【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/11/05(火) 01:35:00.84ID:2jbus2v29
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/

0952名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:50:43.99ID:SJ2Z87Bn0
>>920
ビジコンの嶋さんより、シャープの佐々木さんのほうが偉大だな。

0953名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:51:17.82ID:Tup6BXvE0
経理なんかPCない時代は地獄だな

0954名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:52:26.01ID:eIMXlCJx0
今じゃあ5Gの技術力で中華に負ける始末。まあこれだけ高齢化少子化では日本も持たねえわな。

0955名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:52:29.76ID:MWJnlKrT0
CADで書いても一枚一枚だけどな。CADは修正がしやすい。

0956名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:52:41.59ID:871JteGM0
メールにファイル添付してなんてできないから、資料は郵送だな
それに間に合わない場合は何十ページもFAXで送ってた

0957名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:52:54.14ID:V2JAvVqh0
最初は手書きでガリ刷り謄写版から青焼きジアゾになった
その後、和文タイプが導入されて、ポッチン・パッツンと活版印字

パソコンはマイコンと呼ばれていた時代
ワープロという概念が出来たのは漢字ROMが普及してから
ちなみにFM-8は漢字ROM別売だった

電卓もまだ姿が無く、計算は算盤と計算尺

FAXなんて未来の話でテレタイプが主流
タイプミスしたら鑽孔テープをちょん切って糊付け
千枚通しで間違ったところに穴開け直し
郵便番号のできる前のお話だ

0958名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:52:58.34ID:mdpTeun70
>>902
娯楽、情報溢れたこの時代だと

車→金かかるし危険
固定電話→金かかるだけで無意味
新聞→ネットで十分、コラムの質も劣化
TV→ゲーム用、ラウンド1でも行った方が楽しい

こうなるからな
教養目的で新聞やTVを見る行為はもはやなくなり
数ある情報の一部でしかなくなった

アナログ時代と比較すると文字、音、映像が一瞬で届くインターネットが
色んなものを代替している点は否めない

0959名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:53:08.47ID:XpI647Gz0
>>910
電卓は1970年頃からあったよ
シャープかカシオか タイプライターみたいな形
ニキシ管みたいな表示

0960名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:53:43.34ID:tj/+EUGj0
沖電気に勤務してたけど、新橋のソフトハウスからプログラマーが派遣職員として来ていた
(パソコンがオフィスに来るよりも前、国鉄向け予約システムのプログラムをやってる人だった)
二十歳そこそこの女性の給料が二十代後半大卒の自分の2倍くらいでプログラマーって高級取りだと思った

以上は派遣が専門職に限られていた昭和時代のことだ

0961名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:54:19.71ID:SJ2Z87Bn0
>>951
一般人に分かりやすく説明するときに車や家電を使うだけで、
企業の業務効率化・業務改善に威力を発揮してるよね。

0962名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:54:21.91ID:+mfKRFiH0
狼煙、手旗信号、

0963名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:54:26.32ID:HRQBJoP80
>>902
他はともかく固定電話はさすがにもう要らんでしょ

NTTの電話加入権とか何だったんだ…
そこそこの金額を払った気がするぞ…

0964名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:55:55.10ID:KDZiACcD0
>>719
増えたポイントの最初はネオ麦

0965名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:56:14.85ID:XpI647Gz0
>>940
MSDOS時代は国産PCが覇権をもっていた 国内は
ウインドウズからPCAT互換機に取って代わられたけども
ノートPCの輸出モデルで東芝 NECはがんばってた。

0966名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:57:22.35ID:Bvfng9h70
メールとネットの発展で、人間が本来持ってるはずの話したい欲とかが抑え込まれて

一人漫才を始めてしまった私みたいなのがいることを忘れないで下さい…

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェー!!

0967名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:57:23.92ID:o3JBTlHa0
>>964
あめぞうも忘れないで下さい

0968名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:57:36.98ID:Um2pc7pe0
>>963
あれ、昔は国営企業から権利買い取りだから固定資産扱いになってた

0969名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:57:47.68ID:7b1Mv2sV0
テプラが

0970名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:57:53.90ID:SJ2Z87Bn0
>>959
汎用MPUを使った電卓という意味でしょ。
まあ、汎用コンピュータは32ビット、スーパーミニコンは16ビットの時代だから、
4ビットのMPUを作れといわれても、アメリカの技術者はのって来なかっただけなんだけどなw

0971名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:58:24.97ID:5odDA6hv0
何でもかんでもハンドメイドだったよな
凄い手間暇かかってた

0972名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:58:26.16ID:d+gFLGJE0
この時代の方が日本は成長してた
今は人の能力を均一化して
スキルの重要性が低下して、
標準化したコストだけ
差別化が出来ない

0973名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:58:28.03ID:TD2Qj6ms0
大正生まれの中学とか高校の先生は黒板の字がきれいだったな

0974名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:58:46.90ID:rht0GM0o0
>>965
DOS/Vのころ、486マシンを香港に買いに行くツアーってあったな。
Windows3.1の時代だったと思う。

0975名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:58:57.15ID:eIMXlCJx0
今じゃあ昔の事知らんでもwiki見ればたいがいの事はわかる良い時代だな。
オレが中学生の頃今ほどネットとデバイスが発達してたらコピペコピペで夏休みの自由研究
やってただろう。

0976七色仮面2019/11/05(火) 08:59:12.35ID:hACPaB8v0
>>160  今は中・大手・公務員なら就職時に最低限度EXCELできないと大変
だろうな。2014年に会社卒業したけど新卒はEXCELやpwerpoint使いプレゼン発表
してたからな。

0977名無しさん@1周年2019/11/05(火) 08:59:33.12ID:DAVSzQuT0
>この時代の方が日本は成長してた
元が0どころかマイナスからのスタートだったんだろうしな

0978名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:01:01.89ID:MWJnlKrT0
わしの引く図面はブサイクやったけど、ベテランの引く図面は美術館にでも飾りたくなるレベル

0979名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:01:03.61ID:Bvfng9h70
核家族化だから、親戚が多いほど都合の良いもの、悪いもので末路が変わる…

0980名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:01:08.86ID:DYewmXjU0
>>940
日本経済の成長阻止に必死な財務省のおかげ

0981名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:01:22.40ID:eIMXlCJx0
当時のPCの価格に比べファミコンって激安だったんだよ

0982名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:01:40.71ID:SJ2Z87Bn0
>>972
超優秀な人に、会社も会社の仲間も寛容だったよな。
天才には、変人や性格が悪い奴、生活態度がぐうたらな奴が多いからwww

0983名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:02:29.91ID:HRQBJoP80
>>973
その黒板も今や絶滅危惧種らしいな
売れなくて国内の老舗チョークメーカーが廃業したとか去年あたりニュースになってた

0984名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:03:24.79ID:7bIA8gpv0
ひょっとしてタイプライター使ったことない世代?

0985名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:03:51.98ID:HRQBJoP80
>>981
だから安いファミコンでBASICを学ばせようというオプションがあったのか(ファミリーベーシック)
うちにあったけどまだ残ってるかな…

0986名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:04:43.10ID:eIMXlCJx0
食い物が良くなった為かメイクが上手くなったのかオレの時代のJKやJCはブサイクばっかりだったが
今のJKやJCはかわいくなったな。昔はなんでブスが多かったのか?女の数だけは昔の方が多かったはずなのだが

0987名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:05:25.34ID:SUkdOKwdO
なんかキチガイがいるな こわいこわい

0988名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:06:47.65ID:eIMXlCJx0
ファミコンにサテライトシステムってのがあって買ったのだが一回も使わず開封もしないうちに
サービス停止でデバイスも捨てたわ。

0989名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:07:08.18ID:U3JyGlGw0
狩りだよ

0990名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:07:54.11ID:HRQBJoP80
>>986
昔よりも胸もでかくなってるし食い物は影響してそう

0991名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:08:42.78ID:Bvfng9h70
炭酸は、コーラくらいしかなかったんじゃない?

酒とウィスキー

0992名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:09:01.50ID:MU1kgXZs0
そろばん習ってる奴が最強だったし書道習ってる奴も最強だった。

0993名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:09:16.17ID:Bvfng9h70
可愛くないよ、最近の女…

ゴリラ女ばっかぢゃん!

0994名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:09:58.81ID:Bvfng9h70
1000なら、昭和沈静化!

0995名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:10:01.77ID:95bzdHrv0
FAXして「FAX届いてますかぁ?」とまた電話して、みたいな
実にアナログな仕事してたな

0996名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:10:14.77ID:D6NXaStX0
昔の昭和映像コンテンツ見ると個人商店多くて良くも悪くもコスパとか考えない無知でおおらかな時代だったんだなと

0997名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:10:25.52ID:SJ2Z87Bn0
>>985
ファミリー”コンピュータ”で、パーソナル”コンピュータ”といえばBASICの時代だから、
Hu-BASICを開発していたハドソンを最初から引っ張った。
ファミリーベーシックは、Hu-BASICベース。

0998名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:10:30.72ID:Bvfng9h70
995 昭和が大人しくなる!

0999名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:10:47.67ID:95bzdHrv0
1000なら年内に彼女が出来る!

1000名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:11:00.35ID:Bvfng9h70
昭和時代なんてなかった! おわり!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 36分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。