【規制緩和で逆に運用厳しく】農家もトラクター運転で「大型特殊免許」必要に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/02/13(木) 22:40:29.77ID:ekzSQx9l9
https://www.kochinews.co.jp/article/342479/


規制緩和で逆に運用厳しく…農家も「大型特殊免許」必要に
(2020.02.01 08:35)


作業機付きのトラクターの公道走行。免許を取得した男性も胸中は複雑だ(高知市内)
https://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/342/08d85116e738bf82952d51c13985eecd.jpg

現場からは困惑の声

 トラクターの公道走行を巡る2019年4月の規制緩和に、高知県内農家が戸惑っている。これまで黙認されていた「作業機付きの走行」が、規制緩和の中で逆に厳しく運用されることになり、大型特殊自動車免許の取得が必要になったからだ。県内で取得できる場は限られており、農家から困惑の声が上がっている。

 道路運送車両法によると、従来からトラクターのみの公道走行はできた。ただ、後部に耕運機などを付けた場合は、方向指示器などが見えづらいなどの理由から2019年4月まで認められていなかった。

 法に従えば、耕運機を別の車で運んで農地でトラクターに付けなければならない。しかし実際は付けたままの公道走行は広く行われており、「大半の農家は法令の認識がなく、普通に行われていた」(関係者)。高知県警も「過去に取り締まった実績はない」という。

 こうした中、政府の規制改革推進会議は、農作業の効率化のために、作業機付きのトラクター走行を認める方向を提示。国は昨年4月、方向指示器を見えやすくするなどの条件付きで走行を認めた。
(リンク先に続きあり)

0161名無しさん@1周年2020/02/14(金) 01:20:05.35ID:QLqxThW10
警察の天下り先の教習所の利権拡大でしょ?

大型特殊なんぞ20万以上かかる。それをほぼ全ての農家に課す、ということだからな。
事実上の農家潰し。

0162名無しさん@1周年2020/02/14(金) 01:24:41.42ID:1xfqspyG0
>>115

こーゆーことや
>>161

0163名無しさん@1周年2020/02/14(金) 01:29:36.79ID:ejuztk47O
赤木軍馬がムチャするからやで

0164名無しさん@1周年2020/02/14(金) 01:36:25.72ID:UQt5FTCl0
うちらの地域は大特は皆持ってるけど牽引免許持ってないから牽引免許の取得ブームになってる

0165名無しさん@1周年2020/02/14(金) 02:00:31.95ID:yalTXgdx0
>>161
それにつきるな

0166名無しさん@1周年2020/02/14(金) 02:17:45.09ID:EGwnjjyC0
農作業のトラクターに大型特殊免許ってw
ただでさえ農業人口減ってんのにさらに難しくして何がしたいの?

0167名無しさん@1周年2020/02/14(金) 02:17:56.69ID:jmY3wKJb0
運転免許なら一通り持ってるから俺には関係の無い話

0168名無しさん@1周年2020/02/14(金) 02:28:23.43ID:7y+KUZe30
>>161
13万ぐらいだろ

0169名無しさん@1周年2020/02/14(金) 03:20:19.63ID:1GwxnMxw0
特区をつくって対処するべき。あほくさい

0170名無しさん@1周年2020/02/14(金) 03:25:09.38ID:bAAuF0JZ0
うん、いろいろと厄介や 近所の細い道 大型ダンプが抜け道に利用するから
大型侵入禁止の陳情したら、 農家の皆さんのトラクターも通れなくなりますよ とか

0171名無しさん@1周年2020/02/14(金) 03:34:37.87ID:D0CWYAOM0
こんなんイチイチ取り締まるわけないだろw

0172名無しさん@1周年2020/02/14(金) 03:41:18.52ID:451t7R2/0
>>167
大特2種もか

0173名無しさん@1周年2020/02/14(金) 03:51:34.90ID:KV4XVw340
周りよく見ないで動かして
自分の子供とか孫をひいて殺してしまう事故がよくあるけど

0174名無しさん@1周年2020/02/14(金) 04:32:29.71ID:gEt5zUO60
こんなのどうでもいいから犯罪の温床になってる池沼DQNカーを全滅させろよパチンコップ
ついでに勲章ロケットもな

0175名無しさん@1周年2020/02/14(金) 06:55:09.79ID:cY0KySO20
公道を走るんなら元から大特必要だろうに
近くだからとナンバーすらつけないで走ってるのも居るけど
大特の技能試験はヌルいんだから試験場で取るのも難しくない

0176名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:15:05.58ID:Wfren63R0
無免許運転はAUTO、取り締まって当然だ。

0177名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:16:20.04ID:NlkcxdcF0
確かにAUTOなら免許は不要

0178名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:18:33.55ID:4YNoyKR20
だけど取ったら取ったで農家なら使い出ありそうな免許だ

0179名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:18:49.48ID:reBewYzG0
>>170みたいに大型と大特の区別が付いてない
奴もいるからなあ。

0180名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:19:49.82ID:1/Nr04u50
農業の機械化に真っ向勝負ですね
高知県

0181名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:23:07.62ID:4EhuJdFl0
トラクターでけん引する作業機の幅が170cmを超えると
小型特殊自動車の範囲を超えるから大型特殊自動車免許が必要
単純にこれだけの話だからな
スレタイ速報民たちよ

0182名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:23:25.48ID:ZpIqB8bL0
これもアベノミクスの成果
農民たちも安倍政権を支持してるんだから仕方ない

0183名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:24:48.08ID:reSovpOA0
>>24
当たり屋できるな

0184名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:24:48.60ID:Tg6039mA0
トラクターが大型特殊って何か違和感あるな。フォークリフトみたいに講習でいいんじゃないの?

0185名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:26:43.94ID:0teI35zw0
>>1
後付け・ポン付けのウインカー開発すりゃすむんでね?

0186名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:27:11.61ID:YOGEJ+2l0
>>184
運転免許と技能講習は別物だよ。

0187名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:32:16.84ID:xNDWoiZR0
規制緩和の会議で決める事じゃないよな

0188名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:33:28.38ID:cY0KySO20
>>184
フォークリフトも公道に出るなら免許必要でしょ
倉庫等で動いてるのは小特だろうけど貨物ターミナル駅のヤツは大特になるサイズ
講習済証は荷役作業ができる資格があるって証

0189名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:35:00.27ID:W5qKqiSs0
トラクター専用免許

小型特殊で良いよなw

0190名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:49:36.59ID:leTjIkHu0
トラクター乗るためにローダーで教習受けて免許取るとか全く無意味だなwww
教習用に1000万超えるバカでかいトラクター用意しろや

0191名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:52:22.53ID:q9eqdCPS0
黙認てことは、今まで交通事故とかなかったんだろうな。
あまり問題ないなら、地域と路線限って、農耕車は軽車両扱いにしてやれよと思う。

0192名無しさん@1周年2020/02/14(金) 07:56:24.42ID:HsfT/lTq0
免許の運用は段階的でいいとして
自賠責は入れよ
保安部品もLEDやモバイルバッテリーで脱着式が作れるだろ

0193名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:01:19.46ID:SjoNrS+00
>>191
いくらでも事故あるよ。
保険とかどう処理していたのか、
ずっと疑問に思っている。怖くて聞けないw

0194名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:03:57.06ID:kmjbPG6d0
脱税しまくりなのも黙認され過ぎ

0195名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:08:53.70ID:q9eqdCPS0
あるんだ…
本来なら無車検の無免許運転だから大事の筈だけど、なかなか話題に上がらないのは内々で処理しちゃうんだろうな。

0196名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:18:26.66ID:iYHexo6U0
>>192
脱着式の奴、3万くらいするんだよなw 買えっていわれたけど。

0197名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:19:32.59ID:86Fb02gB0
大特取るのに小型ショベルカーみたいのを練習した思い出
大型も大特もフォークも面白かったな〜

0198名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:21:35.08ID:uq/ICoQG0
どうでもいいけど道の真ん中に土の塊落としてくのやめて

0199かじごろ@うんこ中2020/02/14(金) 08:35:55.02ID:QsYjQlaD0
国は一般農家から営農の機会と土地を奪い和民の様な企業が
営む農業法人に営農の機会を集約させようとしてる。
企業から雇われた大手シンクタンクがこの企みを後押ししてて
既に様々な面でそうなる様に法律面での整備が進んでいる。
安倍自民党は率先して農業を日本人から奪い取ろうとしてる。

0200名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:44:57.80ID:E0WxQH5M0
農家殺しの安倍

0201名無しさん@1周年2020/02/14(金) 08:45:58.99ID:DCJlp7lA0
逆に、ちゃんと免許取ったら、公道を稲を植えながら走行できるってことだろ?
すごくね?

0202名無しさん@1周年2020/02/14(金) 09:04:34.40ID:B2tyDiF50
ナンバーなしのトレーラーを
トラック牽引で持ってあるってる奴いるな。

0203名無しさん@1周年2020/02/14(金) 09:06:01.20ID:tigDDCmN0
>>24
お前が通報しろよ
それとその会社に非通知でいいから路上やれめ通報したぞって言えばいい

0204名無しさん@1周年2020/02/14(金) 11:10:36.06ID:ZjNRfaCu0
小規模農家潰しの一環だな。これは。

0205名無しさん@1周年2020/02/14(金) 12:20:30.24ID:4fugMjj10
>17
焼かなくてもいいから、クビにして資産を凍結して国債償還に使えばいいよ。
人材はロスト・ジェネレーションがごろごろいるから心配ないし。

0206名無しさん@1周年2020/02/14(金) 15:26:51.92ID:2+XsVanN0
>>24
小特のナンバーは市町村税払ってるか否かの票章でしかない
>>195
トラクターは車検制度ない

0207名無しさん@1周年2020/02/14(金) 15:41:24.95ID:nluJzd1J0
ナンバープレートすらない田植機とコンバインもさっさと取り締まれよ

0208名無しさん@1周年2020/02/14(金) 17:09:31.30ID:1eM78qef0
>>156
教官が横に乗ってコースを教えてくれる

0209名無しさん@1周年2020/02/14(金) 17:12:50.47ID:k1v59MBV0
大特とっても他に使い道のない無能免許だからな

0210名無しさん@1周年2020/02/14(金) 17:20:02.45ID:d13t6OPn0
大特取ったら農家仲間とつるんで警察署の周りをぐるぐるパレードやればいい

0211名無しさん@1周年2020/02/14(金) 20:46:50.04ID:6ZYmcNqf0
田舎には田舎のルールがあるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています