【え?】トヨタ、米国で人工呼吸器の生産支援 28日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/03/28(土) 05:08:07.66ID:uErkBqU19
https://this.kiji.is/616362507096687713


トヨタ、米で人工呼吸器の生産支援
2020/3/28 05:03 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 【ニューヨーク共同】トヨタ自動車は27日、米国で人工呼吸器の生産支援に乗り出すと発表した。顔全体を保護する医療用フェースシールドもつくる。

0470名無しさん@1周年2020/03/28(土) 13:16:19.85ID:ytt6RcDr0
出来るなら日本でもやれよ
人工呼吸器のメーカーも生産急いでるのかと思えば輸出用だったし
ろくに検査してないから甘く見てると間に合わないだろ

本当にこの国は国民の命はどうでもいいらしい

0471名無しさん@1周年2020/03/28(土) 13:21:30.93ID:UVm1S5QD0
トランプ親分の命令wきちんと補償してくれるのかな
自動車会社はロボットアームに一度手順覚えさせれば生産ラインに乗るし、朝飯前での?

0472名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:05:01.12ID:1wcuAm1a0
>>442
そもそも、歪んだ環境が良くないのかもしれない

0473名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:06:52.70ID:1wcuAm1a0
>>59
ファンネルのように遠隔操作するのかもしれない

0474名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:08:43.34ID:1wcuAm1a0
>>451
ベテランは今のうちに在宅勤務で新人を育てておいた方が良いのかもしれない

0475名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:11:24.12ID:1wcuAm1a0
>>1
 顔だけでなく、頭全体を保護した方が良いのだろうか

0476名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:33:44.70ID:mQnBRkkd0
自称保守がアメリカへつらっててキモイ

0477名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:35:41.78ID:uYdBCzNL0
代金は安倍ATMからもらってくれ

0478名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:36:30.88ID:AbGlZQqv0
これが法人税下げてでも日本に居てもらった企業?
いらねーだろ

0479名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:37:36.45ID:YL636WVb0
高級車なんていらないから
マスクを作れよ

0480名無しさん@1周年2020/03/28(土) 14:40:15.25ID:+ttrlHJV0
>>1
>>477
Aye, Sirヽ(・∀・)ノ

0481名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:12:45.16ID:BwnHHvAM0
>>450
認可認可と言ってるから日本はなんでも遅いんだよな
どこの国も戦時体制。
日本も強権発動して企業動員するべきだ。
でないとリソースが全部海外のために使われてしまう。

0482名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:14:42.74ID:BwnHHvAM0
>>437
お肉券とお魚券で票田に利益誘導するのはかなり先手なのにな・・・

0483名無しさん@1周年2020/03/28(土) 15:20:03.06ID:BwnHHvAM0
>>461
不足し始めてからじゃ遅いんだよ
もし呼吸器が足りなくなったら、重篤患者を救う手立てもなくなるので
病床は中症患者のために空けるようになるだろうね、すなわち重篤者放棄。
それでも中症者が回復しなければやはり呼吸器が必要になるだけ。

結論
どうやっても呼吸器は増産しないと死人ばかり増える。

0484名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:01:29.16ID:B0632szW0
ホンダも負けじと人工呼吸器の製造に着手しろよ
V-TECエンジンを作っている工場でな
俺が重症の肺炎に罹ったらぜひつけてほしい
あの甲高いホンダサウンドが胸に響くだけで安心できる

0485名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:22:44.92ID:EXGGZPcm0
一度生産が始まれば、トヨタ生産方式で良質なものを安価にしかも大量に作るよ。

0486名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:33:55.49ID:nbUSrKJA0
>>484
ホンダの人工心配装置は見てみたい
VTEC搭載人工心配装置
患者の息が荒くなった時は高速カムに切り替わり1万回転まできっちりポンプが回る

0487名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:35:24.09ID:IzyECnaA0
車のデザインもアメリカ臭いというかウネウネギラギラしてて
ほんと嫌いだわ。このメーカー。

0488名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:39:49.99ID:r5eWXKKQ0
安倍はトヨタ日産ホンダパナ日立ソニーあたりに要請しないの?

0489名無しさん@1周年2020/03/28(土) 16:51:54.61ID:B0632szW0
>>486
おお同士がいたか
ネーミングは「ホンダ 人工呼吸器 B16A Type.R」で決まりだなw
結局死んでしまうにしてもV-TECサウンドを聞きながらの方が
安らかに逝けそうな気がする(人にもよるだろうが)

0490名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:12:26.63ID:JAdHqTVt0
新型コロナマークU発売はまだか

0491名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:14:59.22ID:yn4n2SJe0
遅ーんだよ
火曜か水曜にyahoo usで見出しでてた

0492名無しさん@1周年2020/03/28(土) 17:16:00.34ID:JPJa/okC0
日本でも作れ

0493名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:05:07.87ID:Pe1RKX7h0
>>262
ヤマハのスキルがまた上がるのか…

0494名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:28:00.09ID:j31AAcp30
ジャップには作らない

0495名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:28:39.90ID:RTzhkWZC0
トヨタ偉い!

0496名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:29:31.35ID:RTzhkWZC0
>>8
名案

0497名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:31:15.44ID:ZcExxsPc0
>>48
国内工場がどんどん減ったからな…

0498名無しさん@1周年2020/03/28(土) 18:38:48.93ID:HvxnTLR10
>>483
もし、日本で人工呼吸器を増産するなら家庭ようの人工呼吸器になると思う。医療用のは下手に増産されても医療従事者の負担になる。

それと安楽死のない日本では人工呼吸器をつけ、助かる見込みがないとなっても外すことができない。

結局人工呼吸器を付けたもの勝ちになり、重症者に使えなくなる場合が増える。
まずは法整備が必要。

0499名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:10:09.09ID:F0rTuSjU0
日本人を犠牲にして米国に尽くす
これぞ安倍政権やネトウヨの理想どおり

0500名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:15:48.42ID:iH7Kxq9j0
コロナ
コロナマークU
コロナエクシブ
コロナプレミオ
コロナ人工呼吸器  ← new!

0501名無しさん@1周年2020/03/28(土) 19:30:04.95ID:OY9jaZ8M0
厚労省の天下り先にお布施しないと国内生産禁止なんだよ。
トヨタが作ったら価格が3分の1になっちゃうんだから、そもそも認可されるわけがないしな。

0502名無しさん@1周年2020/03/29(日) 02:54:54.39ID:pogjklnP0
豊田中央研究所=DNA研究で世界トップ

0503名無しさん@1周年2020/03/29(日) 02:55:35.80ID:TkLaAdVu0
なんか息苦しくなってきたわ
おれにも人工呼吸器ひとつください

0504名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:01:38.90ID:GNY2Ch+b0
日本で作り出した時は本当にヤバい時だと思うわ

0505名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:03:52.08ID:4ptRqNlX0
>>8
簡易型救急車か
その気になったらあっという間だろうな

0506名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:03:57.82ID:P7iSaPE60
もう動物用を流用してるぞw

0507名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:04:10.88ID:qlL0VzOb0
イギリスはf1チーム合同で新しい人工呼吸器作ってるもんな。

0508名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:04:30.00ID:4ptRqNlX0
>>500
パンデミックコロナ

0509名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:05:28.59ID:p3X5v46t0
日本では支援しないの?

0510名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:07:10.97ID:Wwa2tcGh0
このドみにおんがか

0511名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:16:11.15ID:ZVAph1ty0
さすがトヨタ

0512名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:16:54.81ID:2Noh4AFI0
なんか日本政府って、ワザと人工呼吸器とか増やさないようにして、人口減らしにきてないか?
トヨタとかパナが本気出したら幾らでも作れるだろ。

0513名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:20:39.78ID:f7mHseca0
ヤマハのスポーツ心臓まだ?

0514名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:21:53.34ID:kHhLb3pO0
日本ではなく米国でごまする輩をなぜ税金で支えなくてはならないのか

0515名無しさん@1周年2020/03/29(日) 03:26:51.93ID:Vept4ROF0
>>486
どこのメーカーも修理できない代物になること請け合い

でもモノづくりニッポンの底力は見てみたいね!

0516名無しさん@1周年2020/03/29(日) 10:54:59.82ID:II4a9ghI0
医療機器製造は工場自体に政府の認可が必要だから、技術と生産能力があっても国が良いと言わなきゃ作りたくても作れない。

アメリカはそれだけ追い込まれているということ。

0517名無しさん@1周年2020/03/29(日) 16:07:24.82ID:WSdjQB9I0
日本でも必要になりそうだ

0518名無しさん@1周年2020/03/29(日) 16:46:26.43ID:jYRLIuq30

0519名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:33:00.90ID:lDoHqj4i0
日本でもやっと政府が気づいたらしいぞ

0520名無しさん@1周年2020/03/29(日) 17:49:00.14ID:lePHQRQ/0
日本で作らないから医療費が海外に流れるんだろうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています