【クルーズ船】プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。 今回の旅行代金等が全額返金になるようです。★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/10(月) 08:43:19.76ID:U/ELarfJ9
https://twitter.com/qkrwyu1agmto7t5/status/1226488752131829761?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EQVc-v3UcAI_QdK.jpg

プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。
今回の旅行代金等が全額返金になるようです。

21:51 2020/02/09

■他ソース
コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090001314.html

★1が立った時間 2020/02/09(日) 23:45:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581259514/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:19.34ID:vZn/OpjN0
血税投入するなよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:19.87ID:Si+coE+Q0
拘束された時間の補償は?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:40.83ID:sm2pjt/S0
対応のまずさを隠し責任逃れ
感染を拡大させてしまったことに対するお詫びはないのかw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:58.34ID:Si+coE+Q0
ウソカ 学会は 密行ペッチョンに乗っ取られて反日工作

ソウタイカクメイ 日本乗っ取り
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:45:07.60ID:vR5kqw2Q0
とりあえずよかったね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:46:17.12ID:1mdoN11K0
1週間軟禁されてもいいから俺も乗りたい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:46:37.58ID:k3OXzDyF0
お前ら武蔵小杉住人にはあれだけコンプ丸出しで発狂するのに
優雅な船遊びの金持ち老人にはやたら同情してて草
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:20.98ID:61GrJitP0
まあそれだけでは済まないよね
今後損害賠償の訴訟ラッシュ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:28.78ID:V0NhiXFE0
Pクルーズ社は被害者

加害者はウィルス

・・・を持ち込んだ汚染中国人
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:49:14.31ID:dEANj1fz0
無料だけど旅行期間が終わった後に
2週間の人体実験に協力してもらいます
軽い風邪を引いてもらいます
人によっては最悪肺炎で死ぬかもしれません

うーん
自分なら参加しない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:49:33.04ID:JsTPweAW0
>>13
あれ言うほど優雅か?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:50:50.72ID:Q5zwnXi30
ダイヤモンドプリンセスには姉妹艦がおるでー
今のうちに予約してみなはれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:50:56.46ID:ufLYbD2o0
賠償責任の回避だな
裁判で負けて払う金よりツアー全額の方がはるかに安い、と
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:51:19.29ID:GmlRM7hi0
>>13
武蔵小杉は中途半端な小金持ちがイキッてる感じやん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:51:34.52ID:LgwvSRJU0
保険会社と話が付いたのでは。
まぁ良かったですね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:52:06.21ID:kKbhg6u10
来年以降、冬は中国に寄港しなくなるんだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:52:30.19ID:JsTPweAW0
>>29
密入国乙
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:52:41.17ID:skNneCuV0
社長様が返金してくれるんだから乗客共はおとなしく隔離されてろよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:53:29.57ID:WOPsg2740
70代のうちの親も時々行ってたけど若い人はあまり楽しめないと思われ
老人がイキイキしてるよね。ダンス服とかわざわざ持ってくし感覚がバブル
この時期行ってなくてよかった・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:54:07.76ID:iDojjc6T0
それはまた、太っ腹だな
別に自分たちのせいでもないのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:54:17.14ID:cLAVIC/y0
日本人はこの対応でほぼ満足だと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:54:25.50ID:IRH4Xpyg0
>>7
感染を隠して乗り込んだ、たった一人の中国人のせいだからな、これ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:54:56.53ID:fk9Q3yPW0
返金ってもう一回乗れよなって事だしいいことじゃん
落ち着いたらもう一回愉しめばおk
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:54:57.79ID:oiY93LBA0
この船は造ってる時にもあれだったから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:55:10.89ID:y3H0G7J30
この手の金持ち相手の商売は短期的な損得より長期的な信頼が重要だろうからなあ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:55:14.99ID:CX27L0w10
全額返金と基本料金分のポイント付与ってすごいね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:55:20.44ID:GOKUOLRO0
>>37
そもそも乗るときに到着時刻が変わるかもだけど大丈夫ですよね?的な誓約書書いてそうだけども。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:56:46.74ID:fk9Q3yPW0
>>50
ないない
イギリス船籍だしイギリスが考えるよ
日本政府は無視してもいいけど人道的に支援してるだけ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:57:17.25ID:TXDNsIiU0
まぁこれは保険会社が被る事案でしょ
船だからロイズかな?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:57:25.85ID:nolA+lU10
>>24
姉妹のうち1隻だけ有名になったタイタニック的な
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:57:28.75ID:mA0Jgdgr0
アメリカで訴訟起こされたら数億円単位で賠償しなければならないから安いもんだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:27.58ID:iWEFCu4u0
鼠島ならカレー味のポップコーンもプレゼント(ケースは別途購入の必要有)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:43.79ID:spTuvAX80
いいなうらやましい(白目
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:44.14ID:fk9Q3yPW0
>>59
感染症で隔離されるのに裁判で勝てるのか?
流石にないだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:44.22ID:GOKUOLRO0
>>48
ポイント付与というか、
今回旅行として成立しなかったから、
来年やるときに無料でご招待しますよ
ってことだからな。

何週間も閉じ込められた船に、翌年もう一回乗りたくなるかは微妙なところ。
何年も経ってるならともかく翌年はさすがにトラウマもありそうだしキツイという人が多いのでは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:59:19.46ID:N1qF03E/0
>>13
ダイヤモンドプリンセス乗るよりハワイ、グァム程度の旅行の方が高くつくぞ
お前下級貧民だなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:59:27.60ID:PdUy62Iq0
香港で降りた人の感染が確認されたあとも普通に船内でイベントやったりしてたけどそれはアウトだろ
感染してから3-4日で他の人に感染させるらしいから、香港人からの二次感染の次の段階の三次感染まで広めてしまった可能性がある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:00:20.76ID:mwBLZaW30
ルームサービスとか麻雀貸卓代もか?

まさか女を買ったデリヘル料金まで?

なんという裏山
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:00:28.52ID:xcn5JBYR0
>>6
アメリカ企業はうまいで。
無料チケットも配って客離れを防いでる。

それに比べて○○ 日本ツーリストは台風19号のキャンセル料も返さない守銭奴ドケチ企業ですからね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:00:48.07ID:mwTi86pA0
当然、かかった費用は日本政府に支払うんだよな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:01:12.63ID:yQP5WDX00


言いながら

会社が消滅してて

連絡がとれない

てことないよね^^
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:01:28.05ID:Ms4P5sgbO
旅行自体は横浜まで通常通りだったんだから、返金の必要ないんじゃないの?
横浜に着いてから隔離された期間の料金だけ持てば良いと思うけどね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:01:39.04ID:g6U9mMYp0
各国に自国民を迎えに来させる手続きもしなくてはいけない。
そこまでは会社の義務だと思う。

お客様が「母国に帰りたい!」と熱望している事を考えましょう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:01:43.67ID:bnEzo9li0
どうせなら1等客室にすれば良かったな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:02:32.28ID:2QpEjAa00
>>36
契約によるだろうが、損害補償でしょりできるんじゃないかな
飲食店はこういう保険に入ってる所が多い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:02:33.26ID:NQxj1Q0o0
海外企業だけあって変にへりくだるわけでもなく対等な文面でいいと思うわ
最近こういう人間らしい対応する企業少ない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:03:10.71ID:5yZholBE0
諸経費考慮したらキャンセルされるよりも被害受けてるのによくやるわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:04:11.42ID:7xrjXo140
こないだtwitter見てたら、乗客の夕食ステーキだったぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:04:35.36ID:GXzIc4w10
>>42
その人が下船後感染確認された後も
手と手を取り合うダンスパーティーとかしてたんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:04:36.51ID:qbivhiQV0
船が座礁することを思えば
どうということはない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:04:37.94ID:Ndd7SoGC0
>>42
それは違う。
他にも中国を旅行して乗り込んだ客がいる。
おそらくウィルス感染してたが、発病してない状態だったんだろう。
中国人一人のせいじゃないと思う。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:04:56.70ID:Ms4P5sgbO
>>65
香港の人が感染確認されたのは、下船から7日後だよ。
その時にはベトナム、台湾、沖縄まで行ってしまった。
沖縄から最終帰港地の横浜に向かう間に発覚してんのに止めようが無い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:06:03.16ID:riDV6wcR0
>>70
病院に搬送された人は当然医療費払うだろうが、運び込んだ食糧、燃料やらはどいなるやら?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:07:40.16ID:Kgo2R20o0
客はええけどクルーはどうすんだろ
そいつらは上級ちゃうやろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:08:29.07ID:GXzIc4w10
>>13
画像まで貼って延長料金まで客が払うぞwww
って大喜びしてたような馬鹿は
今は悔しさでどっか行った
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:08:47.38ID:bD7LvVSJ0
>>94
超過勤務手当
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:19.74ID:hyH3twHO0
2週間で30万くらいだろ、一日2万ってそんな豪華じゃないわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:28.68ID:5/jCYVSF0
治験バイトか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:10:35.67ID:vwSCEoAm0
>>13
ウンコは見え張ってセレブ気取りの田舎者が笑われただけだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:10:49.95ID:Ms4P5sgbO
>>42
一人でこんなに感染しないから、香港でかなりの人数が乗り込んで来たらしいけど
その中にも感染者が居たのだろうって、TVの医師も言ってた。
香港の人も潜伏期間から見ると、乗り込んだ時の咳は単なる風邪で
船内で誰かから感染した可能性も考えられるし、この人が一人でってわけじゃないようだ。
ウィルス感染してるのに無症状の人が、普通に船内で動き回りばら蒔いてたかもしれないし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:25.59ID:N1qF03E/0
>>69
俺も近◯◯本で旅行プランの半分程が消化出来なかったのに1.5%程度の返金があっただけで済まされたな
ガイドがその場合で機転効かせれば小一時間の遅延ですんだのに丸一日無駄にして旅行のメインの場所に行けず仕舞い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:44.30ID:Uz+C41BB0
すげーな
俺が社長なら理屈をこねくり回してでも代金を回収したいと思っちゃうわ
これが商売人か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:01.57ID:lu8dIe960
これでまぁみんな納得するだろう
旅行できたしお金タダだし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:08.59ID:N1qF03E/0
>>90
いやwだからハワイやグアム程度より安く乗れますよ^^
って言ってんの日本語不自由な人かな?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:20.32ID:vwSCEoAm0
>>86
よし、じゃあ中国人全員が悪い!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:14:41.19ID:EHZxn7/p0
>>105
個人商店ならそうかもな
でも、これは世界中に注目されてる
良い対応をしたら莫大な宣伝費になる
仮に自腹でもお得な話
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:15:53.59ID:UN6/s6XM0
なんで日本が金を払うと思ってるバカがこんなに多いんだ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:16:30.15ID:PdUy62Iq0
>>87
横浜に到着する前日は普通にみんなで食事したりイベントに参加したりしていたってニュースを見てね
もちろんそれ以前に感染していたのなら仕方ないけど最善の努力はすべきだったんじゃないかなあと
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:16:56.02ID:Mr/5Sd5r0
返金てお金を返してくれるわけじゃないでしょ、
次に乗るときの費用に充てるってだけ。
昔、母がベトナム、台湾、香港にこのクルーズで行ったとき
台風で2か所寄港できなかったんで半額次のクルーズでお使いくださいって
言われたけど結局使わなかった。

この船、おととし北海道を回るのに初めて乗ってけどカジュアルで
悪くなかった。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:17:08.49ID:dLp6uSNb0
これは当然
感染者が出たのに濃厚接触しながらの能天気な集団生活をさせたのが悪い
運航会社に全責任がある
乗客の検査費用や治療費も全額負担するべき
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:17:41.15ID:lpUSjbS00
>>69
キャンセル料の扱いは契約書上どうなってたの?
ドケチとか言う前に確認くらいすればいいのにド低能
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:18:11.81ID:BzUhl/YU0
僻み妬みが無用なバッシングに向かわなければいいが…
東京のチョンマスゴミどもは確実に誘導するだろうな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:18:15.32ID:MQOBS87M0
体調不良の病人そのまま乗せて感染症拡大させた責任は重い
契約書にそんなん無いんだろうか
アメリカのツアーなら事細かに書かれてあって客側がサインさせられそうだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:19:38.24ID:qF7otqEa0
ほっといたらアメリカ人に裁判起こされて一人何億の保証
だもん、安く済ませて頭がいいw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:19:42.58ID:IM1Ha0vs0
乗客は返金されるし次にクルーズ船乗るときタダになるからいいけどクルーの扱いもちゃんとしてあげてほしい
今も乗客のために働き続けてるとか可哀想、自分らも体調悪いかも知れないのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:20:23.87ID:dLp6uSNb0
>>87
今月の1日には感染がわかっていたのに
イベントやパーティを通常通り開催して感染を拡大させた
横浜で入港拒否するのは当然
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:21:51.84ID:qKXsxl7x0
保険会社と話しがついたのか
他にもクルーザーが同じような状況だから、無理してる保険会社があったらそっちが潰れるかもなw
古今東西、船関連の保険は博打
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:22:46.67ID:jQFvCg1i0
>>13
多分この船には貴族クラスの本当の金持ちは乗ってない
庶民の金持ちに毛が生えた程度の人ばかりでしょう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:23:20.15ID:zbFcRsJx0
>>126
バカのひとつ覚え
アメリカで裁判したらー!w
あらゆる事を想定してる契約書があるんだよ
今回のサービスはイメージを守るため
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:23:47.92ID:qu5as/0E0
太平洋フェリーしか乗ったことない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:29.43ID:hlHbJC6q0
NHKがシャチョーに単独インタビューしてたが、女の人で
比較的年齢が若く見えた。先週だったか日本に来日したのな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:25:09.81ID:mXIxwAk90
"頑張って帰国してください"とかヌカした、旅行社思い出します。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:25:47.66ID:XYLcF3/L0
今の日本なら自己責任で返金しないのデフォじゃね?
日本人は満足しそう

つーかお客様対応が手厚いのもジャパンブランドだったと思うけどそれさえ欧米に追い越されてるのかもなぁ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:25:48.01ID:dLp6uSNb0
>>138
そんな奴がいるならそんなだから金持ちになれないんだろう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:26:48.43ID:A6YjDsOb0
>>132
カードのポイント貯めて乗った人もいたな。
長年の夢だったんだろうね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:26:55.11ID:KR6pskn70
あー、日本政府が全額賠償するパターンだな。バカを見るのは納税者。だからさっさと撃沈しとけと。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:27:09.66ID:Ms4P5sgbO
>>117
横浜に着く前に情報入ってんのかなあ?
だいたい、出航の1/20って、中国政府がまだ現状をろくに発表してないし
船内もTVは衛星放送だけで乗客はあまり分からないと思う。

香港人も、感染発覚したからってすぐ公開してるわけじゃなく、日本に届くまで1-2日は経ってるでしょ。
横浜で感染者10人発覚して隔離が始まった日もイベントやってて、部屋に戻れと言う状況でも
外国人は普通に参加してるのを見ると日本人より鈍いんだと思う。
今でも「日本政府が出してくれない」なんて言う位だから。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:28:57.39ID:A6YjDsOb0
>>146
中国から日本ならそんな高くないでしょ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:29:03.36ID:qTWjyWgM0
良かったですね
これで残り十日間ストレスフルにならずに済む
クルーズ会社は旅行にかかった費用以外は払い戻す義務ないし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:30:58.69ID:dLp6uSNb0
>>139
あれは日本支社ともいうべきツアー会社の社長
クルーズ船自体はカーニバルというアメリカ企業の持ち物であり
運航もこの会社の傘下の会社によるもの
ここの会長はユダヤ系アメリカ人男性で世界でも有数の資産家
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:31:09.12ID:tQ5ucmax0
すばらしい対応だね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:33:48.37ID:aPER+gCf0
どんなに豪華なものかと思ってたが
写真見たら客室はいつも乗るフェリーとあまり変わらなかった
ほかの設備は全く違うが
アトラクションがなかったらあまり楽しくはなさそう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:36:26.33ID:7imPUs9o0
>>30
結局そこなんだろね
寄港するまで船旅は楽しんだんだし、お金持ちなんだから半額返金でもいいと思うわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:38:47.08ID:dLp6uSNb0
>>145
2月2日には日本でも感染確認と報じられていたのに
知らなかったはずはないだろ
3日には本社の株価がこの件で下落と報じられているのに
4日まで通常通りのスケジュールで危機管理能力ゼロだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:40:33.88ID:1c9At5Hj0
それに引き換え、チャーター機に8万以上、自腹で払わせた日本政府
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:41:14.03ID:oJqy+OJh0
ただは嬉しいけどウイルスまん延してる船に当分監禁か…いいのか悪いのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:41:19.56ID:PRFW0+dD0
>>64
>>108
wwwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:42:23.51ID:+7aP9AB50
151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 00:10:40.21 ID:mC6PdqukO
>>90
>>1
会社は被害者ってリプがあって香ばしいわ
クルーズ会社は批判の矛先を寄港先の日本に向けて印象回復できれば
してやったりってとこだろうね

まんまとそうなってるわね
>>4とな日本人の税金がクルーズ船乗船客に支払われると思ってるみたいだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:47:55.03ID:QHDE/8Qq0
オリンピック予約も全額返金しなきゃだろうな。
でもIOC諸々は賄賂を1円たりとも返さないはず。
ぼったくられただけ。日本オワタな…。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:49:08.76ID:1bRBiVXR0
こういうクルーズ船ってタイタニックみたいに客室にランクがあるんでしょ。
下の方だと窓ぐらいしかなくて、上のほうだとベランダとかあるような。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:49:36.53ID:dkXWjzzU0
感染した外国人観光客の入院費は、絶対請求しろよ。最悪、絶対血税から補填するなよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:50:11.21ID:4OlojN+w0
いやいや損害賠償もんだろw 乗客はアホばかりだなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:35.00ID:n5zdcMVC0
今回の騒ぎでクルーズ船運営してる会社は結構な数潰れるだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:43.84ID:+bjPdqQP0
コロナ船に乗るような金持ち相手の商売だとこれくらいは当たり前。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:55:35.17ID:9Slo1PGa0
>>2
ホテルに相部屋で二週間カンヅメになりたいのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:00:15.20ID:mwSFT9yd0
>>7
ちょ◯ころか?
お隣のチャイに請求せーや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:00:34.07ID:IiR2IGny0
>>13
出て来てないからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:02:46.59ID:JvlUVbop0
>>143
マイルとかかな?
すげーポイント貯めたなあ
こちとらTポイント一万貯めてるだけでレジで驚かれるっちゅーねん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:03:00.73ID:mwSFT9yd0
>>79
疫病は無理
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:04:28.04ID:Ash1zN9l0
>>178
コロナ発生後はシーツの交換とかなかったから、いい部屋ほど待遇の落差が激しいと思うわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:10:02.87ID:pfuTfF2J0
情勢を見て、航海にでなきゃよかったのに
キャンセル料ケチって強行して、余計に金かかる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:10:33.41ID:yEWfrwNV0
プリンセスクルーズが病院とか用意しろよ
責任はたんまりあるやろし、外国籍の奴は母国へ輸送しろや
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:35.23ID:AneBQ1s60
フン小杉の例のタワマンてその後どうなったんだろ
転出する人はいても新しく入りたい人はいなそうだが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:21:07.61ID:67oHCpXz0
そんな事より、対応してくれてる日本国への謝意はあったの?
費用は全て運営側で持ちますので宜しく願います、とか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:27:16.61ID:3tClXNnB0
それでも払うのが日本人
感染前は楽しんだんだからその分は減額してでも払うのが普通だろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:32:14.22ID:BbyCfz+C0
死者の報道してる中、乗船した客も危機管理能力ゼロだからなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:33:21.21ID:P1Ib2bAE0
アメリカの旅行会社が租税回避の為にイギリス船を使って客を取り、トラブったら日本に全部押し付けた
外務省はメリケンに抗議すべき
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:33:34.06ID:JpY1e3iB0
でも今回のお客は二度とこのクルーズ船に乗りたくないだろうな
このクルーズ船どころか船で旅行もしたくないと思ってそう(・へ・)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:33:53.03ID:QuC2qbX30
>>69
こういうところは
日本企業は未だ欧米に追いつかんなあ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:36:24.23ID:txfe1M1A0
>>196
んなことない
こんなのはレアケース
それを恐れたら外なんか歩けない
タダ券貰ったら、即次の計画を立てるよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:40:02.92ID:T/jImLRE0
これ返金どころか次回無料券までついてるのか
すげえ太っ腹だけどイメージ商売としては上手いね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:40:21.58ID:YjM7ondb0
>>3 ファイアー・コロナ・ダイアモンド
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:43:33.54ID:MrdvtOPZ0
>>1
まあ、人体実験のモルモットにされてる現状を、当人がどう感じるかだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:09.46ID:3GrhyVVm0
これ実際のお金の出所は日本政府だよ

不満のカタマリになっている客たちが
下船後にいろんな事を言い出すのを少しでも抑えるため
えさやって落ち着かせようという駄策
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:48.65ID:irYJrOED0
香港から乗ったジジイ一人でここまで感染させるなんてとんでもないジジイだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:49:14.15ID:8R72x3oo0
まあ乗ってるのって上流さんだし
今後の事考えたら損して得取れか
0207スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 10:52:38.99ID:IAUXuCGQ0
だから

日本政府に賠償してね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:53:24.30ID:MrdvtOPZ0
>>1
人体実験のモルモットにされて、返金しますでは、悲しすぎるだろ

人権も人道も何もないな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:55:57.40ID:yL6mk4JZ0
金も返金されるんだし、旗に何か書いて金品を要求してくる奴は家族に防護服貸し出して届けさせろよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:57:22.29ID:pe9yURgI0
2002年10月1日、午後5時50分頃、長崎市飽の浦町の三菱重工業長崎造船所内にて
造船所2180番船として艤装工事中のダイヤモンドプリンセスが火災を起こした。出火時に
船内では約1000名の従業員が作業をしていたが全員すぐに避難して怪我人などは出なかった。
稲佐消防署の発表では出火場所は船体中央部付近で全14デッキ(甲板)のうちの下から
5番目のデッキ付近から出火したと見られている。施主であるP&Oに対する納入期限が2003年
7月に迫っていたため、同時に建造していた2番船(造船所2181番船・サファイアプリンセス)を
急遽、新「ダイヤモンドプリンセス」として改修し、2004年2月に(ダイヤモンドプリンセスとしては)
7ヶ月遅れながらも納入にこぎつけた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:57:50.59ID:RmaucVHZ0
>>202
クルーズ船会社が全額出してるとグッドモーニングで言ってた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:58:06.43ID:f95IGSKM0
乗船料金だけでなく乗船のために移動した旅費もオプショナルツアー代金も払戻す上に乗船料金と同等のクーポンつきとか豪華
0214キャプテン
垢版 |
2020/02/10(月) 10:58:44.98ID:9OLOqHaF0
乗客の人ら良かったな
プリンセスクルーズ太っ腹すぎるやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:53.44ID:LRXKb/r50
返金のお知らせ以降、船内の空気はガラッと変わり和気あいあいに
現金なもんだなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:50.61ID:GehCnwLa0
今後乗る人達の料金が爆上がり?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:54.23ID:OlRpQfnu0
保険みたいのあるのかな、さすがに全員無料にしたら破産するだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:11.47ID:qTWjyWgM0
>>208
乗客に船内に二週間留まるように要請したのは日本政府
乗客をモルモットにしたのもそう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:05:52.04ID:xwDkUWDh0
>>218
感染症患者が乗り込むくらい想定内
その辺、ぬかりはないから心配するなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:27.69ID:LxtS9TS50
本物の金持ちにはカネは向こうからやってくるってか、実際にそうなのかもしれんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:13:17.51ID:P30o1EPH0
>>206
うん、軟禁されてストレスも半端なかっただろうしコロナに感染してるかもしれないしで
返金されても、また乗船出来るかスケジュール調整しないといけなくなる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:13:41.49ID:xgkf1SmR0
こんなことならランク上の部屋に泊まればよかった…
ケチらずに飲み放題つければよかった…
0225スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:01.96ID:IAUXuCGQ0
有事のさいには

借りるから

よろしくね
0226スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:41.03ID:IAUXuCGQ0
日本人は訴訟起こさないけど

なにしたも

アメリカ人は起こす
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:29.42ID:XVM0BUIs0
太っ腹だな〜

どこかのゴルフの打ちっぱなしとは違うなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:31:38.07ID:PP0mXp0i0
>>208
べつにこの社長がモルモットにした訳では無い

したのは安倍

まあ、自国に帰ってくれて話だが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:32:46.02ID:xds4Nn320
>>90
>>151
気狂いこわっ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:33:23.39ID:F81Q9Kjh0
何や知らんけど
金の亡者が多い中思い切った決断したな
会社傾なきゃいいけど
偽善者多いし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:34:37.56ID:VUODHWSv0
裏山
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:37:22.60ID:BzihS4x30
税金投入だけど非難を浴びないように返金という話にしてるだけのような…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:41:11.13ID:bRo0/fsP0
全額返金で更に
港までの交通費と前日宿泊してたらホテル代
今回の費用と同じ金額の次回使えるチケットも配布ってやってたけど
凄いなぁ
運営会社が海外らしいが・・・
会社は2週間の営業補償とか感染元のやつに払ってほしいだろうなぁ
保険でどれくらい補填されるか判らんが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:16.64ID:VUODHWSv0
>>235
この不運を最大活用してるな
すごいわw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:35.68ID:Ma62VkF80
「窓ある部屋にすれば良かった!」と思ってる人けっこういそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:52:07.29ID:PP0mXp0i0
>>210
天変地異系だから
損害賠償なんかいっさい降りない、降ろさない
船からしたらお客の香港人に請求したいぐらいだろうよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:56:08.70ID:07X2UOu40
>>239
客がビデオ通話でテレビ出てたけどバルコニー付きでだいぶ助かったって言ってたな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:57:38.46ID:foJkWXqQ0
疫病船って言われないようにウイルス収束後には、
将来への希望を持てるようにフランス語でエスポワール号と船名を変えよう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:14:58.55ID:ACPvomW80
2週間豪華クルーズ旅行して後の2週間は部屋でまったり食事もらえてぜーんぶ無料w
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:01.11ID:6HTcMVZn0
クルーズ旅費、税金、クルーズ前と後のホテル・新幹線・航空チケット代などの自宅からの移動費、ツアーオプション代金、
船内のサービス(有料アルコールや有料豪華食事や船内のありとあらゆる自分で払った有料サービス代)
の返金 + 次回から使えるポイント付与(額は今回のクルーズ基本料金の額)

太っ腹だね。感染しなかった客には儲けものかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:34:05.23ID:RraNYMQd0
>>202

妄想癖は病気だぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:46:46.86ID:71DW4jSU0
>>64
ハワイグアムって何十万もかかるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:09.71ID:EIDylpb20
プリプリのダイヤモンド
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:20.07ID:80QfWJqm0
おい今からでも乗せろ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:45.69ID:zQmQhZUP0
これでも訴えられるだろね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:02.90ID:q+BqM/GK0
>>253
wifi付いてるだろうし、インドア派なら余裕だろ。
そんな奴らが船旅なんてしないだろうけどなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:29.79ID:PfsB+sfK0
クルーズ船って7泊くらいで安い部屋なら一人20万くらいだよ
バルコニー付きでも30万から40万くらい
しかも船内の食事やショーはほぼ無料
ハワイ4泊くらいで旅行代金自体は同じくらいで、しかもハワイは旅費とは別に食費とかめっちゃかかる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:15.98ID:VNRqa34O0
日本にも弁償しろよ。どれだけ税金の無駄遣いさせられたと思ってんだよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:06.41ID:kswRGdiP0
>>261
そこは後々の交渉次第だと思うが、これ丸々米軍に投げた場合にかかったであろうコストと天秤にかけるだろうな。
トランプは実費以上のえげつない請求書を突き付けてくるのが確実な人物だし、今回のやり方の方が結果的に安上がりだったかもしれない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:19.45ID:E7StItLh0
日本が建て替えてる費用も払ってよ。たとえ一部でも。莫大な費用がかかってるでしょ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:32.62ID:DUWegK8q0
>>260
何で高いツアー選ぶ?w
安いんだと10万くらいで4泊ツアーあるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:55.02ID:E7StItLh0
香港で降りた、癌凶のじじいの分も返還されるの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:00.01ID:EqhiSu370
時間ある人なら乗船日増えてラッキーじゃん
俺なら結構楽しめる自信ある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:03.88ID:E7StItLh0
船室内にテレビはあるの?おしんの一挙放送とかしてあげれば良いのに。
むしろ、最終週まで見終わるまで、降りたくなくなるのでは?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:17.56ID:6F6+7Euk0
日本はこのクソ会社に損害賠償請求するべき
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:02.24ID:TRucvzIZ0
このTwitterの人と二等で発狂してる婆のツイートの差が笑える
非常時でも食事や配給に等級で差があるみたいだなw
人間性の差で乗員の対応が違ってるようにも見える
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:30.93ID:SEuZwpSN0
阪急何とかみたいな旅行会社が挟まってるとどうなるか判らんが
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:47.13ID:7drbcls+0
一生に一度の最高の贅沢として乗った客も多いだろうし返金が決まったのは本当に良かったと思うよ
しかしこれ一人頭どんくらいで総額どんくらいなんだろ?3000人のうち何人が客かも分からんが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:38.72ID:lsDHmY1G0
>>276
乗客は2000人ほど
1人40万として8億
タダ券で倍の16億
保険がどのくらい出るやら?
こんな船を運行してるくらいだから、どうとでもなるんじゃない?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:41.80ID:RmaucVHZ0
クルーズ船会社は誠意を示したな、この会社は危機管理的には挽回できるのではないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:00.74ID:2FKT8Ugl0
エンターテイナーてして途中下船したり途中乗船して来た人たちはどうしてる?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:47:17.63ID:YHaZ2aEq0
社員「社長!気前が良すぎませんか!」

社長「なぁに大半は死ぬから問題ない、生き残っても後遺症で旅行どころじゃなくなる、売名だよ、イメージアップ」

社員「ちょー頭いいっすね」
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:05.46ID:VNRqa34O0
>>266
ほっといたら、アメリカ人客に一人数十億円の損害賠償請求されるし、確実に負ける。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:53.24ID:VtN2Bms/0
>>281
バカ発見w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:56:43.40ID:7rERd8l30
まともな会社でよかったなあ
ゴミ会社だと保険未加入で返金すら渋るだろうに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:12:06.76ID:U31LaRXm0
保険でおりるから損得無し
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:58.90ID:GiO2s6AS0
命よりカネw
0288スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:41.27ID:IAUXuCGQ0
あのさ

検査してるの

日本政府なのね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:39.11ID:tIP52CWZ0
やるなー!国民助けに行った代わりに飛行機代8万取ろうとした何処かの国とは大違いだな!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:52.49ID:tIP52CWZ0
>>288
それもそうだな。
この社長から請求しないと駄目だな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 22:58:30.74ID:68LX98l+0
日本政府への損害賠償は?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:10.00ID:68LX98l+0
過失順で言ったら
主催して実行した会社→漫然と参加した客→日本政府
じゃないのかなあ
客も不憫と思わなくはないが日本政府はそもそも第三者だよな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:01.55ID:ZmBNUQSW0
対応しているのは日本なのに日本の対応には逆恨み
こんな船乗客ごと放りだしちゃえよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:42.28ID:QC27XQe00
太っ腹だな
延長分が無料ならわかるけど
予定分は有料でも文句ないだろ
あるいは損害賠償を最初の80歳香港ジジイに請求とかな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:40.62ID:A5PYwNMO0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/e271b39x/3ik5kqni2uh2ae.html
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:10.85ID:LpOtE/dh0
イメージアップになるし、この全額返金がお客さんにとって良い行為である事は事実だし
もし自分が船で旅行するならこの会社の船で行きたいと思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:41:48.01ID:4Puju2jY0
あんな豪華な船に長く乗れてお金も戻っていいなぁ・・・
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:17:49.76ID:a0AHr0Cs0
まぁ返金は当たり前でしょう。
旅になってないしw
その他の補填がどうなるかだな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:08.87ID:phCIs3vT0
クルーズ旅行が恐ろしく
閉鎖的で不衛生ってばれちゃったな
優雅とか宣伝してたけどw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 00:46:56.15ID:HpT3HT1U0
船旅って特殊な環境で刹那的にオセクスしちゃったりのアバンチュールに満ちてるんだけど、船を降りたら素知らぬ顔でどちら様?っと対応するのが紳士淑女だとか読んだぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 09:14:32.33ID:F2LBeHnG0
部屋にある寝具やクッションのような繊維類は全とっかえだろうな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 09:18:13.28ID:N0mUSdQ/0
>>308
それなのにボッタクリ価格だからか
テレビのステマも多い
陸海空でやってたのもそれ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 09:23:39.35ID:9vRhMhr80
>>10
狭いビジネスホテルみたいな部屋
だぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 09:26:40.62ID:xYZpgtHt0
>>315
豪華客船の旅でマウンティングしたい見栄はり庶民がリーズナブルな部屋を選ぶんだろうな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:13:32.10ID:9zwp6ko10
最初からこの顛末が予想できていたなら迷わず最高級の部屋を取っただろうにな、おそらく軟禁中の扱いも段違いだと思われる。
リスキーな長旅をしようとするならまずエスパーになる事だわ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 18:53:46.87ID:EpOHzqDK0
これ調子こいて、訴訟でもおこそうものならコテンパンに叩き潰しますよ、宣言なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況