【探しています】天王寺動物園、今度はカワセミの「アキーゴ」が行方不明 市民に情報提供呼びかけ (9月にはアシカの「キュッキュ」も)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/03(日) 22:59:45.95ID:AbayNW7N9
 大阪市の天王寺動物園は3日、鳥のワライカワセミのアキーゴ(2歳、性別不明)が行方不明になったと発表した。同園では9月にもアシカの赤ちゃんが行方不明になったばかり。ワライカワセミは人の笑い声のような鳴き声が特徴だといい、園は情報提供を呼びかけている。

 園によると、3日午前10時ごろ、花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)で開催されたイベントで展示するため、園外に連れ出し、鶴見緑地で園の職員が準備をしていたところ、止まり木にいたアキーゴがいなくなっているのに気づいた。止まり木と脚をつないでいたロープの金具が破損していたという。鶴見緑地の園内を捜索したが、3日夜までに見つからなかった。

 天王寺動物園では9月にも、生後3カ月のカリフォルニアアシカのキュッキュが行方不明になり、4日後に園内の下水管で発見された。同園は「再発防止の取り組みを行うなかで発生した事案に深くお詫びする」とのコメントを出した。

 アキーゴは体長40〜50センチ。両脚に長さ10センチほどのベージュ色の革製の器具が付いたままの状態で、市民に情報提供を呼びかけている。情報提供は同園(※電話番号はソース先でご確認ください)へ。(笹川翔平)

2019年11月3日21時14分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMC36V3HMC3PTIL01D.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191103002862_comm.jpg

0085名無しさん@1周年2019/11/04(月) 02:09:38.46ID:078sOHxF0
カワセミも逃げ出す人情の街大阪

0086名無しさん@1周年2019/11/04(月) 02:38:20.34ID:XJ9CW4ZH0
鳥も本來自由なはずなのになんで人間が管理しようとすんだよ

黒人奴隷時代の白人かよ

0087名無しさん@1周年2019/11/04(月) 02:42:57.43ID:ircznwFw0
飼育動物を解放し過ぎ

0088名無しさん@1周年2019/11/04(月) 02:48:52.44ID:a1f6cDUN0
>>71
ここは戦時中には脱走したらやばい猛獣を始末した辛い歴史を背負ってる動物園だったはずなんだ
でも、この現状ではそのような措置を迫られても仕方ないくらい信用を失ってるよね…

0089名無しさん@1周年2019/11/04(月) 02:49:27.63ID:tsl6h3440
>>46
次はミか
ミミズだな

0090名無しさん@1周年2019/11/04(月) 03:56:33.36ID:Y0Aj0E0R0
カネ欲しさに職員が・・・ってことだろ?

0091名無しさん@1周年2019/11/04(月) 04:08:08.96ID:KdQ/S0zc0
大阪に動物園なんかいらんのや
珍獣なら西成にいくらでもおるやんけ

0092名無しさん@1周年2019/11/04(月) 04:12:31.52ID:jI0Tf2Ys0
宣伝のためにわざとやってる気がしてきた(´・ω・`)

0093名無しさん@1周年2019/11/04(月) 04:40:01.08ID:4LtuGbno0
鳥だもんなぁ
運良く見つけても簡単には捕獲できんだろう

0094名無しさん@1周年2019/11/04(月) 04:46:14.53ID:2FQOfBp2O
>>1
こんな動物園やだ

0095名無しさん@1周年2019/11/04(月) 05:24:41.15ID:KiwqsYrh0
>>76
昆虫も両生類も魚類も派手なやつは結構いるだろ

0096名無しさん@1周年2019/11/04(月) 06:24:35.94ID:yu8egAuy0
できないのに夜間営業やったり、休みを少なくしたりするからだよな

0097名無しさん@1周年2019/11/04(月) 06:58:38.05ID:2KLVPHFV0
アキーゴの鳴き声
https://youtu.be/2FFDlFglIqs

0098名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:36:50.47ID:2nGb//JC0
もう組織崩壊してる感じやな
給与低いまま民間の原理押し付けたらそうなるわ

0099名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:38:06.56ID:wX1GnzdR0
カワセミなんてどこにでもいるから、代わりに適当なの捕まえてくればいいじゃん
と思ったらワライカワセミかよ!

0100名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:39:39.03ID:ba4xK6f5O
>>1

素人以下の飼育

0101名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:40:01.74ID:FbcI9vdG0
名前がダサい

0102名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:40:16.07ID:24weA/1v0
給料やすいと話すなよ
うるさいぞ

0103名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:40:23.79ID:FbcI9vdG0
ケセラセラケセラセラ

0104名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:41:25.69ID:h4v4++Wx0
>>33
焼きトナカイ食いたい。

0105名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:41:31.40ID:wLNnjHMs0
ADHDかよ

0106名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:42:24.16ID:FbcI9vdG0
>>78
子供の頃、これを聞くためにBCLラジオを買ったもんじゃのう。
ちなみにわたしはクーガー派だった。

0107名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:44:06.21ID:FbcI9vdG0
>>35
うちのは中波アンテナのロックが壊れてる

0108名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:44:57.29ID:wX1GnzdR0
>>33
スエーデンにも動物園くらいあるだろ、そして見世物じゃなくて動物学の研究機関だということも知ってるだろ
野生絶滅や絶滅寸前の生物を増やして自然に帰すプロジェクトをいくつも成功させているとか、まさか知らないわけない・・・と思う
知らぬふりしてギャーギャー言うならパヨクと一緒だ

0109名無しさん@1周年2019/11/04(月) 08:48:15.60ID:zKAuuBuJ0
天王寺の変

0110名無しさん@1周年2019/11/04(月) 08:55:23.04ID:vuavfJ/e0
ここの動物園どうなってんだ?
アシカの件にせよコアラの事にせよ色々ひどすぎる

0111名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:01:07.14ID:ACU4K3xM0
地下鉄の動物園前って駅は
釜ヶ崎の連中を動物に例えた駅名かと思ったら
本当に動物園があるのな

0112名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:04:39.82ID:b5wSfPon0
アフリカ人がたべたんやない?

0113名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:36:43.62ID:0bCVuclk0
実は笑う種類の鳩もいる。
ジュズカケバトとその白変種のギンバトは笑うように鳴くこともある。

インスタやYouTubeで動画探してみれ。

0114名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:38:34.23ID:daQnZU8y0
話題にしようとして
わざと逃したんじゃないの

0115名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:39:04.04ID:AriYnU3x0
黙って探せよ
話題作りかよ

0116名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:39:04.19ID:ESvNHoGz0
外国人観光客向けに 日本固有種専門に特化しろよ
オオカミやカワウソなんかは近似外来種で代用して 絶滅危惧種の保護を訴えろ

実際 保護繁殖に取り組まなきゃならない日本固有種も多い
ツシマヤマネコなんか韓国から猫エイズ持ち込まれたら一発アウトだぞ

0117名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:41:22.95ID:FUFvaWPA0
動物を逃してしまう奴は動物愛護団体か間抜けのどちらかだ

0118名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:42:12.10ID:QduvJPBo0
>>5
だな

0119名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:42:25.37ID:FUFvaWPA0
カワセミ見つかったとさ

0120名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:43:12.96ID:W1aK0/x+0
話題作りの為のヤラセ?

0121名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:44:22.60ID:G6vJrtrW0
>>10
笑って許してやる

0122名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:46:48.80ID:ZPkglp260
今は天王寺きつね

0123名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:48:32.43ID:3zDP3EWC0
今いる動物は他所のマトモな動物園に引き取ってもらって空いたところに大阪にいるニンゲンを入れて展示すればよい

0124名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:54:55.06ID:2KLVPHFV0

0125名無しさん@1周年2019/11/04(月) 09:56:07.93ID:upIFNO6y0
>>61
なんだっけもなにもワライカワセミだろ

0126名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:01:33.12ID:99ZZPik80
>>124
鶴見緑地まで飛んでいってたんだな

0127名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:06:14.60ID:q6sBxj2e0
>>124
外に逃げた鳥をよく見つけて捕まえれたなw
たしか東京で逃げたフクロウみたいなデカい鳥ですら捕まえることができなかったのに

0128名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:09:31.03ID:KasC8X1X0
無害な動物だからいいけどそのうちライオン逃したりしたらどうするんだよ

0129名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:14:48.64ID:y6RdkX340
SOI

0130名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:17:39.71ID:FwLHFkQf0
>>126
逃した場所も鶴見緑地

0131名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:19:32.43ID:lBw3/Qa/0
>>124
まぁ良かった、ちゃんと捕獲までできて

0132名無しさん@1周年2019/11/04(月) 10:45:30.02ID:ERCKe1Le0
捕獲できて本当に良かった。

0133名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:14:06.67ID:ceJOODYo0
逃げ出したカワセミ見つかる…マンションのベランダに 管理トラブル続く天王寺動物園
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00030257-mbsnews-l27

260m離れたマンションのベランダにいたか

0134名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:32:17.86ID:qZkCWIbd0
>>128
寄生獣に倒される

0135名無しさん@1周年2019/11/04(月) 11:54:56.19ID:h/pjFFM60
キャッチアンドリリース
アンドキャッチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています