【クルーズ船】プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。 今回の旅行代金等が全額返金になるようです。★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/02/10(月) 08:43:19.76ID:U/ELarfJ9
https://twitter.com/qkrwyu1agmto7t5/status/1226488752131829761?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EQVc-v3UcAI_QdK.jpg

プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。
今回の旅行代金等が全額返金になるようです。

21:51 2020/02/09

■他ソース
コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090001314.html

★1が立った時間 2020/02/09(日) 23:45:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581259514/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0268名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:17:03.88ID:E7StItLh0
船室内にテレビはあるの?おしんの一挙放送とかしてあげれば良いのに。
むしろ、最終週まで見終わるまで、降りたくなくなるのでは?

0269名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:17:17.56ID:6F6+7Euk0
日本はこのクソ会社に損害賠償請求するべき

0270名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:18:02.24ID:TRucvzIZ0
このTwitterの人と二等で発狂してる婆のツイートの差が笑える
非常時でも食事や配給に等級で差があるみたいだなw
人間性の差で乗員の対応が違ってるようにも見える

0271名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:19:01.67ID:Ma62VkF80
>>267
PCかゲーム機差し入れてくれないと無理だろ

0272名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:21:30.93ID:SEuZwpSN0
阪急何とかみたいな旅行会社が挟まってるとどうなるか判らんが

0273名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:26:18.82ID:29udNcdx0
やるじゃん。

0274名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:38:16.33ID:ZaJ8WeBp0
>>268
いつの時代よw

普通にネットフリックスやら見てるでしょ。

0275名無しさん@1周年2020/02/10(月) 13:39:48.44ID:RvWPGtXi0
>>63
金田一少年思い出した

0276名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:04:47.13ID:7drbcls+0
一生に一度の最高の贅沢として乗った客も多いだろうし返金が決まったのは本当に良かったと思うよ
しかしこれ一人頭どんくらいで総額どんくらいなんだろ?3000人のうち何人が客かも分からんが

0277名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:11:38.72ID:lsDHmY1G0
>>276
乗客は2000人ほど
1人40万として8億
タダ券で倍の16億
保険がどのくらい出るやら?
こんな船を運行してるくらいだから、どうとでもなるんじゃない?

0278名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:24:41.80ID:RmaucVHZ0
クルーズ船会社は誠意を示したな、この会社は危機管理的には挽回できるのではないか

0279名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:39:00.74ID:2FKT8Ugl0
エンターテイナーてして途中下船したり途中乗船して来た人たちはどうしてる?

0280名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:47:17.63ID:YHaZ2aEq0
社員「社長!気前が良すぎませんか!」

社長「なぁに大半は死ぬから問題ない、生き残っても後遺症で旅行どころじゃなくなる、売名だよ、イメージアップ」

社員「ちょー頭いいっすね」

0281名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:50:05.46ID:VNRqa34O0
>>266
ほっといたら、アメリカ人客に一人数十億円の損害賠償請求されるし、確実に負ける。

0282名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:51:53.24ID:VtN2Bms/0
>>281
バカ発見w

0283名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:54:11.32ID:GWIMbP820
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/f2i69d39/efic06uhrfv6jt.html

0284名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:56:43.40ID:7rERd8l30
まともな会社でよかったなあ
ゴミ会社だと保険未加入で返金すら渋るだろうに

0285名無しさん@1周年2020/02/10(月) 15:12:06.76ID:U31LaRXm0
保険でおりるから損得無し

0286名無しさん@1周年2020/02/10(月) 15:33:58.90ID:GiO2s6AS0
命よりカネw

0287名無しさん@1周年2020/02/10(月) 15:54:02.28ID:GWIMbP820
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/zwpt8h12w/34cl136i6dxz1n.html

0288スタス追放2020/02/10(月) 15:59:41.27ID:IAUXuCGQ0
あのさ

検査してるの

日本政府なのね

0289名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:02:39.11ID:tIP52CWZ0
やるなー!国民助けに行った代わりに飛行機代8万取ろうとした何処かの国とは大違いだな!

0290名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:03:27.40ID:EaeXTe7G0
お代の代わりにコロナをプレゼント

0291名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:04:26.75ID:EaeXTe7G0
お土産にコロナ

0292名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:04:52.49ID:tIP52CWZ0
>>288
それもそうだな。
この社長から請求しないと駄目だな。

0293名無しさん@1周年2020/02/10(月) 17:34:56.05ID:UywVdChx0
損害賠償より安いな

0294名無しさん@1周年2020/02/10(月) 18:13:48.67ID:DMLVpTEl0
船長の判断ミスのせめてものお詫びの気持ち

0295名無しさん@1周年2020/02/10(月) 18:18:28.99ID:UsUd+D660
船の中の感染症も保険降りるだろーしそれほど痛くない

0296名無しさん@1周年2020/02/10(月) 18:19:15.53ID:q2V9t62t0
無料で刑務所以下の環境を体験出来るとか最高やん

0297名無しさん@1周年2020/02/10(月) 18:39:33.09ID:arBmac0+0
隔離者様「タダ飯になったからもっといいの喰わせろ」

0298名無しさん@1周年2020/02/10(月) 19:56:32.29ID:/XqY+tMp0
日本の会社?

0299名無しさん@1周年2020/02/10(月) 22:58:30.74ID:68LX98l+0
日本政府への損害賠償は?

0300名無しさん@1周年2020/02/10(月) 23:02:10.00ID:68LX98l+0
過失順で言ったら
主催して実行した会社→漫然と参加した客→日本政府
じゃないのかなあ
客も不憫と思わなくはないが日本政府はそもそも第三者だよな

0301名無しさん@1周年2020/02/10(月) 23:28:01.55ID:ZmBNUQSW0
対応しているのは日本なのに日本の対応には逆恨み
こんな船乗客ごと放りだしちゃえよ

0302名無しさん@1周年2020/02/10(月) 23:51:42.28ID:QC27XQe00
太っ腹だな
延長分が無料ならわかるけど
予定分は有料でも文句ないだろ
あるいは損害賠償を最初の80歳香港ジジイに請求とかな

0303名無しさん@1周年2020/02/10(月) 23:57:40.62ID:A5PYwNMO0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/e271b39x/3ik5kqni2uh2ae.html

0304名無しさん@1周年2020/02/11(火) 00:20:10.85ID:LpOtE/dh0
イメージアップになるし、この全額返金がお客さんにとって良い行為である事は事実だし
もし自分が船で旅行するならこの会社の船で行きたいと思う

0305名無しさん@1周年2020/02/11(火) 00:38:26.91ID:pPu2Qe0p0
国民の税金も後で日本に返せよ

0306名無しさん@1周年2020/02/11(火) 11:41:48.01ID:4Puju2jY0
あんな豪華な船に長く乗れてお金も戻っていいなぁ・・・

0307名無しさん@1周年2020/02/11(火) 16:17:49.76ID:a0AHr0Cs0
まぁ返金は当たり前でしょう。
旅になってないしw
その他の補填がどうなるかだな

0308名無しさん@1周年2020/02/11(火) 21:27:08.87ID:phCIs3vT0
クルーズ旅行が恐ろしく
閉鎖的で不衛生ってばれちゃったな
優雅とか宣伝してたけどw

0309名無しさん@1周年2020/02/12(水) 00:46:56.15ID:HpT3HT1U0
船旅って特殊な環境で刹那的にオセクスしちゃったりのアバンチュールに満ちてるんだけど、船を降りたら素知らぬ顔でどちら様?っと対応するのが紳士淑女だとか読んだぞ

0310名無しさん@1周年2020/02/12(水) 04:20:51.57ID:UGA/2nyA0
トム・クルーズ

「オレじゃねーよ」

0311名無しさん@1周年2020/02/12(水) 07:50:02.74ID:6tVdPeeN0
いいな
俺も乗りたい

0312名無しさん@1周年2020/02/12(水) 09:12:52.01ID:dNoPixzG0
また感染者増えたけど乗客どんな気持ちなんだろう

0313名無しさん@1周年2020/02/12(水) 09:14:32.33ID:F2LBeHnG0
部屋にある寝具やクッションのような繊維類は全とっかえだろうな。

0314名無しさん@1周年2020/02/12(水) 09:18:13.28ID:N0mUSdQ/0
>>308
それなのにボッタクリ価格だからか
テレビのステマも多い
陸海空でやってたのもそれ

0315名無しさん@1周年2020/02/12(水) 09:23:39.35ID:9vRhMhr80
>>10
狭いビジネスホテルみたいな部屋
だぞ

0316名無しさん@1周年2020/02/12(水) 09:26:40.62ID:xYZpgtHt0
>>315
豪華客船の旅でマウンティングしたい見栄はり庶民がリーズナブルな部屋を選ぶんだろうな

0317名無しさん@1周年2020/02/12(水) 15:13:32.10ID:9zwp6ko10
最初からこの顛末が予想できていたなら迷わず最高級の部屋を取っただろうにな、おそらく軟禁中の扱いも段違いだと思われる。
リスキーな長旅をしようとするならまずエスパーになる事だわ。

0318名無しさん@1周年2020/02/12(水) 18:53:46.87ID:EpOHzqDK0
これ調子こいて、訴訟でもおこそうものならコテンパンに叩き潰しますよ、宣言なんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています