【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かに玉 ★2019/11/04(月) 02:40:57.65ID:wnHKfzs/9
富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、
たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。
7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。

■登山学校講師でアプリ制作者の松本圭司さんは31日、
「先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してた」との見方をツイートした。

松本さんは、軽装とみられる姿で登ったのは無知だったからとして、
「遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない」
「視野が狭まり自分の状況を俯瞰できない。これは誰にでも起こりうる」と警鐘を鳴らしている。

■地元・富士宮山岳会の工藤誠志会長は11月1日、男性の下山について、

「男性の方が足を滑らせた地点から下山するとすれば、標高2400メートルの富士宮口か、1450メートルの御殿場口か、
のいずれかだと思います。でも、夏山の基準で言いましても、富士宮口まで3、4時間、御殿場口まで5時間はかかります。
冬山で日没も早いですので、17時には真っ暗になります。コースが分かっていたとしても、明るいうちには着けないでしょうね」

工藤さんは、男性がヘッドランプを持っていれば、下山を続けることはできるものの、
それでもコースを熟知していることが必要だとしている。
また、下山を続けていたとしても、低体温症で動けなくなる恐れもあるという。

「風がありますと、10月でも低体温症になった事例があります。男性が山頂にいたときは、
気温がマイナス5度にまで下がっています。指に凍傷ができても動けますが、低体温症になりますと、
脳の機能が低下して動けなくなってしまいます。
また、昼に溶けた雪が夜に固まり、積もった雪が風で飛ばされ、つるつるのアイスバーンになっており、
アイゼンの刃でも少ししか刺さりません。ですから、とても滑りやすくもなっており、
冬の富士山で訓練してから、ヒマラヤ登山を目指す人も多いですね」

■アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、
「「ノリだけで登ってしまったような印象も」雪山に登るという自覚が全く感じられない」として、
男性についてツイッターでこんな感想を明かした。

野口さんは、配信動画を見ると、冬山登山に必要なピッケル、アイゼンは映っておらず、男性の服装について、
「ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパッツなし」と指摘した。
そして、こんな登山については、残念だと漏らしている。

■当日、富士山登山をしていた目撃者
さらに、男性は、登頂を断念して下山した人もいる中で、1人登っていた可能性があることが分かった。
足を滑らせた当日の10月28日、別の富士山登山者が、登山情報サイト「ヤマケイ」で、
下山中に男性らしき人が登っているのを遠くから見かけたと明かしていたのだ。

この登山者は、男性らしき人について、「現時間では登頂は厳しいのではないかと思った」と書いている。
登山者は、9合目に行く途中で13時30分を過ぎたため、この日の登頂を断念した。
5合目に到着したときに、ちょうど日が暮れたという。

男性が富士山山頂から足を滑らせたのは、14時40分ごろだ。
とすると、この時間に山頂にいれば、たとえ助かったとしても、5合目に戻るまでに日没を迎える計算になるかもしれない。

https://www.j-cast.com/2019/11/01371693.html
https://www.j-cast.com/2019/11/01371693.html?p=2

1スレの日時 2019/11/01(金) 19:52:44.92
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572767004/

0952名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:54:25.01ID:K0UpbPeB0
登山もダイビングみたいにライセンス制にすれば?

0953名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:54:40.99ID:je/cuq8J0
たったこれ履いてるだけでも全然高確率で家に帰れただろうに
https://imgur.com/a/vsBn73l

0954名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:55:23.40ID:IvoAtndz0
>>945
陣場山縦走くらいで満足しとくのが1番かもな

0955名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:55:26.03ID:je/cuq8J0
>>949
富士山専門もけっこういるからね

0956名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:55:29.66ID:q0RrAUve0
>>901
あれって風だったのか?自宅でもたまに聞こえるわ。

0957名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:55:33.76ID:BnkjzCgI0
>>931
浅間院滑落居士が気に入った

0958名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:55:46.83ID:mdN840DG0
>>941
動画の破壊力が凄いよね...( ̄▽ ̄;)
ほんの数分前までヘラヘラ笑ってた人がああ...( ̄▽ ̄;)

アクションゲームなら、「うああああああ...」って表示出てゲームオーバーになるだけ。

コンティーニュしますか?   yes  no って表示出るだけやけどね...( ̄▽ ̄;)

現実は死んだら終わり。

0959名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:56:26.34ID:VP7iPVbB0
>>952
もう何十年も同じ事やっててそれなりに対策もやってるのに
ライセンスなんて今更感が凄い。

0960名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:57:07.25ID:qMsbCc0/0
弔 う 死
トムラウシ山

0961名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:57:32.39ID:Pnrf39+I0
>>928
1996のエベレスト物はほぼ読んだが面白かった
もう色々重なりすぎだよあれは
良くも悪くも人間なんだよなーと

今回のは結構シンプルで、ふーんって感じやね
当然死ぬ罠としか

0962名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:58:49.68ID:JdbDTuIb0
>>953
夏の富士山でも、濡れると凍傷になる可能性あるのに
2000円の靴とか考えられない。

0963名無しさん@1周年2019/11/04(月) 22:59:13.98ID:QHemJR860
そろそろ次スレだな

0964名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:00:13.24ID:1NSm9P2U0
>>815
今度はID変えたの?

0965名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:00:15.81ID:QUWuq00X0
>>962
靴下も普通のなのに足が冷たいとかは一回も言わなかったね
https://i.imgur.com/KCbtKXx.jpg

0966名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:00:23.18ID:q0RrAUve0
>>937
登ってる途中にぶつからなくて良かったな。巻き添え食らって死んだらたまらない。

0967名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:01:21.15ID:BnkjzCgI0
>>949
富士山頂の初日の出なんて毎年10人くらいしかいない
プロか熟練者の中の熟練者のみだよ

0968名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:01:57.49ID:fjaBryWk0
>>947
聞いたの俺だよ、ありがとう。
冬山登山って初めて見たんで参考になった。

0969名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:02:13.67ID:IMQTjN/u0
>>1
第二キャンプから高速でビタンビタンと麓の氷河まで縦に転がり落ちながら死亡したカナダ人キャンパー
本人に続いて所持品も次々転がり落ちてきた
顔も腕も欠損とのこと
2分34秒あたりから

A person was falling with rolling on the slope (人がスロープを回転しながら転落)
https://m.youtube.com/watch?v=l-dMVvvIt8M&;t=149&feature=youtu.be

0970名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:02:14.55ID:IvoAtndz0
スパッツていうとどうもピンとこないらしい
ゲートルとか脚絆とかの方が通じた

0971名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:02:25.68ID:je/cuq8J0
>>965
上に貼った透明の氷でも靴で乗ったらひっくり返るもんね
回りの白い氷のワダチもカチカチだから転けただけで打撲する

0972名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:02:38.76ID:JdbDTuIb0
>>965
NHKこんなの流したんだ。

0973名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:03:02.91ID:IMQTjN/u0
こちらもビタンビタン

https://thumbs.gfycat.com/EllipticalClearIrrawaddydolphin-size_restricted.gif

滑落してくる8割が、この縦回転しながら落ちてくるらしいなw
遺体の損傷が想像以上に酷くなるのは、これみたら分かる
滑落目撃した人が落ちてる様をみて、最初は人とは思わなかったってコメントの意味がよくわかる動画だ

0974名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:04:27.90ID:fjaBryWk0
>>936
これ滑落してくるとこも撮ってるだろうけど、動画はやっぱ公開してないのかな

0975名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:05:01.60ID:bbRC8xaz0
>>970
わかるわ。俺も山始めた頃先輩に「スパッツ」って言われて「パッチのことですか?」って返した。
今思い返すと全く会話が成り立ってないわ

0976名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:05:15.48ID:JdbDTuIb0
>>967
全くアイゼンが食い込まず
ビバーク用の雪洞を掘るのも難しいのに
どうやってるのかすごい不思議。
キャンプ張ってるのかな。

0977名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:05:44.11ID:PioSogl20
>>965
この一枚絵の破壊力w

0978名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:06:11.57ID:A60SMjDN0
>>953
これ履いたミルコクロコップが目の前でかまえてきたらどうすればいいですか?

0979名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:06:15.47ID:IT13ku310
>>972
これ合成

0980名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:06:23.63ID:JdbDTuIb0
>>973
これは雪だからなあ。
富士山はアイスバーンだし

0981名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:06:36.91ID:6+fIajFM0
>>719
>>723
そんなソースどこにあったんだ?
下半身が無いって?

0982名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:06:46.06ID:IMQTjN/u0
>>935, >>974
不遜だとか批判されて滑落中とかの動画部分は削除したらしい

0983名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:07:11.51ID:3atvV4aJ0
>>973
どの段階で意識失えるか…自分なら死んでしまうなら早めにとどめさしてほしくなるな

0984名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:07:24.18ID:IMQTjN/u0
>>981
だが写真や動画upしたら批判されるからupできないんだろ?

0985名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:07:58.47ID:N/9kbG5Q0
>>972
加工に決まってんじゃん
それぐらい分かれよ

0986名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:08:21.88ID:IMQTjN/u0
>>980
しかも岩だらけ

0987名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:08:30.69ID:qMsbCc0/0
>>973
滑落は縦回転するものだと知った
無職の滑落者は世の中の為になったな

0988名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:08:40.05ID:IMQTjN/u0
>>985
嘘つき

0989名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:09:05.83ID:BnkjzCgI0
>>976
キャンプ張ってるだろうね

0990名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:09:21.06ID:fjaBryWk0
>>981
「遺体発見、性別不明」からの邪推じゃね?
8割方その通りなんだろうけど。

0991名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:09:22.63ID:q0RrAUve0
>>965
重ね履きしてたのかな。指は手袋外してスマホいじってたから。

0992名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:09:43.58ID:Mn6VW+J40
>>981
性別不明はニュースになってるからお察し下さいなんじゃ

0993名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:10:08.58ID:fjaBryWk0
>>989
右京はテントごと飛ばされたんだっけ?

0994名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:10:47.53ID:IMQTjN/u0
>>992
性別だけじゃなく誰かもわからないしな

0995名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:11:18.36ID:IMQTjN/u0
>>993
右京は無事だったが仲間のテントは飛ばされた

0996名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:11:30.19ID:JdbDTuIb0
>>993
右京は飛ばされてない。
仲間のテントが飛ばされた。

0997名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:13:35.12ID:QxxWEkwG0
>>944
1:48で鳥居潜ってるけど、1:52って滑落したところじゃない?まさかとは思うけど。
そこからカリカリの雪って言ってる。時期が違うからツルツルにはなっていなかったのかな?

0998名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:13:51.95ID:HOUBm5Lb0
>>22
山というかもう完全に崖やな

0999名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:14:01.82ID:hC7+sL7P0
月明りも街灯もないとこだと本当の真っ暗。

1000名無しさん@1周年2019/11/04(月) 23:14:17.04ID:gcft/44B0
1000なら無謀up主にザオリク!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 33分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。