【流出ハードディスク】さらに370個余 適切に廃棄されたか確認急ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/12/10(火) 04:11:32.84ID:cy96RI8V9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191209/k10012208261000.html


流出ハードディスクさらに370個余 適切に廃棄されたか確認急ぐ
2019年12月9日 18時59分

大量の個人情報が入った神奈川県庁のハードディスクがネットオークションに出品され、外部に流出した問題で、9日の県議会では被害への質問が相次ぎました。県の担当者は流出したものと同時期にデータ消去会社に渡った370個余りのハードディスクについても適切に廃棄されたか確認を急ぐ考えを示しました。

神奈川県庁のハードディスクがデータの消去や廃棄を請け負った東京 中央区の会社「ブロードリンク」の元社員に不正に持ち出され、18個がネットオークションに出品、落札された問題では、9個のハードディスクの行方が今も分かっていません。

9日開かれた県議会の総務政策常任委員会ではこの問題への質問が相次ぎ、県の担当者が「事業者の管理体制に問題があったが、県としてもデータ消去の確認が不十分で、信頼を揺るがすことになり深くおわびします」と改めて謝罪しました。

そのうえでことし4月にこの会社にデータの消去と廃棄を依頼した県庁のハードディスクは流出した18個以外にも486個あり、このうちデータが入っていなかった108個を除く378個について、処理されたという連絡がないとして、適切に廃棄されたか確認を急ぐ考えを示しました。

一方、議員からは「責任を業者に押しつけ当事者意識が感じられない」などと、県の姿勢を厳しく批判する声も聞かれました。

0002名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:14:11.41ID:e8NnI91D0
どんどん出るなw

0003名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:14:40.68ID:OzyxoE7n0
やっぱ優子しなきゃな

0004名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:15:36.56ID:DExkpV3a0
5レタ

0005名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:18:26.52ID:uJa8wQ4n0
あんなずさんな管理じゃ、確認のしようがないだろw

0006名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:20:39.90ID:sDbWWP9a0
どうせこの会社終わりだからさっさと畳んじゃえよ

0007名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:23:49.71ID:zB1pEYpw0
やれ資格だのスキルだの言ったって、最終的には「欲望に負けない意思の強さ」なんだろうな
欲望に負けて人生を台無しにした人間の多いこと多いこと

0008名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:28:55.40ID:Wo7v+ZE50
県が管理する個人情報なんて大した中身ねーだろ。心底どうでも良いわ。

0009名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:29:09.61ID:o+2YgZEe0
もう売られているでしょ。

0010名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:31:21.95ID:vB06HvHQ0
それで不適切だったらどうすんの?

0011名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:31:45.20ID:u5UecPpi0
顧客から預かった個数の管理さえできないって凄いな。

0012名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:34:27.12ID:fqC4NbQ10
>>7
まぁ結局中にゴミが居れば意味がない

0013名無しさん@1周年2019/12/10(火) 04:49:08.62ID:8zQuxn+p0
古物やってたけど大手企業の場合は消去証明求めてたど?
消去証明自体偽装できるっちゃできるし意味はなかったけど
「処理されたという連絡がない」て発注元の意識がひどすぎるでw

0014名無しさん@1周年2019/12/10(火) 05:51:28.03ID:k0KzEYYo0
売るのが仕事になってないか、これ

0015名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:25:08.41ID:2mKRfkpH0
ドリルせんのかい

0016名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:32:10.63ID:+3+yCAeu0
欧米のダイヤモンド鉱山などのセキュリティ管理はアホらしいくらい厳しい。従業員を
まったく信用していない。
日本人はこういう管理をアホらしいと思っているが、雇用の流動化で社員が会社共同体
の仲間でなくなっているいまでは、欧米のやり方が正しい。

0017名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:42:00.32ID:gc/LvjaF0
記者会見
役員 「同じことをしているものがいないことを確信している」

0018名無しさん@1周年2019/12/10(火) 06:59:25.76ID:2NdR4cdG0
>>8
通名とか、通名とか、通名とか、

0019名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:01:58.64ID:rEaDnDPs0
神奈川のお前らの方々は、オナホの購入歴が知られるか日々不安だろうが、
堂々と大人のおもちゃ屋で買った俺は無敵だな

0020名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:21:56.15ID:3HxW0caH0
これはブロードリンクの社長を逮捕だろ

0021名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:25:34.75ID:wD4qyC460
>>18
あぁ、そういや神奈川か
そりゃ必死になるわ

0022名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:27:51.26ID:IAc6fEAo0
これを買った人に中を見せてくれとでも頼むのかね
買った人ももうそれなりの動画でも保存してしまったんじゃないのか

0023名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:36:48.65ID:sQhUEEvu0
ドリル主義が至高

0024名無しさん@1周年2019/12/10(火) 07:55:02.79ID:Z11MqZVa0
人類史上最大量情報流出で
歴史に名を残すのです

0025名無しさん@1周年2019/12/10(火) 08:02:05.11ID:eny7zjMw0
>>1
ブロードリンク「適切に販売しました。情報?高く売れましたよ」

0026名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:09:45.46ID:qwLwyy4n0
>>16
生産に関わる部分セキュリティがザルだと相場に影響出かねないしな
日本農家の苗流出とかまさにそれだし

0027名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:16:59.36ID:U3HsOMCN0
こんな大問題なのに、騒がないな

0028名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:25:17.47ID:xJv+BRFR0
マイナンバー?
ぺえぺえ振り込み?

あははは

0029名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:38:08.81ID:X2OIFgg10
元警視総監(上級国民)の顔に泥ぬっちゃったね
社長さん、どうするの?

0030名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:51:27.28ID:3HxW0caH0
所詮は神奈川県民の個人情報なんて
大したこと無いのだろう

0031名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:51:50.03ID:vyE5FX2z0
こいつからハードディスク落札した人達が
今頃ハードディスク内のエロ動画の消去に必死だと思うと笑える

0032名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:52:22.82ID:xONLfdkq0
犯人が1人とは限らないしな

ドキドキしてるやついるかも

0033名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:53:00.25ID:+rXiuOV00
入りと出を複数人でチェックしてないのにセキュリティとかw

0034名無しさん@1周年2019/12/10(火) 10:58:33.80ID:g1jFGVZ40
一社に集中的に流したのかね?
だとしたら公務員側も責任が問われるわね。
マンネリ化の誹りは免れないぞ。

0035名無しさん@1周年2019/12/10(火) 11:03:38.77ID:DFr+uPnx0
今でもヤフオクにそれっぽい
出品があるから
こいつ以外にもやってる

0036名無しさん@1周年2019/12/10(火) 12:34:22.40ID:hoSN9jjp0
富士通、どーすんだよ?

0037名無しさん@1周年2019/12/10(火) 13:31:07.21ID:wD4qyC460
中古HDDや中古メモリーカード買ったらサルベージ試すのは基本だろ?

0038名無しさん@1周年2019/12/10(火) 14:07:24.74ID:eD7IcpV80
ヤフオクはお宝ばかりアルね!アイヤー軍事機密が復元できちゃったアル〜

0039名無しさん@1周年2019/12/10(火) 14:12:24.60ID:/CBXYbHv0
ハードオフいってみるか
なにかあるかも

0040名無しさん@1周年2019/12/10(火) 14:30:29.59ID:rB/972aZ0
リースなんか使うから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています