大阪市の天王寺動物園は3日、鳥のワライカワセミのアキーゴ(2歳、性別不明)が行方不明になったと発表した。同園では9月にもアシカの赤ちゃんが行方不明になったばかり。ワライカワセミは人の笑い声のような鳴き声が特徴だといい、園は情報提供を呼びかけている。

 園によると、3日午前10時ごろ、花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)で開催されたイベントで展示するため、園外に連れ出し、鶴見緑地で園の職員が準備をしていたところ、止まり木にいたアキーゴがいなくなっているのに気づいた。止まり木と脚をつないでいたロープの金具が破損していたという。鶴見緑地の園内を捜索したが、3日夜までに見つからなかった。

 天王寺動物園では9月にも、生後3カ月のカリフォルニアアシカのキュッキュが行方不明になり、4日後に園内の下水管で発見された。同園は「再発防止の取り組みを行うなかで発生した事案に深くお詫びする」とのコメントを出した。

 アキーゴは体長40〜50センチ。両脚に長さ10センチほどのベージュ色の革製の器具が付いたままの状態で、市民に情報提供を呼びかけている。情報提供は同園(※電話番号はソース先でご確認ください)へ。(笹川翔平)

2019年11月3日21時14分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMC36V3HMC3PTIL01D.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191103002862_comm.jpg