【自動車】三菱が「デリカD:5」を一部改良 主要グレードで電動サイドステップが標準に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★2019/11/21(木) 19:31:56.92ID:a1zNjzme9
今回は機能装備の強化に加えて、グレード体系の見直しを図った。

機能装備については、予防安全技術パッケージ「e-Assist」に誤発進抑制機能(前進時)を追加。また、助手席側のドアと連動して自動で展開・収納する電動サイドステップを標準装備とした(「G」および「M」グレードを除く)

デリカD:5アーバンギアには新たな最上級グレードとなる「Pエディション」を追加設定。従来の最上級グレード「Gパワーパッケージ」をベースに後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付き)と後退時車両検知警報システム、自動防げんルームミラー(マルチアラウンドモニター付き)を標準装備とした(すべてGパワーパッケージではオプション)。

ラインナップと価格は以下の通り。

【デリカD:5】
・M:391万3800円
・G:401万5000円
・Gパワーパッケージ:423万5000円
・P:437万1400円

【デリカD:5アーバンギア】
・G:414万2600円
・Gパワーパッケージ:436万2600円
・Pエディション:447万2600円

(webCG)

2019.11.21
https://www.webcg.net/articles/-/41977

デリカD:5
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/730wm/img_c74f92900f36ec867e34c986fde54c69115638.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/730wm/img_a4a2619b186e7bcd066dac32eaf87101163553.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/730wm/img_8c594572899766955a97392bf841ef23106436.jpg

0089名無しさん@1周年2019/11/21(木) 22:27:39.44ID:/nWQ2F5+0
>>22
燃費偽装は日産との合弁会社で社長は日産閥
その後の日産の不祥事の数々を見ると日産支持で行って株を安く買い叩くためにそれをマスコミにリークしたとしか思えん

0090名無しさん@1周年2019/11/21(木) 22:39:36.82ID:sxCS+7Kn0
シェーバー
フロントにクリームでも塗ったらw

0091名無しさん@1周年2019/11/21(木) 22:42:07.99ID:NHHLd8F+0
>>16
電カミと馬鹿にはされるが割と悪く無いむしろテールが今一

0092名無しさん@1周年2019/11/21(木) 23:31:35.09ID:v8el5P9R0
お古いんでしょ

0093名無しさん@1周年2019/11/22(金) 01:15:12.60ID:YKXsXSho0
エレクターですね

0094名無しさん@1周年2019/11/22(金) 01:15:55.10ID:Fr3T1B/r0
デリカか
昔の蒲鉾型のは好きだった

0095名無しさん@1周年2019/11/22(金) 01:26:29.24ID:Hp6jaTpj0
これダサすぎない?
一つ前のはよかったのに全然別人やん

0096名無しさん@1周年2019/11/22(金) 05:26:03.41ID:K+IEamqg0
>>78
俺のスペースギアは後期型で電動ステップ標準だけど?

0097名無しさん@1周年2019/11/22(金) 05:32:49.55ID:9V5PeAO90
スバルと合併してランエボWRXだそう

0098名無しさん@1周年2019/11/22(金) 05:37:38.77ID:HQ64n76z0
D5なんかクソ高くね?
リーズナブルな2WDのモデルは無くなったの?

0099名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:06:48.60ID:2ztJ/PWa0
いや、ボディーはともかくディーゼルエンジンと8速ATはいいとは思う。現車近くでよく見かけるけど
仮にもオフロード車イメージのある車に電気ストーブだかおろし金のデザインくっ付けたその神経がわ
からん。

0100名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:08:27.78ID:tGQlaYdE0
北米だとこういうのが売れるん?

0101名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:09:08.61ID:w23jIwiy0
やってまた感あるよな
買う人いるの?
走ってるの見たことないわ

0102名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:12:57.67ID:X7JeXbg30
これが400万もするのか
ミニバンとしては悪路走破性高いとかいいことも色々聞くけど、このデザインとインテリアで400万はなあ
そんだけ出すなら低グレードのアルファードに手が届くし

0103名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:50:12.75ID:Y4et79EP0
パジェロの走破性を持つミニバンは
デリカだけ

0104名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:52:45.76ID:JcYNE99u0
>>103
今のデリカはパジェロのシャシーじゃないよ
アウトランダーのシャシー

0105名無しさん@1周年2019/11/22(金) 08:01:21.21ID:AA0VYHkv0
下品な顔をどうにかして6速以上のMTを追加しろ

0106名無しさん@1周年2019/11/22(金) 08:31:28.66ID:ZIO9xuR90
髭剃り顔は慣れたけど、フロントとリヤの統一感がないね
チグハグだな 

0107名無しさん@1周年2019/11/22(金) 10:04:24.91ID:wx9A8kzd0
>>58
オヒオヒ、実質隠していただろうに

0108名無しさん@1周年2019/11/22(金) 10:53:37.25ID:hU9mBf9G0
>>103
未だにそのイメージで得してる感はあるよな。俺はD5の情報が出てきて内容見てこりゃダメだと思って
スペースギア買ったし実際悪路でも泥でも雪でも氷でも走るのに苦労しないから買ってよかったよ。
まあブラックアイスバーンでは90度回転したが。

0109名無しさん@1周年2019/11/22(金) 10:57:10.88ID:YumTboEm0
デリバリーカー → デリカ な
豆知識や

0110名無しさん@1周年2019/11/22(金) 13:12:20.48ID:3DjqFqR00
アウトランダーも相当贅沢な作りだと思うけどな

0111名無しさん@1周年2019/11/22(金) 13:39:07.43ID:Gwe7+wXP0
アウトランダーは5人乗りが、このクラスの中で群を抜いて荷室が広いのが良かったのに7人乗りオンリーになって死亡

0112名無しさん@1周年2019/11/22(金) 13:56:40.25ID:doV7b4+p0
ヨタが最近四駆に本気出して来ているからジープ一族としては頑張って貰いたい

0113名無しさん@1周年2019/11/22(金) 18:37:06.43ID:iCjUMR7+0
こんなの誰が買うの?
三菱の社員か?

0114名無しさん@1周年2019/11/22(金) 20:15:26.55ID:MBpj8I2s0
>>111
PHEVは5人乗りだろ

0115名無しさん@1周年2019/11/22(金) 20:37:08.04ID:sI7+j/s90
見慣れたら旧型よりもカッコよく思えてきた。でも高いね。

0116名無しさん@1周年2019/11/22(金) 20:38:56.56ID:dA2aqX0O0
>>7
デリカフーズとか言う弁当屋があったな。

0117名無しさん@1周年2019/11/22(金) 20:44:58.54ID:Pp0wZyqr0
設計が古いままで顔だけ整形したのをまた手直ししたとんでもないお古な車

0118名無しさん@1周年2019/11/22(金) 20:46:32.75ID:WeQuxEjW0
>>1
元の顔に戻せ。話はそれからだ

0119名無しさん@1周年2019/11/22(金) 21:59:44.47ID:CCbxl1cT0
>>59,118
ガソリン車は今でもマイチェン前の顔で売ってる
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_gasoline/index.html

0120名無しさん@1周年2019/11/22(金) 22:07:14.61ID:I9XHLSpW0
沢尻デリカ

0121名無しさん@1周年2019/11/22(金) 22:09:05.56ID:9UpKth130
最近の三菱の車って、全部同じ顔だな

0122名無しさん@1周年2019/11/22(金) 23:43:10.56ID:uaakoI3e0
かつて国民に凶器を向けた三菱自動車工業、
今は偏向報道番組のスポンサーとして、反日活動に手助けしてる。

https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FToushin%2FToushin_8982_7d16_3.jpg&;t=jpeg&q=70

https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_8982/

0123名無しさん@1周年2019/11/23(土) 02:08:26.34ID:iwtjeTZd0
型遅れ乗りのボヤきが多いなw
どっちもいらないが

0124名無しさん@1周年2019/11/23(土) 06:40:06.53ID:nSPVB5tr0
>>117
設計が古いといっても決定的に陳腐化してるわけでもないのも事実。

0125名無しさん@1周年2019/11/23(土) 07:29:32.04ID:LXYuRB1r0
>>121
トヨタだってマツダだって同じ顔だろ

0126名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:19:17.49ID:V4SBXnET0
この顔いいじゃん。普通に前のより格好良く見えるな。俺の目がおかしいのか?

0127名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:21:35.30ID:mK4bNRzs0
走る電動シェーバーww

0128名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:44:38.67ID:JoeS640y0
三菱買うとか金ドブだろw

0129名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:53:33.11ID:DoJd16t+0
400万で買って、3年後にいくらで売れる価値の車なんだよ?

0130名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:24:52.63ID:Yyl7SoEs0
たまにはデリカスターワゴンターボディーゼルのことも思い出してください

0131名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:27:27.63ID:8l7i1WzQ0
Σやλの頃が懐かしいぜ

0132名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:31:35.39ID:+12BGX5h0
PHEV出せよ

0133名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:35:45.67ID:/UuhdOof0
パジェロの足でミニバン作ってくれよ、三菱!

0134名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:36:07.09ID:8BQDdK440
期間工が適当に作ってる三菱の車

0135名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:53:28.84ID:51tm5qrp0
時々つまづくひとがいるよね

0136名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:06:36.15ID:zpece7uK0
かっこいい社外品のグリルかあれば欲しい

0137名無しさん@1周年2019/11/24(日) 02:40:44.09ID:MJZMJnbf0
あれだけ街中走ってたパジェロ デリカをとんと見掛けなくなった

0138名無しさん@1周年2019/11/24(日) 06:00:50.90ID:1vsy0tKn0
デリカはデザイン的に町中で埋もれているだけで割りといるよ
パジェロは いないね

0139名無しさん@1周年2019/11/24(日) 07:14:47.56ID:iBIrY2T50
>>133
先代がそうだっけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています