【経済】日本の財政が「絶対破綻しない」これだけの理由★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/12/27(金) 06:15:06.24ID:Fhtem21p9
政府の赤字は、民間の黒字である。自国通貨建てで国債を発行する限り、財政破綻はしない。必要な財政拡大は積極的に行うべき。前内閣官房参与で、アベノミクスの問題点を知り尽くした藤井聡氏の最新刊『MMTによる令和「新」経済論』から一部を引用して紹介します。

政府は、お金を作り出せる

まずは、「実践的」「政策的」な視点から、MMTを解説することとしたい。まずは、MMTの「財政政策論」の側面からの定義を改めて以下に記載したいと思う。

もちろん、日本銀行には経営の自主性が認められているが、日本銀行法第4条に「日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない」とも明記されており、政府から完全に独立な振る舞いをすることは法律的にも禁じられている。

だから、政府というものを中央銀行と一体的なものとして捉えるのなら、政府は貨幣を作り出すことができるのである。

借金で日本が破綻する?

政府は貨幣を作り出すことができる――このシンプルな1点を認めてしまえば、さまざまな経済財政政策についての「帰結」が、普段素朴に信じているものとはまったく違うものとなっていく。

その代表的な帰結が、「政府は、自国通貨建ての国債で破綻することは、事実上ありえない」というものだ。

それはつまり日本で言うなら、「日本政府が、日本円の国債で破綻してしまうということはありえない」、言い換えるなら、「日本政府が日本円の借金が返せなくなってしまうことはありえない」というもの。

なぜならそもそも、日本円を作っているのは日本政府なのだから、自分で「作ることのできる日本円」を「返せなくなる」なんてことはありえない。どれだけ借金をしていても、返済を求められたときに自分で作って返せばそれで事足りるからだ。

しかし、多くの国民は、この帰結を耳にするだけで、「何と滅茶苦茶な話だ!」と感ずるのではないかと思う。

そもそもテレビや新聞や雑誌、さらに最近では学校の教科書ですら、「日本の借金は1000兆円を超えるほど、膨大に膨らんでしまっている。このままでは、日本が破綻して、大変なことになってしまう!」という話が、連日繰り返されている。多くの国民が、そんな話を鵜呑みにして、政府の借金を返さなきゃエライことになる――と信じてしまうのも当たり前だと言えよう。

しかも、「借金で日本が破綻する」という最悪の事態を避けるための「緊縮」的な対策が、政府の「財務省」を中心に長年展開され、消費税が2014年に8%にまで増税され、2019年10月には10%にまでさらに増税された。
消費増税をめぐっては、いまだに多くの国民が反対しているわけだが、それを押し切ってまでこれまで何度も増税が繰り返されてきたのは偏(ひとえ)に、「このままなら、借金で日本が破綻する」と危惧する声が強烈にあったからだ。

それにもかかわらず――「日本政府が日本円の借金で破綻することはない」と主張しているのだから

【「財政政策論」としてのMMTの定義】
国債発行に基づく政府支出がインフレ率に影響するという事実を踏まえつつ、「税収」ではなく「インフレ率」に基づいて財政支出を調整すべきだという新たな財政規律を主張する経済理論。

ただし、MMTが提唱するこうした経済政策の正当性を理解するためには、まず、現代社会における「紙幣」とは(中央政府と中央銀行とで構成される)「国家」が作り出すものである、という「事実」を認識しておく必要がある。ついては、このお金をめぐる「事実」について解説したいと思う。

実際、私たちが普段使っている千円札や一万円札には「日本銀行券」と書かれている。つまりそれは、「日本銀行」という日本の中央銀行が作り出したものだ。そして、その日本銀行の株主は、55%が日本国政府であり、日本政府の事実上の「子会社」である。


全文はソース元で
2019/12/26 6:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/320957

★1 2019/12/26(木) 22:04:52.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577377273/

0952名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:32:31.22ID:/R9s2HMX0
>>948
そんなこと全く必要ない
日本が保有しかつ発行可能な膨大なマネーを日本国内でまわせば勝手に日本は発展していくよ
経済なんて単純なんだ
金がまわることで拡大して発展していくんだ
いくら金を持っていてもまわさないと経済は壊死していく
動かない金になんの意味もない

0953名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:32:40.70ID:tKHb0qiX0
金を刷るほか選択肢がない国は信用なくすよ

0954名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:33:11.87ID:ArFUI9qX0
予算のうちで毎年26兆くらい利子払ってるんだろ
やばいって

0955名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:33:49.47ID:kM3EoVc80
仕組みが分かれば破綻しない事がわかる
政府は日銀当座預金から金借りて国債発行してるんだけど
この日銀当座預金は万年筆マネーだからなwただ数字を書いてるだけ
無から金が生まれている。しかも国債は最後は日銀当座預金に戻ることになる
これでどうやって破綻すると言うんだよ

0956名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:34:38.29ID:Ad0g0PMC0
>>925
港の管理権を売っただけだろう。何十年かの期限付きだからまた戻ってくる
よ。イタリアも似たような契約をしたが、ほっとけば資産価値が少ない物を高
く売るんだから、イタリアだって満足してる。それに適用されるのはギリシャや
イタリアの法律なんだから、中国だって無茶は出来ないよ。w

0957名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:34:46.62ID:1ssU0nMk0
>>905
もし自分だけ一万円札すれば楽に生活できる
だけど一億人が同じことやれば、インフレでもとの資産が毀損するだけ
金持ちは外貨や株、土地で資産価値を保全するし、極端な貧乏人もある意味損しない
中間層だけが損害を受けて、貧富の差は縮むどころか拡がるだけ

0958名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:35:11.15ID:/R9s2HMX0
>>955
ほんと経済と貨幣の仕組みわかってないやつばかりでウンザリするよな
中学校で何を習って来たのかと

0959名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:35:38.67ID:ArFUI9qX0
>>955
国が国民の財産を強制的に国有化したら借金けせるだろう
ただ内戦が起きるぞ

0960名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:36:56.91ID:GBKPRVxr0
原発は爆発しない。
これでどうやって爆発するっていうんだよ
無知が喚くな

と言ってたのが沢山いたのをふと思い出した

0961名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:38:03.20ID:/R9s2HMX0
>>957
中間層も借金してもの買えば資産増えるよ
消費税導入するまでそういうふうに日本は高度経済成長を実現して来たんだよ
インフレでの金儲け法に金持ちも貧乏も関係ない
金儲けの原理は同じ

0962名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:38:24.24ID:kM3EoVc80
>>959
お前の言ってる意味分からんが
国債発行すると民間の預金が増えるのはわかるよな?w

0963名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:38:52.76ID:/R9s2HMX0
>>962
わかんねーと思うぞw

0964名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:39:13.30ID:UEgucOZ40
>>959
借金は消す必要がないってのがMMTの考えかただよ
円ってのは日本国内で使える
ゲームマネーみたいなもんだから
運営である国が全部のゲームマネーを回収するっていうことは国家の店じまいだぞ

0965名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:39:24.96ID:mdPwMr7E0
>>943
革命や敗戦って武力的なことが教科書に書かれるけど結局は財政、経済よ?

0966名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:40:13.14ID:tKHb0qiX0
>>962
俺の預金は増えないな

0967名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:42:08.72ID:Uu2tEBPd0
首都直下地震で終了

0968名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:42:18.91ID:mdPwMr7E0
>>956
え?金払ってる側が力関係上になるのは世の常だよ?笑

0969名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:43:10.96ID:6PwKYLrE0
>>955
異次元の金融緩和でやっていることや日本国債や現在の日本の金融の仕組み・やり方を分かっていれば、
日本はとても危うい状態だと言うことが分かるよ。

あなたは、何か勘違いしていたり、現在の日本の金融の仕組みややり方を知らないだけだよ。

0970名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:44:17.46ID:kM3EoVc80
兎に角、国債をバンバン発行すれば良いんだよ
国債で地震や台風対策しろや。需要を増やせばデフレ脱却できる
で、物価が2%位上昇したら消費税増税で消費を冷ませば良い
デフレ化で消費増税ってアホ丸出しだよ

0971名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:45:25.35ID:UEgucOZ40
>>969
日本が危うい状態だってのはMMT派の方がわかってるよ

MMT派は日本が円建ての借金の額を気にして
必要な投資を絞るから供給力が落ちて日本がヤバいとおもってる


借金でやばいとおもってる主流派よりはるかに深刻に考えてるよ

0972名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:45:29.69ID:ArFUI9qX0
>>964
アコムで利子だけ払ってれば大丈夫だという考え方だな

0973名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:45:33.51ID:tKHb0qiX0
>>970
タイミングは大事だけど
放漫財政が破綻するのはあたりまえのこと

0974名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:45:54.27ID:lnXIy0LD0
>>952
じゃあ回せよ

0975名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:46:12.01ID:sMF0GnTn0
>>1
日本は何ら問題がないのに煽る奴がいる
ただ、それだけの事なのにね( ◠‿◠ )

0976名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:10.72ID:GfqLIfwg0
通貨発行権のある国を会社や個人の家計と同じに考えているところからそもそも間違っているのにそこがわからない人にいくら説明しても無駄だよ

0977名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:29.02ID:mdPwMr7E0
いやいや笑
さすがに企業内で粉飾やってもバレないだろみたいなこと言ってるけど海外投資家からしたらそんなん買わねーよになるだけよ?笑

0978名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:30.92ID:kM3EoVc80
>>973
どうやって破綻するの?説明してくれよw

0979名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:35.40ID:tKHb0qiX0
>>971
何の供給力の話だかよくわかりませんね

0980名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:43.11ID:So5zrvfw0
>>5
後、ギリシャやジンバブエの債務の殆どは外債
ギリシャは加えて内債であるはずのユーロが実質対ドイツの外債のような状況になっている
外債を通貨発行で決済することは出来ない。当たり前の話

本来、不景気で経済が悪くなれば自国通貨が下がり
通貨が下がれば、輸出で有利になり、観光客も増え、外資も進出してきて回復する
こういうサイクルで世界経済は回る。これが経済バイオリズム
しかしギリシャはEU経済圏なので、どれほど不景気になっても回復ルートに乗ることが無い
永久に負け組で貧しいまま

これを日本で例えるならEUのドイツに当たるのが東京で、ギリシャは島根
日本なら地方交付税交付金があるがEUは当然そう言う物は無い
地方交付税交付金の無い島根とか地獄以外の何物でも無いだろう
栄えるのは東京(ドイツ)ばかり

0981名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:47:59.23ID:sMF0GnTn0
>>952
無駄な事に費やされるだけです( ◠‿◠ )
ハコモノ事業大好きな役人さんですか( ͡° ͜ʖ ͡°)

0982名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:48:44.61ID:UEgucOZ40
>>972
まったく違うw

普通の人は通貨発行権ないからw

0983名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:49:02.42ID:tKHb0qiX0
>>978
理解する気もないのに質問するのは鬱陶しいからやめてもらえませんかね
私はあなたの家庭教師でもなんでもないのだから

0984名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:49:44.78ID:xPfqy/kE0
まずドイツがWW1の後にこの方法で借金返そうとして破綻してるだろ

0985名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:50:28.51ID:6PwKYLrE0
>>948
おっしゃる通りで、日本の企業や産業が他の企業や他国にマネが出来ない付加価値が高い技術やモノ・サービスを持たないと、
日本の産業力も実態経済も良くなっていかないだろうね。

しかし、それは言うのは簡単だが、それを実行していくことはなかなか難しい。

だから、一時凌ぎの、バブル膨張策の異次元の金融緩和やMMTなど金融政策や財政出動などに
日本の政治家や国民や企業は『安易に』飛び付いてしまう。

それが91年のバブル崩壊後の日本が30年間近くやって来たこと。

0986名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:50:29.85ID:Ad0g0PMC0
日本は、国連から頼まれて資本の少ないアフリカに投資して、幾らかの成功を収めた
んだけど失敗した所もあって、そう言った国はアフリカが貧しいのは借金の返済があ
るからだって主張した。日本は、倫理の喪失があるから借金の棒引きには抵抗したん
だけど、債権放棄をした。だから対外債務なんて頼っていると泣きを見るよ。w

0987名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:50:37.22ID:So5zrvfw0
>>942
日本は
 ↑
日本全体の事

国土が狭い割には莫大な借金を作りすぎた
                 ↑
              日本(全体)の借金ではなく政府の借金、自国通貨だてかつ債権者も日本なので日本トータルではほぼゼロサム


ほとんど政治家の見栄でな
       ↑
      妄想。政治家にそんな能力も権限も無い。



いい加減、40周遅れぐらいの頭の悪い書込はやめような

0988名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:50:42.73ID:tKHb0qiX0
>>982
あったらお前はそいつが発行した金で物を売るのか?

0989名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:50:57.14ID:/R9s2HMX0
>>965
財務省自身が破綻なんてあり得ないと言ってるのに破綻派ってほんとバカだな

0990名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:51:28.97ID:g3Jy9eZc0
>>178
だから、信用のない通貨の国債なんて誰も買わないから。

0991名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:51:42.50ID:8WX84WXO0
>>988
ないんだよw 頭悪いなw

0992名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:52:26.02ID:xPfqy/kE0
日銀が札を刷って株式を買いまくってても
水漏れしてるとこをふさいでるだけ
株価全体は高いのに、実体経済が全くよくなってないのはそのせいだ
幻想なんだよ

0993名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:52:35.36ID:kM3EoVc80
>>983
いやいや俺は破綻しない理由を述べたから
お前は破綻する仕組みを述べれば良いだけ

それともなぜ破綻するか言えないのか?w

0994名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:52:48.98ID:tKHb0qiX0
>>989
会社の社長がうちは倒産しそうだなんて株主総会で言えるか?

0995名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:53:14.59ID:GfqLIfwg0
>>973
これ、拒食症で困っているのに肥満を気にする人と同じ。まずは普通の体力に戻そうよって話

0996名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:53:22.60ID:tKHb0qiX0
>>991
な?お前とは話ができないんだよ

0997名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:53:45.02ID:wFt+gXV40
.
絶対、財政破綻しますよ!

0998名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:53:55.01ID:UEgucOZ40
>>979
サービスや物を供給能力

つまり、技術、資源、エネルギー、人だよ

0999名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:54:03.99ID:tKHb0qiX0
>>993
理解できそうな相手にしか教えない

1000名無しさん@1周年2019/12/27(金) 11:54:21.75ID:mdPwMr7E0
>>989
そりゃ破綻は無いんじゃない?利払い減らすとか老人が2-30年で大量に無くなれば社会保障費削ればいいし
ただ生きていける収入や労働や社会保障がある国なのかわわからんけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 39分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。