【大阪府】絶対の防衛ラインは医療崩壊を防ぐこと…感染者を「重症・軽症者」など振り分けへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/03/12(木) 21:41:18.62ID:gsEmcdsP9
関西で最も多い80人の感染者が出ている大阪府は、感染症に詳しい医師たちによる専門家会議を立ち上げた。

【大阪府・吉村知事】
「絶対の防衛ラインは医療崩壊を防ぐこと」

関西で最も多い80人の感染者が出ている大阪府は3月12日、感染症に詳しい医師たちによる専門家会議を立ち上げました。医師からは、マスクや防護服などが病院で不足している現状が…

【りんくう総合医療センター感染センター・倭正也センター長】
「検体を取るとき使う防護服も実は不足している現状ですので。できれば患者と一緒にマスクと防護服を送っていただけたら大変助かります」

【大阪市・松井市長】
「防護服とマスクは何日間分くらい確保しないといけないの?」

【大阪大学大学院・朝野和典教授】
「阪大の場合は1ヵ月。1ヵ月分しかありません」

また、深刻なのは、医療器具だけではありません。大阪府では、80人いる感染者のうち退院したのは3人だけで、感染症対策の設備が整った病床が不足してきているのです。

感染者のほとんどは症状が軽くても陽性反応が続き入院が長期化していて、感染症専門の病床をどう効率的に稼働させるかが課題になっていました。

【大阪市・松井市長】
「元気なわけでしょ? なぜ自宅待機に戻せないんですか?」

【医師】
「PCR2回陰性にならないと…」

【大阪市・松井市長】
「国の基準の話ですか? 国がそれ認めれば。分かりました、国に言います」

【大阪府・吉村知事】
「(感染者の)トリアージ今やる必要ある。業界の協力お願いしたい」

大阪府は3月13日に「入院フォローアップセンター」を設置し、感染症に詳しい医師が重症やハイリスクな感染者を専門病床に、軽症者を一般病床や現在使われていない病棟、宿泊施設などに振り分けるということです。

03/12 17:57
https://www.ktv.jp/news/articles/d2eca849ffe74921b1c91e4c5778d585.html

0662名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:39:59.03ID:+f60ofJB0
>>626

本当は軽症者は自宅待機でいいんだけど、国会の体たらくで法改正が追いついてないし、オンライン診療の拡大・薬の宅配は医師会・薬剤師会が邪魔して規制緩和出来てない。

国政維新が100人ぐらいになって、国政も動かしていかないと、ダメだね。

0663名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:44:07.82ID:3QENRk9j0
兵庫のボンクラ知事とは雲泥の差
大阪ええなぁ

0664名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:53:20.08ID:rb+D6Ade0
若いリーダーのほうが対応が柔軟で早いな。

東京都はどうするんだ?
オリンピック開催する方があり得ないんだが。

延期を決定した途端に真面目に検査し始めて医療体制が追い付かなくなるんじゃね?

0665名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:32.76ID:to8WXyiG0
小池さんは本当にボケたババア以外の何者でもなく都民の俺としちゃ心配ばかりだよ

0666名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:00:04.23ID:aPrIMTy+0
西村が喝入れて兵庫のボンクラ知事を
恫喝しろ、まともにクラスタ追えてない

0667名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:04:51.71ID:bJ7InOX20
>>1
また、在阪マスコミによる維新のやっているアピール報道か

0668名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:16:09.38ID:yPucfoVL0
>>667
維新の会は吉本興業とかに、PR活動費としてとんでもない額の金を払ってるみたいだよ

0669名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:14:42.06ID:4qnac/A80
移行についての文書は政府からもう出ているよ
昨日から大阪では始まったのかな?
さすが対応が早いね

・地域で新型コロナウイルス感染症の患者が増加した場合の各対策
(サーベイランス、感染拡大防止策、医療提供体制)の移行について
https://www.mhlw.go.jp/content/000601816.pdf

0670名無しさん@1周年2020/03/14(土) 16:50:08.74ID:CaK04Dok0
先ずは防衛に失敗しましたと認めることだろ

0671名無しさん@1周年2020/03/14(土) 18:08:20.23ID:oUExmj5S0
マジで兵庫腐ってるな、もう尼崎と川西に壁作ってほしいわ

0672名無しさん@1周年2020/03/14(土) 19:21:23.06ID:Qx0UnIW00
感染者を一般病棟に入れるのは大阪だけ
クラスター作りたいらしい

0673名無しさん@1周年2020/03/14(土) 22:30:38.83ID:SfD4X9820
軽症者をホテル的なとこで入れとくのは是非やるべきと思う
今のままだと家族間感染防げない

0674名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:06:08.55ID:ED9yr9M2O
ネオリベの思想はバックアップや予備というものを無くしてくという思想だから
一度、何かあると共倒れ壊滅になる

0675名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:39:25.84ID:ZYYqPKKP0
>>1
> 【大阪市・松井市長】
> 「元気なわけでしょ? なぜ自宅待機に戻せないんですか?」
>
> 【医師】
> 「PCR2回陰性にならないと…」
>
> 【大阪市・松井市長】
> 「国の基準の話ですか? 国がそれ認めれば。分かりました、国に言います」


そうそう、これで良いんだよ
元気なやつがベットにいる必要は無い
維新はあまり好きじゃないが、こういう時は使えるな

0676名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:44:33.25ID:0059+LwW0
大阪維新は、マスクや防護服を備蓄するのは無駄だからとか言って
こういうときのために備えてなさそうだもんな

0677名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:50:15.25ID:tLn6Ac0j0
>>676
妄想?

0678名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:52:56.93ID:cIOuJ4D70
さっきメルカリで防護服が出品されてたw

0679名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:39:15.91ID:4ob97/7Z0
>>673
GPS付けりゃあ済むことだろうに、、、

0680名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:45:31.16ID:DhTlp1vy0
大阪府は独自に動き出しているね
ミヤネ屋での知事の言ってる事は口だけかと思っていた

大阪や北海道より危ないのは愛知だわ

0681名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:45:31.66ID:0059+LwW0
>>677
妄想も何も、実際に足りてないんだろ?

0682名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:17:16.67ID:wJYo/7u10
爺婆が問題よ。若いの死なんから。

あちこちあるカラオケの店、閉めさせろ。
スーパーも買モン来さすな、宅配したれ。

0683名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:20:39.29ID:/37RZS/T0
>>632
いや、これが普通のレベルだろ。

政府がレベル低すぎるだけで。

0684名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:29:26.01ID:87Ema5ge0
>>683
昨日の大阪の感染者数10人

で、いつ収束すんの?w

0685名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:31:54.55ID:FAQHtEO40
>>178
そもそも軽症なんだから入院させてたらいずれ対応出来なくなって当たり前

0686名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:36:02.99ID:SFvO52d00
これで軽症で自宅療養指定されたら「見捨てられた」「差別だ」とアカヒと一緒に騒ぐんでしょ?

0687名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:40:29.21ID:FAQHtEO40
>>658
じゃなくて、陽性になったら二回陰性になるまで強制入院させろっていうのが今の法律
重症や軽症を区別していない

ゆえに、検査を増やしたら即医療崩壊に繋がる
こんなアホな仕組みは早急に見直すべき
新型インフル等特措法改正より先にやるべき

0688名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:50:33.42ID:k7RWrc2l0
1回目の検査で陰性になった患者をホテルとか他の隔離施設に移して経過監察するんだろ?
2回目の検査で陰性になればOKにする

重症者にベットを空けれるじゃん

機材が足りない、施設が足りない、防疫で法律違反にならないように市長が動くと言ってるだけの記事だよ

0689名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:53:33.68ID:4myRlyVx0
いや陽性無症状でもホテルでいいやろ
1回目の陰性の後の2回目検査は12時間後やから
移動する意味ない

0690名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:04:13.99ID:mdte3Vn+0
>>17
独り暮らしなら、飯や必需品の支援。そうでなければホテル。
どうするか決めればできる話。

0691名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:06:21.06ID:DSWtrLVK0
軽症からいきなり動けないくらいの重症になったらどうするんですかね〜??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







自宅待機で1家全滅したり、孤独死したりしてるのがたくさんおられるようですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0692名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:07:52.89ID:Co34YIdX0
正しい。★日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い★

結論はすぐにでる。

日本は、現状を把握せず怠けただけ。防疫放棄し、医療放棄し、さらに医療崩壊に備えなかった。

この1ヵ月は本来は、検査しようが、検査しまいが、マスクやガウンや人工呼吸器や病床やトリアージの体制など準備すべきだった。

リンク先の表にあるように感染者は各国毎日33%増えてる。
シンガポールと香港は抑止できてる。

多分、無防備の日本の実態は100人超えてから21日目だから、約300倍(1.33の21乗)だから4万人。
https://m.imgur.com/Io5XGyW

現在の死者は、死亡率3%としたら1200人弱だろう。

年間の肺炎死亡者は12万。
だからこの範囲なら誤魔化せる。

しかし、日本の感染者向け病床数5000を超えるのは、現状の約4倍だから5日後。 
(1.33の5乗=約4.2)
発病から重態までうまく管理しても遅くとも今月末は医療崩壊する可能性がある。

0693名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:09:51.73ID:iyyadgx70
大阪とかバカだらけなのに

0694名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:13:00.51ID:k7RWrc2l0
>>691
だからホテルとかを使うんだろ
食事を運ぶんだから、経過の監察は出来る

陽性の可能性の高い人が病院で門前払いされる方が危険

問題も有るが、金が掛かること

隔離を成功して街の機能が改善するのと、どちらが費用対効果が良いか決断はいるけど

0695名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:13:01.73ID:mdte3Vn+0
検査しない理由が、医師への感染を防ぐためというなら、わかる。
ただ今は、もし軽傷のコロナを見つけてしまったら入院させないと行けないから、という理由で検査をしていない。

0696名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:13:27.92ID:TpkP+onR0
大阪パンデミック

0697名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:16:47.00ID:iKFBGjQj0
埼玉と大阪は絶対おかしいと云っただろ、やっぱり嘘つきやんけ

0698名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:16:58.48ID:n0KwxbSA0
>>77
愛知はデイケアで出たのが痛い

諦めてデイケアを隔離施設にした方がいいよ
病院に多数の重症者を運び込むと、
人的・場所的・防護的医療リソースを圧迫する
それに重症者自身が感染源になる

0699名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:18:26.09ID:WlZMlpT60
>>684
大阪が収束するわけないだろ

0700名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:21:05.38ID:pwReZfiO0
>>2
こう言うバカのせいでい死ななくていい重症者が死ぬんだな

0701名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:21:15.12ID:UaWh4x1y0
隠蔽体質パねえ

0702名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:25:06.99ID:np0ou9wk0
>>693
馬鹿ちゃうで
馬鹿は風邪をひかんのや
せやけど大阪はアホやから風邪をひくねん

0703名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:37:47.59ID:AN5KvF+10
>>204
兵庫は阪神大震災で県民を見殺しにした教訓を全く生かさないクズ知事ばかり当選するよな

0704名無しさん@1周年2020/03/15(日) 07:49:49.46ID:snrv7juj0
>>681
> 妄想も何も、実際に足りてないんだろ?
通常、備えるべき数量を備えてるかどうかと、今回足りてるかどうかは別の話だろ

備蓄量については、過去のインフルや東日本大震災を目安にしてるだろうが
それをはるかに超える事態、買い占め騒動が起きる事態まで想定している自治体がどれだけある?
さらにそのことと維新がどう結びつくんだ?
まずはそれを客観的事実を元に説明することだな

それができないならただの妄想だ

0705名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:01:29.29ID:xZPqcCb90
>>382
そうだとしても感染を自覚しているのとしていないのでは雲泥の差でしょ
外出を完全に防ぐ事はできなくても大幅に抑制する事はできる
こういうのは0か100かで考えてたら何も出来ない

0706名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:37:58.01ID:UihijErS0
反日・維新の手口
 少し昔  公務員がー!
 現在   ライブハウスがー!

おわかり頂けただろうか? 

0707名無しさん@1周年2020/03/15(日) 08:58:12.10ID:PVOqhWW70
インバウンド来ない不況の宿泊施設を救う事も出来て一石二鳥

0708名無しさん@1周年2020/03/15(日) 13:49:50.24ID:B9+i+PlZ0
花見の自粛

0709名無しさん@1周年2020/03/15(日) 14:01:53.05ID:haQnf2XV0
花見はやめて!
でも電車通勤してる人はしょうがないね

0710名無しさん@1周年2020/03/15(日) 15:54:44.51ID:QqWwgoAM0
>>1
> 軽症者を一般病床

決定的にダメw

0711名無しさん@1周年2020/03/15(日) 19:06:55.74ID:KS7yr9Bw0
一般病棟って頭いかれてるだろ
ダイプリのほぼ全滅の惨状見ててこれを強行なんてあり得んわ

やっぱ維新は上辺だけカッコつけの安倍チョンと同類のお仲間だな

0712名無しさん@1周年2020/03/15(日) 19:16:53.14ID:OyyjiqWT0
>>711
帰国しろや朝鮮人。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています