【液晶パネル】パナソニック撤退…日本メーカー生き残り厳しく 韓国・中国・台湾台頭で競争激化 残るはJDI シャープ 京セラ 三菱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/22(金) 10:54:29.23ID:CC6oMKpE9
パナソニックが2021年をめどに液晶パネル生産から撤退することを決めた。テレビ向けは既に16年に中止。自動車機器や産業製品向けに活路を求めたが、厳しい競争に打ち勝てず、赤字が続いていた。韓国メーカーなどの台頭で日本勢の生き残りが難しくなっていることが改めて浮き彫りになり、今後、事業見直しの動きが広がる可能性もある。
 
調査会社IHSマークイットが調べた出荷金額シェア(18年推計)によると、中小型液晶パネルの分野でジャパンディスプレイ(JDI)は17.6%で1位、シャープは9.3%で5位となっている。
 
ただ、事業環境は厳しく、債務超過に転落したJDIは資金調達を急ぐなど経営再建中。シャープのディスプレー事業は19年9月中間連結決算で黒字を確保しているが、先行きには不透明感が残る。
 
液晶パネルはかつて日本勢がリードした市場だが、1990年代後半に参入した韓国・台湾メーカーに加え、中国勢が台頭したため競争が激化。日立製作所や東芝、ソニーなどが事業継続を断念した。
 
パナソニックの完全撤退により、残る大手メーカーは、JDI、シャープ、京セラ、三菱電機のみ。汎用(はんよう)品となったテレビ用以外で特色を打ち出せるかどうかが、生き残りを左右しそうだ。

2019年11月22日07時21分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112101256&;g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

関連スレ
【企業】パナソニック、液晶パネル生産から撤退へ…中国メーカーなどとの競争が激化、採算の好転が見込めないと判断
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574330110/

0784名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:55:45.67ID:mW5L7+4Z0
>>753
は?

0785名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:57:05.63ID:pfgjeTnd0
第3列島線も視野に入れる事にしたので、それなりの国作りしてください。

0786名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:05:21.46ID:zj4XPyYQ0
そういや「わが軍は技術も個々の技量も勝っていた。物量でアメリカに負けた」とか言ってた国があったなw
実体は技術で負け、精神論で無駄に消耗した結果兵士の技量も太刀打ちできなくなってた訳だが
今度は中国相手にそれですかね

0787名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:20:13.71ID:gApJ8I2R0
まあアメリカ以外には負けてないからね
中華って言う割にはインドとの局地戦にしか勝ててない自称大国とか
まともな戦争をして勝ててないヘタレ国しか周りにないから大変ですわw

0788名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:45:59.02ID:G2lSi1QL0
>>769
OCBか。よく知ってるねえ。
RGBバックライトと組み合わせる、とか。
今の技術でやり直してある程度出来そうだねえ。
各社の関連特許とか切れててやりやすいかもね。

もうこの辺をいじれる技術者はいなさそうだけど。

0789名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:52:20.06ID:f2J5c07G0
明日の自動車業界
明後日の日本

0790名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:25:52.94ID:G2lSi1QL0
JOLED発表だね。
「新技術「印刷方式」で有機EL量産化 世界初の生産ライン整備」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191125/k10012190801000.html

額面通り受け取っていいのか。

0791名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:39:24.40ID:JAbtXIAa0
@ジャパンディスプレイが倒産するのを待つ。
A負債は無能な日本の銀行に背負わせる。
Bその後、高収入でジャパンディスプレイのエンジニアを採用する。
そうすれば、中国は安く技術を手に入れる事が出来る。
この方法はすばらしいと思わないか。

これを中国語に翻訳して共産党やらファーウェイやらにメール
で送ろうと思うんだがこれでいいのか?
(中国大使館なら日本語でOKだろうか?)

@等待Japan Display破产。
A债务是让日本银行付钱。
B此后、从JapanDisplay聘请高收入的工程师。
那么,中国可以廉价地获得这项技术。
你不觉得这种方法很棒吗?

0792名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:40:37.63ID:JAbtXIAa0
この数年で、エンジニアは定年退職したらとにかく中国企業の面接受けまくって
受かったら年収数千万の3年契約で中国に技術渡すってのが一般化してきた
定年退職者の8人から9人に1人ぐらいの割合でこの方法で退職金上乗せしてる

このスレで中国企業で高額報酬得る予定のエンジニアはきちんと税金対策しとけ。
年収150万と年収2850万に分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。 (´・ω・`)
細かい方法は中国企業の事務のね〜ちゃんが教えてくれる。w

0793名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:45:42.54ID:LAfuvNcz0
詳しくは知らんが、同じパネルなら、いかに映し出すかという所が肝ではないの?
数年前までは映りの好みでREGZA買ってたけど、パネルは東芝製じゃないんだろ?

0794名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:47:16.60ID:lGvu6qTR0
>>779
変わりに発展する産業が無いなら衰退だわ

0795名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:48:27.31ID:aD/bGBQs0
撤退か奴隷労働かの二択

0796名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:51:44.05ID:J5yKajdc0
設備機械を安く買いたたかれた結果海外へも売らなきゃ設備機械会社が耐えられなくなった
結果韓国中国へ割安で設備機械が流れて液晶関連は中韓台の格安なものが主流になった
日本の液晶関連が儲からなくなったのは日本企業自らが設備機械屋を大切にしなかったからだ

0797名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:03:04.98ID:7VlgqlIh0
世界の市場はテレビが2億台、PC2.5億台、
タブ2億台、スマホ15億台。

スマホ市場の7割前後は途上国や中進国だから
ここで戦えないパネルには未来は無い。

0798名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:06:24.62ID:7VlgqlIh0
>>779
その頃の経済成長率と比較してみろよwww

0799名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:09:29.63ID:Zgj1f4xP0
第三列島線を視野に国作り

0800名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:10:49.88ID:7VlgqlIh0
>>764
世界のスマホ販売市場の1/3は中国国内だよww

0801名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:13:57.42ID:7VlgqlIh0
先進国全て合わせてもスマホ市場規模は
3億台前後。インドが1.5-2億台、
中国が4.5-5億台。

因みに日本は3000万台。

0802名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:23:19.14ID:7VlgqlIh0
>>715
ジャパンディスプレイも日本政府が支援してたろw

いろいろあるが先ずは市場規模が違うよww
中国の国内市場は大きい上に成長率が高い。
だから作ればいくらでも売れるし売れるから
また新開発して売る。いい循環だな。
その反対が日本、と言うより先進国全体かなw

0803名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:29:35.94ID:7VlgqlIh0
>>738
どういうわけか白物家電wwwww

0804名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:20:17.96ID:7ptLRE2+0
スマホは胴元しか儲からんからな

0805名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:39:29.99ID:IpTK7O380
>>790
生産原価が安ければ勝負出来るだろうな。

>>791
ジャパンディスプレイには中国政府が国内企業を支援してるように日本政府も応援すべきだな。

0806名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:14:52.73ID:vg69JY5v0
>>805
うたい文句だと、印刷といってもインクジェットなら、必要最小限だけ材料使うから、材料の無駄は少ない、ということらしいけど。
実は材料系が全然違ったかと。

10年位前の知識だと、印刷有機ELは高分子系の材料(蒸着は低分子系の材料)らしいね。

あとは需要と供給かな。
使いこなせるのがここだけで材料メーカーが多数あるなら、買いたたける。

逆に、いろんな会社が使いこなせても、材料メーカーが限られるなら、材料メーカーは値段下げない。

この辺まで考えて材料メーカーを競わせているかどうか。

前半(素子作製とか)も比較しないといけないけどね。

でも、結局複数の材料メーカーが出来るようになると、外国に技術流出しやすくなる。
じゃ、内製できるか。
まあ、無理だろうね。

という感じか。
大量に買い付けしてくれるセットメーカーを相手にすると、ディスプレイメーカーは価格コントロール権が一番弱い立場だね。

量産、営業どっちも成功しても。

と言うわけで、あんまり儲かる構図じゃないし、長続きも疑問。

0807名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:20:35.00ID:IpTK7O380
>>806
直ぐに外国に技術流出するのが問題なんだよな。

0808名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:24:14.10ID:8dDz2Zu00
上層部がマヌケだから周りにとって変わられた

0809名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:17:39.07ID:4tnxOznx0
液晶なんかもう20年近く以前から「お先真っ暗」な状態だったのにな(笑)

0810名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:48:20.93ID:2l9PuQrQ0
>>790
額面通りというのが何を意味するのかわからないけれど
これまで試作ラインで量産していたから
量産専用ラインができたというのはその通り

0811名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:03:44.31ID:q66sN33z0
日本はあと電子部品しか強いのなくないか
日本の電子部品は世界シェアの半分握ってるぞ
その頂点に君臨する企業が
村田製作所 京セラ 日本電産

0812名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:06:23.70ID:HXS5BHxP0
医療向けとか特殊な用途ならまだ稼げるか。小さい市場だろうけど。

0813名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:14:53.50ID:RYeUume30
>>811
電子部品も当然のことながら中韓の追い上げ食ってる
村田の得意な積層セラミックコンデンサとかも

0814名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:19:01.32ID:ygEyH2WZ0
>>813
積層セラミックコンデンサは、不良品はショートしやすいから厄介。

0815名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:53:58.40ID:q66sN33z0
>>813
もちろんそうだけど技術蓄積が高い
追い上げられるまでまだしばらく時間がある

0816名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:02:19.83ID:hAWOrKD70
>>811
京都ばっかやな

0817名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:12:45.45ID:7ptLRE2+0
>>811
SONYのCMOS

0818名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:25:13.95ID:12GIiU5z0
もう日本の企業はダメだろ
人を安く使うことに力を入れすぎて団塊ジュニアとか就職氷河期辺りの世代、中間の世代がボロボロ
派遣で回してきたから人が育ってない

で、今、人手不足とかいってまともに育成の機会を得られなかった育っていない中間の世代を慌てて取り始めてる

そんなことをしてももう手遅れだから

0819名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:00:52.73ID:hAWOrKD70
>>818
大企業の丸投げ体質はいい加減治したほうがいいと思う。
技術の分からない偽術者多過ぎ

0820名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:04:32.78ID:12GIiU5z0
>>819
セットメーカーがいなくなると自分たちも一緒にコケそうな中小もたくさんあるんだろうな
それで丸投げを受け入れるしかない、みたいになってるんじゃないの、よく知らんけど

0821名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:11:12.76ID:RmlPfk7C0
>>817
ソニーも日本のボンクラ経営者の中では選択と集中とか自慢していられるが
決断力の遅さでは世界の底辺レベルだぜ?
VAIOを切り離したのはIBMやフィリップスがPC事業を売却してから10年も経ってる、
売却益が出てポートフォリオを傷つけずにすむ頃には一切決断できず
まともな買い手もなくなってから官製ファンドに引き取ってもらった形
JDIやJOLEDの母体になったパネル事業とか、AV機器事業、スマホ事業と
利益を生む見込みのない事業をずるずる引き摺ってるのは典型的な日本企業
CMOSセンサというニッチなエリアに手を付けていたのは幸運としか言いようがない

0822名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:28:42.18ID:7ptLRE2+0
米国にもモトローラやらpalmやらやらかして消えた会社は沢山あるからなあ
逆に言えば日本の製造業が強すぎていつまでも消えないから
競争力が育たないって考え方のがわかり易いと思うわ
護送船団の弊害とかもあったろうけど、官僚が足引っ張るケースも多いわけで

0823名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:37:31.05ID:gTTFIQuu0
なぜ、液晶パネルみたいなローテク技術に力入れるの?

中国、韓国に任せりゃいいじゃん!

0824名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:53:19.81ID:KcHFXI130
>>823
じゃあ、日本は何をやるのかと言ったら、どんな土人国家にも必ず
存在する農業、漁業、畜産業、運送、小売、不動産、銀行とかの単
純労働しかないという

0825名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:53:52.07ID:CeKl4bgg0
韓国なんかに負けてんじゃんワロタ

0826名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:00:21.53ID:6EA4FQfM0
>>822
いやいや、そこに書いてある事の9割方は正しい表現になっているが
肝心の「日本の製造業が強すぎて」が間違ってるせいで
完全にトンチンカンな理解になってるからw
40年前ならともかく、この10年は日本の製造業が相対的にも将来性でも弱すぎて
唯一勝ってるのは国内カルテルで排他性を強めた国内市場を持ってることと、
そこでの商売を利権を持った役所がある意味保証していること
あとそこに書いてある企業に限らずコダックとかサンマイクロシステムズとか
海外では企業自体が消滅するケースも多いけど、企業が存続してることと
産業構造の強さとはイコールではない。その悪い頭で理解する気があれば
こういった記事でも見てみれば?
https://toyokeizai.net/articles/-/300335

0827名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:31:41.20ID:xQBsM/6K0
60過ぎのジジババの説教コメントにwww

0828名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:59:00.29ID:bvky7KrE0
液晶工場のある兵庫県涙目だな。

0829名無しさん@1周年2019/11/27(水) 01:32:50.35ID:eX+ilduA0
パナソニック終わってる。

0830名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:33:43.35ID:Adf05+g60
パナなんか広告ばっかりで三流品で高いだけやん

0831名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:10:55.30ID:IaASHST70
>>829
ここで働いたらわかるけどマジで終わってるからな

0832名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:41:32.68ID:2i1GspkQ0
パナソニックは兵庫県から援助を受けて大規模な液晶テレビ製造工場を建設したが、利益が出ないからと早々に撤退を決めた。
兵庫県から補助金を取るだけ取って、工場放り出したパナソニック。
こんな無責任な企業は許せない。
中国に工場作って日本の雇用を不安定化させたパナソニックの悪行を日本人は忘れてはならない。

0833名無しさん@1周年2019/11/27(水) 10:06:49.27ID:RSvZjiN50
>>826
製造業ぐらいしかないのに弱すぎたらGDP世界第三位なんかなれんだろw

0834名無しさん@1周年2019/11/27(水) 10:31:40.27ID:i18MCP+s0
姫路の工場跡地どうするのかね
テーマパークか中古車販売場とかにしたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています