CNN「日本の離島が米国の不沈空母に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/12/07(土) 17:48:12.44ID:Sinbhfpe9
Google機械翻訳
香港(CNN)東シナ海の端にある3平方マイルの火山岩は、アジアでの戦争の際に、いつか米国海軍の沈めない空母として使用される可能性があります。

日本政府は今週、日本の最南端の九州から21マイル(34キロメートル)の無人の露頭である魔島を購入すると発表しました。
島は、ほとんどが非公開の東京開発会社によって所有されており、無人 で、以前の開発プロジェクトで放棄された2つの交差する未舗装の滑走路があります。

日本政府は、滑走路が舗装され、米海軍および海兵隊の飛行機に使用され、空母の着陸をシミュレートすると述べたが、取引の最終決定が必要なため、それを達成できる時間枠は与えられなかった。

しかし、適切な施設が建設されれば、東京は東シナ海沿いの地位を強化しようとするため、日本の自衛隊の恒久的な拠点になる可能性があります。東シナ海では、日本が管理する尖閣諸島をめぐる中国からの競合する主張に直面

全文
https://edition.cnn.com/2019/12/06/asia/japan-us-military-base-island-intl-hnk/index.html
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/191204214343-01-mageshima-island-large-169.jpg

0509名無しさん@1周年2019/12/08(日) 11:25:15.02ID:GcRBLJIM0
>>381
やだよ医療費糞高いしお前病気になったら普通に死ぬよ

0510名無しさん@1周年2019/12/08(日) 11:38:16.68ID:BwtcAHVq0
>>487
馬毛島のインフラの質がね

0511名無しさん@1周年2019/12/08(日) 11:58:22.74ID:Vryq7RrN0
しかし、島なので移動できないという不具合が

0512名無しさん@1周年2019/12/08(日) 11:59:20.22ID:QoX9ztud0
>>507
しょぼい韓国の基地全部持ってこれるくらいの無人島あるんじゃないか?

0513名無しさん@1周年2019/12/08(日) 12:09:42.14ID:9GmmQX9/0
日本列島そのものが不沈空母だよ。
中曽根元首相がそう言ってる

0514名無しさん@1周年2019/12/08(日) 12:10:12.63ID:yIwCXH360
>>510
飲料水と汚水タンクと冷蔵食料庫と交換蓄電池載せる専用運搬船を3隻建造して
一月置きに護岸入替えしてみてはどうだろう
非常用インフラのみ台風被害に強い土木工事で2箇所常備して

0515名無しさん@1周年2019/12/08(日) 12:18:21.27ID:QoX9ztud0
種子島からケーブル引けるからだいぶ楽だぜ

0516名無しさん@1周年2019/12/08(日) 12:23:28.39ID:h8i7yXsH0
>>513
唯一原爆で沈められたけどな

0517名無しさん@1周年2019/12/08(日) 12:49:07.32ID:g6ZwAKJI0
>>514>>515
種子島とは区別して硫黄島訓練場のシステムに合わせる感じかな

0518名無しさん@1周年2019/12/08(日) 14:52:33.80ID:qvy+yFfq0
馬毛島は日本に不法占拠された中国の島である

0519名無しさん@1周年2019/12/08(日) 14:57:57.53ID:OvVehZby0
しかも、
米軍予算ではなく、
米本土市場に出入りしている日本企業の負担でもなく、
米国の日本現地政府が課す日本の国民の負担によって

をすっ飛ばすと誰得なのそれ?

0520名無しさん@1周年2019/12/08(日) 15:19:59.66ID:4YQe8a6a0
これ昔あのポッポが沖縄基地からここに移転させようとしてた島じゃないかw
ポッポの置き土産か

0521名無しさん@1周年2019/12/08(日) 15:22:35.94ID:pmv2MtkT0
辺野古の代替地か?

0522名無しさん@1周年2019/12/08(日) 16:18:19.18ID:oENNpK9A0
イカれポッポ島

0523名無しさん@1周年2019/12/08(日) 16:39:13.71ID:wlsiOlLE0
>>427
島を空母に例えてるそいつが頭悪いんだな。

0524名無しさん@1周年2019/12/08(日) 16:43:39.38ID:kmh50DuX0
mage island としても、魔法使いの島とか、かっけぇな。おい。

0525名無しさん@1周年2019/12/08(日) 19:20:22.62ID:/ZbqasR/0
対馬に沖縄の基地全部持ってけばいいんだよ
島の発展になるし最前線近くだし

0526名無しさん@1周年2019/12/08(日) 19:57:01.31ID:V48NPrspO
>>427
陸上の飛行場を不沈空母と呼ぶことがあるのは昔からだぞ

0527名無しさん@1周年2019/12/08(日) 20:19:47.41ID:GcRBLJIM0
>>525
対馬を埋めたてて更に拡大した方が北や南には驚異になるだろうね

0528名無しさん@1周年2019/12/08(日) 22:19:44.58ID:Z8mSSFXV0
沖縄県 面積 2、281km2 人口 145万、2千人

種子島 面積 444、30km2 人口 2万9千282人
馬毛島 面積 8km2

0529名無しさん@1周年2019/12/08(日) 22:32:51.26ID:94TbFW8e0
沖縄本島で基地反対運動なんかされたら
そうなるよね

0530名無しさん@1周年2019/12/08(日) 23:19:00.33ID:agFev0110
この程度の小島なら5メガトン水爆で十分沈められるだろ

0531名無しさん@1周年2019/12/09(月) 00:31:46.67ID:FiX9PMKL0
馬毛島まで近付ければな、
SM3ブロック2A迎撃ミサイルなら1500kmの射程圏はあるし
すぐそばにはガメラレーダーが監視してるぜ。

0532名無しさん@1周年2019/12/09(月) 01:07:13.96ID:GZlwqjg80
核ミサイル撃ち合うと、世界の終わりを意味するんだけど、わかってんのか?
島ひとつで全面核戦争やる度胸もメリットもないよ

局地戦で航空戦力や海上戦力で戦ったとして、射程の長いミサイルの出番はあっても、戦術核ミサイルの出番はない
核を使うのはむしろ北チョンのようなアホ

0533名無しさん@1周年2019/12/09(月) 01:19:57.69ID:JOHTskVr0
やっぱ戦争が起きる事を想定せざるを得ない状況なんだな

0534名無しさん@1周年2019/12/09(月) 01:22:46.29ID:YDRqOjFX0
ここに楔打ち込めるのは大きい。
陸海空、総合的な拠点になる。
中距離ミサイル配備も行われるだろうね。

0535名無しさん@1周年2019/12/09(月) 01:55:06.94ID:kcCkOQDF0
>>513
言ってた言ってた、夏カシス

0536名無しさん@1周年2019/12/09(月) 02:22:08.28ID:5ENgVhKB0
いやいや。日本本土全体が米国の不沈空母ですがな。戦争が起きれば日本は米国に敵対する国に真っ先に狙われる。
いままでの生活は一瞬で崩れ去る。

0537名無しさん@1周年2019/12/09(月) 04:28:12.16ID:kR+RlDU20
Japanese island could become an unsinkable US aircraft carrier
Brad Lendon-Profile-Image
By Brad Lendon and Michelle Lim, CNN

って、さすがに林(Lim)さんが監修っておかしいだろw
もう、CNNはこういう組織的チェックすらできないのか

0538名無しさん@1周年2019/12/09(月) 04:30:49.09ID:KnHwWT7B0
マリアナ沖でもそういってボコられてたやん

0539名無しさん@1周年2019/12/09(月) 04:43:34.96ID:PbqigNbi0
日本列島自体がアメリカの不沈空母

0540名無しさん@1周年2019/12/09(月) 04:49:29.89ID:OQBwt8br0
シナ畜ビビっとんか 島にミサイル基地も置いてハリネズミにしたれ

0541名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:23:20.20ID:13HK4dlR0
ただの訓練施設なんだろう?
どうせなら常駐出来る様に兵舎施設等も作ればいいかな・・・

0542名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:29:29.55ID:6bu8ZiLS0
あの滑走路は国有じゃなかったのか。

0543名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:31:06.91ID:cDjGlNr60
>>538
島々に最新鋭の彗星、紫電など1500機も配置したのに
米軍の空襲であっさりと壊滅して飛行場だけが残ったな

0544名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:34:01.13ID:jpMFx9mf0
CNN チャイナ ネットワーク ニュース

0545名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:51:40.98ID:2Bsrajq70
アメリカに支配されてる自覚があまりないのが怖い
他国から見てる日本の姿って俺たちが思うほどかっこよくないだろう

0546名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:53:22.50ID:KnHwWT7B0
>>543
だよなー

0547名無しさん@1周年2019/12/09(月) 05:54:34.32ID:UJJ621zc0
でも奄美の加計呂麻島は中国の空母艦隊の基地になるんだよね?

0548名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:09:21.32ID:digGOOMo0
>アジアでの戦争

朝鮮半島と日本の戦争しか想像できない…

0549名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:12:29.67ID:1kvQu0OY0
ただの離発着の練習場だろ、空母的な機能にはならないよ

0550名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:13:01.33ID:l0jfJvM/0
三日月珊瑚礁見つかってしまったか

0551名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:17:32.33ID:wfrZnPas0
>>549
ただの訓練場のはずだった下地島がガチ開発された経緯があるからなー

0552名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:22:58.03ID:qjlMh1lc0
>>551
後からあれもこれもと詰め込めるだけの機能を詰め込むのが日本人の流儀だからな
そんな機能を使うか使わないかは関係ない。貧乏性の日本人だから許される

0553名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:27:05.05ID:qr9/YpBe0
この島は単に米軍の艦載機の訓練基地だけじゃない!!
志那が恐れるのは戦略的場所になることだw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2011018.jpg

0554名無しさん@1周年2019/12/09(月) 06:44:59.30ID:wuoRrvWu0
米国のマスコミでは、馬毛島は米国を守る為の離島と言う認識らしいな
それで良いのだろうか?

0555名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:23:46.87ID:gWh9/+U+0
尖閣と竹島も米軍にくれてやれ
どうせ自衛隊基地つくれんのやろ

0556名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:36:46.35ID:ASYmrq1l0
>>6
自虐風自慢か!

0557名無しさん@1周年2019/12/09(月) 20:14:29.32ID:GZlwqjg80
>>555
竹島を今からでも武力制圧すべきだと思ってるが
ヘタレて手をこまねいてるくらいなら、米軍要塞化した方がマシだろうな

馬毛島も尖閣も、むしろ米軍訓練施設化した方が、石垣の漁民らも安心して漁が出来る

0558名無しさん@1周年2019/12/10(火) 02:44:57.36ID:jqcxE24Q0
>>557
六十年以上放置してきた事実は重い。

現実問題アメリカの承認なしに自衛隊単独での竹島奪取なんて自衛隊が拒否るね。
自衛隊が従って竹島の奪還に成功したとしても、韓国政府、韓国軍は再奪取作戦を展開するだろう、
防衛に多大な軍事力を割く必要がある。

今の韓国海軍の陣容では、海上自衛隊に分があるといっても相当な出血はさけられないし、
制海権を維持できたとしても、韓国との冷戦は、北朝鮮に付け入る機会をあたえるだろう。
確実に対日戦に参加するに違いない。
チャイナ、ロシアが、日本に有利になることはあんま期待できない。

アメリカ依存で独自の外交関係構築を行わなかったことで冷戦時代の関係が強く残っている
東アジア周辺域環境において日本が短期に軍事力での修正を行うのは、日本の不利に
なるばかりだ。以上の軍事作戦にそもそも国民の支持はないだろう。
竹島の領有権の主張は支持しても、軍事力行使するほどの価値は認めないだろう。

どこかの議員もそうだが、新橋の居酒屋で酒酔いリーマンの御託と現実的な政治主張
を同次元で語るなと、逆に真剣ならばまず行わなければならない準備は膨大だ。

国内法整備、国内の支持、アメリカの支持、北朝鮮と韓国を切り離すため関係修復も必要だろう、
核武装容認、拉致事件の終了を認めるなどが必要になるだろう。
中国、ロシアとの関係も同様だ。
独自外交となるし、日米安保を逸脱する可能性も出てくる。

あなたは竹島奪還でこれほど考えたことあるか?

0559名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:34:32.03ID:HApflcoD0
>>558
長い割に内容が薄い
わかりきったことをクドクドと書き連ねる必要もない

自衛隊の軍への転換や、核武装や、対半島や対米外交の見直しなど、やるべき事、検討すべき事がが多岐に渡るのは当然のこと

はっきり言って、韓国との関係修復など無意味過ぎて話にもならない
そういうお花畑は在日のアホだけで、韓国は叩いて従わせるくらいでやっと普通の外交になる特殊な国だとは、いい加減に学ぶべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています