってイギリスがテロリストだし

0676名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:13:38.42ID:lkBErWxV0
>>674
原発を爆発させたリスク管理のできてない日本政府。
放射能汚染地トンキンに貴重品おけるわけないだろ

0677名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:14:18.96ID:FdzLrVLc0
首里城を消失させた
イベント会社は土下座して謝罪しろ
損害賠償は200億円だ
絶対に払えよ

0678名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:19:52.36ID:FdzLrVLc0
こんなデニーの自業自得に募金などする必要は無い
それよりラグビーで優勝した南アフリカに募金してくれ
成人の20%がエイズで
毎年何万人もエイズで死んでるそうだ

0679名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:20:09.07ID:fB/ehML50
国立の重要文化財の位置付けの癖に着工からスプリンクラーも設備せず
燃えやすい様に漆を塗りたくッてな・・・w
本当は琉球国の軌跡は目障りでアイヌ文化同様に消滅させたかったんだろう
やりそうじゃん!w

0680名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:25:31.77ID:FdzLrVLc0
日本国民が
死ぬほど苦しい思いをして
働いて納税した100億円で
30年もかけて完成した首里城や貴重な所蔵品を
全部灰にしたデニー
父親が進駐軍だからって調子に乗るなよ

0681名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:30:31.33ID:FdzLrVLc0
首里城の跡地は米軍基地にします
My father is an American soldier

by デニー

0682名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:16:56.30ID:gT2C05mn0
沖縄県の全責任だわ

0683名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:49:15.73ID:FdzLrVLc0
進駐軍の落とし子デニー
星の流れに 身を占って

0684名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:50:35.94ID:FdzLrVLc0
デニーと羽賀研二は
同じような境遇だよね

0685名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:51:03.87ID:2+D8VZPm0
王家にのみ伝わる
一子相伝の秘伝武術 御殿手.
これも幻になったか?

0686名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:52:20.93ID:dqkWVlPA0
別館で資料館建ててしっかり火災対策しといたほうがよかったな
もう二度と戻らんから今更だが

0687名無しさん@1周年2019/11/04(月) 20:14:59.11ID:+N49ZI3t0
沖縄人はホント馬鹿しか居ねえなあ

0688名無しさん@1周年2019/11/04(月) 20:51:14.80ID:+7mWt8kL0
>>1
おもろさうしは?

0689名無しさん@1周年2019/11/04(月) 20:53:52.75ID:+7mWt8kL0
琉球王家の文書が仮名書きなのがきにいらなかったのか?

0690名無しさん@1周年2019/11/04(月) 20:54:08.64ID:oRo+gOSA0
>>1
まさか中身もデータ化してないとか?

0691名無しさん@1周年2019/11/04(月) 21:00:29.44ID:Ii0vhkW30
こりぁ陰毛

0692名無しさん@1周年2019/11/04(月) 21:00:44.83ID:+7mWt8kL0
>>642
琉球王家の始祖は源為朝

0693名無しさん@1周年2019/11/04(月) 21:01:21.38ID:g4QOwYw40
火災起きた時のこと考えとけよ
なんでこうも馬鹿ばっかりなんだ

0694名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:31:24.15ID:pDpppQrt0
法則、怖すぎ

0695名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:33:56.23ID:Do9vqJIZ0
>>1
大事なものを置くならちゃんと防火対策しろよ
こういうのはちゃんと対策されてる別の場所にしまってあるものだと思ってたわ

0696名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:40:29.42ID:hW6+qGsk0
>>674
文化財としては言う程貴重ではない

0697名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:27:01.69ID:OFdTQn8N0
なんで歴史的に価値ある書物を、テーマパークに保管するの?
意味が分からない。

0698名無しさん@1周年2019/11/05(火) 00:35:37.64ID:S8aRsAv60
沖縄人は基地外か馬鹿しか居なかったって事だな

0699名無しさん@1周年2019/11/05(火) 00:41:16.38ID:Wx9IBfmZ0
関係ないけど
知り合いからライチを貰ったので、
ライチ酒を作ろうと、酒、瓶、レモンを用意して
さぁライチを洗うぞ!
とざるに出したら、一口サイズのサーターアンダギーだった

0700名無しさん@1周年2019/11/05(火) 00:52:58.03ID:GumNxwRf0
>なんで歴史的に価値ある書物を、テーマパークに保管するの?

もと領主だった人間から取り上げたものだからだろ。もともと自分たちの
ものではないのを、寄付させて手に入れて、それを元手にして観光ビジネスの
道具にしようとしただけ。道具として使えなくなったから少しは惜しいと
思っているだろうけれども、どうせイベントとか観光客相手なら、模造品を
新たにこしらえてそれを陳列すればいいやとでも思っているはず。
その程度の意識しか持っていないと思うよ。

0701名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:11:54.32ID:kJCy4TgO0
リメイクの城なんかどうでもいいわ
文化財なんか失われたら終わりだ

0702名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:25:47.61ID:Ph6rCLX/0
なんでそんな貴重な窒素ガス消火設備も無い木造の建物に保管してたの?
馬鹿なの?土人なの?

0703名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:26:51.81ID:rXa8/EUs0
>>701
もともとリメイクだろ

0704名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:46:57.36ID:XKFxgW/o0
>>53
ここがよくまとめてるよ
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2006/03/post_0add.html
更新止まってるけど、これ書いた人も悲しんでるだろうな

0705名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:56:02.52ID:6Dnegajk0
本物を防火施設内に保存してなかったの?

0706名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:45:17.48ID:vIQhVG+L0
あ〜あとは思うし、誰も無くならなかったのが不幸中の幸いだが、
建物はまた作ればいいね。


文化財も残念。

0707名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:48:17.80ID:+UmfvJHV0
とても残念。

0708名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:51:46.56ID:fL1bHa++0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中華文明の影響を受けた思想、文化、建築物は破壊させるユダー

ユダたちのグローバル化(米国化)に邪魔ユダー

また、来るべきハイパーインフレに向けてジャップの財政赤字を拡大させ、供給力も逼迫させるユダー

実はね朝鮮戦争やベトナム戦争の真の目的も朝鮮やベトナムから

中華文明の影響を受けた人、文化、伝統、建築物などを悉く破壊することだったユダよ

後にこられの地域をグローバル化(米国化)の名の下に文化的に属国化するためにねqqq

まあ、ついでにいつものように軍産複合体にも儲けさせたユダけどねqqq

ちなみに日本は太平洋戦争や占領政策など、中国では共産化や文化大革命などで同じことをやったユダーdd

0709名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:23:08.20ID:V+G+GH+X0
沖縄人って朝鮮人より頭悪そうだな

0710名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:24:57.43ID:pUNqYwR80
こりゃ泣くわ

 
 
 
 
    

0711名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:27:57.89ID:TakVQBRc0
レプリカも製作してなかったんか
完成したこともあって収蔵品も一手に集めてたんだろうね
まじ照明からの発火なんかな

0712名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:35:59.66ID:Dcsyi45X0
正倉院御物ってよく見るじゃん。
あれって、本当に正倉院に保管してるの?あそこ一カ所に?
やばくないのかなぁ・・・

0713名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:36:39.58ID:jb7PrcDo0
2014年に渡してたってのがもう残念過ぎて
宗家で保管しとけばよかった

0714名無しさん@1周年2019/11/05(火) 20:39:11.55ID:J4cah/xP0
焼けたモノは仕方ないニダヨ。
ケンチョナヨニダヨ。

0715名無しさん@1周年2019/11/05(火) 23:19:13.38ID:vHEwKGV80
>>706
反日デニーのせいで日本国民の貴重な税金が使われる

0716名無しさん@1周年2019/11/06(水) 22:35:49.42ID:E6aq+yGZ0
首里城収蔵の文化財千点回収 焼失は500点の可能性
https://churashima.okinawa/news/1572609919/

0717名無しさん@1周年2019/11/06(水) 22:37:14.39ID:jmsqj+vd0
いやさ…
レプリカでええやろそんなモン
なんなの今季から管理してる財団って

0718名無しさん@1周年2019/11/06(水) 22:42:30.01ID:E6aq+yGZ0
>>715
ニュース貼り間違えた

首里城収蔵の文化財千点回収 焼失は500点の可能性(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019110601001900.html

0719名無しさん@1周年2019/11/06(水) 22:45:42.03ID:Np1xxppK0
同じ沖縄で、今度は希少種の亀が盗まれてる。
どっかの窃盗団が暗躍してるんじゃないか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165741000.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています